- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:56:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:56:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:56:45
消えろ!スージー
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:57:46
待てよMAPはモンスターハンターなんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:42
「奴隷的模倣」この語録は…?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:07:32
このゲーム開発でソニーに開発強力求めてたって聞いて流石に爆笑したんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:24:57
これ前にSIEの公式がPV載せてた気がするから許してたと思ってたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:25:26
ふーんパルワールドと手を組むわりに自分がパクられると烈火の如く怒るんですね ちょっと残念です
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:43
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:28:24
何…?コンコルド…?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:35
終わったゲームだ もう忘れたよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:42
うーん見た目だけのポケモンと見た目ロゴ内容宣伝全部のコイツじゃ話が違うから仕方ない本当に仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:30:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:18
ホライゾンはさっさと最終作を出せよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:30
PVは面白そうだと思ったんすけどホライズン買えばこういうゲーム遊べるんすか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:47
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:54
断られたから似せたのか既に似せたのを見せたのかどっちか分からないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:34:00
著作が無理だから特許で訴えた任天堂と著作権で訴えに行ったSONYだとブチギレ度合いが違うのん
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:47
ちなみに前見た日本人駐在員の記事によると向こうのやつらはそもそもパクリに対する罪悪感とか取締る法律がほぼ無いから当然の権利のように呼吸するようにパクるらしいよ
だからホヨバとかテンセントとかの海外展開してる企業でもルール無用でこういうことしてきて問題になっても「はぁ?それおかしいだろ海外ップ当たり前のことをしてるだけなんだが?」って問題にも感じずに続けてるみたいなんだよね死んでほしくない? - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:33
C国とR国は共産主義でお変ク法律が多すぎたせいで「法律…糞」の概念を打ち込まれてるから法律違反上等なんだよね
おまけに共産主義で「創作物ってことはみんなのものってことやん」の概念も打ち込まれてるから著作権を守る意識がなおさら希薄なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:45:35
剣振るモーションがまんまソウル系やエルデンで笑ってしまう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:12
マジでパクリ作りすぎて倫理観バグってるんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:51:59
戦闘のリズムがフロムゲー過ぎてワシ多分このゲーム初見でも結構できそうなんだよね見覚えがない?
— 2024年11月29日
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:59:59
企業間の紛争とか興味ないワシからすると普通に興味をそそられてリラックスできますね