もし現代に

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:37

    ポンと剣聖が生まれたらどれぐらい強い?
    (魂やAランク魔術を斬れる想定)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:10

    魔術師にとっては並みの鯖くらいの脅威ではあるけど、鯖と違って現代兵器とかは効くな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:17

    現代だと真剣を使った実戦剣術で成長できる場所が無いからなあ……
    って思ったけどそれ程の実力なら運命力で魔術系のとこに引き寄せられそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:05:22

    環境によるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:22

    実戦経験がなかなか積みにくいとしても、農民よりはマシ、
    だけど身体能力が農民より更に低いって考えると割かし微妙な感じやな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:17

    雪信さんよりちょい弱いくらいじゃね?

  • 7スレ主25/07/29(火) 21:08:43

    >>3

    まあそこは一つ、生まれた前提でお願いします

    一応まほよにそれっぽい人いますし、農民みたいに特殊な経緯でなる人もいるので適当に各々解釈してください

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:21

    ものにもよる
    それこそ極まってる人なんかはベゼくらいの事は出来てもおかしくないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:10:18

    月姫世界の死徒相手だとどこまで行けるんだろうな
    本物の剣聖は生身でも鯖相手に一歩も引かない強さらしいが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:56

    技術は全て偉大な先人達の屍の上でできてるからな
    技術や発想だけで言うなら現代の方がより高度なんだ
    後はその技術をスレ画の様な練度で振るえるかだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:12:52

    戦闘向きじゃないロード辺りは訳も分からないまま瞬殺されてもおかしくないと思う
    1の前提だと現代魔術は事実上すべて斬り捨てられるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:24

    割と最近まで生きてたっぽい剣僧ベゼはどのくらいなんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:15:42

    >>11

    バルトメロイレベルの強さでも魔術攻撃メインで戦う人だとかなり不利な気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:18:14

    型月のやばい才能持ちは基本収まるべきところに収まるから現代の剣聖なんかは裏側の住人になるんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:19:52

    >>12

    魂すら斬れる剣技を編み出して体系化してる訳だから普通に剣聖レベルの技量なんじゃないかな


    ただきのこや桜井の言葉によると剣聖は素で魂が斬れるから、特別な剣技を編み出す必要がある時点で剣聖には至ってない気もする

    まあでも農民が魔術を斬れないみたいに剣聖にも得手不得手ありそうだから何とも言えない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:12

    式とかは剣術で斬ってるわけじゃないけど結果は同じだから似たようなもんやな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:16

    >>14

    草の字なんかは裏っちゃ裏だけど…って感じだし、そうとも限らないんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:02

    肉体の強さにもよる〜

  • 19スレ主25/07/29(火) 21:27:24

    >>18

    そこは生身の人間想定でお願いします

    剣聖なら鯖の戦闘速度にもある程度付いていけるっぽいので、わざわざ下駄をはかせる必要はないかなと思います

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:42

    >>16

    剣聖は直死ほどなんでも行ける訳じゃないけど、割と目に見えない物とか上位存在も斬れたりするからジェネリック直死って感じがする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:05

    志貴のパパは七夜の体術だけで旧設定でも鯖と五分扱いの軋MAXを相手に互角に戦ってるし、現代にも意外と技量だけで鯖と戦える剣聖みたいな人はいそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:38:59

    >>11

    いやそうでもないぞ

    正式なロードの中でも弱い方のロード・メルアステアが血を抜いた状態で凛とルヴィア相手にしてワンダウンで済ませてるんで

    凛はグレイと組んで面を被ってない夜劫雪信から逃亡できてることを考えると瞬殺にはならないだろう

    雪信が魔術を使ってたことを考えるとまあやりようはあるんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:39:25

    剣聖はビーム斬れるし現代兵器も対物ライフルくらいは対応できそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:05

    >>7

    草の字がビーム切れる剣聖クラスの人物を見たことあるかのような発言してたけどやっぱエイリ神父っぽいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:06:40

    >>6

    そいつよりは強いだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:09:17

    >>25

    あの人子供の頃に空を歩けるレベルの魔術の天才だぞ

    身体強化の出力考えたら肉体の性能は間違いなく人間の上澄み

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:27:58

    >>22

    魔力の欠片もない一般人にしか見えない前提だから『訳もわからないまま』って表現なんだろ


    しかもその一般人が鯖並みの戦闘力かつ使う魔術全部切り捨ててくるんだから、初見だとなんの対応もできずに瞬殺されそうっていうのはそうじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:29:04

    >>26

    鯖相手に渡りあったり余裕でAランク魔術を無効化できるかっていうと、無理じゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:25

    >>28

    仮面雪信は神代魔術使えて一柱目覚めさせてるエルゴより少しだけ速いレベルなんで鯖相手には十分渡り合えると思うぞ

    成長した凛がとっておきの宝石を使った魔術切ったり使ってる村正が対策しないと夜劫の山の結界切れるみたいな話もあるしどの程度かは不明だけど高ランクの魔術も切れるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:40:35

    持田盛二という人は舩坂弘が手も足も出ないくらい強かったという

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:43:32

    >>27

    それはロードの知識次第じゃねーかな

    刀持って襲いかかってくる奴に棒立ちはせんだろうし強化して回避に専念すれば時間稼ぎにはなるだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:44:40

    >>29

    それ自分の山の中だけの条件だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:46:10

    >>32

    ずっと山の中の条件で話してたけど

    山の中仮面雪信と一般剣聖でトントンくらいのイメージだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:47:58

    要は文柄詠梨が多分それなわけで、ならそれと同じぐらいの強さと考えれば……詠梨の強さがわかんないな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:11

    >>9

    一歩も引かないっていうのは近接戦闘に限った話だろうしなあ


    祖、Ⅷ:無理ゲー

    Ⅶ:勝ち目は無くはないけどかなり不利

    Ⅵ:五分


    ぐらいじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:08:36

    >>31

    いや知識次第なのは本当にそう

    元レスでも『おかしくない』って言ってるだけで、別に確実にそうなると言いたかったわけじゃない


    ロード側に対抗手段が無いとは思わないけど、戦闘慣れしてない方のロードなら魔術を無効化されて驚いた隙に距離詰められて斬られてもおかしくないと思っただけ

    驚きながら咄嗟に魔術を使っても全部斬られて終わりだろうし

    身体強化したところで、鯖を殺せるほどの動きが相手じゃ一、ニ秒稼ぐのがせいぜいだと思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています