社会人になると炎上に寛容になれるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:08

    自分が勤めてる会社の内情を色々知れるおかげで、ニュースで炎上してる他社見ても例えば「あー、きっと管理が行き届いてないんだな可哀そうに」「裏で開発チーム苦労してるだろうなぁ」みたいな視点で冷静に見れるようになるの分かる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:45:55

    割とわかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:55:11

    対応しなくちゃいけない窓口の人とか大変だろうなあとか思ったりはする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:56:33

    一回取引先が炎上する経験すれば一瞬で不寛容に振り切れるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:57:06

    自分の親が叩かれてる会社で勤めてるからか
    「〇〇潰れろ!」みたいな意見を見ると
    「ああ…こいつらそれで職を失う人間がいることまでは想像してないんだなあ」
    って悲しくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:00:33

    >>5

    大企業とか潰れたらその企業だけじゃなくそこと取引してる会社も一気に大変なことになって多くの人間に影響出るのにその辺わからないやついるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:42:17

    炎上は大変そうってなる
    データ改竄とか偽装とかは品物の納期に直結するからやめれってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:15

    冗談言おうとして失言、みたいな炎上も
    社内のプレゼンやちょっとしたイベント仕切りを経験すると理解できちゃうんだよな
    盛り上げようとして思ってもない事が勢いで口から滑り出る瞬間は実際ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:03

    安全とかコンプラとかなめ腐ってると逆に不寛容になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:22

    >>5

    再就職すればいいだけだよね

    元の待遇と同じところには就職できないだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:33

    ビックモーターが炎上した時に社員のこと考えろって言うやついたけど
    炎上するような会社からはさっさと逃げたほうが得策だよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:36:19

    >>11

    あそこまで次から次へと問題が出たらな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:58:07
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:00:13

    クレーマーで悪質なやつ無限に暇なやつ除けば大体中年サラリーマンなんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:01:23

    >>14

    全ての中年が肝要になるわけでも全ての中年が悪質クレーマー化するわけでもないということだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:42:36

    >>8

    酔っ払って機密情報や個人情報を鞄ごと無くしちゃったみたいな案件も本当は許しちゃいけないくらいの規模の話なんだけど自分に置き換えて考えるとあり得たかもしれない話って感じがして同情してしまう


    自分も今まで酒飲んでやらかさなかったことが全く無いかと言われたらそんなことはないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:48:16

    >>8

    炎上するのってうっかり口が滑ったレベルじゃない暴言が殆どだと思うけど、それがよくある>>8の会社や周囲やばくないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています