【閲覧注意OK】ポケモン関連作品のトラウマシーンが集うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:39:16

    エントリーNo1!石化エンド!
    児童誌なのにいきなり最終回でこんな事されて当時は辛かったです、はい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:40:50

    ポケスペはエグいの多い
    XY編の最後もある意味見ててキツかった…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:52

    タマゲタケの群生
    草むらをのぞいたらこれがびっしり生えてるのグロすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:38

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:47:06

    ポケダン救助隊の逃避行
    出発直前の疑いの目がきつい それだけにパートナーとかキャタピーとかぺリッパーとかの信じてくれるポケモンの存在がありがたいんだけどね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:49:53

    みずは ふかいあおに そまっている…
    なみのりを つかいますか?
    はい←
    いいえ

    皆大好きで大嫌いななぞのばしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:08:56

    ミュウ逆の石化サトシも初見時だいぶショック受けたな
    似たようなのだと破壊の繭のデスウィング受けて石化するピカチュウ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:45

    レジェアルのオヤブン
    黒曜の原野らへんは何も知らず突っ込んで死にがち

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:47

    >>1 が優勝だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:24

    子供の頃見たジラーチ映画のグラードンは当時トラウマだったな…
    大人になってから見返したら記憶より怖くなくて良い映画だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:10

    ポケスペだとここもなかなかのトラウマよ
    体の大部分消えてるシーンよりこのコマの方がエグく感じる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:32:42

    後ろにいたぬしポケモン

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:45:52

    >>11

    なにこれ

    マツブサ何があったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:18:08

    マグナゲートのこのシーン
    サザンドラがキュレムに粉々に砕かれるのも主人公が一方的にボコボコにされてパートナーが恐怖で動けないのも当時はショックだったな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:54

    >>13

    端的に言うと、体を維持できなくなって崩壊してる

    ポケスペのマツブサとアオギリはグラードンとカイオーガの力を利用しようとして逆に力に飲み込まれ、生命エネルギーを著しく消耗、結果消滅し、意識だけの状態でやぶれた世界を漂っていたが、ORAS編で「何かの声」に導かれ現世に復活(この際リメイクの容姿になる)、ゲンシカイキした二匹の力で隕石を破壊しようとしたが先に自分達のエネルギーが切れてしまい、再び消滅した

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:23

    ルビサファの日照り
    チャリ貫通BGM
    ポケセンと店以外逃げ場所が存在しない
    対処法がねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:41:16

    ポケセウスの追放イベ、アルセウス一生許さねぇからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:28:28

    超ポケダンはいっぱいあるな…
    真っ先に思いついたのは「仲間になっちゃった!ごめんね♥」かな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:31:50

    USMのウルトラディープシーの主人公の頭上に降りてくるウツロイド
    でもSMのマザービーストとか図鑑説明見ての恐怖だからトラウマはマザービースト化するルザミーネかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:37:14

    ポケダンのモンスターハウス
    多方向から殴るな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:42:52

    スレ画は最終回の途中で石化して最後に仲間たちの尽力で治るとかでもなくそのまま終わりなのがロックだよ
    オマージュ元のミュウツーの逆襲ではすぐ元に戻れたのに
    作中だと数ヶ月で助かったけどリアルタイムだと何年間待たされたんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:58:54

    これはセレビィ映画の干からびたセレビィ一択

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:29:54

    >>21

    FRLG編完結から数えると4年くらいかな?エメラルド編が完結する辺りでゲームはプラチナ発売してたしDP編が終わりそうなくらいストック溜まってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:01:32

    ポケスペって確かダイゴが一回死んでたよな
    後でセレビィで何とかしたとしてもチャンピオン死なすって中々な事してるなと思った記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:41:35

    >>24

    センリとカガリも死んだぞ

    センリとダイゴはわりとファンタジー系の死に方だけどカガリは瓦礫に押し潰されるっていうリアルでキツイ死因だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:45:25

    てんくうのとうのプテラと地形
    今でもちょっと周回するたび怖い、子供の頃の恐怖は鮮明だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています