夜になると謎の不安に駆られる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:14:35

    それが僕です
    何もないのに正体不明の不安感に襲われるんだァ。どういう事か教えてもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:17:04

    ど病行こ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:17:35

    シコってさっさと寝た方がいいぞ!
    それもできない位だったらしょうがないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:57

    おおっ!>>1の睡眠時間が削れていく!生活習慣や日々のストレスで"自律神経"が乱れとるんやっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:21:53

    今から1時間ウォーキングでもしてきたら眠れると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:01

    俺も眠いはずなのに唐突に寝ることがもったいないと思って寝れなくなるんだ助けてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:05

    >>3

    1日3回はシコってるんですよ‥‥

    昼に会社のトイレで夜に家に帰ってシコって寝る前にシコる感じっす

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:22:11

    俺と同じ意見だな…
    疲れてる時の帰り道とかでもなるんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:10

    >>7

    何会社で抜いてるのこのバカは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:26:04

    音楽でも聞けばええやんワシみたいに

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:27:03

    心理的には普通だからなにか考える場合は寝て朝になってから考えろとは聞くっス

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:01

    >>7

    シコり過ぎを超えたシコり過ぎホルモンバランスの乱れ伝タフ高テストステロンを継ぐもの

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:33

    抜く回数が多い人ってストレス溜まってるらしいから1は少し休む事をオススメしますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:42:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:27

    なんか運動とか不足してそう!一緒にお散歩行こーよ!
    クククク…ウォーキングは運動不足改善 生活習慣病の予防 脳機能の向上そしてメンタルリセット効果もある完全な運動だァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:22:31

    わしと一緒に寝れば解決やん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:30:08

    >>16

    マネモブ汗臭そうなので嫌です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています