- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:11:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:15:27
りっくん受け答えしっかりしてるし頑張ってんな…が一番の感想だったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:18:42
鈴木さんやめるのがちょっと衝撃だったな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:21:50
んまぁやっぱENの収益はこの状況じゃ厳しいわなって事実の再確認はした
ただセレン事変の終結とザコアスター問題の一応の終結、クライシスとBtBの成功とマイクラ企画等の成功で底は打ったという認識も確かで安心はした
そうなるまでにアイクのメンブレ卒業やTTTとDenauthの大不振という大きな犠牲は払うことになったのは頂けないが、残ってるメンツのケアはしっかりやっとくれって感じ - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:23:57
りっくんまだ29歳か……全然30代にならねえな……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:34:15
概ね予想通りの質問が飛んでたけど
・海外勢はイベントのために日本に渡航するとその間どうしても活動が減ってしまう
・にじさんじ FAN CLUBを開設しているライバーに女性が極端に多い
の2点はあんま認識してなかったから新鮮な議題だったなと
前者は今ENで何人かが日本移住に踏み切ったのはそのためなのかなって思ったし
後者はお金落とすコンテンツの傾向の男女での性差ってだいぶあるのでその影響かなって思う - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:41:57
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:14
実際ファンクラブってどんくらい収益あるもんなんだろう
女性層って単推しよりコンビ推しとかユニット推しが多いイメージだなら単体のファンクラブってどれくらい行けるもんなのかな - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:51
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:45:01
こういうスレって大体荒れる(偏見)から管理はちゃんとしてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:50:38
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:57:33
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:12:57
既存VTuberのサポート体制の充実、イベント施策におけるVTuber間の待遇格差、VTuberのプロモーションバランスについて
これのポストだと新人Vが特集されてたけど古参組に元ID、KR勢やENにも注目が上がればいいなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:18:39
関税に関しちゃどうにも言えんよな。ボイスみたいなデジタルコンテンツだとまた違うんだろうけど
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:22:50
元IDやKR組の格差でいうと誕生日ボイス&グッズが無いと風の噂で聞いたので、そういう格差も埋めていってもらいたいね
にじぱべ等のグッズは出てるのかな - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:23:12
自分が株主だったらそれこそ古参IDKRみたいな埋もれてるライバーに対しての待遇とかbilibiliとの連携体制がどんな感じとかもっと質問をしたい
仮にもし株を買おうとしたら今のANYCOLORだといくらするんだろうね - 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:25:47
日本でスタジオ使うのとメイン視聴層の海外の人たちに合わせた配信ってトレードオフだから難しいよねえ
日本で海外時間に合わせたスタジオ配信するにしても国によっては凄い時間にスタッフ動かすことにもなるだろうし
とはいえ胡座かいてるわけでもなく色々試行錯誤してるってのがわかるのは良かった - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:33:36
なんとなく思ってたけどやっぱり案件のリピート率高いんだ。勿論全部がそうって訳では無いけど色々なライバーいるから広めな層で案件回しやすいのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:40
一番これからを考える上で難しいのは男女比率の部分で割とかなり運営も気を遣ってるのを感じる
片方によるのを出来るだけ避けるように - 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:30
日本移住に踏み切った要因として、就労関係のビザが取りやすくなったのかもとも言われてるね
クライシスまで一気にEN側の3D実装が来たのはSitRの海外公演に向けてだったりするのかな?
クロードや元KRのスハくんとセフィナも期待したいな - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:38:36
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:06
ぱぺはあるけどぬいは出てないんだっけか
季節ものは比率としては旧JP3〜5、EN1たまにKRID1くらいだよな? - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:33
VTA違反云々の詳細に関しては正解が無いからどうしようもないしなと
言ったらその人らのデジタルタトゥーが残るしその人らと関わりある人が残ったりしたらそれはそれで - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:42:20
KR組はBOOTHでボイス出すだけじゃなくてファンミーティングもやってる人がいるな
ぬいもまだナリちゃんとハユンだけ?
ぱぺはなんだかんだ直近デビューのBTBとエリートたち以外は揃ったから、ぬいの方も出てほしいところではある - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:41
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:15
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:29
KRIDは土地柄か配信活動の頻度や規模がそこまでだから大会とか露出の多さとかその辺りの待遇は現状でもしゃーないかなって思うけど、グッズみたいなライバーにあまり負担のかからない範囲での待遇はガッツリ改善して欲しいなと切に願ってる
まずはBOOTHで出してるKR勢の誕生日ボイスをオフィシャルストアから出すようにするだけでもかなり変わると思うんだが - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:15
ライバー側の負担…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:05
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:40
後は活動してく中でにじさんじとしてやってけるか個人勢向きなのかとかの適正も見てたんじゃないかな。本人からの申し出とかもあるとは思うけど
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:20
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:04
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:10
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:17:03
やりたいってやりたい人も難しくなって閉鎖する人もいるし運営的にもやるならサポートするくらいしかないわな。
無理にやらせてもし辞められたりしたら洒落にならん - 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:47
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:57
割とライバーの工数管理キチンとしてるっぽいのでおいそれと負担増やせんよね
それよりライバーがあんまり労働しなくて済むグッズ売った方が得 - 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:23
そう考えるとリアルイベント多めかつそれに伴う準備も多めの男性ライバーの大半には逆に難しいよねってなる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:23:20
多分、個人ライバーのFCではそんな運用は出来んね。
ライブチケット優先とか考えるとROF-MAO・ChroNoiRのユニットFCなんだろうけど、後者はメンバーシップも動いてるし競合しないコンテンツ提供は難しいだろうからなあ…。
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:22
ぶっちゃけにじの男ライバーにああいうコンテンツを積極的にやりたそうなのがあまりいないからな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:47
裾野広げる機能はないし向いてないとリターンに対して負担多すぎるんだろ
チケ優先するにしても定期的にリアルイベントしてるライバーなんかひと握りだし - 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:25:21
それこそ〇〇先行って場合によってはCDとか円盤とかの特典で付くこともあるからそっちの兼ね合いも難しそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:26:06
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:26:29
七次元生徒会がメンバーシップはやってないけどファンクラブはやってるしユニットはメンバーシップかファンクラブかで運用わけるつもりなんじゃないかなあ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:27:02
今見てきたけど男性ライバー神田と夢追だけ?このメンツはまあ確かに向いてそう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:28:14
ぶっちゃけチケ先行欲しい人は申し込むタイミングだけ公式FC入って済ませてる今の状況でいいと思うけどな
チケ先行のためだけのFCつったって何かしらリターンないと結局同じ運用にしかならないだろうし - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:54
生徒会はコンセプトがFC特典(会報とかチャット)と噛み合ってるから、ものによるって感じよな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:41
コンセプトで言うならエリートの二人は向いてそうよね、本人たちがやりたいかどうかは全くの別として
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:19
文章を定期的に綴るのが性格的に苦じゃなさそうな2人だなって感じ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:23
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:19
ファンクラブってカード支払いだけじゃなかったっけ?シリアルコード先行の方が未成年も申し込みしやすいからな
ファンクラブ入っても現地でかなり並んで紙のチケット貰えるだけだからあんまりメリット無さそう - 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:33
通常配信、コラボ、メン限、大会、案件、公式番組、所属ユニットがあればその活動などなど…さらにプラスでファンクラブはなかなか厳しそう
満足のいくコンテンツの提供ができないって理由で閉めたライバーもいなかったっけ - 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:04:22
ちなみに夢追はメンシ配信ほぼゼロで作曲途中のラフ上げてる その代わり日常コンテンツはファンクラって使い分けてるな
これくらい明確だとやりやすいが - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:10:48
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:14:54
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:36:38
- 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:47
正直ファンクラブのアプリ使いにくいからそこ改善してくれとは思う
それはそれとしてメン限のほうが推しが動いて喋るので満足度は高い - 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:23:55
メン限とかの有料限定コンテンツはファンとして嬉しい部分もある反面
こういうとことかTwitterとかで中身を話題に出せないのがもどかしく感じることがある - 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:00:31
AR技術も色々と課題はあったもののまだまだやれること多そうだね。機材の重さは今後の技術の成長とかでどうにかなるのかな…?素人だから分からないけど中々難しい課題に見えるね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:33:04
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:47:48
ファンクラブ管理もライバー本人が管理になるなら無茶なんよね、事務所か自分で個別に管理チーム作らんとやる事多すぎて
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:00:01
想像してる人が多いというか初期~中期(VTA前あたり)までの「マネージャーに何でもかんでもやらせてた昔の体勢(ライバー談)」のイメージが強い人が多いんだと思う
実際は上場後はそういう話ほぼない(たまに出てもほとんどが時間の管理と仕事のブッキングの話題だけ)けどにじのマネージャーってそういう仕事でしょってイメージが残ったままになってるというか
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:53:36
ファンクラブやって欲しいって言われて「定期的にコンテンツを提供することができないと思うから、やらない」って明言した男性ライバーを知ってるので、ファンクラブに関しては偏りあるのはしょうがないと思ってる
男性のファンクラブ増やせって言ったのはイメージが、他の芸能事務所のイメージがある人かもね。他の芸能事務所だと月1の日記とかじゃなくて、チケット先行とか番協とか出演情報とかのところあるし - 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:39:41
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:56:06
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:04:26
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:15:01
現状ライブとか案件とか色々忙しそうで
すでにパンクしかけてるライバーも見かけるのにファンクラブとかもっと活動をなんてそりゃ無理だぜ…とはなる - 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:22:55
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:33:34
サロメや犬のようにあえてメンシやらずにFCやってる人もいるよね
あと会報は全部本人が書くパターンとインタビューパターンがあって前者と比べると後者は負担量少なそうだとは思った
ただ1on1優遇や会報に関しては高額プランの特典だしチャットとかの定期的にコンテンツを上げることができなかったら普通のプラン入ってる人に申し訳ないって思うのもわかる - 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:37:13
地上波進出はファン視点だと正直あんまりっていうか今まで反例を多く見てきたから乗り気じゃない人が多いのよな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:38:33
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:40:17
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:49:59
今は上がりまくった後だからあんまなんも考えずに突っ込むのはおすすめはせんぞ
ただでさえ売り上げと比べて時価総額がデカすぎるから - 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:50:44
スペイン村のンゴちゃんが顕著だけど、ヤマザキ春のパン祭りと松たか子さんみたいに、セットのイメージできたら有り難いよね
企業側は不祥事があってもライバーを切るだけでいいし、芸能事務所側は定期的に企業案件をもらえるし、WIN-WIN
- 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:53:00
- 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:54:01
- 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:55:45
それこそバランス取ってるんじゃない?グッズも女性向けっぽさもあるけど全部がそうって感じでもないし
- 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:57:44
メデュラは同じライバーのおかわり案件配信もあるくらいだもんな
メイク関係は分かりやすく女性向けだと思うけど、シャンプーとかはどっちとも取れる形だったりするからまあバランス取ってはいるんじゃないかな - 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:03
ライバーでの扱いの格差を言われるのはそうだよな〜とはなる
グッズ情報見ても「あれ?この人前もでてなかった?」ってなるし、それが同期間でめっちゃグッズ出る人もいれば全くグッズ出ない人もいるし
まあ、そこら辺は企業である以上売り上げって面でしょうがないけどね。不満は溜まるだろうけど - 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:08:08
スパチャが減るのは少し分かる
ボイスもライブもグッズもコラボカフェもあるし、上で出てるメンバーシップやファンクラブもあるし
投げ銭やおひねりを出したい時もあるからゼロにはならないけど、財布は既にペラペラなんですよ - 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:11:14
スパチャはYouTube側の取り分とかの問題であまり入らないってのを知ってる人も増えたしな。新規とか関係なくお披露目とか記念日的な時に出すくらいの人が増えたんじゃないか
- 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:12:52
グッズ関係でいうと、製造施設や倉庫を持つことについては積極的になって欲しいところではあるかな
ぱぺ・ぬい関係は特に集約して管理製造出来てもいいと思うし - 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:15:44
- 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:19:00
ろふまおとかくろのわみたいに公式番組を持ってたり各種イベントに出てるライバーは勿論、特定の活動ユニットを持たないライバー、例えばやしきずとかの忙しさみてるとファンクラブは仮に開設しても継続はかなり難しそうに思える
言葉悪いが現時点で数字が伴わないライバーが開設したところでどれだけ収支が見込めるかって話でもある
ただ女性ライバーの開設者みても普通に忙しそうな面々ばかりだしなぁ - 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:19:56
そら外部のネガキャン攻勢で展開遅くなってるんだから売上持ち出せるわけないじゃん
- 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:20:04
ぱぺ、ぬい、モチーフマスコット系に需要があることはえにからも把握してるだろうしね。特にモチーフマスコット最近ガンガン出てるし
一番理想なのはふらっと店入っていつでも帰ることなんだろうけどそういうマスコット売りがえにからよりも多いポケモンでもサンリオでも定期的に開店売り切れ発生してるしなかなか難しいとこなんだろうな - 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:20:10
株主の意見ってやっぱりオタクとは異なる視点で見てる(会社に出資する立場だから当然だけど)の面白いよね
決算報告資料も合わせて読むと解像度上がっていい - 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:22:18
- 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:23:44
熱心なファンと思われる人がいたり、「自分は詳しくないけどバイトの子がハマってるから来てみた」って人がいたりとか距離感が様々で面白いよね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:27:07
えにからは今後も人増やしていく方針っぽいし、人材の多様性は比例して展開の広がりに繋がるとは思うが、当然その中で上手く活動できてない、利益を生み出せてない人も産まれてくるわけで、そこら辺のサポート体制をどうして行くんだろうな
収支報告だとデビュー年ごとに区切られていたけど当然個別の収支は把握してるだろうし - 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:31:56
- 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:37:12
最近はサイン入ってたりライバー監修アイテムも増えてるから、ライバーが知らないうちに…ってケースは少なくなってるんじゃないかなと思ってる
- 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:37:19
- 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:38:30
- 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:40:23
本人のやる気もそうだけどイベントとかへの参加率も関わってくるから難しいよね、極端な話ライブ等のリアイベに毎回参加すれば毎回グッズ出るって事だし
- 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:43:39
少なくともにじさんじにおいてVtuber活動って強制労働じゃないからアドバイスは出来てもそれ以上はどうしても本人の自主努力しかないんじゃないか
統計分析的に○○をやると数字出るっぽいですよまでは言えても○○をやれ!××をやるな!△△という企画に出ろ!って鞭打って働かせることはできない
- 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:44:34
- 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:46:24
本人次第によるからなんとも
えにから側もライバーからアレやりたいコレやりたいって要望があれば積極的に動いてくれる(それこそ3Dライブとか)けど、本人がマイペースに活動したいとなれば尊重するしかない
アレな話リアルとの兼ね合いもあるライバーもいるだろうからね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:10
本人はイベントへの意欲があるのに中々出してもらえないパターンと、そもそも意欲がないから全然隠居でも構わないみたいなパターンが混在してるから難しいところ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:27
- 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:00
成瀬鳴とか同接的にはめちゃくちゃ数字少なかったけどナレーションの仕事回ったりしてたのでやる気とか運営とのコミュニケーション次第では配信以外で何かする機会の提供はあるんじゃないの
自分で何にもしなくてもあれこれサポートしてくれみたいなのはそりゃ無理
- 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:51
- 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:51
炎上に関しては個別のケースへの回答は差し控えるとは言われてるし、仮に弁護士介してる場合は尚のこと明かすことが出来ないからね
ぶっちゃけ株主にとってはそれでどの程度損失が出たかが問題であって燃えたどうこうは興味無いよ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:53:10
- 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:07
- 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:28
誹謗中傷等への云々の話がそれじゃないかな、単純に動いてるけど言うと相手に対策を講じる隙を与えたりして不利になるから言わないというか言えないんだと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:23
FCに関しては良くも悪くもライバーやファン同士の距離感も近くなる側面もあるから馴れ合いというか必要以上に距離が近くなるのをあまり好まない人は参加しないのかなって思ったりはする
特に男性ライバーだと同担拒否のファン多いイメージあるしFC入ってるファンが入ってない人にマウント取ったりするとかもありそう - 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:25
- 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:34
本人の体力や何かを産み出すセンスの差で裏の活動時間も結構変わるだろうしね
- 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:45
読んだ感じだと炎上関連は会社の中で
定義付けて該当する事案には動くけど
それ以外の放火とか煽り文句の奴には手を出さないだけじゃね - 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:03:23
- 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:04:51
しぃしぃ自体のキャバシティがバカでかくてこの程度平気ってレベルなのか本当に暇なのかも分からんしな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:44
- 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:17
えにから関係なく誹謗中傷等(インターネットによる虚偽の流布等)による対策ってここ数年で出来たものだからそこはもう地道にやってくしかない
年単位でやってるやつも開示請求等は来てて対処してるのにまたやってるずっと繰り返してる奴もいるだろう
誹謗中傷とかのあれこれは個人勢VTuberの人が大まかな流れ解説してたりするから気になるなら見るのオススメだよ - 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:13
- 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:25
流石にふざけた名前でかさましして2000人の署名集めました!このライバーを攻撃するために関係各所に毎日苦情の署名を送ります!とかやってる連中は即処してほしいけどな
- 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:02
配信したいから仕事減らしてほしいって頼んだ人もいるからね、古参のいう暇はただ慣れただけの多忙だと思っていいかもしらん
- 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:29
- 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:18:13
- 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:14
自ら台本書く企画屋(緑仙)や事前に台本チェックする司会(ゆめお)はそこに時間使ってるだろうな
そう考えるとSEEDsは社会人適性が高いのか? - 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:19
それこそVtuberという特殊な形式に対する訴訟例はまだまだ少ないだろうし、判決次第では判例として法学の教科書に乗ることもあるだろうし、引いては自社タレントを守ることにつながるだろうから誹謗中傷対策はこれからも力入れて欲しいね
- 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:56
- 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:22:15
コンセプトグッズやキービジュの偏りはまぁ定期的に指摘されてるけど、
今年久々にグッズ出た推しが最近変わったマネに「こういうグッズ出すんですけど〇〇さんどうですか?」って提案されたって話を聞いてこれマネージャーの手腕というか裁量が大きいんじゃないか説が個人的にある - 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:49
- 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:24:39
Bilibiliとか見てる分には案外中華圏でEN男子ライバーのファンが多い印象があるんだよな
上海公演でもファンVlogいっぱい上がってるし - 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:26:14
外から燃やされたとか内部にやべぇの抱えすぎたのもあるがあの時に限らずENの対応は歴史に残るレベルで下手を撃ち続けたのも事実だからなぁ…
少なくとも初期の流出事件あたりの時点で裏で各所への悪口大会が定期開催されるみたいな状態だったのを多少無理やりにでも矯正できなかったのは余りにも痛い
twistyの音声データ流出とか「録音されて云々の前にまず内部でこんな声が出る状態を止めろ」案件だし
- 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:27:13
今回のにじ甲で各所から監督達への誹謗中傷が結構シャレにならんレベルであったけどあれも何とかして欲しいところ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:29:47
元KRやID、特に個人的にはずっと頑張ってるHanaちゃんを何とか掬い上げられないかと思ってるがファン感情でどうこうできるもんじゃないのよね
Taka社長やZEAの同期を始め後輩も卒業して行った中頑張ってきたけど中々イベントに顔を出すこともなく、歌謡祭で初めて見たなんて人も多いし - 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:17
- 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:41
Xで何年も誹謗中傷してるアカウントとかずっと通報してるけど全然消えないでアンチ行為してるからな
裏でどれだけ対応してるか知らんけど正直あんまり期待してない - 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:46
- 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:57
- 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:34:08
誹謗中傷関連の話ばっかになってもあれだから別の話するか
一時期から結石発覚するライバーがやたら増えた印象だけど普通に救急車案件でもあるからマネージャーを介したサポート体制だけでなく健康診断や人間ドッグを必須にするくらいしてもいいと思った
Seeds24hみたいに本人が了承したら企画にも転用できるし、そこから健康食品や医療関係へのPRに参画できる可能性もある - 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:36:48
ライバーって長時間配信することが多い=下半身のダメージ凄そうだからそら痔主にもなるし結石にもなるよなサポートもちゃんとしていくって言ってたみたいだし頑張って欲しいところはある
- 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:06
配信中に倒れました!とかまじでトラウマなるし健康診断とかもう少し勧めて欲しいとは思っていたし期待
- 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:10
リアルアイドルの話になるが、特定のメンバーに対する中傷的な記事を投稿し続けていたサイトに対して閉鎖と慰謝料の支払いをするか裁判するか叩きつけて閉鎖させた事例はあるからできなくは無いと思う
- 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:44
- 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:33
ENもようやく底打ちから浮上しつつある中、EN所属ライバーが続々と日本移住してることから海外展開もリスタートって感じなんだよな
そもそもEN所属の人たちは住んでる範囲が広すぎて基幹となるスタジオ用意できないから、そこも含めて明確に動き出してるのを察する
この前のビリビリ上海公演遠隔リアルタイム3Dライブも日本にいないと出来ないしね - 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:58
VTuberに詳しくない人からの「ゴールが卒業しかない」は目から鱗だったな
たしかにVの性質的にどうしても「永遠に活動し続ける」か「いつか卒業する」の2択 - 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:14
誹謗中傷に対する動きが遅い!はここに限らず度々見るがそもそも即結果が出ないものだということはファン側も肝に銘じといたほうがいい
似たような内容・規模感の誹謗中傷行為でもかかる時間や対処が同一とは限らない
示談になるか裁判まで持ってくかでも時間のかかり方全然変わるし(基本後者のほうが時間かかりがち)
示談の内容によっては決着が着いたとしてそうと公表されない場合もある
相手が無敵の人間だと対処進行してお手紙届いてても平気で誹謗中傷行為続けてる可能性もあるからね
それどころか一回示談成立したのに誹謗中傷行為やめなかった人も(V関係ない事例だが)過去にはいたと言うしな - 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:43:08
- 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:13
会社とライバーの関係上強制には出来ないし健診を必須にしたところでその後の通院をサボるなら意味がない
健康診断で改善を要する数値が出た場合それが改善されない者とは契約を更新しませんぐらいまで踏み込むなら別だけど生活習慣の悪い個人事業主に対して現行法制は無力なのじゃ - 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:50
それこそ甲斐田のタグ荒らしに対する結果のアナウンスもマジで急に来た覚えあるし俺らには見えてないだけで相当数動いてるんだろうな〜くらいでポチポチ通報するくらいしかないよね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:22
これはどこでもそうだけど海外Vでも日本語得意勢と日本語不得意勢とおるから日本移住の流れが増えるとして不得意寄りな人が置いてきぼりにならない環境を願いたいね
- 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:57
ライバークビにする際に、そこに付いてたファンをどうケアするかって観点は確実に欠けてたね…
- 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:52
ENは特にマリアがそうだけど、今年日本に移住してきてマネに3Dスタジオ少しでも空いてたら連絡欲しい旨を徹底してる辺り、今後3Dでの配信活動に重きを置く人が積極的に来てるなと
逆に一度お披露目をしてにじ3Dやmocopiで自宅処理できるタイプ、2Dで今まで通りの活動をする人は来る必要を感じてないわけで - 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:59
- 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:22
今回移住表明してるENの中では日本語不得意なのも居るし、EN側だけでなく全体で何らかの補佐は入るんじゃないかね
- 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:39
- 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:11
にじさんじは基本えにから側が権利持ってるから出せないことは無いんだろうけど、今後活動しないライバーのグッズを出し続けることが長期的に見てプラスになるか難しい判断になると思うぞ
そのライバーのファン卒業してもらって他ライバーに推し変してもらうという考え方もある
- 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:20
- 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:32
- 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:03
余り他所の話題出すのも好まれなさそうだがよりライブに重きを置いてるホロもEN/3D関連は似たような構造で
自分でできるorそもそも来日してまで3Dライブそこまでやりたくないって人はそもそも所属する旨味がないって感じで一時期の卒業ラッシュにつながった節があるんだよね
そもそも「スタジオでできることが多いことが大手の魅力の大きい一つ」なら「大手に所属してるのにスタジオ使えない」時点で所属する旨味は結構な割合消えるよなぁってのは何処も変わらんってことなんだろうけど
- 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:39
案件の継続・再依頼の話にも関わってくるけどゲーム関連のコラボとか割と属人化していって卒業してしまうと縁が途切れそうなものがいくつか浮かぶんだけど、その点の維持は考えているんだろうか?
- 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:40
原作は終わったけどグッズは出続けるみたいなのは漫画とかゲームとかではあるけど活動終わったライバーって終わって以降はファン増えない=購入者が見込めないってなるだろうしそれならその枠で活動してるライバーのグッズ出そうってなるんじゃないか?周年とか記念日なら出てほしい気持ちもあるけども
- 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:20
というか卒業した人に「あれ私は関わってないからwww」を一言言われただけで会社側がぼこぼこに叩かれるの目に見えてるんだからやる旨味が無さすぎる
- 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:53
- 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:10
- 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:46
- 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:42
一番いいのは大会開いて「この人しかいない!」って人を増やしていけることなんだけどね。それこそ大会をきっかけにデュエマとか遊戯王とかでいでぃおすを筆頭に若手女子が注目を浴びたわけだし
スペイン村とかゲーム外の案件だとそういうのも難しいからどうしてもご指名のライバー+αならざるを得ないのは仕方ない - 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:41
箱大会開くのもそういう案件先の方にこういう人もいますよ!ってアピールになる訳だしね
そういう意味ではベリーのデュエプレ大会での活躍は結構今後に期待できるんでないかな? - 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:47
デュエプレに関しては最初期にアプリそのものの存続を社長個人に救われてて、そこの大恩での公式登用・アプリコラボだから正直新人がどう台頭しても頭を超えてコラボはできないと思う
義理的にも
まぁ本人がいいと言いそうだからそういう意味ではいけるか - 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:12
昔に比べて面白い企画の案件配信増えたなあとは思う
ああいう企画ってえにからが考えてるのかVへの理解が深まった案件企業側が考えてるのかどちらだろう - 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:32
前にこれはえにから側が考えたんか?っていう案件配信の中の企画あっだけど、配信終わった後に企業の方のツイートで企業側からの企画だったのが判明してたのがあったなあ
あれはよっぽど企業側にライバー好きおるんやろやっていうツイートだった
内容はカラコンだったんだけどね - 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:04:50
案件配信で赤ちゃんになったオリエンスとかいう芸人集団
ああいうわけわからん(褒め言葉)案件も結構見かけるようになったよね - 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:07:28
- 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:58
- 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:20:19
犬ってるり嬢の事か?
- 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:20:59
力一は客層が違いすぎて同期は(特に当時だと)人気のつり合いが取れないと思われた節はあるが…まぁ、そうね
- 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:23:57
- 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:37:24
言いたいことはわかる
でも正直登録者ベースとかもろもろで、ンゴが自力で取ってきた大型案件を人気ライバーに「取られた」ように見えることが反発のもととなるよねって話
もちろん実際はそんなことはないのは当然として
- 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:40:55
やししぃ案件あれでバカほど売れたと聞いた
- 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:26
- 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:29
- 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:27
本人の意志を尊重するのが第一であることを前提として話すが
VTuber活動って兼業と専業で量も質も大幅に変わってくるから、仮にライバーが専業に移行する時に安心して活動出来る体制を構築するのが今埋もれてる人達をピックアップしていくのに一番効果的なんじゃないかって思う
ここらへんは海外勢の移住の話にも被るところもあるけどね
あとはPCや機材のサポートとか - 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:39
協賛云々は諸事情って言っている以上憶測で語るのは良くないよ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:47:48
- 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:48:49
- 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:32
- 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:52
上のレスまずは読もうな
- 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:06
そもそも協賛がなんで降りたかハッキリしてないのに確定事項のように話すのが間違いな事は覚えといた方がいいんじゃない?
不祥事については正直会社でどれだけ厳しくコンプラ教育しようが出るもんは出るよ、やるのはライバーだし燃やすのは外部なんだから
会社としては対応しますとしか言えないでしょぶっちゃけ - 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:29
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:38
まぁこんな感じでいくらでもつけ上がってIP、もといライバーの足引っ張れば傷つきやすい風潮ってどうにかなって欲しい限り
- 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:34
だるい奴湧いてきたなお昼時に…
誰か有能なクローザー呼んで - 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:37
- 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:22
ここまで大きくなったらライバー個人の失言・行動による炎上なんてほんとに軽微な問題なんだろうな
完全に無くすことなんて不可能だしにじさんじ全体に波及させないことを最優先に対応してほしいよ - 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:25
特に今年のにじ甲は何かと色々な物を変えてるから事細かい事情なんて外部の人間には分からんよ
今回のにじ甲も楽しかったから運営とライバーが一緒になって続いて欲しい限りだね - 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:57:37
- 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:52
画像1枚作るのもタダじゃないし立ち絵以外を使おうと思ったら追加料金だしかなり気合の入った大規模案件じゃなけりゃフォトショ使える案件先の社員が作っておしまいだろうね
- 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:59:31
変なのも湧いたりしたものの、こういうスレは荒れがちだから概ね建設的なレス多めで良かった
- 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:01:38
案件視聴率が低いのってこういう手抜き感が嫌われるからなんじゃねぇのと思わなくもないんだがそうなるとどうにもならんか…
実質リスナーが知る初報の一番大事なところが一番へなちょこで期待値が毎回爆下がりするのにじにとっても案件先にとってもいいことないと思うんだがなぁ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:02:27
- 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:08:14
生配信において不用意な発言なんてどこまで行っても後手対応になると思うが
まさかフジ会見みたく遅延入れて不適切な発言あれば無音処理しろとかいうまいな - 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:25:29
カードゲーム配信でやり続けるのって相当好きじゃないと難しいからなぁ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:30
どんだけ好きでも案件配信は見ない層だっているしな
- 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:40
実際案件になると普段の配信と違って猫被ってるライバー多いしな…
- 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:47:23
実際案件配信ってつまらないの多いからね
- 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:55:01
基本的に案件はあんまり面白くないからこそやししぃ使う場面が多いんだろうなと
紹介の安定感と突っ込みができる社とボケつつもラインの見極めが上手い椎名さんだから - 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:20
だから案件配信するならある程度客引き出来るライバー選ばないとなって話ではあるんだよね
それこそ人気どころまとめてとか、いやらしい話だけどカプ厨とかに騒がれて表での絡みが減ったコンビとか - 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:19
正直最推しでも案件はほぼ見ないな…その人が普段から好きって言ってるゲームとかなら別だけど