- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:41:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:33
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:03:08
意外と真面目な理由かもしれないし
六つ子を冷めた目で見てるだけかもしれない - 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:15
やっぱ自然にいるねえキミ達
— 2025年07月29日
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:10:56
お祭りでは何をするのですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:16:25
8月2日何?って思ったけどそうか命日か…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:29:43
だから原作キャラ達がメインになって祭りしたり神輿やってたんだな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:31:08
おそ松さんのオリキャラであるにゃーちゃんとかおむすびが迎え入れられてるのが良かった
みんな好きや - 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:32:39
神輿担いで全国一周ってそりゃ食って体力付けろって言うし死ぬかもしれないって言うわなぁ
そして先生の命日だったのか - 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:33:58
- 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:52:24
そっかぁなんかやけに神妙な雰囲気だったけど先生の命日だったんか…
何年続けられるかとか言ってたから人気に陰りが出てる事を気にしてんのかと思ってたわ - 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:00:24
今まで秋冬に放送してたからこれまでこういう回ができなかったって言われてて納得した
1期の時ぶりにまた周年作品名乗ってるし、そりゃこういう回も入れるわな…
来週は今週からつなげた上でいつも通りの6つ子の寸劇回っぽくて楽しみ
1期の風邪引いた回を思わせる図だったな - 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:12:55
赤塚不二夫の有名作品ってひみつのアッコちゃんと天才バカボンとおそ松くんくらいしかないし
今たまたまおそ松さんがこの令和の世で生きてるからああ今って赤塚先生の命日なんだ…って意識させるけど
これ終わっちゃったら思い出されることもなくなるんだよな - 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:22:54
ニャロメとココロのボスを輩出したもーれつア太郎も忘れないでくれ…
一期のころはコンビニ版とかで傑作選とか出してたけど今期もそういうのやってほしいね
ファン向けのコアなやつはちょこちょこ出てるがやはりライト層が入りやすいところもあったらいいな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:34:14
意味がわかるとエモい回…
いや最後にどーんと直球なのがでてきたけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:40:24
まんまだ…
— 2025年07月30日
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:30:13
釣り仙人…
一体何十四松なんだ… - 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:55
何年続くか
これっておそ松さん、赤塚先生の作品がどのくらい続くかの表現だよな - 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:13
あの座敷童みたいなの、赤塚先生の娘か
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:36:11
来週AパートBパート別れてるやつだ!
やっぱおそ松さんといえばこの形式だよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:21:12
久しぶりにこぼれ話集とかでお馴染みのアイキャッチ音が聞けるかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:04
今日の話はリアルタイムで夏にやるから出来た話だな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:34
近所で夏祭りやらないから縁日の雰囲気に浸れてすげえ嬉しかった
ウメシャケにゃーちゃん親子が改めて原作キャラの仲間になった展開いいよね(御神輿から目を背けながら) - 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:40:35
オムスビのボンバヘッでふふっとなった
田舎松ファンにも優しい回だった - 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:27
今期は今までと違って夏放送というのを存分に活用してるな
今時実際の季節と劇中の季節が連動してるアニメも珍しくなったなと思うけども - 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:23:04
オリキャラなのにみゃーちゃんとおむすびすっかり馴染んでるな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:11:41
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:42:46
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:02:30
ちょっとよぎったよね、悪ガキ時代にこっそりこうやって金魚取ってそう的な
今のチョロ松って手先が器用なイメージは特にないし、今回は赤塚先生リスペクトなのもあって、原作の悪ガキ具合からの発想だったりするんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:45:05
オムスビ達、初登場が3期と遅い方なのに視聴者に好かれてて嬉しい
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:23:03
ここまで見ていて赤塚不二夫生誕90周年記念作品って出るところの演出が回ごとに違うのは凝ってるなぁと
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:45:50
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:54:11
予告で目キラキラさせてるオムスビは縁日が理由かと思ったら働く六つ子見てで草
年一らしいから珍しいもんではある - 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:05:01
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:59
地名の御殿山って前から出てたっけ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:12:15
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:19
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:50:17
オムスビはヒピポのお説教シーンとたこパでたこ焼き器になってるのが自然に受け入れられてた
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:33:58
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:35
AIグランプリ決勝前のプレッシャーに堪えられなくて赤塚先生の名前叫んでたオムスビがついに産みの親(祖父?)に関わったんだなと感慨深い
あったことのない父親にすがりたくなる2体の人間くささが今でも印象に残ってたんで今回でしんみり - 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:07:03
カラ松のもう同じ住人なんだからってのでええなぁと思ったところであの神輿担ぎよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:50:35
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:39:29
デカパンとムラカミコウジでパン1おっさん2人いることに気づいて草
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:38:10
イヤミがスイカ星人にさらわれたのを忘れてたわけじゃなかったけど描写なくもう戻ってきてるとかになってるのかと思ってたからスイカ星にいたのに驚き
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:38:42
射的景品のチャントシターが地味にほしい
デフォルメ効いててかわいい - 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:13:18
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:22:52
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:50:16
最終的にアホなオチで終わったけど、全体的にちょっとくたびれた感というか無理してる感というか「おれたちこんなことあと何年できるんだろうな」って感じが郷愁あった
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:26
妙に意味深な描写が散りばめられていたなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:55:51
「今年もできてよかったな」とか「でも去年より人いなくなったな」とか、そこらの地方でやってる夏祭りのバックヤードで交わされてる会話っぽいリアリティがなんかよかった
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:27:05
夏アニメだけど
赤塚先生の誕生日がある9月も何かあるかな? - 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:49
あんなにはしゃいでたにゃーちゃんオムスビも来年は神妙な顔になるのか
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:50:21
もし赤塚先生の誕生日に合わせて何かあるとしたら9月9日の深夜に放送する回だろうな
16日だと過ぎた後だからやるとするなら - 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:38:54
見てきた
神(に捧げる)回だった… - 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:14:32
制作スタッフの都合以外にも、1期はもう色々規格外だったとして、どのぐらい採算取れてるのかあんまり想像つきにくいもんなあ
ヒピポと魂伝挟んだのはぴえろのスケジュールが空いてなかった(=空いてればもっと早く4期をやってた?)って理由みたいだし、グッズやコラボカフェとかのイベント類、アプリの稼働はちょくちょくされ続けてたし、有料のファンクラブ続いてるし…で世間のオワ◯ンイメージよりも安定してそうなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:17:26
そもそも4期は1クールだけみたいだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:01:42
にゃーちゃんの子供大きくなってるしサザエさん時空じゃなくて年取ってるんだろうけど松野兄弟は働く気さえあれば今でも就職できそうなんだよな
その働く気が両親存命な限り無いんだろうけど - 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:39
なんか3期4期辺りからにゃーちゃんの可愛さが増してる気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:33:16
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:10:07
オリキャラだからというより、そもそも元は「チョロ松が推してる可愛いアイドル」でしかない、あの世界の一般人だったからなあ
1期24話Aでちょっと皮剥がれたけど作品としては終盤だしそれっきり…だったのがトト子との相手役として育てられたのが2期、定着に至ったのが3期〜魂伝、からのレギュラーの一員入りの4期、って順当な感じ