- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:27:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:29:34
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:50:36
乙です!
概ね満足だったけど欲を言うならエンディングで幸果さん以外のあっちの世界の人のカットを入れてくれたら嬉しかった
あとあっちの世界のストマック家の皆さんはきっと物産展とかにふらっと寄ってはお菓子爆買いしてる謎のセレブ一家になってそう - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:49
前スレの200がタオリン復活だったから...タオリンを復活させてくれ...
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:21
タオリンが消滅前に体の輝きが強くなるの、「まぶしくて戻らない瞬間」すぎた
戻ってこいよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:25
シータが生きてたから久々に双子のシンクロ芝居観れて良かった
なんて楽しそうなんだ(本編ジープから目を逸らしながら) - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:16
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:30
ゼッツの変身シーン
「ベルトを腰!……ではなく肩に!」と見せるような間が良かったな
夢の中で戦うヒーローで仮面ライダーあるあるの都市伝説感を出すのもいい - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:35:02
酸賀の資料、字が綺麗なのなんか良かった
走り書きみたいな字を残すイメージもしてたから - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:39:47
前スレで掛け合わせたグラニュート側の遺伝子ブーシュじゃないかっての見たが、そうではないってことでいいんだよね?
オリジナルオリジナル言うから一瞬グラニュート側の遺伝子の元ショウマかと思ったけど近親になってアウトすぎるし流石に一般グラニュートってことでいいんだよね? - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:42:50
ストマック家の生身アクション良すぎてそこだけ100回みたい
くるくる回るシータジープとか弓矢使うニエルブとかオートガードを家族庇うためにしか使ってないランゴ兄さんとか
あとグロッタ姉さんが鎌を取り出すシーンも見たかった…ディレクターズカットとか出ないんですかね??? - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:51:56
最終決戦が神すぎる。ビルから落ちながらの戦闘シーンからのアラモード、フラッペゴチゾウを使った必殺技、いつもより殺意のこもった処刑宣告、ノーガードの必殺技どうしの撃ち合い、タオリンの幻影と一緒にカリエスに押し勝ち最後はライダーキックのぶつかり合いで締め。何から何まで完璧すぎた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:12:28
マジで劇場版だからって生身からベルト引っ剥がすのはやべえって…血が赤じゃないならいいんか…?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:18:23
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:44:46
シータとジープが攫われた時のラキア、混乱のあまり「……ジータ様!?」って呼んでたの面白すぎた
混ざっとるがな - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:43
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:58:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:16
パンフレット見るにマジで我が子みたいな感情で言ってるらしいのが最高にマッド
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:32
まあ緑でも何も言われなかったしセーフセーフ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:56:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:04:40
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:05:51
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:07:42
楽しそうでなによりです!!!
— 2025年07月30日
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:41:56
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:26
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:13:28
ふと思った
あっちの世界の酸賀さんってどうしているんだろう
あの過去は闇菓子無関係の可能性が高いから、事の次第によっては本編同様狂っている可能性が高いし
師匠に関しては、ハンティーと面識ないから多分生きていると思うが - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:25:03
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:27:14
そういやタオリンの怪人体だけどもう1人のショウマってことはショウマに怪人体があったらあんな感じの姿だったのかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:27:58
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:38
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:28
異世界のみちるさん
安居姓の由来が「『安』心して『居』られる場所」って説を見てウッてなったけど、未夢ちゃんの名前の由来も「ありえた『未』来の『夢』」だったらめっちゃ重いなって - 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:19
別作品だけどなんというかボ卿っぽいなと……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:36
ショウマが居ない世界で皆平和に暮らしてるけど、その世界はショウマが救わないと確実に滅びます
重い… - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:44:43
最後の方のタオリン≒パラレルショウマな種明かしといい一つの作品としてかなり綺麗にまとまってて満足度高かったのはある
ガヴ本当に色んなところ丁寧だよなって - 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:20
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:24:41
最後のライダーキックの打ち合いでカリエスの足振り上げて叩き付ける感じの予備動作好きなんだが分かる人いる?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:25:58
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:47:37
今日観に行ってきたよー
タオリンがタオリンがと流れてきてたし、ニチアサアマゾンズって見かけたしでどんな映画だと思ったらほんとにその通りとは恐れ入ったよ……
辛いけど優しい話だったのは正にガヴの映画って感じだった - 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:44
情報解禁された時から思ってたけど、お菓子モチーフの仮面ライダーの最強フォームがお菓子の家モチーフでラスボスが虫歯モチーフなのはパラレルワールド感あるよね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:56:37
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:26:16
パラレルストマック家も鬼強かったけどその武力を行使するに足る相手いるのか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:35:07
わかるあのかかと落としで地面割るみたいなやつかっこいいよね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:45:05
- 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:18:58
最終決戦のBGMが神
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:56:20
凄く辛いけどガヴの映画として見たら100点満点の作品
- 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:53:55
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:05:48
ラキアがショウマのガヴ引っ張った時床にびたんびたん叩きつけてたけど取れてないからそれはありそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:09:24
闇菓子がない平和な世界だけど酢賀は闇菓子関係なく
最強生命体を作ろうとしてるしニエルブは眼鏡かけてるから繋がりありそうとか地味に不穏なネタはあっちにもあるのか? - 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:19:44
ランゴ兄さん的には「こいつの相手は譲って貰おうか」の手だったんだろうけど、
ショウマをかばいながら「よくも弟たちに手を出したな」って言うところ兄さんそれはずるいってー!!って声出そうになった
同時にシータ倒す時に仲の良かったifを想像してたことのあるショウマの事を考えて辛くもなった
ひっそりお礼言うところの声色よ…… - 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:04:16
兄さん、姉さん、ありがとう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:39:03
夏映画の好きなシーン
双子捜索のために大量のエージェントを一瞬ではいびするランゴ兄さん
最後の河川敷 - 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:08:22
自分でもちょっとニッチな好みだなとは思うんだけどビルとか高い建物から落下しながら戦闘シーンがめちゃくちゃ好きだから最終決戦でかなり興奮した
たと前半のタオリンの着てた柄シャツが可愛かったから今似たのないか探してる - 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:55:32
タオリンって名前の由来、倒れてた所を拾われる→たおれてた…タオリン!(幸果さんセンス)って感じだったりするのかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:58:26
- 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:01:55
- 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:25:42
普通幸せな世界に主人公がいないだったら主人公のメンタル折るために……だったりするけど、それは正真正銘事実なのひでえよ。
- 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:36:06
ショウマにとってタオリンは救いだったろうけど、タオリンにとってのショウマはそれ以上だったんだろうなって
ショウマに会う前にもお菓子は食べていただろうけどゴチゾウが出てこなかったあたり、やっぱり「記憶がない+自分は普通の人間じゃないっぽい」のコンボは精神的にキツかったんだろう
それがショウマという「自分に似ている&自分の素性を解き明かす手がかりになりそう」な存在に出会えて気分が晴れ、加えて皆でお菓子の家を作って食べることでゴチゾウを生み出せるほどの幸せを初めて感じられた、と
それでいて子供を助けるヒーロー性もちゃんと持ち合わせていたよね
ハンティはハンティなんだなって
- 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:45:21
敵側含めて人生(グラニュート生?)充実してそうなのショウマ視点めちゃくちゃ気まずいのよ…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:06:29
ラキアも弟死んでなくてちゃんとした仕事(バイトだけど)してればあんな爽やか兄さんになるのがね…
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:55:43
本編OPに「タオリン(の声)が歌っている」という文脈が乗るから毎週映画でできた傷口が開きそう
FANTASTICSの他2曲も同じく聞き返すとヤバい - 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:38
好き勝手文明を蝕んできたミューターを逆に侵食し返す感じのヘクセンハイムパンチ、実にカウンターが効いてて好きだ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:02:51
ウエハウスゴチゾウでやりたい放題するハンティ&ラキアンめっちゃ好き
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:17
何気に影のMVPは酸賀さんだよね
この人居なければ(資料がなければ)ミューターに辿り着けなかった - 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:57:19
観てきた
普通に終盤泣きそうになりながら観てた…
お母さんを助けられたり良いことも勿論あったけど、
結局ショウマにもそしてタオリンにも平穏に生きられる世界は無いんだと改めて思い知らされる映画だった
どこまで辛い思いすればいいんだこの主人公… - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:01:44
お菓子の家で育てた培養体を殺し続けてきたカリエスがお菓子の家にやられるのもすき
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:09:27
武器とかサポートの有無があると言え、ラキアと同じミミック状態で無双して幹部もなんなく撃破のストマックの強さ凄かった
双子もポテンシャル滅茶苦茶高いし、本編越えしてない?何だろう、家庭が崩壊してないから精神的余裕でのびのび育ってそうだからかな?
あと姉さんが鎌を足場にして双子飛ばしたところで「成程、姉さん的に丸太でも鎌でも使い道同じだわな」って納得いった - 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:01
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:30:35
ここ滅茶苦茶考えたんだけど(ディレクターカット版とかでフォローあるかもだけど)
・人間界に行くバイトは工場バイトなどで既にストマック家で就業経験のある人から選んでる
・人間界行き研修とかで「現地には既に同じようなバイトがいます」みたいな説明がある(和菓子屋の職人やってるのもいるよ、馴染めばお弁当屋や洋菓子店を持つこともできるよ、みたいな)
・ので「(ミミックで判別できないが)顔が知られてる御曹司の双子と会話し、かつコメルの名前を出してきたってことは自分と同じ立場の子か(コメルの友達、同じ職場にいたんだなぁ)」
って感じになったのかなって思った
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:43:07
さすがに改造手術は拒否られそうだし、執事ラキアにもミミックデバイザー支給されてるんだろうか
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:52:30
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:17:07
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:19:20
ちょっとずつ小さくなってるのふふってなる
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:21
むしろ赤より恐怖が出たのですが…
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:56
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:12
「子供を捕食するお菓子の家」を「使い捨てられる子供の家」に変えるセンス邪悪でいい
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:58:23
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:03:13
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:59:21
ストマック家の戦闘シーン、観てるうちに目頭が熱くなってしまったよ…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:08:45
劇伴タイトルを調べて撃沈してる Candy Blazeのアレンジ系は「Taorin's ○○」で統一してからのCandy Blaze入り劇場版処刑用BGMで「with Taorin」はずるい
- 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:31:54
- 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:51:34
- 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:59:27
YUMMY!本当に良いけどその前の三人の共闘も好きだ
ちょっとOVER&MASTER!のフレーズも混ぜてる感じで凄い良い曲
液状化で受け流されたけど肉弾戦自体は切り替えアクションでC3も翻弄してたオーバー&マスターのアクション本当に見応えある - 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:43:13
なるほど、食材が傷む等の問題があるから一部は食べれる様にしたってことか
- 87二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:30:17
テーブル?机?はよく見るとショウマが外した部分に切れ込みがあるからそこだけお菓子って分かりやすい
- 88二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:05:07
丁度今見てきたんだが……世界が、世界がショウマに厳しすぎるよ………
時々ビターじゃなくて常時ビターな映画だったけど、かなり面白かったです - 89二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:01:11
ボトルネックに似てる言われてたけど全く何もかも違ういい王道ヒーロー話だったわ
あっちも面白いけど良く考えたら主人公周辺はどうでも良い事しか変わってないから無意味な話でしか無いけどこっちはハードな話だけどきっちり世界の敵倒してショウマが居なかったら滅んでたわけだし、ミューターについてはショウマ一切関係なくヤバい奴等だしで - 90二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:12:59
今更見てきた
面白かったけど辛かったな...一番ウワってなったのがガヴ剥ぎ取りシーン
何か糸引いてたんだけど...
空中戦は最高でショウマはゴチゾウ一式絆斗達に渡しとけばいいのになと思いました(小並感) - 91二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:32:04
もしヘクセンハイム無しでカリエス倒すには
ブリザードソルベorフラッペで体を変形させないように凍らせて3人の最大火力で殴る位? - 92二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:01:25
ガヴ引っぺがすシーンは青い血まみれのガヴだけでもいいのにわざわざ皮膚っぽいシリコンくっつけてるのがなんていうか…加減しろ!!
- 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:59:47
プリンの拘束が効いてるからそれぐらいかな…?