- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:17:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:32:33
なんか特撮作品なのに、人体をいじくりまわすのに特化した感じのバイオマッドサイエンティスト
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:22
普通に有能ならさっさと息子と組めって話になるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:23
マッド要素も罪悪感はあるから弱いしな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:52
狩崎パパが立てたスレ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:47:39
やらかしはめちゃくちゃ多いぞ
人体実験しまくって悪魔生み出して息子に良かれと思って移植したり - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:42:52
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:22
膝物理学者とか下品な金色とかのせいでああ戦闘能力は高くないな…と思ったらそっちかい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:33
戦闘方面でも最弱は待ったなしだろうけどな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:51:04
怪しい部分は残ってるけど一応改心はしてる前時代のマッドサイエンティストより危ういものを抱えてる次世代のマッドサイエンティストの方が良いもん作れるという
それはそうだが身も蓋もねえ! - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:51:22
でもゴホゴホって善性あるやつの暴力封じる盾は持ってるし...
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:53:29
技術者って知識や情報を適宜更新していかないと、せっかくの技術力も宝の持ち腐れだしね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:54:17
生きてるのが奇跡みたいな状態だから仕方ない
実際死んだし - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:55:14
まあでもこの人いないとライダーシステムの金型ないから……
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:24
膝とか下品な金色は有用な技術はしっかり作り上げてるし…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:08:08
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:27:27
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:30:25
まぁ常に仮面被って生活せにゃならんレベルの大火傷プラス後遺症は負ってますし…
早逝だったのは息子さんにとっては気の毒な話よ - 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:35:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:57:37
すまない...
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:09:03
むしろありとあらゆる事象をすまないで済ませられるから対人だと最強じゃねぇかな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:19:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:40:14
息子に良かれじゃないぞ。
死ぬかも知れなくて怖くなって、その時残せそうだったのが悪魔だったから残しただけだぞ。
あくまで自分がそのまま息子の中から消えるのが嫌だったというだけで。
それ自体は本人もどうかしてたと言ってるし。
だから一輝もそれ自体は肯定してないしね、あくまで支配しようとかそういう思いではやってないよってだけで
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:51:58
リベラドライバーに至っては息子が破棄してた奴を勝手に作った、しかも悪魔が出て来る欠陥はそのままとか言う、ここだけ見ると「不具合洗い出し・データ取り用の失敗前提の実験でさくらはそのまま使い捨てる前提」にしか見えなくて怖いんだよなマジで…
マッドがマッドの感性のまま善人になるとこうなるとか怖すぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:47:53
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:09:23
(元太さん…実は幸四郎君のことについてなんだが…その)
(今考えたらくるっていたよ…) - 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:53
あれはギフの横槍が入ってそれどころじゃないから許したれ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:55:13
本人的には息子が最後来なかったのは自分が悪いからな……、天罰だよねとか思って死んでそうなのが辛いというか。
そんな事よりも息子は昔みたいに褒めてもらったりしたかっただけなんだよ……。