- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:18:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:21:15
大きい声で言っちゃいけない事だけど
この手の旧版は既にどうでもいい存在とみなされてるからか投稿に削除が追いついてないからか
Youtubeに全話投稿が結構ある - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:28:15
リメイクされる時これがあるからあんまり喜べない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:44:41
ニコ動の配信で追憶編まで止められていたのはマジで腹が立った
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:50:08
グルグルも初代みてぇな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:51:44
その点ある種の聖典みたいになってるから
どのサブスクでも消えないドラゴンボールに銀英伝の貫禄よ - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:19
何なんだろうなこれ
単に管理が面倒くさいから? - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:24:45
そういえばヤマトはどっちも配信しとるな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:53
旧ハンターももう見る方法ないんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:19
DVDレンタルが最終手段なの多すぎ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:19
権利問題とかもあるのかもな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:50:43
るろ剣に関しては作者の意向も相当に反映されてるであろう例だからな…(後にある程度認めてるとこもあっても新アニメ制作の時に旧アニメに「忖度」とか言うぐらいには……)
新アニメを機に抹消できるならしたかったってのはありそうで…… - 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:30:57
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:34:27
ギャル子ちゃんの作者と違って実刑判決は受けてないから…
オリジナル要素寛容は人もいるけど当時のアニオリに内心はらわた煮えくりかえるぐらい切れてた漫画家や小説家も少なくないしアニオリはもうやらんほうが無難だよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:53:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:56:02
作品のそれとは関係ないだろアホか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:38:36
事情あるんだろうが見比べたいよなあ…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:44:11
斎藤対剣心は旧アニメの方が好き
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:46
旧ハガレンも配信されたり停止したりで安定しない...
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:11
旧作が封印されたせいでテレビのアニソン特集でるろ剣のopアニメ映像が流れなくなったの一番許せん(そばかすと2分の1)
テレビで旧作も配信したら新規も増えると思うのだがなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:06:58
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:55:11
旧ハガレンに関してはそもそもアニメ化事情として「月刊誌作品をアニメ化の話が来たのが逆算3巻ぐらい」「しかも通年アニメをしなければならなかった」っていうアニオリ以外にやる手段がなかった故と作者も全面的に協力してて、
こういう新作をやる場合どうしても出てくる版権問題が完全に制作側会社が一貫してるおかげでFAにも美術関係引き継げてるっていうレアケースなのもあって制作会社も完全に別作品として扱ってくれてるおかげである程度は封印を免れてるケースだからね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:51
るろうに剣心は旧アニメそのものを原作サイドが後にある程度認めてるとこはあっても連載時コメントではっきり嫌ってるのが目に見えててその意向が完全に新アニメが作られた背景にも関わってるからそりゃ封印できるならされるし二度と日の目を見ないだろうねと思うわ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:35:35
それであの程度の出来かよっていうね