- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:54:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:55:50
そろそろニカ維持するの無理だろって言ってたから時間稼ぎ目的でやりあってたみたいだしなあれ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:06:04
スレ画よく見たらレイリーは息切らしてるけど黄猿はマジで足止めされてるだけって感じだな
きっちり黄猿の足止めしつつルフィたちの動向をチェックしてるし、黒ひげに正面からは勝てないとか自己分析もちゃんとしてるし
あのロジャーの相棒やってただけのことはある - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:07:19
光速移動の隙は与えないの流石だよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:09:35
ルフィっておふざけはあるけどどちらかといったら短期決戦タイプっぽいから
特にタイムリミットありのギア4と5使用時に時間稼ぎされると弱い感ある気がする - 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:23
まあ20年以上前線から退いてるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:07
黄猿もレイリーに構ってられない中で完全に引きつけられてたしなんなら短期戦闘の結果だけ見ると黄猿がかすり傷負ってレイリーが無傷という化け物っぷり
老いと隠居もあって流石にスタミナ勝負は厳しいが - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:08
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:14
1番は不摂生じゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:42:20
カイドウと夜通し戦って元気なリンリン68歳
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:45
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:58:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:59:59
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:18
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:05:12
言い方が悪かったかな 本気だけど全力ではないっていうか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:56
黄猿的にはこの後に頂上戦争が控えてるから
追撃優先してレイリーに明確な傷を負わされる方がマズイんだろうね。うっかり腕や足をざっくりと斬られでもしたら白ひげという男と戦った時どう響くかわかんないし - 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:22:12
こういう戦闘力は落ちたけど老獪さである程度カバーしてるの好き
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:37:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:41:02
それこそ海賊王の元クルーが頑張りすぎて大将うっかり倒したとなったら、流石にヤバいのが出てきかねないしな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:24:12
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:29:36
さすが元ロジャー海賊団のNo.2
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:31
この場合赤犬側は割と全力でかかるのは当然として、レイリーの方は他に手が回らないよう自分に集中を向けさせつつ時間を稼ぐ方向になりそう
黄猿は常に気を張っておいたり、ほぼ全開の速度で対処しないと一瞬でルフィたちの方に行けるけど、赤犬はそこまでの高速移動能力はないから対処の仕方が変わってくると思う
あとは赤犬が撤退しなければならない時間まで粘る、かな?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:05:45
2年前の久しぶりに剣を握ったレイリーより
腰を上げてアマゾンリリーまで泳いだり2年間ルフィに修行つけながらルスカイナで凄いた今のレイリーの方が強そう
ルフィに教えたことでレイリー自身も若干カン取り戻してそう - 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:12:19
きちんと鍛錬をしていたら、どうなっていたか気になると言えば気になるな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:17:03
このハードなリハビリで感覚取り戻してそう
復帰戦が海軍大将てあんた - 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:01:55
黄猿は後で腹いせするくらいには本気だったはず
息切れしてたレイリーもおそらく本気 - 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:13:03
中には鍛えなおす奴もいるのだろつか?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:50:47
黄猿が剣術も一級品なのが分かる場面
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:44:11
わかる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:05:40
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:22:38
若い頃の明確な戦闘シーンないからな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:05:54
全盛期白ひげやロジャーに及ばずとも四皇と戦える実力はあったんじゃないか
No.3のギャバンとおでんが互角で、おでんが若カイドウとほぼ互角だからNo.2のレイリーはそのレベルかちょっと上くらいだろうから四皇より強いってのはないと思う - 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:50
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:08:55
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:01:52
この時の黄猿もくま関係でわりと意気消沈している時期よね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:55:10
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:56
そもそも数が同じくらいの時の白ひげ海賊団とロジャー海賊団は互角なんだからレイリーが白ひげ級なわけないんよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:00:15
全盛期のレイリーは大将に優勢
今のレイリーは大将に劣勢
これで良い - 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:03:07
あれは「ルフィがベガパンクを守るか、黄猿が殺すか」の戦いだからね
滅茶苦茶ルフィが不利な戦いだったからコレ立場が逆でルフィが有利な状況なら圧勝してたと思うよ、攻撃自体はスターガン1発で黄猿ダウンしたし
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:28:58
少なくともレイリーは、ずっと鍛えていたら衰えは少なかっただろうな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:37:57
海賊王は強さじゃないしな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:40:07
予想より衰えていたんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:27:15
どっちも弾く覇気を使ってて攻撃力が低い感じ
分身も使えたけどどうせ切り払われるし、疲れたくもない
大技使っても弾かれるだけで実力も変わらないからスタミナ勝負に持ち込むしかない
ルフィたちは友人がどうにかするだろうし。 - 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:30:19
見聞で見えてるけど体がついていかんって感じなんかな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:35:59
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:51:44
レイリーの全盛期考えるとしたら
①レイリーはバレットとタメを張る
②バレットは海賊王に迫る強さはあるが勝てない
③海賊王の両翼にあたるNo.3のギャバンはおでんと互角
④おでんは若い頃のカイドウとほぼ互角
⑤ロジャー海賊団は昔の白ひげ海賊団と何度も戦うが互角の強さ=隊長達数人で止められるくらいの強さ
⑥老レイリーは黄猿には互角に戦えるが体力不足で不利
⑧老レイリーは四皇ティーチには勝てない
四皇級だがロジャー級には及ばないか、大将~四皇の間の2択だよな - 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:33:52
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:20:22
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:54:41
まあギャバンと違ってレイリーは格を保っている印象が強いな