- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:27:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:56
センシティブなホロメン多いけど女子比率低そうなホロメンと>>1みたいなホロメンと割と分かれがちなのはどういう特性の違いがあるのだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:33:10
マリン船長ってMV見る女性多いだけで(踊ってみたとかやるから登録する)普段の配信を女性が見てるわけじゃないと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:41:22
おかゆん初期のボーイッシュだった頃よりも女性比率あがってるらしいからな……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:42:40
ボーイッシュで掴んだんじゃなくてさらに最近助成率上がってるの!?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:44:45
ルイ姉とかラミィとか
後輩に一味も多い印象 - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:50:28
女性って普通にグラドルとかAV女優とか好きだったりするじゃんそれと一緒
異性に魅力的なら同性にも刺さるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:52:12
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:52:56
ホロに限らずオリ曲とか歌みたで知って登録はするけど配信は見ない人多いらしいしそういう層に女性が多いって感じなんじゃね?知らんけど
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:49
某女性アイドル作品でもセクシーを売りにしてるユニットがなぜか女性人気高かったらしいというデータがあるらしいからな……
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:57
女性リスナー多い所はコメ欄の雰囲気全然違うから女性多いんだなってすぐわかるしな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:55:05
船長おかゆんに限らずホロライブはコスプレ人気高いんかな?ってちょいちょい流れてくるTL見て思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:55:53
めんげん参加率はまた男女比変わったりするのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:56:15
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:03:19
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:06
ラミィ・まつりちゃんはそこそこみるな
船長はフォローしてる人がメインというか
何度もやってる印象あるけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:50
最近のAV女優の一部はインフルエンサーみたいになってんだよなぁ…
セクシー女優呼びが浸透してから顕著だけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:07:42
船長はどっちかと言うと曲とかshort勢が多い感じじゃないかな?あとリアイベとかコスプレ系。配信とか企画系になるとまた変わる気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:58
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:22:47
3Dがある分全身を見ることが出来るし、近年のゲームやアニメキャラよりは装飾やエフェクト控えめだからコスプレ作りやすいんじゃないか?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:23:01
おかゆもオリ曲強い方だもんな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:13:00
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:36:13
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:15:46
歌と話が上手い女なんて普通に女も好きだよ
下ネタ云々は船長が話す分には上手く笑えるようなテイストだから楽しめるけどリスナーの反応がキッツいから配信やイベントを日々追ったりガッツリ推すにはちょっと…って感じ
船長はリスナーが目に入らないくらいの距離感で推すのが1番楽しい - 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:22:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:45:46
定期的にXがバズってるし見た目も特徴的(バチグソにでかい角)だから分かるな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:49:55
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:53:09
船長は元々ホロメンでも屈指のヒットメーカーだけど24年以降は露骨に再生数多いし
ここ1年ほどだと1000万再生が複数出てるあたり曲が好きで一味になった女性リスナーは多いだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:16:21
女オタ率の高い箱見てても、女オタは雑談とかの長時間配信は見ないけど切り抜きとか歌みたとか手軽に見れるものは追うって人多いんだよな
船長に限らずホロのMVと歌ってかなりオシャレでハイレベルだからそれで見る女オタはかなりいる
ただ上でも言われてるけど結構セクハラが多いから船長の雑談見てられない時がある… - 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:58
船長って不二子ちゃん的な他者を手玉に取るお色気なのが結構どの性別から見ても魅力なのではないかと主観で考えてる
古き良きセクシーキャラって感じのアピールめちゃくちゃ好きなのでずっと続けて欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:01
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:16:15
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:19:43
面白くない下ネタほど罪深いものはない
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:20:39
お姉さんティア表総帥リスナーキッズには刺激強くない!?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:21:54
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:25:10
男女問わず賛否両論あんのは当たり前だよねにんげんだもの
だから否定せずにまずは好きなところを語り合わないかい?
船長のオタクな部分が人脈につながってるの憧れるよ自分は - 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:17
女性比率が多い→番長・青くん
若年層が多い→ラプラス
ってイメージ
船長・すいちゃんは知名度別格(と思ってる)から母数も多いんだろうけど
やっぱり歌やライブの露出(MV含む)が多いから女性にも若年層にも幅広く波及しやすいんじゃないか - 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:52:03
船長はTikTokもやってるからその辺の影響はありそう
shortの効果が大きいのかな? - 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:56