ぬ~べ~のゲストヒロインが可愛すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:30:12

    人間でも妖怪でもたった一話だけ登場が惜しすぎる可愛い子が多い
    スレ画は今やってる新アニメEDの子ではないかと言われている文庫版書き下ろしの悲しきゲストヒロイン秋山恵ちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:31:13

    わかる
    この子、めっちゃ良い子だしクッソ可愛かった
    それだけに悲しい……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:33:24

    当時の映画ヒロインの元ネタにもなった糸美ちゃんとかな
    ゲストヒロイン、お辛い話多いのがキツイ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:41:38

    帯電体質の子とかも可愛かったし
    ぬ~べ~が反魂の術で蘇らせた子とか可愛い子多かったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:40

    基本、ゲストヒロインはなんかキャラデザ凝ってたよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:47:52

    当時でも少し古めの絵柄だけどそれが逆に可愛さに繋がってたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:14

    蛤女房とかもゲストにしておくにはもったいないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:07

    ねね子河童やぬ〜べ〜に恩返しにきた人魚とかで性癖を歪められた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:34

    運命の女神かわいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:09

    濡れ女すこ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:03

    なんでターボババアがヒロインに…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:36

    >>8

    速魚はゲストヒロインじゃなくて一応準レギュラーやぞ

    ちょっと持て余してる感あったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:52

    >>11

    広が臨死体験で出会った美少女がババァだったこともあるからな……

    ババァがヒロイン化するのは昔からではある

    それはそれとしてターボババア可愛すぎるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:45

    反魂の術の女の子すごい好きだったから結末がショックだったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:17

    >>3

    ゆきめ死亡後だから滅茶苦茶ぬ~べ~がゆきめと重ねるんだよな

    デザインもそれ意図してショートカットだったらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:50

    >>14

    あの子と良い、他の子も含めてたった一話でしっかりヒロインとして可愛く書いて、その上でテーマとか書ききってるの今考えると凄いと思う

    反魂の術なんかは、ブラックジャックの神に問う場面と重なるところある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:06

    淫魔の子も可愛かったなぁ
    あれで褐色属性に目覚めた読者はいると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:25:06

    >>17

    あの子はそれに加えてTSだからな

    小学生の性癖狂わせにきてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:52:42

    >>18

    男になろうとして女の子になっちゃったのには参るね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:36

    テレポートの回のこの子も可愛かった
    名前設定ないのがもったいない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:03:54

    >>16

    悲しいけど自死を選ぶ人生だった子が生きるなら記憶は失くしたままじゃないといけないし、いつか記憶を取り戻したら地獄のような辛さも蘇ってくるわけで

    記憶がないまま生きるならセーフなのか?エゴで再び辛い思いを味わわせるのは正しいのか?死なせたままの方が再度の別れを知らずに済んだんじゃないか?

    とかもー色々考えるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:19:50

    あれ?変な所にもアザが…

  • 23スレ主25/07/29(火) 22:23:03

    折角なんで個人的に可愛いと印象に残っているゲストヒロインを順番に紹介していこう

    三巻22話『夜毎の蛇の巻』
    美少女アイドルの桜井奈絵ちゃん
    大女優だった母の才能を受け継いでいて、本人も母のような女優を目指している
    夜毎に大蛇に身体を締め付けられる夢に苦しめられていて、ぬ~べ~を頼って除霊を依頼してくる
    しかし、彼女には母の守護霊しか憑いておらず、悪霊や妖怪の類は憑いていないにもかかわらず謎の大蛇が現れるという奇怪なことに……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:24:37

    >>22 >>23

    ちなみにデビュー作主人公のリメイクらしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:29:54

    >>22

    紋様で涙目の子は麻薬ですね…

  • 26スレ主25/07/29(火) 22:38:18

    五巻36話『臨死体験』
    広が頭を打つ事故で臨死体験し、三途の川で出会う美少女、高山君江
    親兄弟もみんな死に、友達もいない自分はもう死ぬんだと悲観する君江に友達になろうと励まし、広が守り、共に生き返った女の子
    郷子の強力ライバルかと思いきや、実は63歳のババアだったのが判明する
    時の残酷さよ

  • 27スレ主25/07/29(火) 22:51:39

    7巻54話『人面瘡』
    ゲストヒロインですらないし、名前も不明の子なんだけど不思議と印象に残ってる子

  • 28スレ主25/07/29(火) 23:12:46

    >>8

    9巻71話

    ねねっこ河童はかなり癖のあるデザインなんだが、これで性癖歪んだ人はいるだろうなってデザインではあるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:16:15

    >>27

    パンツのところがなんかエロい……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:24:35

    濡れ女子も可愛かったな
    最後にぬーべーが自分とゆきめを重ねて見てるのもまたいい
    腹裂けようが助けようとする漢気見せられたらそりゃあ惚れるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:37:12

    >>26

    63歳だったっけと思って調べたら雑誌・コミックは63歳で文庫版では93歳らしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:37:41

    11巻91話『反魂の術』

    杉田琴美22歳

    事故により崩落したトンネル内に閉じ込められたぬ~べ~がいつまでも救助されない中、精神的に限界を迎えたぬ~べ~が反魂の術で蘇らせてしまった女の子


    >>21

    新しく生き返ったこの子が記憶を思い出さずに新しい人生を生きるのは許されないのかとか考えてしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:39:14

    ゲストヒロインとは違う気もするが生徒の中じゃ出番極端に少ない穂奈美ちゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:15

    >>33

    可愛いよねこの子

    1回くらいこの子主のメイン回読んでみたかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:57:45

    13巻108話『帯電少女・詩織』
    強力な帯電体質によって、叔父を感電させ大火傷を負わせたショックで失語症となっている女の子
    一歩間違えば自身すらも死に至らしめるほどの強力な帯電体質
    彼女を救おうと原因を探り、解決したぬ~べ~にお礼の言葉を言うラストは良いものです

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:10:56

    そういえばだいぶ昔見たぬ~べ~の夢小説に、糸美みたいな妖怪美少女になって
    ぬ~べ~に優しく除霊されるってのがあったな
    今だと看取られみたいなジャンル有るけど、その走りだったのかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:17:30

    14巻119話『女郎蜘蛛』
    この話は本当に一話関係ながら強い印象が残る話
    自分の力を無邪気に友達を作る力なんだと思ったり、ぬ~べ~がゆきめと重ねて苦悩するのが……
    友達を食べてまで生きたくはないと、みんなに短い間だけど楽しかったと伝えて欲しいと死を選ぶ糸美が可哀想でなぁ
    ぬ~べ~もどうか来世は人間として生まれるようにと願い成仏させる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:19:31

    >>36

    当時からちゃんとぬ~べ~って女子人気もあったんだな

    まあ普段三枚目だけど、イケメンで運動神経抜群でめっちゃ優しくて頼りになる先生だからなぁ

    あんな立派な25歳教師はいねーよ……となる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:20:46

    そういやこの子もかわいかったな〜

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:38:52

    女の子のデザインって少女漫画風だよな
    髪型も服装も凝ってる
    こんなゲストキャラを1週間で描いてそれきりだったんか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:02:33

    >>27

    不思議でもなんでもなくエッチだからじゃないでしょうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:08:34

    一話限りだからこそ作画コスト高めの豪華なデザインにできるのかもね
    秋山恵ちゃんや運命の女神が郷子や美樹並みに出番多かったらやってらんないだろうし…

  • 43スレ主25/07/30(水) 03:11:57

    16巻135『濡れ女子に恋した男』
    みんな大好き濡れ女子
    ちょっとドジっ子だったりするし、元々が帰らぬ夫を待つ女の想いから生まれたから恋愛感情抱くと滅茶苦茶情深そうなのもポイント高い
    変態プレイにも付き合ってくれる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:18:43

    速魚も頼むよ
    まあ準レギュみたいなところあるけど…

  • 45スレ主25/07/30(水) 03:25:47

    >>20

    17巻141『ぬ~べ~初めて海外旅行に行く』

    病院暮らしが長く、友達が欲しいと願っていたところぬ~べ~の霊力と同調して、ぬ~べ~を強制テレポートさせていた

    ぬ~べ~曰く、高い霊能力を持つらしく、将来良い霊能力者になると太鼓判を押されるほどの逸材だったりする

    可愛いし、霊能力持ちなので他にも出番が欲しかった


    >>44

    速魚は順レギュだから……

    今度の新アニメでは出番欲しいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:59:34

    速魚の血は便利だからな
    九九もできなくなるのが欠点だけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:12:39

    旧作のゲームでは確か速魚出てくるんだよね
    声が蘭姉ちゃんの中の人だったはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:16:04

    >>43

    赤ちゃんプレイはガチで時代先取りすぎて草

    妖怪だからセーフなんか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:30:53

    >>24

    そうだったのか

    やたら正統派ヒロインデザインだとは思ってたが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:37:37

    >>22

    王位争奪戦のラーメンマン思い出してしまう…

  • 51スレ主25/07/30(水) 20:16:00

    18巻154『パソコンは電気羊の夢を見るか』
    ウレンディーズ99、ウレ子
    心、自我を持つほどに発達したai
    果たして、彼女は本当に魂を持ったのか、それとも……

  • 52スレ主25/07/30(水) 20:19:11

    同じく18巻157『激走! ジェットババア』
    高校生の千田光
    こっちのジェットババアはライトニングババアになって可愛くなったのとは別個体で、光の親友を事故死させたので退治されてるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:35:17

    >>51

    魂は・・ある

    当事者の広だけが気付かず何も言わないぬ~べ~と察している郷子

    ビターではあるけど大人として真実を言わない優しさってのを教えてくれる良いエピソードだった

  • 54スレ主25/07/30(水) 20:41:12

    23巻195『泥』
    親友どころか、百合の域に達してる六年生の紗知代と信子
    亡くなってしまった方が信子であり、生前にどちらかがもし死んだらその骨を使ってゴーレムの秘術を使って蘇らせることを誓っていた
    しかしゴーレムは骨を使っていてもただの化け物であった
    親友の姿をした化け物に殺されかけるのはなかなかにトラウマものである
    わざわざ濡れ透けさせてパンツ透けさせるところに作者の強いこだわりを感じますね

  • 55スレ主25/07/30(水) 20:50:33

    23巻200話『偶然の女神』
    様々な偶然を引き起こす偶然の女神
    女神、つまりは彼女も神の一人であるが、送電線が偶然結界として機能して囚われたあたり、そこまで格が高いわけではなさそう
    基本的に善良で優しい性格のようで、予期せずに良い偶然も悪い偶然も起こしてしまうが、人の命を救うために意図的に良い偶然も引き起こすことも出来る
    広たちを助けるために偶然を起こし、子供たちの命を救った

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:36

    >>39

    これは確か守護霊を取り替えられた影響でお淑やかになった郷子だっけ?(記憶違いだったら申し訳ない)


    なお、その時に取り替えられた守護霊は生前時代に自身の美しさを維持する為に大量虐殺を繰り返した悪霊であり本来の守護霊である荒武者の霊が戻らなければ危うく悪霊に命を奪われる羽目になってたんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:53:55

    夢々頼むぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:33

    >>37

    女郎蜘蛛は絡新婦(ジョロウグモ)とも書くんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:57:58

    スレ画の娘って先祖が恨まれてかけられた呪いで悪霊憑いていた生徒だよね
    なんかぬーべーも親身で雰囲気違くねと思いきや哀しかったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:02:17

    >>9

    キャラデザに時代は感じるけどそれでもむちゃくちゃ可愛いな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:16:11

    雨女も追加で

  • 62スレ主25/07/30(水) 22:50:26

    23巻201話『蛤女房の愛情クッキング』
    広に偶然命を救われた蛤の妖怪
    郷子からポルノ映画みたいな名前なんてすごいこと言われてたりする
    料理上手で尽くす系という悪いところが全然ない妖怪
    彼女の料理の作り方はオタクからするとご褒美かもしれん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:39:44

    26巻223『サキュバスとインキュバス』
    夢々ちゃん
    思春期にサキュバスになるかインキュバスになるか決まる夢魔
    この子で性癖ぶっ壊された人絶対いるだろと思うし、色々と時代を先取りしすぎではなかろうか
    女の子夢々ちゃんがホンマ可愛いのが卑怯
    性別自由に変える褐色ロリショタっ子ってあまりにも属性盛り過ぎではなかろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:08:37

    準レギュだけどNEOの小山ルミすげぇ好き
    体はしっかり成長してるのに心がまだまだ追いついてないアンバランスさとシンプルで素朴な可愛さがとてもよい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:48:30

    保持

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:35:20

    スレ画の子今のアニメEDの子かもしれないのか
    楽しみすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:37:07

    速魚って確か旧アニメでも続けば出す予定だったんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:39:22

    >>63

    どっちの性になるかは

    ドキドキした対象の性の逆になるってのがなるほどなと感心した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています