どうせろくでもないことに使われるとは思ってたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:03:48
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:21

    ダチョウさえいればクリアするのに蛇すらいらないんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:47

    破片をぶん回しながら空中を転がるさまはまさに変態
    もちろん滑空もするよ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:06:50

    プレイ中僕
    「これはRTAで重宝するやろうなぁ」
    RTA視聴後
    「思ってた動きと違う...」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:09:35

    通常プレイヤーのダチョウは相方がヘビだけどRTAプレイヤーは破片使うからいつでもどこでも取り出せるゾウが相棒になるんだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:11:43

    破片ジャンプが結構な悪さできるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:23

    俺が効率的に移動できるちょっとしたテクニックを発見して悦に浸ってる間に
    ガチ勢たちはハイレベル変態ムーブを大量に生み出してたという事実にビビる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:25:38

    チョーゥアチョッアチョッアチョッチョーゥ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:28:21

    破片一つあればぶんまわして横の移動距離を延ばし、一度きりではあるが足場にすれば高さも稼げる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:35:56

    ダチョウは紛れもなく空を飛ぶ生き物だった…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:32

    ドンキーほぼ毎日記録更新されてんの見て始まったなぁって感じるようになった今日この頃

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:44

    やっぱこういうゲームのRTAは見ごたえあるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:39:26

    物理法則をゴリ押してるけどまあゴリラだしそれぐらいはやるかな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:43:58

    シマウマ・ヘビ「えっ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:48:11

    奇行をするたびに爆上げイントロが毎回流れるのも面白すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:42

    正直シマウマはスルーされる可能性は考えてた
    ヘビもいらない子になるとは思わなかった…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:03:54

    もうダチョウバナンザの曲聴くだけで笑いそうになってくる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:07:44

    これ最終的に何分ぐらいまでいくんかな?オデッセイは1時間切ってから更新むずくなってた気がするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:09:57

    よりによって、ってのも変な言い方だけどバナンザ曲の中でも随一のイントロのパワフルさ(ポリーンの笑い声のおまけつき)なのもあって奇行との相乗効果が凄い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:49:10

    >>19

    ヒュウィゴー!

    ダチョーウダチョーウダチョーウ〜♪

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:11

    飛んでいるというかぶん回して浮けるんだこのゲーム…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:11:00

    俺の知ってるダチョウの飛び方とだいぶ違う…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:15:14

    空中殴って飛ぶのはスマブラでみんなやってるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:18:31

    やっぱり箱庭マリオ系統のアクションはRTAの見栄えが随一だな
    見てて気持ちが良…いや気持ち悪い…気持ち良いわ(強弁)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:04:06

    >>14>>16

    シマウマは普通にやってても割と要らない子になりがちだからまぁ…

    ヘビは「高くジャンプできる」って個性が破片ジャンプとかを応用すれば代替可能って判明して使われなくなったみたいね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:38:52

    ダチョウ(を操る人が)賢いゲーム

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:22:46
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:49:29

    >>3 >>8

    もうこれベルモンド一族ならぬバナモンド一族だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:51:08
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:17:43

    ヘビは通常プレイではとても優秀なんだ
    高度を楽に稼げるからダチョウと組み合わせてズルできるしスロー能力もかなり無法な性能してる

    シマウマは...曲がいいね!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:46:08

    RTAはダチョウ無双になるのは正直予想できてたけど
    最小取得は何処までいけるんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:51:23

    何ならダチョウにならなくてもなんか破片持って空飛んでるんですけどこのゴリラ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:00:53

    流石にここまで奇行にはならないけど空中で攻撃すると滞空時間伸びるのは通常プレイでも役に立つから覚えておくと良いよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:18:46

    ダチョウナーフしてヘビとシマウマはなんかもうちょっと強化来ないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:25:16

    普通に攻略するにしてもコングゾウはボス戦や金稼ぎで役立つ、ヘビダチョウはギミック無視出来る移動性能にヘビのにらみは普通に強い、シマウマ君要ります?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:22

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:00

    >>30

    全部の曲が良いから何のフォローにもなってない悲しみ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:55

    ???
    なんで破片ブンブンしてたらずっと空飛べるんだ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:35:48

    シマウマには100%クリア目指すときにシマウマの扉を開けるっていう重要な役割があるから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:19

    面白いとは聞いていたがもしかしなくてもまたこいつゲームのレベルデザイナーが頭抱えそうな形式作りやがったな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:40:07

    >>33

    ジャンプからのパンチローリングは良く使ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:20

    >>30

    なんでやバナチップ稼ぎ最効率は(おそらく)シマウマなんやぞ。

    普段使い感?ギミック攻略以外で使った覚えが無いっす。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:38

    >>39

    100%クリアには普通に移動で使うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:16

    >>33

    スケボーキャンセル振り回し破片ジャンプローリングも覚えたら移動がめちゃくちゃ楽になる

    ..,自分で言っててなんだこの二郎系のような呪文は

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:26

    むしろ100%クリア以外の時以外いらない
    RTAに置けるランキー枠

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:09

    シマウマ使う場面ってほぼ崩れる床とかだからな(それすらヘビで代用効くのは内緒
    崩れる床が意外と少ないからそら出番少ない
    ただシマウマには悪いけど逆に多かったらストレスになりかねないからあまり使われないくらいが快適に遊べるのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:56:50

    一般プレイヤー的にはぶっ壊れ枠はゾウだと思うんだがRTAはダチョウで空を駆けるのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:59:28

    ヘビとダチョウがアイコン隣なの通常プレイだとマジでありがたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:43

    >>48

    ヘビが最後に取得するはずなのにダチョウの隣に...?

    妙だな...

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:11

    >>36

    RTA見てシナリオわかるわけねーだろ!!!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:53

    このゲーム達成度のパーセンテージってどっかで見れたっけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:05

    >>36

    別にいいけどそれでやったつもりになって語るんじゃねぇぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:16

    ゲームのタイパとは何かって話にならん?
    娯楽のパフォーマンスって自分がどんだけ楽しめるかだと思うけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:20:03

    ゲームは見て楽しむ勢は割と見る気がするけど実際プレイするのとそうじゃないのとでは楽しさも思い入れも段違いなんよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:25:15

    >>54

    人生で一番面白かったゲームとか思い出に残ってるゲームとかになったら間違いなく実際プレイしたゲームが候補に挙がるだろうしな

    タイパ云々でいうなら実体験に勝る効率はないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:46:43

    ゲームでまでタイパとか抜かすならもうゲーム辞めて一生お勉強でもしてれば?ってなる
    まあそもそもの話あにまんとかいうタイパ底辺の行為に手を染めてる輩がタイパなどという単語を語る資格なぞ無いに等しいんやけどなブヘヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:31:11

    とくに健康的な食生活のためとかでもなく、バナンザに影響されて何年ぶりかに食べたくなったという単純な理由で
    近所のスーパーへバナナをひと房だけ買いに行って、ついでに何か買うわけでもなくバナナだけ片手に帰ってもいい
    人生とはそういうものだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:08:31

    自分で通常の範囲内のプレイをした後にRTAのトンデモプレイを見てマネしたくなってまた最初からやるという
    コスパの悪い遊び方をするゲームは往々にしてある
    マリオデ、ブレワイ(ティアキン)、バナンザで3回目だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:56

    スポーツ観戦でそのスポーツプレーしてるつもりになれるか?っていうとね...

    少なくともバナンザに関しては見てるよりも最低5倍は楽しいゲーム

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:13:45

    シマウマはレコード回収とメダル稼ぎで使える

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:44

    >>27

    炭治郎ポリーンで笑う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:50

    やっぱりダチョウが空を飛ぶのが間違ってるんだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:39:34

    足もダチョウの方が速くない?byポリーン

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:59

    今更だけどレーススルーしたパターンの台詞もちゃんと用意してあるの好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:44

    シマウマが輝くのは100%RTAからだろうな…
    化石収集ツアーで度々顔を出す姿が想像付く
    でも100%はブレワイ並みにカロリー高そうだし、もうしばらくはベンチかねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています