- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:49:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:56:12
お前は違うだろう
最初からインドラの転生者より強くてずっと強いままだったじゃねえか - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:25:29
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:45:08
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:27:57
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:30:25
同級生たちが師事した結果あっという間に追いついて来るし一貫して才能無い側よねケンイチ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:52:52
環境デバフ食らってただけの天才と努力の鬼って結構ごっちゃにされてるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:54:49
>>1の理屈で言えば初期は親父に殴られてた縁壱も当てはまんねぇかなぁ!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:57:23
いじめられっ子が闇の達人の弟子倒せるまで成長してるの充分にすごい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:45
NARUTOで挙げるなら条件付きだけどガイ先生かな
好きなキャラだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:40:55
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:46:52
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:11
最初(生まれた直後)は弱かったはずだよきっと
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:10:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:21:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:51
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:25
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:42
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:03:19
ヒロアカのデクとか
成長系の主人公好き - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:54
ウル好きだわ
才能なくても努力して喰らいつくのがカッコいい
書籍版は追加多くて嬉しい
【200万PV感謝!】かくして少年は迷宮を駆ける ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~(@akamani) - カクヨム普通を辞める時が来た ”たが”を外す時が来た 狂気に身を置く時が来たkakuyomu.jp - 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:49
才能ない系と努力して強くなる系は別だよな
デクは最強個性渡されるのがスタートだしサイタマも鍛える前からレベル虎相手に生き残れてリミッター外れるまで死なないでいられるだけの才能はあった
他の奴も武器になる一芸を持ってる事が多いし伸びしろも大きかったりする
でもゲームでキャラが育っていくのを見てるみたいな感覚で努力の成果が出てる所を読むのは楽しいから需要はある - 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:43:10
アニメのGXの方だとペガサスから5本の指に入るデュエリストと言われるようにまでなってるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:04:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:52:39
まあ相性悪かっただけでコンビ組んでた小金井と同程度の強さはあったはず
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:43:36
最期は社長からも凡骨抜きのデュエリストとして認められたぜ!やったな!
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:28
狼<虎<鬼<竜<神で、A級含め複数人が組んでも負けるレベル鬼以上を単独で倒す低ランクの実力者がいた結果S級設立って流れ考えるとその時点でヒーロー協会あればBかA下位くらいの実力あったかもしれないよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:11
サザンアイズの藤井八雲
もとは不死身なだけの高校生が戦闘技術や獣魔術を覚えて徐々に成長していき
最終的にはベナレス以外には負けることはないとまで言われるほどの存在に - 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:42:28
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:28:21
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:37:11
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:02:22
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:25:46
でもクロビカリは元の肉体から考えるとジェネリックサイタマ的な所あってリミッター外れてる部分あると思うんだよね
サイタマと違って「怪人と死闘を繰り広げてボロボロになる」を経験しなかったばかりにそこが大きな弱点になった印象
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:53:27
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:58:13
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:59:05
ケンちゃんは肉体的なキルスコア対戦相手より師匠の方が多いの笑う
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:00:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:40:31
努力はしてると思うが根本的に全身柱間細胞の化物で生物としてのランクが別物すぎるんよあなた
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:56:45