- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:47:13
「笑顔になれる」とかいう良アニオリ好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:48:11
紙飛行機いいよね…今後の映画を考えると凹むけど
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:18
笑顔で楽しそうに話す時透くん見たとき泣いたわよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:34
伊黒さんと不死川さんに稽古つけてもらうときにこいつヤケに威勢いいな...と思っていたが、ファンブックで若干中二病が出てきた疑惑があることを明かされていて笑った
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:16
無一郎のキャラ自体は公式ファンブックには載ってるし小説読めばわかるから自分はどんなキャラか掴めたかな。原作もちゃんと読めばそれなりに掴めると思うが
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:50:08
原作漫画←ちゃんと読めばキャラは大体わかる
ファンブック←無一郎がどんなキャラか書いてある
まあ詳しい人はアニオリみなくても把握してた感じだけどファンブックエアプ勢は掴めないのかもね - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:52:58
自分は原作とファンブックで大分掴めていたけどそう感じる方もいるんだね
ファンブック書いてあるなら原作内でも設定上はそうだったってことだし - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:00:50
原作漫画はちゃんと読めばまあわかる的な
原作者全監修の小説と公式ファンブック読めばさらに分かる感じ
ファンブックと小説で受けた印象とアニオリの印象も大分違うけどね - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:30
あまね様を白樺の精って言ってみたり、ファンブックで柱のことを動物に喩えてたりしていてこの子中々に面白いなと思ったよ(約一名無機物だが)
図太いらしいけど鈍いわけではなく、唯一無二の感性を持って世界を見ているのかもしれない - 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:02:57
意外と普通な性格のいい子だと思った
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:03:31
冨岡さんだけクソデカ文字で置き物呼ばわりされてるのは笑った
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:05:05
アニオリの風蛇稽古前の瀬田宗次郎みたいな台詞だけは解釈違いで未だに受け入れられない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:36:40
時透くんの極端な身内贔屓さとかちょっと粋がってて中二チックな物言いをするところとか、性格自体はあくまでそこそこカッコつけたがるどこにでもいる男の子として描いてそうな気がする