ここだけボクらの太陽の新作が発売された世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:36

    まさか新作が発売されるとは思わなかったよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:13

    日射病ガー熱中症ガー勢を黙らせるあの仕掛けには驚かされたね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:38:09

    据え置きでやるときどうなるんだっけ?
    てかPS5とかで発売されたっけ??

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:41:50

    ソーラー充電機能付きの機器を窓に取り付けるようになるとはね
    まあ今の時代の炎天下に外出てパイルドライバーとか出来んわな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:43:13

    ジャンゴに新しい親戚生えてきたと思ったのにまた焼かれてる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:09:03

    DSのジャンゴ達どうなったんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:23:20

    暗黒ローンエグくなりすぎだよ。
    アンコちゃん借金返させない気だよこれ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:31:11

    今回のジャンゴってGBAジャンゴと同じ??

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:23

    回想とはいえヘル様見れて良かった
    しかも3dモデルで

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:49

    今作のジャンゴどう??

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:10:48

    今度のアンデット化はAIによる電子化って聞いた時は正直ないわって思ってたけどシナリオ良すぎて自然と受け入れてたわ
    ちゃんと時代に合わせつつも雰囲気全体は太陽少年らしさがあって安心した

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:21:53

    まさかコロコロのアルニカが逆輸入されるだけじゃなくプレイアブルになるなんて想像してなかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:25:16

    >>12

    コロコロ版も好きだから嬉しかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:34:51

    ドゥラスロールちゃん再登場してくれて嬉しい
    最初はどうなるかと思ったけどジャンゴとリタの娘みたいになっとる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:50:29

    >>3

    ネット環境に繋いでれば位置情報に応じた当日の天気を受信するようになってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:55

    街で噂されてた2本角のヴァンパイアって多分DSのデュマだよな?いつか出るのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:41

    流石に温暖化の影響で家の中でも出来るようになったのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:02:49

    リスペクト元だけあってスネークスキンの出来はかなりいいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:07

    今回のジャンゴ達ってGBA版と同一人物だっけ?それとも子孫か無関係のパラレルワールドの人達?
    漫画版だと今までと同一人物だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:40:19

    >>8

    >>19

    ぶっちゃけ判らん。過去作との繋がり匂わせは有るけどデザイン一新されてるし確定はされてない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:34:12

    そもそも今作のジャンゴの見た目が太陽少年っぽくないんだよなぁ…
    従来のジャンゴより白い肌、銀髪、紅い瞳が特徴だし…
    まぁいつもの赤いマフラー似合っててキャラデザとしての違和感はないって感じ
    あくまで違和感あるのは太陽少年としてなんだよね
    デザイン一新の弊害か普通に今までと別人なのかそれともヴァンパイア化が進んだGBAジャンゴなのか…
    まぁ声優違うし別人の可能性高そうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:49:20

    >>17

    ソフトに同梱されてる太陽生成キットで屋内で擬似太陽作れるから外に出なくても遊べるようになったんだよね

    技術の進歩を感じたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:48

    まぁネタバレになるんですけど今作"太陽少年ジャンゴ"は二人いるんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:41:20

    ジャンゴもそうだがサバタも歴代と比べると違和感あるデザインなんだよな
    ジャンゴっぽくないジャンゴとサバタっぽくないサバタ…

    まぁこれが物語の伏線なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:18

    今作の"ボクらの太陽"ってそういうことぉ!?!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:15:03

    まさかBluetoothの太陽センサーを付属させるとはね・・・KONAMIどんな技術してんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:54:13

    今作のジャンゴ、見た目のわりに思ったより年相応の少年してて脳がバグる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:13:31

    え!?Switch2の上のC端子にソーラーパネルの周辺機器を装着するのか!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:29:37

    今作のジャンゴの好きなところ語ってけ

    俺はこのなりで好物が「甘いもの」なところと思ったより年相応の子供っぽいところがあるところ
    太陽少年の見た目と性格してないくせにそういうところは子供だよな…ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:34:10

    暗黒ローンでまたラビアンローズみたいな特典ないかなと思ってバンクの預金少ない序盤に挑戦したんだよ
    これ画面に表示されたの見た瞬間ちょっと待ってって素で声に出たね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:44:53

    >>30

    マジでそれ使うの!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:38

    作品の解像度上がったからかあらためて実感したけどこの世界詰んでんなほんと…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:55:10

    新で最強武器だったとはいえブレード・オブ・ソルがラスボス特攻のメチャクチャ重要なポジションに出世するとは思わんかった
    まあ北欧神話意識するなら太陽の剣はそりゃ大事だよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:57:52

    アンデット化がAIによる電子化という時点でGBA版やDS版とは別の時代or世界なんだよな今作
    だからジャンゴ達もGBA版やDS版とは別人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:37:23

    ヴァンパイアは古くからいる闇の一族、アンデットはAIに電子化された存在
    ヴァンパイアは肉体を持つ生物のため今までと違い子孫を残すことが可能で歳を取り人間との混血も可能
    人間が住む世界とヴァンパイアが住む世界とアンデットとイモータル(人間やヴァンパイアをアンデット化するAIの総称)が住む世界の三つに分かれている
    ここからジャンゴとサバタの正体についてのネタバレなんだけど
    共通 ヴァンパイアハンターの人間(太陽仔)と闇の女王と呼ばれるヴァンパイア(暗黒仔)のハーフ…の筈だが双子として産まれた為人間とヴァンパイアに別れた太陽仔であり暗黒仔の双子の兄弟
    ジャンゴ 双子の弟、父親の元で人間の住む世界で人間として育てられたヴァンパイア
    しかし人間の血も持っているため人間の住む世界でも普通に生きられる&太陽の光を浴びても平気という特性を持つ(普通のヴァンパイアなら太陽の光対策をしても数年で○ぬ)
    サバタ 双子の兄、母親の元でヴァンパイアの住む世界でヴァンパイアとして育てられた人間
    しかしヴァンパイアの血も持っているためヴァンパイアの住む世界でも普通に生きられる&瘴気(ヴァンパイアの住む世界に蔓延るもの)を浴びても平気という特性を持つ(普通の人間なら瘴気対策をしてもその世界にいるだけで数年で○ぬ)
    なんでこんな複雑な状況になってるのかなんだけど二人は元々ヴァンパイアの住む世界で産まれて(母親がヴァンパイアだから当然なんだけど)ジャンゴを闇の女王の後継者(作中で闇の王と呼ばれる)になることを恐れてヴァンパイアとして強大な力を持つ彼を幼いうちに抹殺しようとする勢力から守るためジャンゴの存在を隠蔽(表向きは不慮の事故で産まれてすぐ○んだことになってる)し人間界にいる父親に預けてヴァンパイアとしての能力がほぼ無い(サバタは人間なので当然だが)サバタのみを闇の女王の子供としたからなんだよね
    発売前に「今度のジャンゴとサバタは一味違います」ってあったけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:45

    そして今作で分かってることは
    AI技術が発展したGBA版の世界の直接の未来orDS版世界とはまた別のパラレルワールド(GBA版のジャンゴとサバタは歴史に名を残しているっぽい描写がある)
    おてんこさまは同一人物だがそれ以外は子孫or別人
    "太陽少年ジャンゴ"と"暗黒少年サバタ"というのは彼ら本人が名乗っているのとは別にその意思を受け継ぐものの名称としても存在する(今作の"ボクら"の太陽の由来にも繋がる)
    今作のジャンゴ "太陽少年"ジャンゴであり"暗黒少年サバタ"の意思を受け継ぐもの
    今作のサバタ "暗黒少年"サバタであり"太陽少年ジャンゴ"の意思を受け継ぐもの
    ちなみに二人とも一人称は"ボク"、"ボクら"

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:51:04

    >>13

    それだけじゃなくてダルシスもプレイアブル化してるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:37:25

    月光少女なる新キャラが出てきたんですが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:57

    確かにバイクになったこともあるとはいえなんか棺桶でサーフィンし始めたんですけどこの開発陣は棺桶のことをなんだと思ってるんですかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:37

    エグゼが完結したから電脳と双子のミームを引き継いだのかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:36:53

    ヴァンパイアハンターのジャンゴに彼自身がヴァンパイアであることを暴露したシーンのジャンゴは見てて辛かったなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:39

    >>39

    次は棺桶で空を移動だな!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:52:30

    ジャンゴの見た目があんな感じだったのはヴァンパイアだったからなんだな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:58:50

    青き戦士の伝説って読み物合ったけどこれって……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:00:36

    早期購入特典で日傘が付いてくるのそう来たか!って思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:39:10

    >>45

    外でやるときに持ち歩くためのものだっけ?それとも作中の人物が使ってたやつだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:45:31

    >>45

    日傘……あっ、ふーん→リアル気象のメタ的なやつやったか→やっぱりそういうことじゃないか


    俺達は製作の手のひらで転がされている、DLCきたらこの設定についてあと2,3回くらいどんでん返しありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:50:21

    天気についてはインターネット繋いで現実の気象情報とリンクするようになったんだよね
    位置偽装して現在地の情報をエジプトに改ざんする奴いるらしいけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:59:18

    ついにロキモチーフの敵ボスが来たな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:03:49

    >>48

    白熱電球の次はエジプトかぁ…

    めちゃくちゃだなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:14:55

    今回AI絡んでくるからいつものゴシック・ホラーやマカロニ・ウエスタンにSF、サイバーっぽさを加えた感じだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:14:30

    今回もステルスアクションありますか??
    (今日のソフトメーカーダイレクトで新作か移植が来たら笑う)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:32

    ゴシック・ホラーやマカロニ・ウエスタンにサイバーパンク要素を入れた感じが好きなんだよね今作
    月光少女ちゃんの正体って何なんだろ?
    月光仔であることと月光銃「ガン・デル・ルナ」を持ったヴァンパイアハンターであることは確定なんだよね…
    あとジャンゴ達と血縁ありそうな描写が…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:10:02

    一応太陽センサーは切ることは出来るらしいね
    つけてやった方が楽しいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています