【クロス注意】鬼殺隊 宮本伊織

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:58:14

    意外と適正ありそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:00:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:01:37

    W燕返しは実際めちゃくちゃ強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:02:23

    理由は妹殺されたか、それとも鬼を放っておけない正義感か

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:03:28

    >>4

    シンプルにお金を稼ぐためかも…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:16

    すいませんこの人炎の呼吸かと思ったらホントに火遁出てるんですけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:04:28

    >>5

    サイコロステーキ先輩レベル100かこいつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:05:22

    青い彼岸花は残す。
    数多の強者を誘い、集う為の『災い』として

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:05:32

    透き通る世界とかは多分できてそうなんだけど、呼吸を習得する事でさらに強くなれそうなのやばいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:23
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:07:44

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:08:59

    だから、炭次郎
    俺はやはり、やさしい人ではないんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:10:42

    炭治郎とは長男トークを繰り広げそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:11:51

    お前も鬼にならないか?にはならないって即答してくれるけどならない理由が「よくないことだから」しかなさそうで困る

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:14:16

    >>14

    「もし俺が鬼になったのなら民草の多くが死ぬだろう――悪しき事、許されぬ事だ」

    こんな感じかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:15:01

    水・風・炎の呼吸が使えそう
    地は岩の派生かな
    空は何だろう、何?これ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:16:12

    >>16

    月の呼吸とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:16:50

    >>16

    二天一流を全集中の呼吸で改良したものとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:17:28

    この伊織にとっての「月」ってまさか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:18:49

    悲鳴嶼さんと木彫り像作ってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:19:41

    炭治郎「宮本さんはいつもお腹を空かせている匂いがするから心配なんです」
    伊織「……面目無い。腹は……まあ……」

    ※後にお腹を空かせているのではなく「渇いている」匂いだと判明する

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:22:00

    >>19

    兄上って月の呼吸の技コピーされたらどうリアクションするんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:24:27

    炭治郎を理解したよ。(ヒノカミ神楽コピー)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:25:12

    伊之助からは滅茶苦茶警戒されてそう
    善逸はたかりまくって時々なぜか怖くなってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:25:20

    腹を切ってお詫びますになるんだけど
    男武蔵は腹を斬って
    武蔵ちゃんは伊織を斬って始末つける

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:27:22

    心の何処か自分でも気付いてない場所で「鬼は斬っても文句言われなくて良いな」って思ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:28:07

    >>8

    解説するとこの伊織の本日は剣鬼

    穏やかな物腰は相手を理解してそして切るためのもの

    様々なしがらみからそれは悪だと自認して抑えてる

    だがゲームのルートの一つだと抑えきれず剣鬼となる

    その時は相棒に斬られて終わるエンド

    剣鬼となって隙ができたな的な感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:28:08

    この人が鬼と戦うのは単純に刀を極められそうだからだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:29:13

    >>27

    本質

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:30:14

    アカザ殿の勧誘に対して良くないことだで断りそうだけど
    ・自分の剣を普通に食らっている(技量は大差ない)
    ・鍛練相手はどこ?
    ・そもそも技極めて頂点に立ちたいのに一番上が無惨なので死ぬ可能性高い
    ここら辺本能的に計算に入れてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:31:21

    >>30

    ああどんだけ極めようとしてもそれを癇癪で取り上げられるかもしれないのか

    そら剣鬼としては嫌だわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:33:09

    そういや鬼殺隊って鬼から人を守る為とか金の為とかはいたけど強くなりたいからって奴はいなかったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:33:22

    >>30

    対して鬼殺隊

    ・技量が高い剣士が多く鍛練相手は困らない

    ・衣食住完備で妹の世話もしてくれる

    ・いい鍛練道具(鬼)に剣を振れる

    やべーな平和な時代の天職じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:35:01

    >>33

    生まれる時代を間違えたが天職はあったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:23

    カヤちゃんは蝶屋敷にいそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:40:34

    年代としてはカナエとかと同年代とかかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:40:56

    >>33

    無惨倒したら1,3つめ消えるんですが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:29

    港町での平和な生活を人間である賊に奪われ
    鬼である兄上が振るった「月」の如き剣に魅せられて生きる道を決めた
    …っていうどう考えても鬼の悲しい過去ルートなのに鬼殺隊サイドに来て世のため人のためになってくれるってコト!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:45

    伊織は果たして痣者に到達できるのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:16

    >>38

    月の呼吸後半が完全に血鬼術で心底がっかりしそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:05

    >>38

    黒死牟を斬りたいが故に鬼殺隊に入った…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:23

    >>40

    ある意味自身が魅せられたものが剣ではなかったという尊厳破壊になるのかこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:29

    >>36

    サネカナ推してそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:30

    >>42

    そこから秘剣を編み出して勝って欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:06

    >>44

          ヨブン

    「退け、我が憧憬」


    五輪ではなく自身が憧れた理想像を捨てて越えるための剣を生み出すって感じかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:50

    たかが賊を殺す程度に血鬼術使う必要も無いし、あの日幼い伊織が見たのは本当に月の呼吸(剣術)だったんだよってオチも欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:15

    お屋形様は本性見抜いてそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:47

    頼む義勇さんの通訳になってくれお前の理解力ならいける

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:18

    >>48

    「俺はお前達とは違う」

    「それは自分が劣っていると言っているのか?」

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:04:55

    宇随とかも警戒してそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:39

    産 屋 敷 耀 哉 像

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:08:11

    そういや声優、無一郎と同じだったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:36:24

    >>32

    強いて言えば伊之助かなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:43

    声が時透と同じ
    しかも強さも柱になるに値する強さだし、江戸時代の侍だし、何より宮本武蔵の孫だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:31:29

    水…たまに話しかけてくれる。話しやすい
    炎…剣技が美しい!努力家!だが食事はしっかり食べるべきだ!
    蟲…妹さんが蝶屋敷のみんなと仲良し。その話をよくする
    風…あんまり話さない
    岩…冷静沈着で観察力に長けている。剣技への執着が人より強い
    蛇…努力家。お互い踏み込まない程度に話す
    恋…いつも鍛錬していて素敵!おにぎりをくれたことがある!
    霞…鷹みたい
    音…忍びっぽい地味さ。悪いやつじゃないが不気味さも感じる

    妄想だがもし柱からの印象があればこんな感じだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:36:13

    ヒノカミ神楽に剣聖の技を見たとかありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:36:23

    どんな呼吸なんだろうな
    地の型、水の型、風の型、火の型、空の型があるけど
    他の呼吸の動きを取り入れた感じの呼吸になるのかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:40:20

    鬼にならない理由が「一番強い鬼である無惨を斬れなくなるから」だとすると鬼の王ルートが剣鬼としては本望なのかもしれん
    まあ炭治郎と違って太陽に耐性なさそう(元から月要素が強すぎ)なので無惨戦焼き直しみたいになりそうだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:48:35

    鬼殺隊の中だと柱稽古の時の柱同士での手合わせの時が一番ウキウキしてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:45:13

    >>49

    お前は人の心が読めるのか!?って驚かれるやつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:31:58

    隊士達からも慕われてそう
    サブクエみたく頼めば色々やってくれるので

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:49:53

    >>37

    本編の伊織とは方向性が違うけど、自分の本質が剣鬼だからこそ鬼殺隊での戦いの中で死んでしまいたいってのもありそうだなって

    人智を超えた鬼との戦いの後では人間相手では昂らないかもしれない

    だからこそ鬼舞辻無惨と上弦の鬼という『いちばんの御馳走』に挑みかかって、その戦いのどこかで果てることを無意識に望んでいる……的な

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:58:03

    >>62

    その場合理想の死に場所はやっぱり黒死牟戦だろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:03:39

    >>63

    個人的にはちょっと悔いが残ったりすると美味しいと思ってるので無惨戦で致命傷を負わされてほしい

    隊士や隠に声をかけられながらゆっくりと意識が薄れていって(やもすれば剣に狂う以外の未来もあったのかもしれん……)とか炭治郎たちと穏やかに過ごす未来を夢想して、少しだけ悔しそうに逝ってほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:36:40

    「超常の者に理解がある謎の一般若手陸軍将校」的なお助けキャラとして紅玉と一緒にスポット参戦するのが美味しい気がしてきた
    大正ならウキウキで軍にいるやろこいつ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:40:53

    まぁ剣鬼になるのは本編的にもまず起き得ないこと扱いだからそうそう人類に敵対はしないだろうって感じはするから最終決戦で死にそうなのを除けば頼もしいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:51:17

    鬼は斬るべきもの悪しきものという意識はあるけど個人的な感情としては全然憎んでなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:03:57

    冨岡殿or義勇
    煉獄殿or杏寿郎
    胡蝶殿orしのぶ
    不死川殿or実弥
    宇髄殿or天元
    時透殿or無一郎
    甘露寺殿or蜜璃
    伊黒殿or小芭内
    悲鳴嶼殿or行冥

    悲鳴嶼さん以外はどっちの呼び方でも違和感無いから迷う
    中の人ネタだけど刀鍛冶編後の無一郎が伊織から「無一郎」って呼ばれた時に兄を思い出して目を見開いてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:30

    >>57

    五輪の呼吸 水(壱)の型

    みたいな感じになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:05:00

    >>63

    猗窩座戦もよくない?

    「死ぬ!死んでしまうぞ伊織!」って猗窩座に言われて半ば意識を飛ばしながらも「望むところだ!」って返すのとか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:01

    ムキムキなネズミとか喋るカラスとか無惨の攻撃を見切れる蛇とかがいるなら紅玉の書も許されませんか?ちょっと生身の人間が使える血鬼術を教えてくれる喋る本…駄目だな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:57

    斯くして、無惨は死に鬼殺の歴史は幕引きを迎えた
    伊織はカヤを抱いて、江戸の町へと帰る

    愛すべき妹を守り抜き、愛すべき日常を取り戻した

    ──何を悔いることがあるだろう?


    斯くして日昇れども、剣の渇きは満たされず

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:22

    なんとなくだけど戦ってる内に猗窩座とは仲良くなれそう
    仲良くなっても普通に殺し合うけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:12

    通常でも剣鬼でも勧誘は断りそうだけど剣鬼が鬼にならない理由になりそうな「鬼になったら無惨に逆らえないので一番強い鬼を斬れなくなる」は意外と兄上にクリティカルヒットしそうだなと思う(鬼になったから縁壱より弱い無惨より強くなれない詰み状態なので)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:10

    鬼滅の刃って意外と戦いそのものを楽しむキャラは少ないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:44:33

    >>57

    >>69

    二天一流だし天の呼吸はどうだろうか


    全ての呼吸は日の派生、その中で日に近い天…と思わせて本質は月に近い夜の天って感じで

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:46

    二次オリ柱あるあるの呼吸になるのが悔しいけどしっくり来る
    「炎の呼吸を火の呼吸と呼んではいけない」「じゃあ伊織さんの使う火の型って何だ?炎の呼吸を元にした炎の型じゃないのか?」「天の呼吸って何から派生したんだ?」と伊織を足掛かりにして「日の呼吸」の存在に辿り着く炭治郎は見たい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:58

    区分として
    日→天→他の呼吸の順で派生していった感じかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:30

    (鬼滅のクロススレって大概クロスキャラがメアリー・スー的になるんだよなあ…)

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:05:25

    それなりの階級にいそうだしあのオンボロ長屋暮らしではないよな…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:07:00

    >>80

    お金を使いすぎると悪いと考えてカヤと共用のデカい家と鍛錬用の質素な家がありそう


    なお質素な方で寝泊まりする模様

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:12

    兄ちゃんッ(ブチキレ)

    鬼滅名物仲は良いのに言うこと全然聞かないキョウダイ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:19:23

    ・剣鬼ルート: セイバー及び類する剣士がいないので剣鬼堕ちはない = 本人が満たされることはない
    ・無限城脱落ルート: 妹が遺される
    ・痣出して生き残るルート: 2,3年で寿命を迎えて妹が遺される
    ・生存ルート: 大正で剣なんて振れない。後継を育てる的な欲もない

    よっぽどじゃないと満たされないし、欲望が個人で完結してるから「次へ繋ぐ」的なテーマとも食い合わせ悪いんだなこの浪人…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:57

    「結局この身は渇きを満たすためだけに生きてきた。だがその中でひとつだけ。本当にひとつだけ、『善いこと』をした」とオーロラみたいな独白しながら微笑みつつ死んでもらうか……

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:03:30

    鬼滅世界だと恩讐の焔ルートみたいな終わりが似合う気がするな
    「鬼殺隊は今日で解散とする」を見届けて平和な時代の訪れに満たされないものを感じるけど最後にカヤの元に戻って静かに微笑んで未練に蓋をする

    不死川もだけど本人の1番の望みは叶わないが彼の戦いによって次代に繋ぐことができた人たちがいたくらいの塩梅で終わる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:36:29

    上弦の何人か(兄上、猗窩座とか)武蔵と対峙してそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:50:58

    カヤちゃんは蝶屋敷の手伝いかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:05

    童磨には理解は示すけど共感はしなさそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:48:59

    宮本武蔵の宿敵である佐々木小次郎に燕返しを教えてもらった
    佐々木小次郎はCV三木眞一郎
    炭治郎の父親もCV三木眞一郎
    炭治郎は父親からヒノカミ神楽、透き通る世界を教えてもらった 
     
    …よく考えてみると炭治郎と伊織もなかなか似てるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:03:08

    「ちゃんと見たか」(斧で多重屈折現象を起こした炭治郎父)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:30:51

    伊織さんは隊士の呼吸法に加えて独自の剣術編み出したそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:40:24

    >>76

    天の呼吸でそれぞれ

    火の型、水の型、風の型、地の型、空の型がある


    そして奥義が「秘剣・燕返し 比翼の段」

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:49:40

    猗窩座「聞いたか?宮本伊織!近頃この近辺には、夜中に二刀を振り回す浪人の如き幽鬼が出るらしい!」
    伊織「俺だそれは」
    猗窩座「そうか。やはりお前は鬼になるべきだ」

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:17:19

    >>92

    おそらく火の型が炎の呼吸、水の型が水の呼吸、風の型が風の呼吸、地の型が岩の呼吸に対応してて空の型が完全オリジナルなのかね

    各型を柱同士での交流でより高めて行く感じかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:18:59

    そうか…猗窩座からすれば剣という武の道を極めることを至上命題としてる伊織はドンピシャで勧誘対象か

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:26:34

    猗窩座と戦ってたところにカヤが通り掛かってしまうけどカヤを襲う気配が全く無いどころか今すぐ立ち去るよう責める姿に思わず「もしや貴殿……」と二人称を変えてしまう伊織ください

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:38:42
  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:41:25

    >>97

    …やっぱどういう持ち方してんのそれ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:44:02

    >>98

    刀一振りを片手の指二本で握ってだね……

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:49:06

    柱にはなれないのかな
    酒柱が引退したあたりで一度そういう話出そうだけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:57:37

    >>100

    まあ伊織は秘剣完成させるまでその資格はないとか思ってそうよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:02:48

    伊織「宮本武蔵が残した天の呼吸を完全に継承し切れていない俺が柱などと」
    義勇「俺も同感だ」(私も自分は水柱に相応しくないと思います)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:08:04

    >>102

    風、蛇に「何言ってんだ富岡!!」と怒り立つ中で「いや、それは違うぞ富岡殿(貴殿は水柱に相応しい)」と言い出し場を混乱させる伊織。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています