- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:09
よく魔女化(テラー化)しなかったなぁ…と思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:00
この流れって仲間に励まされて立ち上がる展開じゃないの!?とは思った
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:42
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:43:16
例え全てが虚しくても「それでも」と言い続けた生徒だ、面構えが違う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:01
ユニコーンガンダム乗れそう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:17
百折不撓すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:13
決意を胸に立ち上がれる強き者だ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:48
感動どころかドン引きしてたよ
メンタルが強すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:55:03
普通折れたら立ち上がれないもんなんだけどな。本物の強者だけだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:55:48
アズサって精神が強いと言うより折れた事が無いだけじゃないかと思う
この時もヘイロー破壊爆弾を使用した事で座り込んだけど立ち上がったのはまだ終わってないことを感じたからだし
折れるより前にサオリやヒフミに助けてもらえた事はアズサにとって幸運だったとは思うけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:53
ぶっちゃけここで立ち上がったところで救われてた訳じゃねえしな
仲間が助けに来るという最強のカードを切るからには真の意味で救われないと意味無いんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:57:17
冗談抜きでアズサを完全に黙らせたいなら息の根止めるしかない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:06:21
ルフィの「ほらな、折れねェ」理論
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:11:38
つっよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:12
驚きのセルフ再起動
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:33
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:53:38
黄金の精神すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:21
自問自答で立ち上がったのはいいことだけど、この時ってまだサオリ絶対コロすモードのままなんだよな
だから一般ブルーアーカイブ体現JKに止めてもらう必要があったんですね - 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:04:06
このシーンのアズサは精神的にはむしろ弱いと思う
実際サオリを殺した時思われる最終編のスチルでアズサは立ち上がれていないし
アリウスにいた時もサオリに助けられなかったら確実に死んでいたし
この状態のアズサは目的に意固地になって周りが見えていないだけのような気しかしない - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:24:01
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:39:19
ぶっ壊れたPCの内部プログラムのvanitasが悪さして異常な挙動を伴いながら再起動したから業者が対応して正常に機能するようになったと
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:35:55
ブルアカ三大黄金の精神が補修授業部に二人もいるという奇跡(なおもう一人はゲーム開発部)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:38:41
形状記憶金属系メンタル
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:55:38
アツコ爆殺に成功したら立ち直れなかったんだよね…