- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:07:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:32
だんだん席離せばいいんじゃないの
向こうだって興味ないから会話ないんだろ
ていうかほっとけば勝手にフェードアウトできんだろうに - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:08:36
陽キャになれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:09:53
もう切れてると思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:05
わざわざ切らなくても…折角繋がった縁なんだからずっと一緒にいるか切るかの2択である必要なくね?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:16
近くにいるのに会話しないならもう関係は切れてるだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:10:59
長い夏休み明けにはもう…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:19
そういう場合って相手から勝手にどっか行きそうな気がするけどな
随分と気のいい陽キャだな - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:59
自分もクラスごとの授業がずっとあった学部だからアレなんだけれど、そんなクラス別けが大事な大学多くなくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:18:00
学科全体の授業なら仲良くなった子といればいいけど、クラス分けさせられてる授業になった時、相手と一緒の場所にいるのが気まずい。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:21:34
話合わないだけで向こうの性格悪さが滲み出てるとかじゃないならあんまり苦手意識持って避けようとするのも勿体無い気もするけどな
こいつ合わねーと思っててもなんやかんや一緒にいるうちに意外と仲良くなったり逆に縁がなかったらいつの間にか切れてたりするし - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:22:58
殴ればいいんじゃない?ミ🤜
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:23:34
なんか知らんが「友達」じゃなくなったら「その他の人」or「敵」にしないといけないみたいな人おるよね
「よく遊ぶ友達」「この話する友達」「こういうとき一緒にいる友達」みたいなジャンル別けが出来ない感じ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:24:55
そのクラスでのグループワークとかないの?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:25:30
そんな白か黒かで分けなきゃならないことないけど
向こうもイッチに合わせてくれてるんだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:24
そして消えるスレ主っと(召喚呪文)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:48
多分1は大学一年生かな?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:31:21
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:30
- 20125/07/29(火) 19:59:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:05:13
普通に挨拶だけする関係でもいいと思うし、グループワークの時には話したり協力するとかじゃダメなのか?
- 22◆KJZGp6jGfuGp25/07/29(火) 20:09:09
- 23◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 20:15:57
こうか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:16:01
カルト勧誘とかじゃない限り程々に付き合っていくだけでは
大学生ならクラス分けといっても四六時中一緒にいるってわけでもなかったし同じ授業受けてるなら共通の話題にも事欠かないし
それでも会話に困るならもっと他の人にも話しかけて3人以上の会話にしてしまえば負担も軽いんじゃない? - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:17:39
相談よりテーマ制雑談?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:19:43
大学の交友関係ってクラスわけよりサークルの仲間に移行していくからなぁ
一年の頃はほぼ共通でも先に進むにつれ選ぶカリキュラムもわかれるだろうし - 27◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 20:21:40
今その子も含めていつも4人でいるんだけど、この中の一人としか自分は会話できてないしほかの3人は別のグループとつるむときもある中で自分は馴染めてないなって思う
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:22:29
結局どうしたいのかがわかんないんだよね
スレ主はどういう相談がしたいの? - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:24:38
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:17
自分の場合は入学後すぐに仲良くなった人が二人
その内の一人はすぐ会話ができなくなって、もう一人とは自分がサークルに入った時点で別グループ的な感じになったけれどそれでも顔を合わせれば普通に会話していたかな - 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:10
クラスで気まずいよ〜
なのか
クラスで友達いないよ〜
なのかどっちが問題なんだ? - 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:12
そういう子は自然とよっ友になるもんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:32:48
- 34◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 20:40:42
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:43
そういえば関係を切る決断をした時の今更感ってどういう事?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:51
関係きるって発想がまずアレ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:35
特別何もしない
切るとも続けるとも考えずごく普通の付き合いでいいだろ - 39◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 20:54:16
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:54:57
切る側だと思ってるの草
なんでナチュラルに選べる側だと思ってるんだ - 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:40
入学直後の人間関係なんて合う相手以外はそのうち自然と切れていくし適当にやり過ごしてればよくねとしか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:52
気まずいならそのうち疎遠になるよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:26
今一つ相談内容がわからないんだよね
結局は授業が始まる前の暫くの間だけの関係なんだよね? - 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:26
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:01
そのクラスの中で他に話が合いそうな人いないの?
別にいつも同じ人と一緒にいなくてもいいと思うんだけど
あと無理に関係切る必要もない - 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:15
なんか知らんが一度「友達」っていう関係になったら絶対に常に仲良く関わらなきゃいけない
ソレが出来ないなら関係をきっぱりリセットしないといけなくて、さらにそのための儀式(ブロックなど)が必要
みたいな人間関係のフェードアウトが出来ない変な人いるよね
- 47◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 21:04:26
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:47
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:50
すごいな
大学生にもなって「1ちゃんはどうしたいの?」
ってずっと聞かれるの、グズる園児みたい - 50◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 21:09:45
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:36
まぁまだ高校気分が抜けていないだけかと
大学のクラスなんてないも同じになるから授業ギリギリまで他の友人と過ごしていていいと思うよ - 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:16
留年すれば確定で後腐れなく元同級生と関係切れるよって言ったら留年するのか?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:33
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:28
そもそも大学って必修以外クラスが流動的?だから広く浅く付き合ってればよくね?
何でわざわざ関係切るみたいな極端な話になってるの? - 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:42
大学なら「うっすら知り合い」みたいな関係の人間がいるのはよくあることだからそのままでいいかと
次の学年の授業とかで普段の仲間と別れたときに、ソイツだけ一緒だったりするとお互いにノートとか出欠とかでフォローし合えるから知り合いは多くて損はない
そいつがめっちゃ図々しいとかなら話は別だけどな - 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:17:00
こんなふわふわしてる人そりゃ相手も会話に困るよ…
- 57◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 21:17:21
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:06
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:16
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:30
友人関係0:100で考えてるの生きづらそう
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:34
- 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:05
大学生なんて好き勝手行動してるような人ばっかりやん(偏見)
学部内とかの情報得られるぐらいの人間関係はあるに越したことはないけど - 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:28:11
留年は無理って思うなら人脈大事だから広く浅い人付き合いは必要経費と割り切りなよ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:28:58
昼飯一人で食べてたところでなんも思わんやろ大学生なんて…
4人掛け席とかしかない学食なんか? - 65◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 21:29:45
初めは会話できてたし他の子達は通常授業開始してから友達になったから最初のグループでいいかなって思って一緒に食べてた
なんか初対面よりも中途半端な関係ある方が喋れなくなっちゃう自分のせいもあってどんどん喋れなくなった
- 66二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:30:35
自分が陰キャで相手が陽キャで自分が気を使うのもめんどいし相手にこいつつまんねって思われて離れられるのも嫌だし離れたとこ見られてやっぱあそこ離れたんだw明らか合ってなかったもんねwって思われるのも恥ずかしいんじゃないですか?
そういうのあんま気にしなくていいと思う別に無理に歩み寄る必要も無理に拒絶する必要もないんやで折角ならほどほどに仲良くしときや - 67二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:21
小学校みたいに「班で給食食べましょう!」じゃないんだから合わないと思ったらグループでご飯食うのやめればいいだけやん
- 68二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:50
ここまで大体が「何もせずフェードアウトすればいいじゃん」なんだけどスレ主だいぶ不服そうね
なにが不満なの?ここまでスレ進んだけど今どういう考えなの?みんなになんて言ってほしいの? - 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:36:13
自分に言い訳が欲しいならやることを増やして忙しくすればいい
- 70◆ss4qlQlLtRn525/07/29(火) 21:41:14
このままフェードアウトしてもいいじゃんって考えの人多いみたいだし明日からそうしてみます
- 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:06
ただフェードアウト、失礼な事はするなよ
あくまで疎遠にするってだけなんだからな
砂かけるようなことするなよ - 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:49:52
会話できないときは聞き役に徹するんだ
他人が何をどう考えてるのか聞くのも割と楽しい - 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:20:42
フェードアウトって意見よりそのままで良いの方が多数じゃないかい?
まぁそのままでいれば自然とフェーズアウトするって考え方なのかな