泳いじゃだめなのか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:01

    服着たまま泳ぐなんてプロでも難しいからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:45

    服着たまま泳げるのはフィクションだけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:54

    着衣泳やってる世代とやってない世代がいるのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:31

    転落のきっかけはバカのくせにその後の判断は賢いやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:39

    100mも泳げば疲れるからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:48:30

    泳げるとしてもこのパターンは泳いじゃだめ
    当たり前だがいつ助けが来るかわからない
    そういう場合は体力温存するのがセオリー
    下手に動くと体力消耗してすぐ沈んで死ぬ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:03

    海の場合は潮流もあるからな
    落ちた場所次第で何しても流されていくし
    時期によっては低体温症との戦いにもなるからなるべく体温と体力温存しないと死ぬ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:07

    水被って頭冷えたのかな?
    とにかく冷静さを保つのは大事だね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:08

    分かってはいるけど4時間浮き続けるの体力は温存できても精神がいかれそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:54:04

    >>5

    逆にこれだけクレバーな人でも酔うとこうなると思うとお酒怖いね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:40

    酔いの程度にもよるが、酒はいると血流良くなるとか血管拡がるとかどっちか忘れたけど効率的に熱交換が行われて一気に体温下がりやすいって言うよね
    まあ、冷静に浮いてさえいればこの酷暑で水温も上がってるだろうし何とかなったんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:56

    瀬戸内海で良かったよな
    穏やかで船がそこら辺通りまくってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:26

    酒のおかげで体温保持できたのかな、四時間も漂流できる体力と精神力がすごいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:55

    酒飲んでたお陰で気が大きくなっててメンタルやられなかったとかあるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:24

    タイタニックの時にウォッカ飲みまくって生き残った人を何故か思い出した

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:38

    >>11

    素面ならスマホ落とした時点で素直に諦めてたかもしれんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:49

    >>14

    むしろ酒は体温を放出しやすくなるので危ないほう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:13:13

    水を吸ってる服は重くて動き辛い+飲酒後に激しく動くと一気に酔が周り泥酔状態になりかねない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:35

    余程水泳心得てなければ泳ぐじゃなくて暴れて疲れて沈むだけになるからなバタバタしても
    静かにちゃんと呼吸してれば人体は嫌でも浮くように出来てる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:18

    これマジで経験あるけど、水底を蹴って浮き上がって呼吸を続けようとしたら体力どんどん持っていかれて恐怖に飲まれかけた。よく言い回しで死を覚悟、とかうけどそんなもんじゃなくてただただ恐怖だった。

    こう言う時は本当に浮かぼうとすること。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています