ガンプラってみんなどう買ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:55:57

    自分はずっとプレバン限定以外はネットも使わず近所のホビー屋に土日ふらっと寄って店にあったらラッキー!で買うタイプ。
    ※なお買う努力してないくせに買えなければ何年も後悔するタイプ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:19

    スーパーと同じぐらいの距離にホビー屋があるから常にガンプラ衝動買い欲に耐えている
    たまに耐えきれなくなって買う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:03

    電器屋かDMMかamazonかなー
    amazonは定価になると通知来るツール入れてるけどかなり運

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:52

    学校の最寄り駅の近くにあるデカめの家電屋か家からまあまあ遠い模型屋行ってる(品揃えは…まあ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:26

    ほとんど>>1と同じだけど自分はパーツ取り用にフリマサイトで掘り出し物も漁ってる

    引退者達が結構まとめ売りで安く出品してることあるから助かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:41

    家電量販店や模型屋で
    あと欲しいのがあればだけど中古ショップで組み立て済みのものも時々買う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:38:54

    ガンダムベースが割と近くにあるからそこで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:46:14

    最近プレバンが増えて来たわ
    穴場みたいな店もあるにはあるけど
    行ったからって再販品残ってるかは博打だし再販日だからって毎回行けないしで

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:51:35

    片田舎だけど近所にエディオンホビーゾーンジョーシンあと品揃え悪くない個人商店があるから人気作以外ならある程度期待できる
    赤ガンもこの前売ってたしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:17:38

    >>1

    水星まではなんだかんだ欲しいものはそれで買えてたけど種自由ジークアクスはマジで入荷しねーしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:19:06

    ときたま気が向いたらエディオンで買う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:23:05

    基本はヤマダ
    たまに車で片道1時間ぐらいかかる個人店とホビーゾーン
    あとはネット通販

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:33:31

    郊外のブックオフとかだと偶にお得な掘り出し物が見つかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:43:57

    >>10

    ジークアクスは新作だから運が良ければ見るけど種自由ホント見ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:48:17

    ウチの近所はジークアクスのガンプラは今のところHGジークアクスぐらいしか見かけない
    種自由も同じくらい見かけない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:51:13

    やっと先週地元のヨドバシでジークアクス再販分大量入荷してたわ、軍警ザクとニャアンも少しだけならあった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:51:18

    ブックオフも買いに見るけど箱が歪んで紐で縛って乱雑に置いてあるの見るとつい他の店行っちゃう
    近所のブックオフだけかもしれないけどブックオフのアニメグッズとガンプラグッズの扱いは中古屋の中だとかなり雑

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:52:24

    >>7

    カンベが近いの裏山

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:14:18

    トイザらスとか赤嶺のマンガ倉庫とかパルコシティ浦添のお店とか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:21:55

    マジで欲しいのは穴場の個人店に行って買ってるけど入荷数少ないからイオンに並ぶのも併用してる
    買い足したり再版狙うのは秋葉原や池袋

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:00:58

    有給とって秋葉原徘徊
    新作は4時並び

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:16

    近場のショッピングモールに入ってる家電量販店に買い出しついでに立ち寄ってる
    ジークアクスのHGはギャン以外見たことあるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:13:24

    実店舗発売日並び3連ガチャ
    通販は買う努力欠かす人間にはクソでしかないので

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:15:27

    >>5

    こちらはフリマじゃなくてイエローサブマリン他「パーツばら売りコーナー」のある中古ショップを見て回るってるな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:25:21

    小さい店だと顔覚えて入荷したよーって教えてもらえるし掘り出し物買えたりするけど新しいガンプラを入荷する数が少ないのがネック。発売日に2、3個入荷ぐらいってレベル

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:47:27

    町のJoshin巡りや中古ショップで買い漁るのが楽しかったんだけど、数年前から品揃えがめっきり減ったり最近はバス代値上がりも直撃したりしてきたから、徐々にネット注文に移行しつつあるな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:54:47

    もうネット通販頼りだなあ…大型店舗とか車で片道一時間近くかけて駐車料金も取られるから再販あるかなーって気軽にいけるような場所じゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:03:10

    今は確実に欲しいならネット通販も使うけどガンプラに限らず作品も知らないプラモをまたまたの出会いで無計画に作り始めるのが好きだから店通いはやめられねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:21:42

    発売日に並ぶ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:33:13

    俺も買い方は立て主に近い
    ガンプラは好きだけど自分の趣味の中では優先度が高くないから、近所とか仕事帰りの大型家電量販店とかの生活の導線上にあるお店にあるガンプラだけ買ってる感じ。なんかそういう「偶然とういか必然的に手にとれたもの」っていう愛着の湧き方が好きなのもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:35:36

    最近は実店舗でほしいものが買えた試しがないな
    赤いガンダムはAmazonで入荷した云々の通知を見て何とか買えた
    プレバンはガチで欲しいものを買えたことないし多少の+価格ならメルカリで買うことも視野に入れてたりする

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:49

    個人店で買うけど、まあ基本的にガンプラは買えないものだと思うしかないね
    最近はエ◯◯デオ屋までガンプラやプラモを売り出すから笑えないご時世

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:48:13

    家電量販店やガンプラ売ってるホムセンを覗いている
    ホムセンは何故か再販ないのに安定した周期で入荷してるけど赤いガンダムと白いギャンはまったく見かけない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています