- 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:26:02
- 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:26:39
そうか
- 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:27:20
私は…キャラを不幸にする作品はなくなった方がいいと思います
- 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:27:28
- 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:27:36
ハッピーエンド自体は嫌いなわけではないと?
- 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:28:41
そっか
俺も今否定された気分になって>>1とついでにスレ画のことが嫌いになったからおあいこだな
- 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:28:48
- 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:28:57
- 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:29:01
私は…それでも幸せに終われることが一番良いと思っています
- 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:30:03
デンジを代弁者に使わないでくれ
- 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:30:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:30:22
弱いオタクだから皆笑顔でいてほしいんだごめんな
- 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:30:25
- 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:30:47
バッドエンドが受け入れられないってもったいないよな!
- 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:31:54
FF15に関してだけは救わせてくれ
なんで作中どころか現実でも全方面救われないようにするんだ - 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:32:13
- 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:32:34
ハッピーエンドという流れでいびつな流れでバッドエンドにするのもクソだ!!!!!
でもバッドエンドだけど意味があったっていう作品でキャラの幸せばかり優先して作品のテーマ全否定するのも嫌いなんだ!!!!!! - 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:32:59
つまりデウスエクスマキナが嫌いと
- 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:33:38
MOTHER3とかいう絶妙なエンド
針を抜いて世界が滅びたと思ったら、全員生きてる
真っ暗闇の中で(プレイヤーのご想像&真っ暗な画面に映るプレイヤーの顔)
と思いきやクラウスやヒナワ、つまり作中で死んだ人間が出てこない……というね - 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:34:54
- 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:35:35
ハピエンがいいけど違和感を感じんようにはしてほしい派
- 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:35:45
パピエンもバドエンもどっちも良い
俺が一番好きなのはビターエンド
ハッピーとバッドどっちの可能性もあるからね - 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:36:04
頑張ったんなら報われてもいいんじゃねえか?
- 24二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:36:46
なんかイスカンダルみたいなこと言ってんな
俺アレ大嫌い - 25二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:37:03
- 26二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:37:32
エンドの形も物語の個性なのでハッピーかバッドかは重要ではないのだ
- 27二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:38:11
お前伊藤計劃好きだろ
- 28二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:38:45
無理矢理なハッピーエンドは嫌い
一〜三流のハッピーエンドは好き
一流のバッドエンドは好き
二流のバッドエンドは嫌い - 29二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:38:59
- 30二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:39:22
要はストーリーの流れガン無視でデウス・エクス・マキナ起きてハピエン(バドエン)されるのが嫌なのであってストーリーがちゃんとしていればハピエンでもバドエンでもいいわけだな?
- 31二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:39:24
大好きだ!!!!!!!!!!!!!!!
- 32二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:39:27
- 33二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:40:04
- 34二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:40:25
fate/zeroは好きだけど全員生存エンドの二次創作は嫌い
- 35二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:40:48
二次創作で歪められるの嫌いというなら分かるけど、作者がハッピーエンドにしたならそれが作品のメッセージなんじゃないか?
- 36二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:41:14
- 37二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:42:09
そういうやつは俺も大嫌いだ!
- 38二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:42:17
イデオン素晴らしいよな!?
- 39二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:42:28
生きてて嬉しかった気持ちはあるけど死んでた方が綺麗だったなって
- 40二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:42:52
ストーリーの評価なら、面白いなら何でもいいよ。
- 41二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:42:54
- 42二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:43:14
- 43二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:43:28
後味がいい話のほうが好きだけど、たまにはバッドエンドが見たくなる
- 44二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:43:29
ドラゴンボールはもうそういう世界観だからセーフよね?
- 45二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:43:44
- 46二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:43:59
じゃああれを何て呼称すればいい?
- 47二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:44:41
ハッピーエンドの流れで最後に台無しにしてこれがリアリティ!するタイプのやつはスレ主的にはどうなんだろ
- 48二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:44:54
???「原作は一回しか書いたことありません!」
- 49二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:44:55
バドエン食えないのは純粋に勿体ねえなって…
まあ嫌いなものがあるから食べないで良いんじゃないかとも思うんだけどね - 50二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:45:35
- 51二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:45:56
- 52二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:46:03
- 53二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:46:48
- 54二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:48:16
- 55二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:48:25
二次創作のイフでよくあるってだけで別に範囲は決まってないんじゃないかな
- 56二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:48:54
仮面ライダー555とかあの最後だからこそだよな!
たっくんは何だかんだクロスオーバーとかでパラレルの存在として出て来るのも嬉しいけど、原作準拠の4号とか嬉しかったよ…… - 57二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:49:49
- 58二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:50:26
- 59二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:50:30
- 60二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:51:03
ベルナドット隊長の死が無かった事にされたらなんかこう うーんって感じになる
俺は - 61二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:51:19
好きなキャラが幸せになれないと俺も気持ちよくなれないタイプなので、ひどい目にあったり死んだりする話はもう駄目なんだ
すまんな、勝手に苛ついててくれデンジ - 62二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:52:21
- 63二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:52:45
うん
- 64二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:53:35
ハッピーエンドじゃないと受け入れられない人は感情移入しがちな人だと思う。
キャラクターを等身大の人間として見てるから、バッドエンドが耐えられない。 - 65二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:54:43
バタフライエフェクトの終わりとか綺麗だしな
話の流れが美しいなら受け入れられる - 66二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:54:53
まあ推しの概念持ちで漫画読んでる意見が混ざると、1にとって嫌いな意見が「応援」になってたりすることもあるんだ
いること自体はしゃーない、デカい顔されると困るが - 67二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:57:05
- 68二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:59:06
結局物語の過程や信念曲げてまで、ハッピーエンドにしたりバッドエンドしたりするのがどうなんだかって話よな。その傾向がハッピーエンドの方が体感多く感じるだけで、都合のいいハッピーエンドもバッドエンドも大差ない。
- 69二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:00:17
昔好きなラノベの二次創作で登場人物の能力をめっちゃ都合良く改変されて蕁麻疹出たから気持ち分かるわ
- 70二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:15:14
二次創作はキャラに幸せになってほしいって気持ちが作品全体の整合性を無視してることが多々あるからな
まあ創作として世に出すとこまで振り切れてるなら大したもんだと思うし否定したくはないな
こっちが摂取しなければいいだけだし - 71二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:20:03
原作の悲劇は変えられないからこその幸せな二次創作だろうが
お前は一度たりとも現実創作の故人に対して「もっと生きて欲しかった」と思ったことはないのか
「死んだことに意味がある」?「幸せを押し付けるのは傲慢」?
もういい
お前はもう黙れ、二度と喋るな - 72二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:20:37
以前にハッピーエンド絶対主義者というか…勧善懲悪絶対主義者に絡まれた事あったけど、クソ面倒だったわ
- 73二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:25:50
- 74二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:34:48
- 75二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:36:10
二次創作は原作内の要素で救われるなら納得できるけど、別作品の能力とか持ち出されるとイヤかな
スパロボ補正みたいなのは正直厳しい - 76二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:38:49
ちょこちょこ1のレスにガチギレしてるレス見るに、根深い問題なんだなぁとも思う
- 77二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:47:32
- 78二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:49:08
デンジ君はそんなこと言わない
- 79二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:49:56
- 80二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:49:58
- 81二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:50:21
- 82二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:51:37
尾田先生が生かしたことに意味があるとは思わんのか
- 83二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:51:48
- 84二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:52:02
二次創作のリョナ画像みたいなのに返すならふざけんな!お返しだ!感あっていいけど
原作での悲惨な出来事にヒーロー駆け付けはより一層虚しくなるから嫌いというより悲しくなる、でもヒーローは来なかったんだよ、だからこの話はこれで終わりなんだ……みたいな
- 85二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:52:19
そらもう「ジョーカー治ってよかったね」よ
- 86二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:53:12
- 87二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:53:15
全力でバッドエンドに向かってるやつ来たな...
- 88二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:53:16
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:53:27
「未来、悲しみが終わる場所」派です
- 90二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:55:21
バッドエンド絶許派はキャラクターが不幸になるのが悲しいからバッドエンドが嫌なの?
- 91二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:57:09
ストーリーはハッピーエンドだけど
敵に好みのキャラがいて、エグイ死に方したのを見た俺にとっちゃ贅沢な吐露だぜ!
でもおかげで
リョナラー
―――『目覚めた』 - 92二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:59:02
- 93二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:00:02
オレハ ピエン至上主義~に見えて一瞬困惑した
- 94二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:00:52
- 95二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:02:00
ハッピーエンドじゃないと嫌だって人は、もし面白い作品が綺麗なバッドエンドで完結したらどう思うの?
- 96二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:03:06
- 97二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:05:15
- 98二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:05:28
上にも書かれてるが、イデオンは納得しかないバッドエンドだと思う
- 99二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:06:56
バッドエンドってのは当然の帰結なんよ
何もしなければ物事ってのは衰退して悪くなる一方だから
だからハッピーエンドは尊い。たとえ三流でも、一流のバッドエンドに勝る。 - 100二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:08:58
- 101二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:09:05
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:09:44
- 103二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:10:14
作者「ハッピーエンドにするかバッドエンドにするかは俺が決めるよ」
- 104二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:10:31
納得は全てに優先するよね
- 105二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:10:49
俺はバッドエンドが好きだ
- 106二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:12:59
雑なハッピーエンドは嫌いなんだ
舞-HIMEみたいな全員蘇りましたは絶対にやっちゃいけないんだ - 107二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:13:47
僕はメリバ派です(小声)
- 108二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:15:16
そういう中身を見ないで批判する人なんているの?
- 109二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:26:26
俺はハッピーエンドで終わる話は好きだし悲しい終わり方をした後に報われるのとか好きだ
かと言ってシンプルにぐっちゃぐちゃのバッドエンドも好きだし幸せそうに終わるメリバも好きだ
ぶっちゃけシコるならとことんまで不幸な方が抜ける
でも幸せでいてほしいという願いを傲慢だと断じて踏みにじる人間は大っ嫌いだね - 110二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:34:57
- 111二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:39:33
TOX2とか
- 112二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:59:33
ニーアはそんなんばっかだな
- 113二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:00:58
セブンが無難なハッピーエンドなら、名作にはならんかったと思うんだよな。あの終わり方に至ったからこそ意味があったわけで
- 114二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:08:09
面白ければ何でもいいけどつまらないなら雑でもハッピーエンドの方がマシだと俺は思う
- 115二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:08:12
ドラマのdele1話なんかそれだぞ
- 116二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:33:53
スパロボのストーリーとか苦手そうだな
アレ作中で死んだやつも何か生きてて戦いに参戦するし - 117二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:38:41
二次元じゃないけど洋画はそういうの多い気がする
- 118二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:40:02
- 119二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:42:29
- 120二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:41:10
そう考えるときららファンタジアのめぐねえってすげえ一貫した扱いだよね
気になる方は実際にやるか、検索したらわかる - 121二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:43:52
- 122二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:05:07
最終回どうなると思う、みたいなスレで推しは途中で死んだりせず仲間たちと幸せになってくれなきゃ!って書き込んだら「生が幸せって驕りじゃない?」みたいなレスで煽られて心が荒んでたので感謝を伝えたい
この想いは「願い」なんだな…たとえ誰に否定されようとも大切にしたいと思えた