- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:14:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:18:57
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:29:33
狛治の復讐がウン十年で与太話とされる世界だし...
無関係の人にはそう見えるんだろう - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:37:53
沼鬼みたいに死体が残らないケースもざらみたいだしな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:34
認めるわけにはいかないんじゃない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:38
大混乱になった国を誰が治めるんちゅう
ただでさえ外交やら戦の争で忙しくなるっちゅーんに隣の自国民さえ信用出来ん状態にはできん - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:53
基本的に骨まで食べるし死体残らないしで現代みたいな録画技術が無いと実際に見てないと鬼の証明無理そう、個々人が信じても他の人は頭がおかしくなったと思うだろうし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:04:45
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:17:48
沼鬼はまさに血も残らないまま行方不明になってるから神隠しくらいは疑いそうだと思うけど
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:25:47
まあ昔話とかで語られるとかぐらいなんだろうな。桃太郎が実は鬼殺隊だったとかみたいな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:45
現代はともかくとしても大正までだったら獣に襲われましたで通るだろうし…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:13
そもそも刀を持っちゃダメなんだよね
7巻で煉獄さんが「帯刀は有事だから許して」みたいなことを言っていたし
と考えたら普通に認められるわけないよねって印象 - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:41:50
身内の恥って言ってるし公にしたくないとか
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:42:30
こんなんでも新撰組より後の話なんだよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:17
わりと近代まで病気を祟りとか狐憑きとか言ってたし、街灯やライトが夜を照らすまで夜の間の事は確証取れなかったのかもなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:38
現代ほどきっちり人の情報が管理されているわけじゃないし夜に出歩くこともあんまりなかっただろうからね
被害者の遺体が残らないことも多いだろうし加害者側は死んだら痕跡なくなるから公的に証明するのもゴタゴタがありそう
ついでに「えっ鬼になれば強くなって長生きできるの」みたいなやつが出てこないとも限らないし鬼殺隊側が隠してそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:36
直接鬼狩りに助けられたり地域的にそういう伝承があるところがあったりもするけど基本「鬼?ないないそんな非現実的な話」みたいな感じなんだもんな
沙代ちゃんが仮にちゃんと鬼がやったと言えてたとしても冨岡みたいに精神病んじゃったと思われちゃったんだろうか - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:14
泣きじゃくる幼い女の子が「人を食べる鬼が来たの! あの鬼が皆を殺した! 悲鳴嶼さんが助けてくれたの!」って言ったとして
鬼は跡形も残ってないし殺された子どもたちは転がってるしそもそも証人が悲鳴嶼さんのお世話になってた子だからね……
ああ、恩人の凶行を認めたくないんだね… or 錯乱してるんだろうな…
みたいなオチになってた可能性は高い