- 1二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 21:31:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:32
BGMが美しくて好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:40
スレ主フトゥーかオーリムかと思ったけど違うみたいで安心した
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:32:46
アーッ、エオアーッ、エッ!
みたいなbgmのコーラスが好き - 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:39
Nの城とはまた別の意味で、まさにラスダンって感じがして良いよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:53
光の差し方が綺麗な場所
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:34:07
- 8二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 21:34:50
AIにマジレスされた博士はNG…と言いたいけど狂っちゃう理由も分からんでもない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:36:21
本来人間が踏み入っちゃいけない場所感あって最高に好き
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:26
キラフロルはエリアゼロの環境に適応してテラスタルに関係ありそうな見た目になっただけだけなのかもしれない知らんけど
- 11二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 21:38:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:38:50
下の階層に行くほど無機質というか生きた心地がしなくなっていくのゾクゾクする
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:39:11
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:42:46
思ってた5倍くらいフィールドが広かった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:43:21
よく真綿で首を絞められると言うけど、エリアゼロは逆で刃物で首を撫でられてる感じがする
- 16二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 21:43:36
人工物とか木でさえ結晶に包まれるの見るとゾクゾクする
人工物はなんとなく分かるが木でさえああなっちゃうんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:30
何かの間違いでバリアが破られたらやばそう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:54
過去作だとウルトラスペースゼロみたいな感じ
綺麗だけど異質だし不気味 - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:46:50
エリアゼロにもマップが欲しい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:47:25
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:47:38
途中モルフォンやラッキー、ライチュウ、スリーパーなんかが出てきて、一瞬ハナダの洞窟がよぎった
ゴルダックもシロガネ山で出たことがあったし、
ここで出る初代の面々はダグトリオ以外ラストダンジョンで出現したことがあったりする - 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:03
結局DLC後編出てもエリアゼロとは?って気持ちは残ったが
謎は謎のままにしておいてくれてよかった気持ちもある - 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:49:11
凄く綺麗な場所なのに本来ここに居てはいけない感が凄いからな…
- 24二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 21:52:09
- 25二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 21:58:07
まだ見ぬパラドックスがいると思うとテンション上がるなぁ!実際毒かゴースト、エスパー辺りの未登場パラドックスいると思うんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:30:04
またレジェンズゼロとか作らないかな多分10年くらい後にやると思うけど
- 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:32:00
ただタイムマシンが止まったから出現頻度は減ってるはず
- 28二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 22:32:46
パラドックスポケモン自体はフトゥーオーリムより前のパルデアにいるみたいなんだよね(スカバイブック)
やっぱあの亀怖すぎねぇか? - 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:34:30
好きだし明るくて心地よいけどあんまり長居はしたくないかな……
- 30二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 22:36:47
- 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:36:59
テラパゴスの掘り下げして欲しいな後なんか明らかに語られてない部分が残されてるからそこが
- 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:01
- 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:51
色んなものが所々結晶化して居る上に、パラドックスポケモン達も徘徊しているので、現世をジワジワと侵食されているようなあの感じが畏ろしくとも美しくてドキドキした
- 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:05:13
バリア破壊される条件って何だろう?
どっかで聞いたレベルが低いと脱出できる説はありえるなとは思ってる - 35二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 23:11:12
3闘3犬のパラドックスはエリアゼロにいるけどどこに隠れてたんだろうか…(イサハとミナモはレイドだけど)
- 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:20:42
なんかよく曲も場の雰囲気も不穏とか気味が悪い言われてる気がするけどどっちも神秘的だなと思うけど不穏だと感じたことがないのは俺がずれているのだろうか…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:26:43
異様な存在への反応なんてそら千差万別だししゃーない
- 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:35:29
エリアゼロ大好きだからスレ立てめっちゃ感謝
まじでエリアゼロ初めて入ってからずっと自分も結晶化したい願望がある
ちょっと仮眠とってたら足が結晶化して動きにくくなっててそれでもエリアゼロから出る気が起きずにじわじわ侵されていって最終的に捜索願出されたい - 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:23
あの結晶有機生命体にも侵食するのが…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:43
その神秘をどう受け止めるか。だからな
- 41二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 23:47:51
ネモペパボタンで冒険するの最高に楽しかった
どんどん下に降りてって周りが暗くなっていくのが堪らない - 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:31
そこら辺の森に分け入ってるときは全然そんなことなかったのに、エリアゼロで普通に暮らしてるよく知るポケモンたち目の当たりにした瞬間に「ポケモンと人間って根本が違うんだ」って感じた
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:33
その場合人類がパルデアに進出することもないだろうしヘーキヘーキ…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:08
パルデアやキタカミは遠い未来テラスタル結晶に呑み込まれるんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん 25/07/29(火) 23:59:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:25:01
- 47二次元好きの匿名さん 25/07/30(水) 08:08:05
エリアゼロ結構きのみ落ちてたりするけどどこにきのみなってたんやろか
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:25:05
パモとかフラエッテみたいな小さいポケモンが割といるの好き
食物連鎖を感じる - 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:47:13
入り口は厚い雲に覆われてるのにエリアゼロ内の空気は逆に澄んでそうなのが怖くていい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:01
あの分厚い雲の下が普通に植物が生育できるくらい明るいんだもんなあ
改めてどうなってんだ - 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:18
- 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:05
正直住みたい
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:22
パラドックスポケモンが幸いパルデアに来ることはないけど、それでも10年ぐらい時が経ったらペパー以外は忘れてそうだよねエリアゼロ
『あの時の場所って研究以外の目的ってあったけ?でもあそこ行ったの楽しくなかった?』みたいな - 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:17:04
蛾のようなポケモン多くないですかね、エリアゼロ
- 55二次元好きの匿名さん 25/07/30(水) 10:20:24
まぁ主人公たちがキタカミの食べ物食っても問題は起きてないから…今は
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:12:06
- 57二次元好きの匿名さん 25/07/30(水) 11:18:53
水の中にテラス石を漬けておくと効能がでるのかな…?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:20:15
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:42:01
上手く言えないんだけとエリアゼロの曲とか雰囲気ってただ怖いとは違う異質さがあるよな、今まで子供向けにデフォルメを掛けていたフィルターが突然剥がされたガチ感というか
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:48:47
この世のものとは思えないほど美しく、この世のものとは思えないから本能的に恐れる
が、ポケモンは普通に過ごしてるんだよね… - 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:54:50
「パルデア地方は中心にケツメドがあるのでケツ。ケツの形のパルデア地方と覚えましょうね〜」という教え方がされそうになった時、パルデアから猛抗議されたと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:01
そんなもんがキタカミの池で突然流れる恐怖
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:56:57
ここの曲何も知らない人に聴かせたら女神転生か何かかと思われそうだよな
それくらいポケモンとして異質な気がする - 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:22:42
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:30:31
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:20
エリアゼロの不気味な美しさ、自分は本物の自然を一切見た事ない人が様々なポケモンの暮らす自然の楽園という文字の情報だけで描いた大自然の絵画みたいだなって感じる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:47:15
ポケモンにとっては楽園だけど、なんでこんなにも人間目線からしたら恐ろしく視えるんだろうな……
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:33
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:03:15
割と平和なパルデア地方の外の部分とエリアゼロが地続きという異質さ
しかも山一つ挟んだだけだからアカデミーとかからも距離的には結構近い - 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:17
神秘を人が理解できる音楽の形で表現したらあんなコーラスになるって感じがする
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:22:33
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:36:08
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:15:24
きのみ類は分かるしげんきのかたまりが落ちてるのもギリ分かるけどおいしいみずは何なんだ
博士が落としていったならちゃんとしてほしいし、それより前の観測隊の落とし物なら古すぎて飲みたくないし、主人公が水を汲んでるならもっと飲みたくない
何にせよ飲んだら戻ってこれなさそう - 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:20:36
ライチュウくん出てきてハナダの洞窟っぽくて良いなって思った
当時初めて洞窟入った時はあ、これは入口塞いでても仕方ないなってめちゃくちゃ興奮した - 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:42:33
ストーリー攻略中に初めてエリアゼロに来た時、「なんか怖いな…」って思ってるのに広くて中々最深部に辿り着けなくて怖くて割とダッシュで駆け抜けた思い出
途中でセーブしてまた後日とか絶対やりたくなくて早く終わらせたいなと思ったわ
クリア後はエリアの規模感もう分かってるからか恐怖感はあんまり無くなったわ