なんで友達や恋人がいない人間が一人前じゃないという風潮があるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:03

    友達を作るのも恋人を作るのも結婚をするのも全部その人の自由なのになぜそういう人間は一人前だと認められなかったりするの?別に誰かに迷惑かけてるわけじゃないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:50:55

    お前は仲いい相手を作るだけの社会性協調性も無い人間なのか?ってなるのが社会一般の認識らしいからしゃーない
    実際1人は気楽だけどコスパ悪いなってなる瞬間は多々あるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:26

    >>2


    >実際1人は気楽だけどコスパ悪いなってなる瞬間は多々あるし


    それってあなたの感想ですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:43

    子供がいないのは>結婚してないのは>友達や恋人がいないのは


    ハードルが何処まで下がるかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:35

    コミュ力ない人に仕事任せたくなくね
    自営業で全部1人で完結してるなら立派なもんだと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:38

    コミュ力がない事って別に他者に害を及ぼすわけでもないのにそれが悪だと断じている連中って性格悪いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:46

    後に孤独を訴える人間を見た経験がある人とかが本当に大丈夫な人にもそういうことを言ったり考えるとかもありそう
    相互理解は難しい
    人には人の一人前、自分なりの一人前があれば良い、なんかみんなそれぞれやりたいこと沢山やって生きようなという気持ち

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:01

    >>6

    わざとらしく腐してる程にはコンプありそうだな

    迷惑かけてなきゃいいじゃんくらいならまだしも

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:39

    友達や恋人作るかどうかは自由だけど、なんでそんな選択するような人が人の目を気にするの?
    自分で選んだ事なんだから堂々としてればいいじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:40

    虫や畜生でさえ群れで動けるのに言葉が話せて知能もあるのに孤立してるお前はなに?
    と言われてるだけのこと

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:23

    >>10

    つ多様性

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:27

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:48

    >>5

    仕事のコミュ力とプライベートのコミュ力って必ずしもイコールではないからなあ

    仕事でのやりとりは出来るけど雑談が出来ないってタイプもいるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:01

    >>11

    多様性はもはや死語だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:21

    一人前になるのも自由だぞ
    ただそこに友達や恋人が付属してさらに信用や待遇までついてくるだけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:05

    交友範囲が広いってのは要は他人と上手くやれる可能性が高い人ってことだからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:16

    友達や恋人がいるとプラスなだけで別にひとり身がマイナスという訳じゃないぞ
    プラスがある方が同然評価が上がりやすいからそこは別の長所で補おう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:46

    ある程度の年齢の人間で長期間いない場合だと「出来ない」と見なされるからだと思う
    普通の事が出来ない=一人前ではない って考え方はそこまでおかしくはないんじゃないのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:12

    >>18

    つ多様性

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:17

    多様性は無敵の免罪符じゃないぞ
    そもそも他人からの印象の話なんだからその人価値観捻じ曲げるわけにもいかん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:45

    >>20

    つ多様性

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:04

    botかよ
    今更「つ」とか使ってんのも年寄りくせえな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:08

    そりゃ妻子持ちで友達も沢山いる奴とあにまんで腐って友達や恋人のいない自分を正当化しようとするスレ立ててる奴とじゃどっちが信用できるかなんて考えなくても分かるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:54

    >>21

    つ🏷️社会不適合者

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:26

    >>23

    今は多様性の時代なんだよ理解しろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:41

    コミュケーション能力の欠如と言う個性を尊重して交渉や意思伝達が重要な管理職に付けないでやってるんだからこの上なく多様性を尊重してるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:37

    多様性と言うなら友達や恋人がいない人を一人前とは思えないって思う人の価値観も大事にしなくてはいけないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:44

    誰にも迷惑かけてないとは言うがね
    緊急時に協力関係が円滑に築けないというのは明確に害なんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:14

    >>3

    実際自炊で節約!とか言っても独り身だと割高だし、何だかんだ家には複数人いたほうが単純に家事半減くらいになるから生活しやすいんだよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:17:04

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:26:19

    何かしらの特殊な事情があるとかなら話は変わるけど、
    人並みに育てられて家族に愛されながら生活してきた人間が一人暮らし始めて恋人いらん友達いらん孤独でいい!と簡単に割り切れるわけないんですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:28:12

    トラみたいに単独で生きる生き物だったらまた違ったんだろうが、
    人間は草食動物と一緒で群れる生き物だからな、群れの中で上手くやり取り出来ないのはどうしたって目立ってしまうんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:55

    友達や彼女っていいもんだよって話する?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています