- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:39
あえてのジュラン
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:01
ゴジュウジャーの世界の介人が変身するゼンカイレッドは見てみたいな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:02
ゼンカイジャーリングのイラストってもう出てたっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:50:25
コラ?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:38
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:49
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:34
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:57:03
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:32
「赤くねぇ!!」てツッコミが入って欲しいからいつものゼンカイジャーで
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:18
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:51
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:14
いたよ、赤色だらけの中で唯一白いから割と見つけやすかった
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:46
レジェンドを扱った過去の戦隊でドンブラは熱海総理が使いゴーカイは映画でゴー☆ジャスが使った
一方ゼンカイは映画でも目立った人物とかは使ってなかったしあからさまに勿体ぶってるように見えるよな - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:32
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:15
割と特殊な立ち位置になりそう
どんなやつが使ってくるかも気になるが - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:19
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:34
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:17
姫シンケンレッドのように最初こいつ出してその後別の変身者がゼンカイザーに変身しそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:53:03
そうかゼンカイザーもヨホホイなゼンカイジャー要素として偽物展開をやろうと思えばできるのか
まぁツーカイザーは偽物じゃなくてパクりだが - 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:30:30
「ゼンカイザーファイヤー」とか突然謎の強化形態として登場するかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:33:28
五色田介人として出すならゼンカイ世界の本人でユニバース大戦に巻き込まれた仲間を救うために戦ってるって感じがいいな
エンゲージ全開!センタイリング!で変身するとか - 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:44:51
案外『最後のユニバース戦士』として大トリを飾るのも有り
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:47:02
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:48:08
対抗馬だったアカレンジャーが劇場版で出たからマジであり得そうなのがね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:48:50
映画で確定してなかった?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:51:19
そのまま本編主人公役の人が出るのも違う気がする
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:04:25
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:04:29
本人だとセンタイリングを渡した後 え!?どうなるの!?みたいなややこしいシーンで終わらないようにしないといけないからなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:27:46
正直、ボウケンジャーのセンタイリングでデュアルクラッシャー呼び出せてたし、ゼンカイザーのユニバース戦士がゼンリョクゼンカイキャノン引っ張り出して大暴れしてそうで怖い…
実際、あれ自体に変身機能ないから、普通に持ってこれる可能性高そうだし… - 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:17:29
ゼンカイ関係者が変身するならフリントがいいな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:23:29
新しく出来た喫茶店のせいでテガソードの里の売り上げが伸び悩み、偵察に行くとそこには見覚えのあるマスターの姿が…
そして始まる喫茶店No.1バトル、果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか…
とかやってもおかしくないからな…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:15:29
オリジナルは「両親が行方不明の青年」だったから、ユニバースは「行方不明の子供を探す親」になるのではと予想している
その場合は吠の両親のどちらか - 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:40:47
原作だと父ちゃんがゼンカイザーのプロトタイプだか没デザインだかのハカイザーになってたしそれに合わせて父親になりそうかな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:06
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:46:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:29
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:16
ゼンカイザー→全Kaiser→全ての皇帝
だから皇帝キャラになると予想
ゴジュウジャーのライバルとしてとてもいいと思う - 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:27
ジャッカーではスペードエース出てたしゼンカイジャーもジュランじゃないと違和感ある
教授のあれも矛盾するし - 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:22
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:21:58
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:36
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:39
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:36:02
つかそもそも教授の話の主題って指輪の戦士の中で5色揃った「戦隊」なのはゴジュウジャーだけなんや!ってとこであって指輪の戦士が赤ばっかなのはそんな重要じゃないっしょ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:13:35
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:36:16
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:14:19
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:47:45
教授の話脳内変換してそう