「さらば、逆転」とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:59:58

    逆裁一シリアスな背景設定から逆裁一ギャグに振り切った茶番裁判が展開される話

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:01:18

    野球のボールが怪しいとでもいうつもりですか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:35:53

    他の作品のラストが陰謀だったり因縁があったりする中で、本当にしょうもない理由で起きた事件

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:51

    おばちゃんという空気をギャグのする女

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:40:34

    >>3

    456や大逆転のラスボスと比べてもただの一般人すぎる……

    ただの一般人でもあそこまでの悪意を出せるってことなんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:47:43

    >>5

    一応有名俳優だからまあそこらのまじの一般人よりは力あるんじゃなかろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:33

    「誰も自分を止められねえっス!赤信号なんて無視っス!」
    本当に好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:41

    成歩堂と荷星が互いに互いをボロカスに評してて笑える

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:11

    >>2

    今更だがボールとボーイをかけてたことに最近気付いた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:15:26

    お盆を運んでサツタバがもらえるのならば‥‥ダレが検事などやるものかッ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:02:33

    (荷星さんのアタマは、同時に2つのコトは処理できない!)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:06:47

    コロシヤとかいう作中でも珍しい犯罪続けながら逃げ続けてるやべー奴

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:22

    常に良心と罪悪感をゆさぶられる章

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:02:14

    結局アイツはコロシヤに処されたんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:06:13

    一応真面目な話をすると「成歩堂龍一自身の物語」としては一番好きな最終話
    他の最終話は良くも悪くも成歩堂は他のキャラの物語における巻き込まれ型主人公

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:21

    やりたいことは分かるんだけど、無罪にしたら殺し屋に殺されるって結末で「弁護士とはどうあるべきか」って語るのもなんかな…って気はしないでもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:19:34

    >>14

    コロシヤが「次の仕事」を請けてる以上は「前のターゲット」はお察し

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:23:51

    >>12

    やり手顔しつつほぼフィジカルゴリ押しなんだアイツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:01:16

    >>12

    アニメ版だと夕方放送で殺し屋放置は不味いと判断されたのか

    ナルホドから「殺し屋も時期に捕まるよ」と言われていたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:01:04

    ちなみに被害者の俳優がやろうとしたことはアウト寄りな模様
    しかもこれがオートロの引き金入ったっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:48:40

    >>14

    刑務所に潜入して仕事遂行なんてコロシヤにとっては朝飯前だからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:21:37

    >>20

    オバチャンが応援してた俳優どっちも曰く付きなのちょっと可哀想

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:40:34

    アニメだと「無罪だろうが有罪だろうが、お前はもう終わりだ!」でトドメだったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:09:30

    オートロと由利恵の繋がりを示すために用意したのかもしれないけど
    秘密の部屋(ビデオがある部屋)にわざわざ写真があることで
    「オートロは由利恵に未練があったんじゃないか?」って考察あるの何かいい
    ちなみがはみちゃんにだけは同情してたり悪人の中にも1%の正の感情があったかもしれない要素好きだ
    (アニメ未視聴だからそっちで否定されてるかもしれんけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています