古代や中世では先進地域だったのに今じゃ完全に落ちぶれているよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:53

    同じく植民地支配を経験した東南アジア、インド、中南米の方が全然安定してるよね。なぜトルコの政教分離、日本の明治維新のような大規模な改革が広がらなかったんだろうか?あそこら辺は部族の因習とか宗教が強すぎる気がする。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:22

    同じ植民地支配を経験した国でもなぜこんなに違うんだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:54:55

    >>1

    中東周辺は定期的に巨大国家が発生する下地が整ってるので、巨大国家誕生すると都合の悪い欧米が罹患工作とか内戦誘発させて中東に巨大国家が誕生しないようにしてるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:41

    トルコもドバイも含んだ地図だけど良いのか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:00

    スレ画やきうのお兄ちゃんにしか見えん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:42

    中南米はあれで安定してると言えるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:10

    >>1

    中東って見れば見るほど交差点みたいな場所だな

    だからこそ昔は交易路として繁栄したみたいだけどねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:06

    >>1

    中南米は言う程安定してるか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:15

    中東、中南米、ベトナム(東南アジア)は脱植民地化した後でアメリカに引っ掻き回された印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています