- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:22:08
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:22:42
言える訳がなさすぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:30:08
エルヴィン団長のカリスマと覚悟の決まりっぷりがなせる業だしな…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:50:08
特別な人間枠の団長と比べたらまぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:51:30
あの状況で「家族や子供が殺される!心臓を捧げよ!」って煽るのが凡人の限界だよ……。よくやったよ…。
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:55:06
ジークよりもエルヴィン団長を憎んでそうなのがお辛いよね…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:57:06
完全試合でみんなと一緒に死んでた方が幸せだったのが悲しすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:57:33
エルヴィン団長やっぱりすげえわ…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:05:38
- 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:44:21
特に覚悟決まってる訳でも無い新兵を全員確実に死ぬ特攻に扇動出来るのマジで化け物だからなあの人...
- 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:44:30
エレンになって欲しかったのであって自分がなろうとは思ってないのでは?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:53:04
フロックは島を救うのは悪魔だ! っていう信念に基づいて動いているから、世界滅ぼすといったエレンを、島を救う悪魔として支持しているけど、「エルディアを救うのは俺だぁ!!」って台詞や実際そのため行動してきた実績もあるので、フロック自身も救国の為悪魔になろうとはしたんだと思うよ。
エレンになってほしかった、もしくはエレンこそが島を救う悪魔だと思ってたのも事実だろうけど。
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:56:44
どんなに辛い経験してても覚悟してても結局は肉体的にも精神的にも特別でもなんでもない一般兵でしかないからエルヴィンやエレンのような常軌を逸した発想や行動は出来ないままだった
そもそも仲間の全滅が大きなショックだったとはいえそんなの調査兵団は腐るほど味わってきたし人生のネタバレ食らったり有り余りすぎる始祖の力を身に受けたエレンのショックには到底及ばない
最初から最後まで普通でしかなかった - 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:58:56
悪魔になりきれる器じゃないしそれ自覚してたからエレンに託したんやろ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:00:04
精神的にもそうだけどエルヴィンアルミン程頭の回転早くないだろうしな
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:01:07
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:04:31
フロックは行動に躊躇いはないからやってないことは普通に思いついてないだけ
あれほど覚悟あって1人でも飛行艇に着けば勝ちの状況で特攻させなかったのは理性が邪魔したからとか覚悟足りてないじゃんということだから特攻に発想が至らなかった方が自然 - 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:06:07
でも港占拠の時の動きの速さはキレッキレだったし、自分の信念に殉じ、1人でも船の船底に穴をあけようと特攻した姿はかっこよかったぞ。
でも、他の奴には少しでも安全に集団で追い詰めるように指示して、自分一人で特攻してしまったのは他スレでも指摘した人がいたように、フロックが悪魔になりきれなかったからなんだろうと思うと、やっぱり哀しいね。 - 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:13:40
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:14:01
ハンネスさんとかもそうだけどあの世界「まぐれ」でも起きないと凡人は生き残れないんだよな。化け物達の戦いをまぐれで生き残った結果自分の人生をエルディアを救う悪魔に捧げる事になったけど最後の最後はまぐれなど起きずにエリート中のエリートであるガビに狙撃されてアッサリ退場っていう。フロックの人生って本当上手く皮肉に描かれてて好き
- 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:35:06
フロックは悪魔に酔ったってレス見た事あるけど仮に酔ってたとしても行動力ぱねぇなこいつ…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:46:57