- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:13:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:16:57
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:21:51
ヘラクレスに攻撃通じない奴か殺し切るには火力が足りない奴の方が多いからね...
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:22:05
まあ五次鯖で間違いなく最強だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:22:42
あのゴッドハンドの足切り性能が高すぎる…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:25:40
そもそも平均点が高い5次鯖ですらヘラクレス全機殺しきれる奴少ないからな…
イアソンも鼻が高い - 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:26:28
アルケイデスは後書きで負けかねない相手の候補が二人だったのあって兄貴もいけそうかなと思ってたな
ヘラクレスの時点で勝ち目ある組なのと、対弓有利な上でアルケイデスが逆に勇猛ランク低下で白兵戦能力は落ちてるので - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:30:14
プレラーティも小次郎かなぁ、幻術相手に透化による精神干渉無効がブッ刺さる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:32:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:52
呪腕いなくね?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:40:47
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:46:04
リチャードは生前矢に撃たれた最期を加味してエミヤと予想しておく
ヘラクレスは前提として順当に勝てる相手も多そうだけど、カウンターみたいに噛み合う相手はフワワだと思うんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:47:31
狂信 者「幽弋さま以外の全員に勝てるに決まっているでしょう」
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:52:16
魔力C以下の手合いはメデューサの魔眼もブッ刺さるけど誰かいたっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:28:20
ペイルライダーはメデューサの鮮血神殿が刺さるんじゃないかと予想
実態無いけど生命力吸収できる結界は効くんじゃないかな - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:31:10
あの、狂信ちゃんって多芸が特徴だから対ヘラクレスの相性はいいのでは
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:31:25
茶碗さんはワンチャンエルキドゥに呪殺効くかもしれんと思ったけど、気配遮断無意味だったわ
因果逆転の呪いぶっ刺さりそうなクーフーリンか、大穴固有結界で地球とのリンク切れるかもしれない(切れないかもしれない)エミヤかな - 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:33:20
Aランク超えの攻撃(しかもちゃんと致命傷にならように当てられるやつ)をヘラクレスの猛攻凌ぎながら別々に12回いけるなら……
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:34:31
幽弋さんは確実に相打ちできるんだけどヘラクレスが天敵すぎるなw
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:41:29
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:43:19
アルトリアがアルケイデスに有利取れる要素って何だ?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:44:06
ぶっちゃけバサクレスは相性とかじゃなくて地力で勝てるって感じだな
まぁ強いて言うならエルキドゥか
総合的にはエルキドゥの方がバサクレスより上だと思うけど、民の叡智の性質的に王の財宝とは真逆で相性があまりよろしくないし - 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:45:03
正直クーフーリンってあんまエルキドゥに勝てる気しなくね?心臓ないし 逆に鎖は刺さるし
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:52:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:30:21
エルキドゥはクーフーリンがカウンターで納得感ある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:38:22
プレラーティはメディアもじゃないかな
幻術とはいえ魔術由来な以上神代の魔術師ならすぐ看破して攻略するなりしてきそうだし
何なら魔術の技だと気づけばルールブレイカー使えば破壊出来る - 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:46:11
ジャックはヘラクレスで勝てるだろうけど、もっと綺麗に対処できる人いねぇかなの気持ち
無限分身が地味にめっちゃ厄介だよね、都市部だと悪魔化が……これエミヤの固有結界だと効果消失するな
固有結界に閉じ込めて悪魔化弱体、大量の相手もソードバレル殲滅で綺麗に勝てないかこれ? - 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:47:19
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:51:55
ヒュッポリュテさん、凄い丸い能力しているから「順当に負ける」事はSN上位勢相手に普通にありそうなんだけど
綺麗に特攻を取られるとなると意外と思いつかないな。いやヘラクレスが生前の死因だからモロではあるんだけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:15:20
幽弋はマジでヘラクレス以外勝てる気しねえ
実力で勝っても道連れ確定だし対抗できるのがヘラクレスしか居ねえ
あと思いついたのはメドゥーサかな
石化したら宝具発動できなくなるとかで - 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:17:16
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:17:38
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:34:45
リチャード→アルトリア(ホンモノの聖剣に勝てるわけないだろ!)
アルケイデス→クー・フーリン(ルーンと槍でなんとかしてくれ)
エルキドゥ→クー・フーリン(死の呪いに弱いらしいので)
ヒッポリュテ→ヘラクレス(生前の死因death)
ペイルライダー→エミヤ(固有結界の押し合いで塗り潰す)
デュマ→小次郎(本物に勝る偽物対決)
プレラーティ→小次郎(幻術効きません)
狂信 者→呪腕(偉大な先輩には勝てなかったよ)
幽弋→メドゥーサ(石化最強)
ジャック→メディア(人払いされたら竜牙兵で一掃)
フワワ→ヘラクレス(怪物退治の専門家) - 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:07
つか夢カリバー合戦になったらどっちも何回も破壊する事がある以上物理的に制限があるリチャードより魔力尽きるまで何千何万投影できるエミヤの方が優位ではある
質に関しても士郎が本物を実際に見たことがあるから上回る事は難しいし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:32
寧ろFakeが魔力供給とかもあってサーヴァントが滅茶苦茶暴れ回ってる部分もあるけど
大前提として第五次聖杯戦争がメンツとして高水準がしっかり集っている事からしっかりバランス取れてるのって凄いと思うかな - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:41
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:27
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:03
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:36
配慮もリスペクトもあるだろうけど、5次サーヴァントを基準にすることでコンテンツ全体のパワーバランスにそこまで影響与えないようにしてるとかはあるかもしれん
描写のインフレがエンターテイメント優先の産物っぽいので、そういう制約付けとかないと不味いとか思ってたりしてね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:04:18
配慮っつーか5次の時点でかなりビッグネーム多いのにそれ無視して盛っちゃったらいよいよインフレに歯止めがかからなくなるからバランス取ってるだけだと思うが……
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:04:34
ペイルライダーは風除けのハサンじゃね?
洒落ってだけじゃなくて「災厄の風」って描写もされてるし - 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:05
アルケイデスがギルに「弱い」って言ったのが当時めちゃくちゃ荒れたんすよ
五次っつかsnファンのご機嫌伺いするのは当たり前じゃないですか - 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:56
それに関してはstaynightというよりZEROとかCCCファン目線では?ボブ訝
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:33
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:08
仮にエルキドゥのカウンターがクー・フーリンだとしても負けるほどとは思えないんだけどなぁ
公式で言われてる以上はそうなんだろうけど - 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:44
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:13:05
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:13:55
- 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:14:33
ヘラクレスはギミック的強さもあるから鯖によってはほぼ勝ち確もわかるんだけど
アルケイデスとかエルキドゥとかは弱点つけるからってほぼ勝ち確になるイメージがあんまないんだよな
まあ個人的なイメージだけど - 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:07
エルキドゥが兄貴を殺し切るのにめっちゃかかる以上ゲイボルクチャレンジに1回でも引っかかったら死亡確定なエルキは勝てない、的な奴なんだろうか
いやでもこれカウンターか……?
むしろゲイボルク発動されてもどうにかなる可能性が連中がおかしいだけで発動されたら詰みなのは普通なんじゃないか……?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:09
エルキドゥのエヌマは人類や星への破壊行為に対して火力上がるシステムだから撃ち合いには強いけどシンプルな火力はそんなにない
- 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:21
ペイルライダーは薬とか現代の知識とかでなんとかなるもんじゃねえと思うけどなアレ…
具体的には「死の概念を与える細菌に近い物質」だろ?
どっちかと言えば特化メタというより万能防御の領分じゃね - 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:49
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:20:28
(対エアで特攻入ってる描写あったっけという顔)
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:23:25
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:24:23
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:24:56
基本的に地の理のエヌマはエクスカリバーよりちょっと上ぐらいの出力で、エクスカリバーはヘラクレスのストックを半分程度までしか削れないこと考慮するとゴッドハンドはエヌマでも一撃で削り取れるかは微妙。
まあヘラクレスのストックを半分以上も削れる武具ってだけでヤベーし、ギルは王の財宝あるから意味ないが
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:15
ただの害悪で草枯れますよ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:40
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:51
真面目な話しようか?
単純にお二人とも奈須きのこの描く世界観と『Fate/stay night』が好きで、特にFakeは成田先生はそれが高じてスタートしてる企画なんで、『stay night』の世界観設定は大事にしたいだけだと思うぞ。
別に俺たちに向けて配慮してる訳じゃない。 - 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:28:47
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:00
魔力供給十分だとしてどれくらいのスパンで撃てるんやろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:33
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:47
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:32:12
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:19
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:43
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:53
アニメしか知らんけど最後の戦いで3回くらい撃ってなかったっけ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:54
まあ魔力供給は無限と想定するのが当然だと思うが、SNのギルガメッシュは受肉してるので魔力を自分で補える
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:03
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:53
エルキvsバサクレスに関してはマジで答え出るはずがないんだから、あんま決め付けしないようにね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:37:21
そもそもが、もし民の叡智が一つの死因としてカウントされるならヘラクレスはエルキドゥに有利かもしれないって話だろ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:44:06
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:31
ここから派生した話やね
あくまで、仮にバサクレスがカウンター枠として想定されていて、バビロンが一つの死因判定されるとしたら?みたいな感じ
個人的には固有結界で地球の記憶とか抑止力から切断されちゃう可能性の方があり得そうと思う
民の叡智って時間かけるとどんどんアプデされるみたいだし、ランク設定とかも不明だからなんとも言えないんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:06
ペイルライダーってむしろ兄貴と小次郎以外
「◯◯が☓☓だから完封できる」って言えそうな気がする
セイバー:アヴァロンだから効かない
エミヤ:千里眼と未来の医学で解決
メディア:そもそもジョーカーほど正攻法で解決しそう
ライダーさん:血が万能薬
ハサン:風除けの加護
ヘラクレス:1回殺されて耐性ついて終わり
ただ言葉的には一人だけだから基本はどうしょうもないんだろうけど - 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:50:20
ルールブレーカーって地味に何をどこまでできるか分かんないから想像の余地あるよね
まあでもルルブレが勝ちに繋がるならエミヤの投影でいい(なんなら本人の戦闘能力的にはメディアさんよりエミヤの方が相手に刺すチャンス多そう)とはなるけど - 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:50
- 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:02:35
手も足もでないってなると存在からしてどうにもならない(その解釈通りであれば)ライダーかハサンだとは思う
- 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:03:01
セイバー:安定した白兵能力、エクスカリバーによる5次最強の瞬間火力(星の聖剣属性)
ランサー:防御特化の白兵能力、ルーンによる対応力、宝具は準権能による運命への特殊攻撃(呪属性)
アーチャー:基礎スペックは低いが技量により補強、高精度な命中制度、固有結界とそれに付随する膨大な宝具ストック
ライダー:魔性による敏捷特化フィジカル、完全通過すれば完封の魔眼、宝具は第二位の火力
アサシン:技量特化型、弱点は多いが白兵においては極めて強力。精神干渉に対しても強い。
キャスター:万全のリソースならば万能に近いが、純戦闘は5次勢ではかなり苦手、宝具が魔術解除の短剣
バーサーカー:基礎スペック最強、通常攻撃がCランク宝具級、足切り性能最強および蘇生と耐性獲得で硬さ最高峰
真アサシン:気配遮断、および中距離における内部破壊攻撃可能な特殊宝具。基礎戦闘力はやや低め
って感じよな、それぞれマッチする要素考えるとするならば。
ライダーさんのベルレフォンは基本セイバーのエクスカリバーの方が有利な場合が多いとは思うけど - 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:37:22
自分に幻術かけられてる時はそれで良いし地脈やら星やらを騙してるときは地面に刺したら良いんやない?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:27
つくづく相性ゲーよな、型月
- 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:11:44
リチャードのカウンターはシンプルにスペック差でゴリ押されるアルトリアな気がする
エミヤは矢が当たりさえすれば死因再現で確実かもしれないけどギル戦とか見る限りそう簡単に当たるとも思えないしなあ、飛んでくる剣も裏を返せば宝具用の剣の供給になっちゃうし - 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:22:25
サーヴァント化した結果神速になりすぎて矢を当てるのが極めて難しくなってそうなリチャードよ
そういえばリチャードと呪腕のハサンが生前の関係者だったけか - 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:33:30
- 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:42
風邪避け(ペイルライダー)の与太説好き
- 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:36
リチャードは例え本物の聖剣を手にしてもエクスカリバーには及ばない、って設定がセイバーに負けるための設定でもある気がする、FGOの宝具は多分Fakeではなさそうだし単純に出力負けしそう
- 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:09
ヘラクレスも本来勇猛で精神干渉無効なのにバーサーカーで機能不全の悲しみ。
小次郎が明鏡止水の無効化で気配遮断みたいな副次効果もあり、勇猛は格闘補正なので精神干渉無効スキルは割と当時から副次効果持ち。
ついでにマスクデータで精神ステータスはあるようで、魅了系のスキル効果に精神抵抗判定が昔からあるっぽいね。勇猛とか持ってなくても判定で防げる場合もある
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:36
第五次ifを考える際の鬼門がまずクー・フーリンとヘラクレスに殺されない地力持ちでかつ刺しボルクを回避できる異能持ちっていう超絶高ハードルだからな…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:58:15