【閲覧注意】飽き性なイッチが絵を義務化する為のスレ 7

  • 1イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:40:11

    ここは面倒くさがりで飽き性なイッチが義務的に絵を練習する為のスレだよぉ

    練習と言っても、ガチガチの練習だと面倒くささで飽きがまさって投げ出す可能性が高いんだぁよ

    だからいやにならないように、のんびりと自分のペースで絵を練習していくんだよ

    多分1に模写、2に模写、模写模写しようぜ派閥の人とはお話が合わないと思うんだヨ

    あとアレしろコレしろ系も、イッチの気が向かない限り率先してやらないと思うでゴワス

    赤ペンとかは好きに入れてくれて良いでヤンス

    ただイッチがそれを吸収できるかはわからないのじゃ

    前スレ

    【閲覧注意】飽き性なイッチが絵を義務化する為のスレ 6|あにまん掲示板ここは面倒くさがりで飽き性なイッチが義務的に絵を練習する為のスレだよぉ練習と言っても、ガチガチの練習だと面倒くささで飽きがまさって投げ出す可能性が高いんだぁよだからいやにならないように、のんびりと自分…bbs.animanch.com
  • 2イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:42:41

    それは練習と言わないのではなかろうかのぉ……

    うるせ〜〜!!!!!
    知らね〜〜〜〜!!!!

    ╋━━━━

    FINAL FANT
    ASY

  • 3イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:44:00

    とりあえずイッチの口調は気にしない方向でよろしくお願いしますわ~

  • 4イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:46:01

    閲覧注意は念の為でございますわ

    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250504_221536~2.JPG, 20250521_220723~2.JPG, 20250610_214514... (4.53 MB)d.kuku.lu

    こういうのをもっと上手く描けるようになりたいですわ~

  • 5イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:47:46

    10まで保守を目指して、何を書けば良いのか思いつきませんわ~

  • 6イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:51:10

    アイレベルって、絵を構成する要素を複数取りまとめて一つの単語に押し込んだモノな気がしてきましたわ~

  • 7イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:53:25

    保守

  • 8イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:55:14

    保守保守

  • 9イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 22:58:48

    保守ですわ~

  • 10イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 23:01:23
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:01:50

    たておつ アイレベル…なんというか写真とか3Dとかの分野の概念だと思うよ
    お絵描きにも当然活かせる(というか上手くなる=空間を把握しよう!になると当然要る知識になってくる)から

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:19

    近くのものは大きく見える(視界を埋める割合が大きい) けど物理的に巨大化した訳ではない
    遠くのものは小さく見える(視界を占める割合が小さい) けど物理的に縮んだ訳ではない
    っていうのを理屈で言ってる でまずはいいと思う
    消失点の云々で考えると混乱する 実際の風景とか見た方が理解の助けになると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:26

    >>12

    んでこの「視界における大きさは距離で変わる」

    けど「物の大きさは変わってない」

    だから「近かろうが遠かろうが『もの同士の大きさの"比率"』は変わらない」「なのでそこを統一しよう」

    がアイレベルの基礎というか目的>>10

    差の比率を統一するための基準点の話

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:21:36

    180cmの自販機と160cmの人間が横に並んでるとして
    180:160 になる (差が20)
    (それを定規を縦にしてかざしながら見てるとする)
    自販機と人間から遠ざかっていく
    遠ざかると定規の目盛り上で
    自販機が90cm 人間が80cm に見えました
    90:80 になる (差が10)
    これは180:160:20と90:80:10で 倍⇆半分になってるだけで同じ
    見える大きさは半分に変わってるけど物そのものの大きさと差の比率は変わってない=スケールが合ってる
    それをするための定規=アイレベル
    って理解でいいんじゃね?まずは

  • 15イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/29(火) 23:34:05

    >>11

    ぼちぼち理解を深めて行きたいですわー

    >>12

    >>13

    >>14

    比率の基準線的な?感じ?でございますの?

    そして、消失点と重なりがちであるけど一緒に考えない?感じでございますか?



    今日はこれでお休みしますわ~

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:09:24

    現実の風景に消失点って無いからな(地球は球体だし)

    https://animesijyuku.blogspot.com/2018/05/blog-post_12.html?m=1

    あくまでも理屈で説明した場合を説いてる…ていうか「絵の嘘」(人間が「自然だな」と思う光景)のつき方を理論立ててる

    そのために仮想空間としてどこかで収束する直線を引いている

  • 17イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/30(水) 12:29:07

    昼保守

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:38:40

    保守っとく

  • 19イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/30(水) 21:43:50

    >>16

    …………????

    イッチはたった今から

    アイレベル(や透視図法とかの中でも難しい理論や概念とかを詳しく調べるのを一旦脇に)捨てる!

    と……取り敢えず目線の固定ト、地平と消失点と言うモノがあルということだけでまだ精一杯ですダヨ


    と言う訳デ、今日の練習ですダヨ。

    取り敢えずココでゴールで良いカナ?

    あと今更だけド、両目で見ると立体物ってブレるよネ?

    これは右左、どっちの像を追えバ良いのカナ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:48:11

    デッサンでキャンバスの前に座ってなんかペンを横にしたり縦にしたりしつつ 片目閉じてるのあるだろ
    あれはペンを定規にして 像がズレないように片目で見てる デッサンの時は片目で対象見た方がズレを減らせる
    どっちの目がいいかは好きにしたらいいと思う 描きたい方 見やすい方

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:50:44

    おおー!いい感じにできてると思う!最初と比べてすごく成長してると思うよ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:01:36

    アイレベルはルーミス先生のやさしい人物画27ページにあるジョンとメアリーの問題がその必要性をわかりやすく教えてくれるはず…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:57:14

    >>19

    それで良いでゲス。だいぶ良くなったでゲス

    人間利き目があるでゲス。試してみるといいゲスな

  • 24イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/31(木) 07:51:37

    朝保守

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:53:34

    保守

  • 26イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/31(木) 21:26:46

    きょ……今日は眠みと疲れがヘビィなんだよ……

    だから今日はラフ……ラフ?だけしかできなかったんだよ……

    前スレ182さんの言ってた①フィギュア模写からの、②同じポーズのデッサン人形見て別キャラを〜の②に取り掛かるんだよ。悲報はデッサン人形が同じポーズを取れなかった事なんだよ


    >>20

    >>23

    そういう理由であのポーズとってたんだな

    調べてみたら右目が利き目ってやつポイから、右目で見る事にするんだよ

    >>21

    >>23

    自分だけじゃ成長の感覚が掴めないから、客観的に成長してると言われると実感を持てるんだよ、ありがとうな

    >>22

    なんとなく、なんとなくだけどニュアンスを掴めた気がするんだぁよ

    しかしアイレベルが狂うとジョンとメアリーが破局してしまうなんて……責任重大なんだぁよ


    >>25

    保守㌧

  • 27イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/07/31(木) 21:28:33

    >>26

    (骨格が)く……狂ってるんだぁよ……

    明日……は時間が取れないから土曜に直すんだよ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:11:11

    保守
    デッサン人形はアタリ取る用だから細かい骨格とか筋肉の変形の正しさは保証してくれないのよねえ(どういう人形にしても)

  • 29イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/01(金) 12:40:05

    昼保守

  • 30イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/01(金) 21:10:50

    >>28

    保守㌧🀀

    デッサン人形とかは、知識があってこそ役に立つんだなも?

    イッチはもっともっと知識を深めていく必要があるんだなも

    いつも言ってるけど、先は長いだなも~


    今日の線の練習なんだも

    手から力を抜く事を意識しても、描いてるうちにどんどん手に力が入って行ってしまうんだなも

    多分きれいな線を引くのは大地斬と同じ原理だと思うんだなも

    脱力……難しいんだなも

    (イッヌは5分模写落書き。難しいだなも)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:58:32

    >>30

    だから5分模写でそれができて何故!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:34:54

    >>31

    いうて5分でこのレベルのイッヌ描いたとしても

    それは毛並みのふわふわさとかをデフォルメして1本の線で描いてるから「見たまま描いてる」とはまた別やで(それが悪いという意味でなく 「見たまま描く」ではない)

    見る側が対動物だからズレとかデフォルメの仕方がそこまで気にならないでいるから上手いじゃん!になるけど(悪い訳ではなく 向ける意識が違う)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:03:50

    >>30

    ワンコカワヨ

  • 34イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/02(土) 16:23:23

    あ……暑い……

    保守しか出来ないヨ……

    >>31

    >>32

    い……今更ながらかかった時間はかなり適当なんだヨ……

    5~15分ぐらいだった気がしてきたヨ……

    慌ててると、そのへんも曖昧になってしまうヨ(言い訳)

    >>33

    もっと可愛く描けるようになりたいヨ

  • 35イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/02(土) 21:56:19

    と言う訳で、今日の進捗なんだヨ
    いい加減コイツは一体何者なんだヨ?
    デジタルなら首の折れた感、直せるのかナ?と思いつつイッチはアナログを続けるよ

  • 36イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/02(土) 21:57:25

    (しまったという顔をしつつ)
    ま……まぁギリセーフだろうヨ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:54:04

    >>32


    >>31

    この発言に関しては、図のように一般的な図形化されたデフォルメにせず、みたものを見たまま書くと言う、デッサンにおいて重要なことをよくできていると言う意味で安したものなのだ。

    このイッチはなぜか、およそ適切にマズルの頂点の線を引き、

    輪郭線、眉間の筋肉のシワも、おおよそ過不足がない位に書き込めているのだ。

    何なんだよ。お前って感じ。非常に感心しつつ、今後の動向に期待しているのだ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:13

    >>35

    フィギュア模写からポーズを抜き出すのはよい練習法だ、自分好みに体型をアレンジしているのもとても良いのだ。


    首折れの原因は、頭だけで動いてることに原因があるのだ。実際に自分で頭を回転させると意識できるかもしれないが、頸椎の一つ一つが、少しずつ動いて、首を回転させている。つまり頭の角度が決まったらそれに合わせて首のそり具合が決まるわけなのだ。


    肋骨部のあたりについてだが、結局これは肋骨を簡易化したものでしかないのだ。その上には、大胸筋や三角筋など、体ラインを作る筋肉が張り付くことになる。ぶっちゃけ、好みの問題ではあるのだが。イッチが恵体が好きなら描写する価値があると感じるのだ。


    顔の描き方が身に付いてきたみたいで、とても努力を感じるのだ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:38:37

    >>38

    ここに一例を置いておくのだ。

    また、ここにあるように重なりを意識することで、立体感を強調することができるのだ、こうした物理的な影響を描くことで、重量感や肉感をアップさせることができるのだ。

    がんばるといいのだ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:05:44

    たぶんかなり描けるようになってきてるから
    逆に「描かなくていいところまで描いちゃう」状態になってるのかもね
    圧縮が必要なのに元の比率のままになってるとか 重なってるから見えないはずなのに見えるまで確保しちゃうとか
    (理屈を元に)描けるようになってきてる証拠ではあると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:13:54

    >>35

    個人的に左腕の肘(〜二の腕)の処理が気になる

    手のひらが頭の横に来てるイメージかな?と思ったんだけど

    それだとカメラに向かって二の腕〜肘が向かって来ると思うんだよね 圧縮が必要かと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:29:42

    >>35

    自分で顎触りながら首は動かさずに頭だけ左右に傾けてみたらわかるんだけど顎ってずっと動かないのよ

    なので正面イラストで顔だけ傾けたい場合は顎の頂点を中心にして傾けると違和感は出にくい

    イッチのは鼻部分を中心にしてるからなんか変ってなってる

  • 43イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/03(日) 13:14:58

    昼保守

  • 44イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/03(日) 22:09:55

    >>37

    極力見た情報のまま描く練習だから、それができてるんなら練習のかいがあるってばよ

    でも、イラストになるとまだまだイメージ優先しちゃうってばよ

    >>38

    >>39

    前スレでこの練習を教えてくれた人に感謝だってばよ

    アナトミー、部位同士の重なり、まだまだ難しい事が多いってばよ

    参考イラスト取っても嬉しいし、なるべく吸収したいけどまだ吸収し切れないってばよ

    >>40

    情報の取捨選択、デフォルメとかの話だってばよ?

    >>40

    >>41

    圧縮の理屈は大雑把な知識としてあるけど、ここは圧縮するんだろうな、でもどの程度?

    がまだまだわからないってばよ

    これは理屈を知るべきなのか、慣れるまで描くべきなのかもわからないってばよ

    >>38

    >>42

    首と頭、頚椎とか首の筋肉とかとの繋がりを考えずに頭を捻ったから、転蓮華受けたみたいになってしまったってばよ

    せっかくやったアナトミーが生きてないってばよ


    と言う訳で、色々直したつもりの今日の進捗だってばよ

    やすいスキャナー買おうかと悩んでるけど、某ソシャゲガチャに10k注ぎ込んだから今回はお流れだってばよ

  • 45イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/04(月) 07:31:46

    朝保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:36:43

    水風船をデッサンすることをお勧めするよイッチ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:48:28

    >>44

    理想のイメージが先行し過ぎて 出力が歪んどるんじゃろうなぁ……良くはなっとる

    んじゃがががが胸部装甲に柔らかみが欲しい所でござるのぅ 

    サラシで締め付けてるんだから締め付けたところが一番小さくなって上下にお肉がはみ出る方がエロスではなかろうか?

  • 48イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/04(月) 22:03:04

    >>46

    水風船……聞いたことがあるぜ

    おっぱいの柔らかさとかたわみとかの参考になるらしいぜ

    休みに百均にでも買いに行って見るぜ

    >>47

    ムニッと柔らか感が難しいぜ

    サラシの締付け感を過剰にしすぎると違和感の塊になるぜ


    と言う訳で今日の進捗だぜ

    多少マシになったと思うけど、ぶっちゃけ良くわからないぜ

    悪くなってないとは思うぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:31:20

    ここまで線をまとめて印象が悪くなってないのはええな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:43:18

    >>48

    良いぞもっとやれの舞

    サラシからまろびでた肉がエッチでござるな であればサラシも曲線を意識するのでござる


    胸部装甲は柔らかい故まろびでたでござろう? ならばその柔らかさに沿ってサラシの線も曲線を描くのでござるな

    現状サラシが直線ですべて構成されているのでござる 

    谷間近くはサラシの線が直線になるにしても 回り込み部分はもっと曲線でよいでござるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:58:58

    >>48

    コンビニにいけイッチ

    水風船よりコンドームに水を詰めるとそれっぽくなるぞイッチ

  • 52イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/05(火) 21:28:22

    >>49

    印象が悪くなってないならよかったッピ

    >>50

    端が歪曲して背面に回っている事に考えつかなかったっピ

    まだまだ心眼が足らぬっピ……

    >>51

    あったよ、コンドームが!!

    一つだけ!!

    (なんで?)

    ……流石にリビングじゃ使いづらいッピ


    と言う訳で今日の進捗はペン入れだっピ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:28:14

    >>52

    やはり前よりペン入れの質が上がっているワン。よかったワン

    面の境界の線を細くしたりと、工夫が見られるところにすごい成長を感じるワン。

    ただ、髪に隠れる耳や乳に隠れる前腕などの、線を途切れさせてしまう癖があるワン。

    これはものの輪郭や前後感をぼかしてしまって、完成してる感がない原因になってるワン。

    しっかりとどこまで線が伸びるのか、何によってそれが遮られるのか判断、決断するのがいいワン。

    癖に従った決断はきっとわかってくれるものワン。

    >>50

    回り込み!!この概念に気付かされたみたいワンね。実際コレが絵がペラい原因の根本だワン。

    ただ正直言ってこの概念に関しては体得してもらうほかないワン。

    言葉で言っても、後ろに回り込んだものは見えなくなる。とか、角度のついた立体物はその角度に応じて歪む(圧縮がかかる)とか、

    実物をみたら一目瞭然のことしか言えないワン。

    逆に言えば実物で当たり前のことを再現することで絵にリアリテイを産むことができるんだワンね。

    コレに関しては何かしらの立体物を触ってみるのが一番だワン。

    特段普段の生活と変わらなくても、物の見え方を意識する、と言う視点一つで結構変わる物だワン。


    最後に今回の絵の私の見え方を置いておくワン。

    このタイプの乳がいいのかワン?!

    解釈が一致するかどうか、

    それはイッチのみぞ知るところわんね。

  • 54イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/06(水) 07:45:19

    朝保守

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:51:22

    久々に見にきたら上手くなっててびびった
    がんばれ〜

  • 56イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/06(水) 22:09:38

    >>53

    側面図、そこ迄考えて描いて無かったやで……

    側面図のイメージとしては、それで正しいと思うやで

    正面から見たおっぱいのイラストを見る時、側面図を考えた事無かった事に今気付いた気がするやで

    コレからは、観賞する時に側面図のイメージを膨らませる余地ができたって事や!前向きに考えていくやで!!

    想像する時は正面図と側面図の二面くらいはざっくりと考えられるように、訓練していくやで〜

    >>55

    久しぶりに来てくれてありがとうやで

    こんなイッチでも、毎日少しづつでも前に進めてるみたいでよかったやで

  • 57イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/06(水) 22:12:19

    と言う訳で今日の進捗
    色塗りは時間がかかるやで
    色鉛筆で明暗つけるのは難しいやで

  • 58イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/07(木) 07:34:18

    朝保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:49:01

    頑張ってるみたいやな

  • 60イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/07(木) 21:53:06

    >>59

    なんとか頑張って続けられてるぜよ



    と言う訳で今日の進捗ぜよ

    髪とか目の色は仮ぜよ

    なんも決まって無いぜよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:31

    良い調子だドン
    その調子で続けるドン

  • 62イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/08(金) 07:59:32

    朝保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:28:24

    骨格を覚えたから今度は筋肉をデフォルメして覚えるのがおすすめだぞ

  • 64イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/08(金) 21:41:56

    >>61

    このまま行ける所まで行くよぉ

    飽き果てるまでは続けて行きたいよぉ

    >>63

    確かに大雑把な感じは掴めてきた気がするねぇ

    でもこれって骨格、覚えたって言えるのかなぁ?

    ……また詰まったら戻ってこれば良いだけだし、筋肉に進むよぉ

    またモルフォで良いかなぁ?


    と言う訳で今日は金曜恒例線の練習だよぉ

    今日は予定も無いから、ちょっと多めに時間取れたけど駄目だねぇ

    どこかで線を引く時の手の力加減は文鳥を握る程度、とか聞いたことがあるけど、文鳥飼って無いよぉ

    という冗談はさておき、線を引いてるとどんどん手が腕が強張っていくよぉ

    脱力のコツが掴めないなぁ

    そして、微塵も興味の無い葉っぱに挑戦してみたけど駄目だねぇ

    練習と思っていても、つまらなさがまさっておざなりになっちゃったよぉ

    次は多少興味を持てるモノにするよぉ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:23

    >>64

    結局は総合力だからねっ

    骨格を少し覚えたら筋肉を 筋肉を少し覚えたら骨格を

    両方を少しずつ進めればどんどんクオリティが上がって楽しいぜぇ

    逆に骨格だけ完璧に覚えても肉付けが上手くできなくて絶望することもあるしなっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:14

    >>64

    脱力したいなら普段使っているペンにセロテープや練り消しを巻き付けて太くすると多少マシになるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:29

    >>64

    鉛筆を長く持つと脱力しやすいよ余分な力が加わるとブレるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:26:16

    保守

  • 69イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/09(土) 14:16:09

    昼保守

    >>65

    一点特化よりも総合力

    あっちこっちつまみ食い、寄り道しながら練習してきたのも間違って無かった?ぽくてよかったんだぁよ

    >>66

    >>67

    アドバイスありがとうなんだぁよ

    鉛筆を太めにする、長めに持つ

    んだな?

    ……鉛筆持ち方グリップとチビた鉛筆を延長するやつでも買ってみるんだぁよ

  • 70イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/09(土) 14:17:15

    >>68

    保守㌧

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:22:32

    イッチが腕を太く大きく書いてるのは、自覚あってのものかにょ?

  • 72イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/09(土) 17:35:57

    >>71

    腕、太くて大きいんのか?

    イッチはイッチにとって一番違和感無い所を目指して描いてるんだぁよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:25:20

    アナログで色塗りとは気合入ってるねえ!

    腕の太さは色々な描き方によって変わってくるから理想形があるならそれを目指せばいいでやんす
    ただせっかく骨格から描いているのに均一に肉を膨らませているのか肩から先が下肢も上肢も風船のようになっていてもったいないとは勝手に思っているでやんす

    全部素人意見だからあくまで参考程度に聞いてくれイッチ

  • 74イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/09(土) 21:10:47

    >>73

    なるほどなんだよ

    言われてみれば確かに、筋肉感無い単調な腕なんだよ

    筋肉の理解を進めてもっと肉感のある腕をめざすんだよ


    My new gears(ホルダとグリップ)

    コレで無駄な力みの対策を取るんだぁよ

  • 75イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/09(土) 22:19:02

    コレで完成とするんだぁよ!
    コレで完成とか舐めてるの?とか聞こえる気がするけど気にしないんだよ!
    次は筋肉の勉強と練習
    モルフォか美術解剖学の本かキムラッキか
    どれが良いか分からないんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:28

    >>75

    おめでとうイッチ

    まずは完成させた自分をほめてあげるんだイッチ


    個人的にはモルフォのミニシリーズの箱と円筒で描くが簡略化されていておすすめだよ

  • 77イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/10(日) 07:47:02

    朝保守

  • 78イッチ◆5wTeG5V5mhPD25/08/10(日) 12:19:52

    >>76

    箱と円筒で描く

    ちょうどこのカテでやってる人が居るでごわすな

    モルフォ人体デッサンはアナトミー正確さで、箱と円筒は簡略化ってところでごわすね?

    買いに行くでごわすかなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:17

    イッチのいい意味で気を抜いて楽しんでる姿勢が好きだからマイペースにつづけてほしい

  • 80イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/10(日) 21:29:14

    昼買った箱と円筒で描くがどっかいったでごわす……

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:03:52

    1300円もするものを…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:19:37

    >>79

    マイペースにのんびりに、でごわす

    この姿勢が好きと言われると、正直照れるでごわすな

    >>81

    あったよ!箱と円筒で描く!!

    何故かキッチンに置いてあったでごわす

    イッチは何故キッチンに……?


    と言う訳で見つけた箱と円筒で描くを、途中からやってみるでごわす

    上肢、腕でごわすな

    描いてる途中美術解剖学の本をチラ見したけど、腕筋肉多すぎでごわす

    そりゃ簡略化するでごわすな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:46:59

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:20:55

    ほっしゅ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:04:15

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:30:14

    >>83

    >>84

    >>85

    保守㌧㌧


    今日はほんのちょっとだけだけど遠出したからお疲れモードでござい

    模写模写も全然対象を見れて無いし、描き写せて無いと言う自覚はあるんでござい

    お疲れモードを言い訳にさせてほしいでござい

    あと、念の為軽く隠すでござい

    コレならセーフでござい?

  • 87イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/11(月) 22:42:39

    トリップ飛んでたでござい

    >>82

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:32:11

    ほっしゆ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:18:07

    >>86

    隠した方が卑猥なのはなんでだろうな?

    あんまり練習だけだとうんざりしてくるから好きなもの描くのを間に挟むのがいいと思うぞイッチ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:14:38

    ほっしゅそっしゅ
    気楽にやるがええでヤンス
    続けてなんぼやでな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:16:59

    保守

  • 92イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/12(火) 22:47:01

    >>88

    >>90

    >>91

    保守㌧㌧㌧

    >>89

    むしろ練習の合間に描きたいモノを見つけるみたいな現状なんだヨ

    ここまで練習しタ、ならこういうノ描けるかナ? やっぱり駄目でしター!

    という感ジ


    と言う訳で今日の練習なんだけド

    連休中は連休中で駄目だネ

    寝る時間を遅くしてもなんとかなるかラ、時間を無駄に浪費してしまうヨ

    描いてる途中にX見ちゃったりとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:34:48

    いきなり模写するよりも薄い紙でトレースしてから模写すると理解度が深まるぞ

  • 94イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/13(水) 16:14:06

    >>93

    トレス→模写じゃな?

    理解力を深めるだけでなく、模写したあとの重ね合わせ確認のときにも役立ちそうじゃ

    もしかしてそれを含めてなのじゃ?

    やれそうならやってみるのじゃ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:20:35

    トレスはですねぇ…手癖に正解を沁み込ませて神経に覚え込ませる効果もあるんですよ
    結局頭で理解してもそのように腕が動いてくれない事なんでザラだからね。つい手癖で描いちゃって違和感が出る事もある
    じゃあ手癖で描いてもある程度正解に近い線が出力できるようにすれば最強って寸法よ

  • 96イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/13(水) 22:04:41

    >>95

    のじゃのじゃ

    ラインの取り方を文字通りトレースする事で腕に叩き込むのじゃな

    昔買ったトレス用紙がまだあったハズ……と思っていたらどこにも無かったのじゃ……

    そのうち百均に買いに行くのじゃ


    今日の練習は昨日よりも進みが遅いのじゃ

    いや違うのじゃっ!夏イベが、夏イベが始まったのじゃ

  • 97イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/13(水) 22:09:09

    そのうち練習を兼ねて、描けば出るなるものをやってみるのも手かもしれないのじゃ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:24:06

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:39:35

    ほっし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:42:13

    しゅっしゅっ

  • 101イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/14(木) 17:53:06

    >>99

    >>100

    保守㌧㌧

    &

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:11:10

    保守

  • 103イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/14(木) 22:07:35

    >>102

    保守㌧


    宝具5祈願に描こうと思ったけど、ムーリー……ザンス

    装飾が……装飾が多いザンス 

    凄いロールヘアが凄いロールヘア過ぎるザンス

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:14:11

    >>103

    ソシャゲキャラは見栄えを気にして装飾ゴテゴテにするからね…無理のない範囲で描くといいのさ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:23:04
  • 106二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:55:06

    保守

  • 107イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/15(金) 16:18:24

    保守シューシュ・シューシュシュ

    >>104

    >>105

    無理の無い範囲にサボ……サボってみるさね

    >>106

    保守㌧

  • 108イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/15(金) 22:03:15

    取り敢えず続きさね
    人生諦めも肝心さね
    装飾とロールヘアはサボ……サボって簡略化するさね
    その代わり、顔周りをもっと追うと今ここに書いて背水の陣を敷くのさね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:28:58

    ほっしゅ

  • 110イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/16(土) 08:20:31

    朝保守

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:38:58

    なかなか難しそうだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:22:19

    >>108

    イッチよ、胸は盛っとるんじゃよな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:52:27

    >>108

    胸だけに絞ってアドバイスじゃー

    乳がどっち向いてついとるかの意識と大きくなった胸の見え方をしっかり想像しないとのぺっとするぞよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:00:43

    と言うかそう言えば今回パッションリップがいるんだからそっち模写れば、直接勉強になると思うのじゃが?

    好みじゃろ?おそらく、

  • 115イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/16(土) 22:04:52

    >>109

    保守㌧

    >>111

    めちゃくちゃ難しいのだわさ

    >>112

    もちろん盛るペコしてるのだわさ

    旦那さんにバレたらどうなる事やら、考えたら恐ろしくなってきたのだわさ

    >>113

    図解まで付けてアドバイスしてくれて、本当に感謝感激なのだわさ!

    明日参考にしながら修正するのだわさ

    >>114

    それはなんというか、

  • 116イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/16(土) 22:08:06

    誤送信!!
    (続き)難しい話になってくるのだわさ
    お胸は大好きだけど、お胸以外の要素も相まっての今回の選択なのだわさ

    と言う訳で今日の進捗なのだわさ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:29:07

    >>116

    時にイッチよ

    このクリームヒルトは胸部装甲だけ増大して ポーズは模写なのけ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:32:52

    >>116

    まあその辺は任せるぞよイッチ、

    だがFGO以降のリップは乳の表現としてはイッチの理想な感じだと思うぞよ。

    直接描くわけじゃなくても観察し参考にすると良かろうなのじゃ

    今回宝具は書き下ろしでアングルもさまざまじゃ。

    なかなかないぞよ、商業でこの乳がこの枚数書かれるのは。

    まあ一意見として見といてくれるとありがたいのじゃ

  • 119イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/16(土) 23:22:00

    >>117

    顔はなるべく完模写したいとこだけれども、だいたいそんな感じなのだわさ

    最初は全部完模写するつもりだったけど、ムーリーってなったから諦めて顔は頑張る、あとはできる範囲で模写で髪と装飾は諦める

    お胸は盛るペコ方針に切り替えたのだわさ

    >>118

    まず軽く見てみたのだわさ

    2臨最終再臨がとても見やすいお胸なのだわさ

    とてもこれからの学びに役立ちそうなのだわさ

  • 120イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/17(日) 08:42:06

    朝保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:52:45

    イッチが今やる事は…






    気晴らしにでかいおっぱいを描くことだ

  • 122イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/17(日) 22:04:02

    >>121

    イッチは盛るぜイッチは盛るぜ


    と言う訳で今日の進捗なのよさ

    一応113を参考にしたつもりだけど、できていると言い切れないのよさ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:42

    おっぱいいい形しとるやん
    やっぱ好きなもん突き詰めるのが一番だぁ

  • 124イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/18(月) 07:41:34

    朝保守

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:04:11

    ひるほっしゅ

  • 126イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/18(月) 22:09:26

    >>123

    そう言われると照れるんだよ

    もっと修練を積めば、もっといろんなおっぱい描けるようになると信じてるんだよ

    >>125

    保守㌧


    今日の進捗だよ

    トレス台使うの面ど……面倒だったから直接ペンを入れたんだよ

    顔の消しゴムは明日かけるんだよ

  • 127イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/19(火) 07:43:42

    ほほしゅ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:07:43

    しゅしゅっ
    股間周りの角度を元絵と見比べるのです……
    主の絵は微妙にこっち向いているのです……
    とは言え人体的に別に破綻はしてないのです……
    好きにすると良いのです……

  • 129イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/19(火) 17:01:57

    保守

  • 130イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/19(火) 21:51:48

    >>128   →

    こう……こっちの腰紐が中央よりだから腰の向きが微妙にコッチ向きと、ペン入れて撮ってから気がついたよヨヨ

    このまま突っ走るよヨヨ


    うおー!コレでペン入れを終了とするよヨヨ!!

    面倒からくる妥協と粗雑、いわゆる手抜きキキ。

    これだからイッチの成長は遅いんだよだってテテ?

    キニシナイキニシナイ。

    しかし困ったよヨヨ。

    色ぬり、蝋みたいにまっ白いこの肌、どう塗ったものかカカ

    白は塗らずに薄い灰、黒で影だけ入れてみるかカカ……

  • 131イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/20(水) 06:04:10

    早めの朝保守

  • 132イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/20(水) 12:31:14

    ほーしゅ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:12

    ほしゅ

  • 134イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/20(水) 21:50:19

    >>133

    保守㌧


    それっぽい色の色鉛筆が無いでござる

    それどころか先ず色が分からぬでござる

    髪の色と肌の色の影っぽい所と

    髪はグレー?コレはグレーでござるか?黄色がビミョーに混じってる気もするでござる?

    肌は明るい所は白だけど、影っぽいところは薄い黒?これ黒で良いでござるか?

    イッチには塗り分けられぬでござるな

    (髪の諦め)

    あ。ビキニの色は趣味でござるが、金の表現は難しいでござる(N敗目)

    太ももの筋肉配置も覚える必要があるでござるが、その前に上体の筋肉を頭にもっと入れる必要がありそうでござる

    自分じゃ大雑把な把握できてるつもりでも、客観的に見てダメダメとか普通にあるでござるからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:52:12

    我絵下手。貴殿上手。叡智的絵感謝我貴殿尊敬。

  • 136イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/21(木) 07:57:03

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:32:50

    ほっしゅ

  • 138イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/21(木) 22:00:28

    >>135

    フフフ

    正直イッチは尊敬に値する程のレベルじゃないだなも

    でも、そう言ってくれる事には感謝の嵐なんだなも

    励みになるんだなも

    >>137

    保守㌧


    今日は練習だなも

    別紙にトレスしたりもしただなも

    重ねて見てズレた部分を赤で直してみたりもしただなも

    描き始めたところから離れると、大きくなっていく癖があるっぽいだなも?

    あと三角筋僧帽筋辺りがコレじゃ分かりにくかっただなも

    別練習も必要だなも

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:13:50

    ほっす

  • 140イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/08/22(金) 07:50:17

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:33:02

    保守

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:30

    >>139

    >>141

    保守🀀🀀


    今日は線の練習です、ね

    写真の撮り方もよろしく無いですし、ブレの酷い線が数本あります、ね

    先週線の練習をサボったせいです、ね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:35:03

    保守

スレッドは8/23 16:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。