- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:52:10
評価の高いって言ったら高いんだよ
いいな? - 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:53:48
地獄のロードを経験してないんで、ちょっとテキスト読むだけで素材貰えるのはありがたかったよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:15
俺はそれなりに面白かったけど一般的に評価が高いかは…ノーコメントで
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:19
ロード改修前にクリアした勢だけど友人はキレて遊ぶのやめたぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:23
当時のモチベが最高潮だったとは言えロード改善前にクリアした自分を褒めたい気持ちはある
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:48
システムで/評価の高いやぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:19
地味に探索でAP1ずつ食うのもちょっと嫌らしい..
0に出来なかったんですか.. - 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:29
「で」ってあるのはどう読んでもシステムの方にかかってるだろこれ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:54
アンドロイドは読み込み遅かった問題あったなぁ、途中で改善したけど面倒だった
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:57:14
紹介文で当時クッソ評判悪かったとか言えるわけないやろ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:57:50
ロード改善しても楽に素材もらいやすいってだけでシステムは一ミリも評価できねえよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:39
自分は割りと好きだったけどロード地獄時代を知らなかったからなんやなこれは
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:47
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:59:56
個人的には懐かしのゲームブックみたいで楽しかった
該当ページまで本をめくる手間=ロード時間と思ってプレイしてたけどそりゃまだるっこしいよな…と納得はいくシステムだった - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:33
(この形式好きだからまた来てほしいと思ってるんだがどこで言ってもフルボッコになるから言えない顔)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:00:59
素材貰えたしストーリーも仕組みも嫌いではなかったけどロードだけは本当にカスゴミ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:28
何なら後発組だけどシンプルにタップ数多くて面倒だったぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:01
大奥のおもろかった要素ってあの礼装で溜まるゲージやろ
これ溜めまくった方がいいのか?それとも溜めないようにした方がいいのか?てみんなでやいやい言ってるのが楽しかったわ - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:04:55
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:01
バトル有りでAP1とバトル無し1-2行テキスト(ロード遅延有り)でAP1は何か違う..
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:11
テキストで当たりの道が分かるんだけどやることがないから結局全部の扉開けるハメになるという
そしてゲージはただの雰囲気作りであって抑える必要も特になかった - 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:30
メインインタールード版しか知らないんだけどそんなに不評だったの…?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:55
ロード改善して以降はだいぶ遊びやすくはなったとは思う
個人の感想です - 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:16:54
メインインタールード版は割と良かった
当時はあれ1回1回にロード挟まってたと聞いてそりゃクソだわとも思った - 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:12
初期は擁護のしようがなく暗転迷宮だったからな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:25:02
真面目にクソイベ
マップがひたすら暗いだけとか村正実装しねーのかよとか印籠スキルがオダチェン封じでしかないとかシナリオもまあ……とか細かい点でも色々
モバクソ畑でつかまえて:どうしてこうなった…… 「FGO」史上空前のクソイベと言われた「徳川廻天迷宮大奥」を振り返ってみて | ねとらぼnullnlab.itmedia.co.jp - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:27:17
初回復刻インタールードで全三回経験したけど正直前すぎて初回の地獄ロードをあんま覚えてない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:30:09
システム面ではユーザーが期待していたバルバトスおかわりを提供しシナリオでも評価の高い事件簿コラボと時期が近かったのも相対評価の面で不利に働いたと思われる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:30:17
ロードばっか言われてるけどシナリオの本筋とあんま関係ない無駄テキストが一々表示されるのもかなりウザかった
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:46
これに限らずFGOの運営ってテンポ劣悪なシステムや演出を頻繁にやるけどテストプレイとかで気にならないんだろうか・・・
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:36:16
メインインタールードしかやってないからロードの苦しみとかはなかったな
AP1いいやんと思ってたら一回の文量が少なすぎて気づいたらAPない!とはなった - 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:41
テストプレイをしていない
ユーザーが快適にプレイできるかどうかなんて最初から考えもしていない
自分たちの開発力のなさを自覚していない
開発スタッフは快適にプレイさせたいし開発力のなさを自覚してるけど型月が無茶な要求をしてくる
どれが一番まし?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:10
きのこの謎のコマンド選択に飛ぶと戻れないといい面白さに繋がらないゲーム性は結構あったからなあ