げきかわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:14:23

    紹介しよう この女はロマサガ2Rに登場する海女
    お世辞にも強いとは言えないステータスだが見た目と声が可愛いという理由だけでパーティに入れるプレイヤーが多い女だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:16:56

    貧乳と低身長が海女を支える・・・
    普通の可愛いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:25:21

    おとなしい性格に見えて割と好戦的なのが良いよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:52

    自分たちを助けてくれた皇帝へのお礼が貝殻なのが可愛いんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:23

    >>3

    「許してね♪」と言いながら敵を荼毘に付させるのがいいよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:22

    やばっ 他のメスブタがデカすぎるせいでロリに見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:46:59

    これでもSFC版のイラストと比べて成長してるってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:23

    海女……聞いています
    ユニットとしては微妙と分かっていても仲間にし損ねると悔しいので
    フラグ管理とギャロンの反乱に神経質にならざるをえないと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:57:42

    よく見たら着てる服スク水みたいになってるらしいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:38

    >>1

    ふぅん…他にはどんなメスブタがいるのか教えてもらおうかボクゥ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:01:05

    海女、ノマ女、モール、そしてあたしよ
    性能はどうでもいい…かわいさ勝負よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:02:23

    >>11

    ファティマか あんた術法禁止縛りでアビリティ必要だから要る

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:03:26
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:06:12

    >>13

    なんか…ネレイドの背面図のケツでかくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:06:14

    >>1

    待てよ タンク役としては割と優秀なステータスなんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:08:59

    >>10

    紹介しよう"シーフ女"だ

    高確率でこいつ皇帝にする奴が多いからビーバー帝とかいうショタコンが生まれたりするぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:17:26

    詰将棋しだすとイーリスという貧弱キャラにタンク適性が生まれる世界だ
    特化したステはないけどハイバランスでアビリティも耐久向けだから愛さえあれば使えなくはない(難易度設定による)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:22:53

    海女には致命的な弱点がある
    トーマ救出作戦と武装商船団イベントに絡めないことや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:25:41

    軽装歩兵をロマンシングでも使い続けたのは俺なんだよね
    ジルコンの斧がメチャクチャ役に立つなんて思わなかったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:26:33

    >>10

    紹介しよう 皇帝が国を捨てて共に生きることを選ぶほどの美女 踊り子だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:28:41

    >>19

    味方全体に炎水無効張れて攻撃力自体は上位ですからね……まっ斧は固有技が強いから相対的には評価は下がるんだけどねっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:28:56

    ちょうどつい最近プレイして冥術無しロマンシングドレッドクィーン終わったばかりなんだよね
    海女は加入するころには強い仲間が揃ってて全く使わなかったんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:30:14

    海女「どうせなら食べられる獲物がいいのにな……」(セキシュウサイ荼毘付せ文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:32:33

    空まで吹き飛べ!(ストーンシャワー書き文字)
    使い勝手を考えるとイーリスは野蛮人になってしまうんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:34:10

    踊り子 海女
    武装商船団 ネレイド
    そして俺だ スービエからロンギット海を取り戻すぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:35:46

    >>20

    キャッシュバックが高性能だから行方不明になった皇帝を誰も責められないんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:36:11

    ネレイドはあんまり関係ないんだ
    もっというと仲間になる理由もよくわからないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:36:47

    >>10

    紹介しよう 男なら魅力されるげきえろロックブーケだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:56

    >>26

    伝承法で引き継ぐ時にチラチラ皇帝の恥が映り込むのと年表にガッツリ残るのがある意味デメリットと申します

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:42:33

    格闘家の皇帝に人魚の尻を追わせて再びメンツを潰すのは麻薬ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:42:46

    あ…あの自分この前…クリアしたんスよ
    不思議やな 名前だけは聞いたことがあるけどやったことのない思い入れのない作品のはずなのにエンディングで涙が出てくるのは何でや

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:44:06

    >>31

    ◇この己の欲に忠実すぎるパーティは…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:46:50

    >>16 >>20 >>28

    うーーっやらせろっ

    というかゲームをやるために買っていたのが俺なんだ

    ムフフバーチャルコンソール以来なのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:58:06

    オライオンでダンターグを倒してやねえ その後オライオンを沈めてやねえ クリームヒルトにロックブーケを倒させてやねえ 漫画版を色々再現するのもオモロイで!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:00:38

    どの七英雄も戦闘に原作からのサプライズ要素があるんだけどね
    スービエだけはそれすら空気でスタッフはよくわかってると感心したんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:01:28

    >>1

    お言葉ですがタンクとしては最強格ですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:03:11

    >>35

    氷海にも台詞があるだけ原作からだいぶ盛られてるんだよね…哀しくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:06:47

    スービエか あんた倒さなくても領地取れるからいらない
    ロマンシング七英雄のヴォーテクスメイルシュトロームが凶悪…それだけだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:13:06

    この見た目で並大抵の男よりも体力高いんだよね 凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:27:54

    紹介しよう フリーファイター♀だ
    乳ホクロ…げきえろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:49:25

    >>40

    おーっ遠近法でオ〆コ触ってるように見えるやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:26

    >>3

    戦闘開始時に「どうせなら食べられるのが良いなぁ」って言うのが狩猟本能を感じて好きなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:38

    >>26

    待てよ本人の性能もめちゃくちゃ優秀なんだぜ

    ステータス合計値が全職業最強クラスってマジ?隠し職業の自覚ありすぎるんとちゃう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:48

    スーパーファミコンの頃はおかっぱだと思ってたのになぁ
    お前は成長したのか
    リバサガではげきえろショートボブ片目隠れになったんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:46

    海女には致命的な弱点がある
    加入が遅いことや
    意図的に無視でもしなければほぼ確実に仲間にはなるけど武装船団のイベント2回と沈没船イベントの計3つのイベントをクリアする必要があるから加入した時には主力が育ちきってて、風と光属性を全く育てて無いとかじゃなきゃ可愛いから以外の理由でメンバーに入れる必要がほぼ無くなるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:05:39

    あれ?皇帝陛下は?
    ごめーん 愛を貫いて海に消えちゃった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:16:01

    これでも私はSFC版からの海女推しでね
    リベサガ発売前は加入条件緩和に期待させてもらっていたよ
    その結果ほぼ変わっていなかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:25:47

    踊り子と鍛冶職人に夜の継承したいですね、生でね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:05

    オ……オッパイが小さくて良い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:23:33

    >>46

    兄と父親の仇を取った後に燃え尽きて海の底に沈むジェラールは麻薬ですね…

    ちょお待てやこの変態チャートで大陸を走り回ってるジェラールはなにもんや?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:24:47

    嘘か真かジェラールから最終皇帝につながる子を産んだのはシティシーフ♀だという文官もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:27:44

    >>46

    お前は父の遺志を継いで七英雄クジンシーを倒し、ニーベルから格闘家と共に魔物の脅威を除き、ティファールの鉱山に巣食う魔物を退治して、ルドン高原で暴れるダンターグを退け、サバンナをタームの手から救ったあとアクア湖を浄化して人魚と駆け落ちした…それだけだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:29:42

    みんな胸がデカかったり尻がぴっちりしてたりする中で色気の無い海女ちゃんは貴重だという学者もいる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:35:10

    >>31

    真の仲間としてお墨付きをいただいている

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:36:52

    海女ちゃん ノマ子 ホリオダさん メルー砂漠ソロ姉貴 親切なブスイーリスちゃん 俺の嫁だ

    ところでスターバックさん ノマ子とノマ夫のカスアビリティは修正されたの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:37:16

    >>51

    最終皇帝女の髪の色が金髪寄りなのって…ま…まさか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:43:40

    >>52

    英傑を超えた英傑

    俺が人魚なら股を濡らすね


    あれっ?ハンターへの報告は?

    ごめーん年代ジャンプしちゃうから放置しちゃった

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:47:27

    >>56

    黙れっ!アバロンのダニッ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:49:44

    待てよ海女ちゃんは雌豚パーティ組む時にタンク役の候補に挙がるんだぜ
    鍛冶屋かインペリアルガードで良い?ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:50:25

    >>55

    バグでもなんでもないんだから修正なんてされるわけないですね🍞

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:52:49

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:52:55

    >>58

    おーっスレタイとスレ画が同じでひたすら続いてた不気味なスレやん

    元気しとん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:41

    >>60

    ふざけんなっ バランスも糞も無いバグを超えたカスアビやないか!!

    オラーッ 出てこいや鬼龍ーッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:55:17

    >>63

    しかし…術縛りの回復には欠かせないのです…

    えっそもそも普通は縛りなんてしない?ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:56:50

    >>57

    正直言ってそのぐらい凄まじい英傑が不慮の死を遂げたのをなんか人魚と添い遂げたことにしたと後の世に言われてそうなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:58:24

    わ…私は…ふと自分のパーティを見たらやたらといかがわしい絵面になっていた過去があるんだッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:03:27

    >>66

    女を侍らせてる竿役に見える反面…孫娘を自慢しているおじいちゃんにも見える衝動に駆られるっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:17

    >>50

    しゃあけどジェラール時代に運河要塞無視していけるとこまで行きたいプレイヤーは多いと思ってんだ

    まっ砂漠越えがかなり厳しいんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:07:46

    >>66

    安心感がありすぎる…安心感の次元が違う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:49

    >>68

    ちなみにリベサガは人魚の薬作るのにターム討伐が不要になったから岸壁ルートで武装商船出して鉱山クリアするだけで理論上は作れるらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:11:09

    はーっなんか久々にまたリベサガプレイしたくなってきたのう
    何度遊んでも楽しい傑作だからね

    途中で止まってるロマンシングを進めるか1から始めて年表を雌豚博覧会にするか悩みますね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:12:43

    >>59

    しかし…鍛冶屋は魔力がチンカスだしメスブタインペは鈍足なのです

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:15:25

    >>70

    クイーン倒さないとモール族にクシ作ってもらえないと思われるが…

    ハンターへの報告が不要になったとか年代ジャンプしてモール族増やさなくても良くなったのと勘違いしてないスか?


    ワシが知らないだけで抜け道とかあったらごめんなぁっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:26

    ツフ姉貴みたいな体躯のいいメスブタが欲しいーよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:19:07

    >>74

    もともとミンサガのシフ姉がデカすぎを超えたデカすぎだっただけだから…

    そこでだ エイリークに女体化してもらうことにした

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:19:36

    >>45

    バグを利用してもおねショタも色仕掛けも出来ないある意味強き者…

    ちなみにイーリスはおねショタは滅茶苦茶大変だけど可能で色仕掛けはバグ利用じゃないと出来ないらしいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:20:24

    >>28

    ニュ〜ッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:21:16

    >>76

    ヌオノに漂着した楽器を回収できないからフラグが立たないんだ…悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:23:30

    >>76

    待て 面白いやつが現れた

    サイゴ族のガキっだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:23:37

    >>73

    クシはネレイドで人魚の薬に関係なかったと思われるが…と思って調べてみたら普通に必要だったんだよね ワシを殺してくれ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:24:31

    家ゲーカテのリベサガ本スレがなんか粘着荒らしで人いなくなって落ちて
    夜の帝国記スレも長く続いたから一旦〆ようって終了になったけど
    まだまだ語れるマネモブがあにまんには結構居そうでリラックスできますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:25:45

    >>79

    完全に捕食者の目をしている…

    やっぱり怖いスね、海の女は…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:26:02

    わ……私にはダンターグにボコられてベリハ攻略を中断しちゃった過去があるんだッ
    なんか見てるとやりたくなってきますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:28:01

    でも俺個人的に七英雄の人間時代が描かれたのが好きなんだよね
    声優ついたのもあって「ああ、作中のこいつら本当に元の七英雄とは違うなにかに成り果ててたんだな」って実感できるでしょう?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:28:09

    >>80

    ムフッもう勘違いしないぐらい頭に叩き込むためにサラマンシングクリアしようね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:28:17

    結構前にコッペリアスレを立てたけどあまり伸びなかったワシに悲しき過去…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:30:47

    >>86

    今ここで語ればええやん…


    アビリティが欲しいから皇帝にしたい反面…次代になった後のあの仕打ちはねえだろっという衝動に駆られるっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:31:36

    >>84

    昔やってたアーケードカードゲームのフレーバーテキストが再利用されてて嬉しかったのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:33:33

    >>86

    コッペリアか あんたアビリティ強いから…だから…すまない…

    とはいえ力と素早さどっちも20だから皇帝にして体術使うと普通に最強クラスなんだよね すごくない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:35:41

    >>84

    ノエルの声優は麻薬ですね…文字だけだと人間時代とそこまで変わらない印象だったのに声を聞くと感情こもってなさすぎて化け物だと認識させられて…ここのところ毎週回です


    ロックブーケの仇相手なのに声の抑揚ないの怖すぎるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:36:50

    コッペリアといえば前にタフカテでマッセリアとか呼ばれてた気がするんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:37:49

    >>90

    「ロックブーケの兄ノエル」を演じている謎の怪物感がすごいよねパパ

    ロックブーケやると問答無用になるけどゼンゼン感情籠もってないしそもそもワグナスや他の仲間やられてスルーするやつじゃなかったんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:43:20

    本当のノエルだったらテレルテバの調査も部下に任せっきりじゃなく自分が率先して行ってたんだ
    ノエルみたいな何か感が深まるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:45:28

    >>90

    それまではノエルなら話し通じそうくらいに思われてたのにリベサガでこいつももうダメなんだと思わされるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:33

    >>93

    そもそもモンスターを街に放てっなんて古代人の街を守り続けてきたノエルが許すわけないのによりによって自分が放ってるんだ悲哀が深まるんだ


    攻撃して来なかろうがモンスターが街を彷徨いてたら民は恐怖するのなんて当たり前なのにそれすら理解できなくなってるんだよね悲しくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:57:37

    「私の命でもご所望ですかな」のとこでえっって感じのリアクションする浅草くんは麻薬ですね...

    おめでとう!お前は立派な英雄の心殺しになった 

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:59:15

    >>95

    いくら賢くてもモンスターはモンスターって言葉が自分にも降りかかっているのには悲哀を感じますね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:01:24

    こうして見ると案外流用でもバリエーション豊かなんスね

    【ロマサガ2リメイク】8人の海女を振り返る【クラスまとめ vol.24】


  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:03:53

    ムチムチピッチリ女キャラが増えまくったからこそ
    ほっそり幼いでキャラクター立ってて人気あるの凄くない?

    まっ、一人目がそんな感じなだけで髪型や雰囲気でスレンダーお姉さんっぽいのもいるからバランスもとれてるんだけどねっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:04:08

    >>74

    ちなみに初期案では帝国重装歩兵メスブタ(ベア子)も候補に挙がっていたらしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:05:11

    コッペリア帝聞いています
    退位した後の扱いがひどいと
    なあオトン原作再現なのはわかるが倉庫の床に放置はダメなんじゃないんかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:05:40

    七英雄ではノエルが一番話が通じる…?冗談だろ
    部下の人間躊躇なくモンスターに改造したり町にモンスター放って調査してる魔物の親玉がノエル様なワケねえだろ

    もちろん唯一肉親撃破で説得不能になる点や話し合いだけで事を修められる点は考慮するさ
    なのに無二の友人のワグナスについては一切触れない歪さが際立つんだからさ

    七英雄ノエルは人間ではなくモンスターよ
    人間時代の静かだが熱い男の声色は消え、ノエル役の台本を読んでるかのような淡々とした口調と自分からは仲間の仇も復讐もしない端末みたいなムーブでサグザーを驚かせるぜ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:10:46

    結局、あの古代人の術が自然のバランス崩してたのが元凶なんスよね?
    七英雄はその後始末とか諸々を背負わされた結果狂い果てて
    皇帝達はその因縁に巻き込まれただけで

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:11:28

    >>101

    あんまり声を大にして言っちゃいけないけどめっちゃ綺麗に座らせるようにするMODがあって海外兄貴も考えることは一緒なんだなって思った

    それが僕です

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:16:50

    そういえばコッペリアってなんで機能停止したんスかね?
    もしかして木材使ってるからそこらへん腐ってダメになったタイプ?(実際、植物特攻をくらう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:27

    >>105

    嘘か真か皇帝継承で「私は心を持った」と認識しゼンマイなしで移動できるようになり、それが限界を迎えることでコッペリア本人が「自分は死んだ」と決めたので修理もさせなかったのではと考察する文官もいる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:21:30

    >>103

    同化法…糞

    古代人の性質として長生きするのではなく他者に魂を移して半永久的に生きる(外見変化なしだから多分造形ごと乗っ取られる)なんて思いっきり生命のルールに反してたんや

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:33

    うーっ大神官をボコボコに出来るDLCをやらせろ兄貴っ 余りの蛆虫っぷりおかしくなりそうだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:03

    >>107

    公式設定でもモンスターとかが強くなったのは自然界からの反動ですね🍞とされてるんだよね、猿くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:52

    >>108

    でもね、ほんとは俺…転移先でもうもっとどうしようもない怪物や苦難に襲われるけどもう誰も助けに来る人はいなくてひっそり滅びていて痕跡からその際の混乱と絶望を知れるようなカタチでもいいと思ってるタイプの皇帝なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:45:05

    wikiによれば海女ちゃんも体術を育成してやれば格闘家と同レベルの威力を出せるみたいっスね

    格闘家の「メンツ」どこへ!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:49:23

    >>111

    忍者加入前にまともに体術を閃ける唯一のクラスなんやでもうちょっとリスペクトしてくれや

    キャットはだいたい加入した瞬間年代ジャンプするしなヌッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:51:04

    >>111

    某氏のコメント欄の恥の上塗り皇帝…神

    めっちゃ笑ったんや

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:55:15

    >>110

    舞台版はまさにそんな感じで転移先でウワーッ!タームだ助ケテクレーっ!ってオチなのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:06:30

    七英雄の過去が深掘りされて栄光が鮮明になるほど現代の彼等への思いがこれになるんだよね…哀れじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:07:43

    >>115

    復讐相手が介錯相手になるなんて刺激的でロマンシングだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:39:02

    >>102

    七英雄が復讐を望むなら喜んで受け入れると言って永遠ともいえる年月を待っていた

    オアイーブが愛しいノエルに会おうとすらしなかったのが答えだよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:39:10

    >>111

    体術聞いています

    計算式いわゆるパワー×スピードなのに面子ねえ奴らは足が遅すぎると

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:40:58

    >>118

    わ…わかりました

    筋肉と耐久だけはあるベイダー卿に斧を振り回させます

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:48:39

    こんな事言うの嫌なんだけど
    格闘家は体力やLPといったタフさはあるが肝心の腕力や素早さはそう高いってわけでもねえんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:18

    ま、それでも格闘家の陣形とアビは優秀だから皇帝にして損はないんだけどね
    皇帝になった後に下水道で行方不明になった?ククク…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:52:39

    >>105

    コッペリアってすごいぜェ

    ソウルスティール食らって死んでもヒラガの元に戻ればピンピンしてるんだからな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:55:10

    リベサガはね、いわゆる弱キャラだったクラスにも強化の手が入ってるけど
    強キャラだった奴らも変わらず、っていうか更に強くなってて強キャラのままなの

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:02

    >>121

    ウム…ついでに狂戦士デメリット踏み倒しも追い風なんだァ

    龍陣も使い勝手かなりいいしな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:43

    でもねオレボクオーンはLoV2までのクズのハゲよりリベサガのイケメンの方がスキなんだよね
    クズがクズになったよりも昔は有能かつなんだかんだで仲間は思っていたのが
    見え透いた命乞いに最終形態時の策もへったくれもない終わりなき人形劇ゴリ押し
    現代の軍師に昔自分が献策した策に似たような戦法にやられるとか無様を越えた無様でより惨めさが際立つでしょう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:03

    >>123

    まるで聖剣3リメイクみたいでやんした…

    あっちも不遇な者は強くなって強き者は弱くならなかったしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:52

    >>117

    オッパイーブが「帰ってきたのは七英雄ではなく7体のモンスターだった」みたいな事言ってたけどその通り過ぎて悲しくなるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:11:32

    ムフッ仕事終わって帰ってきたから久々にプレイしてみようね

    前のデータ初めて見たらまだレオンが皇帝やってて笑ってしまう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:13:59

    >>123

    待てよベア族とかハンターは良かったのがかなり強くなったんだぜ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:06

    >>15

    体力と速さが高めで風光適性だからレストレーションもいきなり使えるからベア枠としては中々優秀だよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:22

    >>125

    うむ…過去のボクオーンが未来の自分見たら憤死してしまいそうなんだなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:15:54

    >>129

    リベサガから始めたワシからするとベアがネタキャラ扱いされてたとか信じられないんだ頼もしさが深まるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:17:07

    永遠に生きられるからこそ死を極端に恐れるという古代人の設定が掘り下げられたことでそんな中どういう思惑があるにせよターム討伐に立候補したウジムシーが確かに七英雄と呼ばれるだけの勇気を持っていたのがわかったのも好きなのは俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:18:07

    >>130

    1ターン無傷で過ごせるなら回復しなくてもサヴァイヴラインにのるリジェネも地味に便利なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:49

    >>133

    過去回想見てると最終的にはなんだかんだで他の七英雄からも認められてたんじゃねえかって思うんだ

    最後は罠と分かっていてもワグナスを助けにきたしなっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:20:35

    このゲーム最強武器は斧で最弱は弓でプレイヤー全員が一致するんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:25:35

    >>136

    単体攻撃が弱すぎるのが欠点を超えた欠点

    ただ雑魚散らし性能はキレてるぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:20

    >>136

    どう考えても槍と両手剣の方が弱いと思われるが…

    弓と違って全体攻撃なくて状態異常も微妙なのにガーダー持てないとか話になんねーよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:34

    斧の強さと共に適性を持つサラマンダー族も地位が上がったがそれ以上に冥術と陰陽師の需要が高過ぎてだいたい溶岩に沈む一族に悲しき過去…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:36

    まあ弓は序盤中盤で活躍できるからバランスは取れてるんだけどね
    一番使わなかったのは槍なんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:27:08

    >>139

    しかし…サラマンダーが台詞がかっこいいのです

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:28:56

    火力も向上した上にラスボスの弱点を常に突けるという強みを手に入れた小剣に輝かしき現在…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:00

    「なんで助けてくれたの?」
    「誰にだってあるだろう、やらなきゃいけないって気持ちになる時が」
    「じゃあこれからは私も貴方たちを手伝うね、今そんな気持ちになった」

    心意気が美しすぎて感動したのがボクです

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:15

    >>141

    声も台詞もカッコいいんだよね

    皇帝にすると走ってる時にぺったぺった足音鳴って可愛いしなっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:30

    ノーマッドはね、スキルはクソゴミだけど陣形だけは最強を超えた最強なの

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:30:47

    >>143

    これはコッペリアにやらせるべきイベントだと思ってるのがオレなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:30:48

    >>138

    しかし両手剣はワグナス戦でめちゃくちゃ役立ってくれたのです…

    相手が召喚してくる雑魚とワグナスが綺麗に横並びしてるから一気に水技で薙ぎ払えて助かったんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:30:54

    >>145

    ムフフ…それはよかった

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:30:59

    >>139

    術技引き継ぎの無い己の無因悪果を恨め…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:17

    >>144

    待てよ にっこりとした笑顔も可愛いんだぜ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:36

    >>148

    あわわっお前はスマイル・ノマ子

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:31:51

    サラマンダーは原作と立場が入れ替わったのが因果っスね
    オリジナルの大味なバランスも好きな人いると思わる

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:20

    >>145

    言い過ぎい〜っ

    便利なのは否定しないけど鳳天舞龍陣チャームドライブあたりから見れば話になんねーよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:49

    >>138

    いやっ、連携スパイラルがカンスト超えダメージ出せる槍は意外と耐えているっ

    本当に危険なのはそう言う一芸も無い大剣だっ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:33:40

    >>148

    ノーマッド・スマイルの可愛さはリベサガでも最強クラスだと考えられる

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:34:47

    >>153

    本人のステータスと陣形とアビリティが最強ってそんなのあり?隠し職業としての自覚がありすぎるんとちゃう?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:35:06

    サラマンダー…聞いています 冥術縛りの証明書みたいな扱いだと
    使えば普通に強いんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:23

    >>157

    サラマンシングという言葉が縛りプレイを象徴している時点で失礼を超えた失礼なんだよね

    (冥術の強さを見れば)ま、なるわな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:40

    追加・クラスがメチャクチャ強いのは色んなお気持ちを生むかもしれないが
    古い作品のリ・メイクにおいてはだいたいの人間が懐古でキャラクターを選びがちだから追加要素は強くて良いと思っているのです

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:11

    >>147

    やっぱりイーストガードで大剣使ってワグナスと戦う時に水鳥剣や乱れ雪月花で戦うのかいいよねパパ

    リメイクに伴ってイベントも追加されたしな(ヌッ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:39:10

    >>153

    待てよ、高難易度だとかなり輝くんだぜ

    少なくとも防御性能が無いチャームドライブより強くなると思われるが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:40:35

    >>161

    高難易度で鳳天舞と龍陣以外を使う必要どこへ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:40:52

    >>159

    うむ…そもそも踊り子は結構めんどくさいイベントや条件を満たして仲間にする職業なんだから強すぎるぐらいでちょうど良いんだよね

    >>160

    忍者だけ仲間にして年代ジャンプしたからイーストガードを仲間にできなかった初見ワシを愚弄するか?

    その代わり忍者ちゃんが大剣持って暴れてくれたからバランスは取れてるんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:26

    >>156

    嘘か真か知らないが踊り子の弱みはアビリティとの相性の悪さとするプレイヤーもいる

    アビリティを活かすためには連携に組み込まないといけないが本人は術やデバフでのサポート適正の方が高くてそこまで火力が出ないんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:47:42

    >>162

    龍陣は言うほど強くねーだろうがよえー! 縦貫通受けたら後ろ2名が巻き添えで死ぬ陣形に利用価値などあるのか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:54:54

    >>159

    5人パーティだし陣形やらアビやらで8割近くのクラスは使うだろうし

    何より最終皇帝が近距離攻撃が強い代わりに術による攻撃を得意とするみたいなステータスだから

    サラマンシング除けば結構好みでパーティ組んでも何とかなるってのもでかいんじゃねぇかって思ってんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:33

    連携に「ふみつけ」を組み込んでみたらレオンが「これが帝国の力だ!」って言いながら相手にドロップキックかましだして笑っちゃったんだよね面白くない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:32

    >>165

    素早いのを前に置いておけば先制で1ターンキルやらスタンやらの異常状態ぶち込めるから問題ないと思ってんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:01:38

    >>165

    龍陣は行動順固定でやられる前にやる陣形じゃないスかね

    或いは最後尾に炎の壁とか貼らせて行動順的に後攻になる敵の対策を入れる戦術で使うもんだと思われるが

    縦貫通に弱いのは確かなんでどんな相手にも雑に使える陣形ではないのはその通りっス

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:40

    >>164

    最終的には腕力アタッカーが攻撃系アビ無しでもダメージカンストするようになるから

    その分踊り子に装備性能アップや攻撃系アビをつけてやれば

    連携のファイナルレターで95000ダメージくらい出せるんや

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:30:46

    不思議ですねあれ程愛用していたアマゾネスが今では陣形も含めて使用率が下がっている

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:33:54

    麗しのアヴァロン

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:44:50

    >>31

    >>32

    おそらくテンプテーションを見切らずに私を倒したのだと思われるが……

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:53:00

    >>173

    お言葉ですが今作のイーリスはしっかりテンプテーション喰らいますよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:04

    リベサガの話が盛り上がっている! 俺は嬉しいぜ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:59:45

    >>174

    ふうん レズということか

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:15:35

    最終皇帝(男)不要ッ この"激エロ皇帝"さえいればいいっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:27:15

    いいや最終皇帝(男)は雑魚掃除にフラッシュファイア撃つだけで
    うおおおおおおおおおおおおおッ帝国のためにッッッッッ
    とか梅原裕一郎の猛々しいイケボで絶叫するのが面白すぎるので
    要るということになっているッ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:32:09

    マネモブさん俺にこのゲームについて教えてください
    俺も脳に強烈な激えろを打ち込みたいのです

    名前だけは聞いた事あるけどどういうゲームかまでは良く知らないんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:32:51

    >>179

    君に体験版をオススメするよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:35:47

    >>178

    最終皇帝男でぶちかましするとき

    う"お"お"お"お"お"!!と叫んだあとに全力疾走するのが好きなのが俺なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:37

    熱すぎる最終皇帝男ともっと熱すぎるインベリアルガード男が帝国を支える…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:36:58

    >>180

    わ…わかりましたDLしてきます

    ムフッ楽しみなのん

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:38:06

    >>179

    RPGだけど主人公が最初と最後以外全部選択制(汎用のモブ兵種から選ぶ)なんだぁ

    何回主人公が変わるかもどこを誰でいつ攻略するかもプレイヤー次第で決められるんだよね、凄くない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:41:32

    >>177

    でも…男皇帝の方がステータスがガチンコですよね?

    これは差別ではない…差異だ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:01

    >>181

    クリア後に五人分のウィルガードでも集めておこうかと思って

    最終皇帝の火力アビリティ山盛りぶちかまし連打で雑魚の群れをワンパンKOしまくって

    うおおおおおおおおおおおッ(ズダダダダダ)これでどうだッッッッッッッ我々の敵ではなかったな……(他の四人何もしてない)

    を繰り返し眺める羽目になって笑ったのがボクです

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:12

    最終皇帝の「終わりや!」が無いと満足できない それがボクです

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:43:47

    >>183

    初心者は最終皇帝の名前に気をつけろよ

    存在を忘れた頃に適当に名付けた最終皇帝が現れて後悔するのは初心者あるあるだからな

    まぁ体験版で最終皇帝が出ることはないと思うからバランスは取れてるんだけどね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:02

    >>188

    適当に名付けたってま…まさか…

    オッパイプルーン…?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:48:11

    海女ちゃんの何人かはインナーの色が上下で違うんスよね あんべ先生の設定画のナタリーちゃんはスク水みたいに見えるけど他の子はセパレートだったりするんスかね
    ちなみに俺の最終パーティーにはファティマとナタリーがいるらしいよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:55:20

    >>190

    田舎な者たち…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:03:15

    >>188

    それは製品版買ったら最初からやり直すだろうからと適当に名付けたものの

    続き気になってすぐ遊びたかったからデータ引継ぎして

    覚悟してたけどひっくり返ったワシのことを……

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:06:40

    フンッ 何もわからないまま適当名前つけて後悔するのは誰でも通る道だろう

    "最終皇帝"が"パイパニック"!?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:08:53

    ◇最終皇帝"ほも"…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:09:06

    とりあえず漫画版に倣って最終皇帝はジェラールにした…それがボクです

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:10:04

    海女ちゃん貧乳スレが完走する!(ブアアッ


    >>194

    いいや ほよということになっている

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:12:29

    >>16

    ヴィクトール王と帝国に協力したシティシーフのキャットとのカップリングは麻薬ですね…

    もう愛を育んでいる妄想が止まらなくって

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:15:23

    >>197

    兄上ァ!兄上が生きているゥ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:16:31

    七英雄ノエルです、スレを終わらさせていただきます

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:16:53

    >>197

    嘘か真かお爺ちゃん子だったビーバー帝はめちゃくちゃお爺ちゃんに性格がそっくりだった王子を猫かわいがりしていたという科学者も居る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています