ダサいと言われるレインボーガッチャード

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:28:20

    コトダマン コラボやにふぉるめーしょんのがめちゃくちゃカッコいいからデフォルメで輝くライダーだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:31:05

    デフォルメだと顔のデカ矢印もいい感じのバランスになってかっこよく見える

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:34:49

    ダマンのレインボーこんなカッコイイんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:58

    等身が小さいと凹凸のバランスが丁度良くなるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:12

    スーツは顔の主張の割に首から下が長えってなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:00:16

    デフォルメだとスーツの矢印モチーフがギュッと中心に向かってるように見えて纏まりがいいね
    てかこんなわかりやすく矢印中心に向かってたんだって今なった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:02:03

    仮面ライダーって意外とデフォルメ似合うよね
    にふぉるめーしょんだと7人ライダーがカッコよくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:03:28

    コトダマンのセンスがいいのもあるけどガッチャードって全体的にデフォルメに合うイメージを勝手に抱いてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:58

    真正面からの撮影と棒立ちに死ぬほど相性が悪い
    角度がついたり動きを出したりするとすごく映える
    だからイラストとかの一枚絵で魅せるタイプだとメッチャイケメンになるイメージ
    バトスピのこれ大好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:07:32

    ダサいかなぁレインボー
    顔面が刺々しくてかなり好きだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:07:35

    >>1

    これだけ見るとモンストっぽいな

  • 12125/07/30(水) 00:08:42

    >>10

    俺もカッコいいと思ってるけどダサいって意見が多いんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:08:44

    ヒロイックな見た目で好きなんだけどな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:09:52

    >>9

    正面からだとこうなってしまう…

    うおっ怖っ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:10:48

    言葉通りそのまんまガッチャードらしくて好きだけどね それはそれとしてインパクト強目のビジュアルはしてると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:11:48

    誕生経緯含めてもう無条件に好きではあるけども良くも悪くも正統性からは外れてるからねレインボー

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:13:11

    少なくとも奇抜なのは確かなのでダサいとまでは行かなくても人を選ぶと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:13:59

    中間のプラチナがデザイン完成されすぎてたから反動でダサく見えた記憶
    ただ初変身回見て以降はずっとかっこいいと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:15:33

    ダサいとまでは行かないけど正面顔が怖かったり肩がゴツすぎたり胴体周りがマントによる広がりとかアーマーによって胸周りゴツくなってるとかがあんまりない割とそのままのシルエットだったりレインボーの割に虹要素薄かったりするのがどうにもハマらないかなーって感じがある
    ただコトダマンのデフォルメだとアレンジの路線やポージングも相まってすごく好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:15:46

    >>16

    レインボーガッチャードは登場回の予告がもはやそれだけで一つの作品



  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:16:33

    レインボーの初公開ってこれだったよね
    これだけだとなんか顔がのっぺりしてて確かにそこまでかもしれない
    実際は前に尖ってるから角度や光の当たり方で見え方全然変わるんだけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:17:45

    >>20

    一ノ瀬宝太郎、キミを信じる!!(爽やかイケボ)

    この後ニジニジしだす数分前である

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:30

    >>21

    自分はその逆でこっちがかっこよすぎて実際のスーツ見た時に最初ちょっと違和感あったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:52

    >>21

    やっぱり複眼の圧がすごいのは変身者の影響では??

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:58

    >>8

    多分ケミーが全部デフォルメ効いたデザインだからじゃないかな、ブレイドみたいなどこかリアルな生物感よりも等身低めのキャッチーさの方に振ってるからデフォルメされても違和感が少ないんだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:47:11

    ガッチャードはどの形態もかわいいからデフォルメが似合う似合う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:50:42

    肩アーマーの主張が凄くて大好きだしマフラー2本という個性も好き
    ジーニアス然りこういう複眼はどうやっても人を選んじゃうのは悲しいけど仕方ないね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:08:39

    >>21

    何度見ても宝太郎の顔のインパクト強えな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:17:11

    結構デザインが平成なんだよな、レインボーガッチャード。
    レジェンダリーレジェンドは周年のトンチキ系だし。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:30:21

    俺は好きだぜレインボー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:47:41

    ジーニアス好きな人はこいつも好きだろ デザインの方向性が類似してる。俺は好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:06

    ガッチャードとしてはプラチナで完成しているから宝太郎だから掴めたガッチャとして記憶に残る展開と見た目だと思う
    虹!🌈!ガッチャ!規格外の矢印!って錬金術師ではなくて宝太郎って感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:05:03

    レインボーがダサいんやない、プラチナがかっこよすぎるんや
    白を基調とした状態で銀とメタリックブルーと言う馴染む色を使い派手さはそこまでだがスチームホッパーの正統進化感を演出、顔面も触覚はもちろんだがあごから耳のラインが小顔ながら荘厳な雰囲気を出し胸の2つのケミーの意匠が激しくないが全体をうえにまとめ上げる
    シンプルに綺麗すぎるんだよプラチナが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:09

    ぶっちゃけガッチャードはコンセプト通りだよなあ

    仮面ライダーとして見ると確かにアレかもしんないけど、ヒーローとしてはカッコいいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:18:20

    >>33

    これ

    プラチナが完成されていたのがデカい

    サイクロンジョーカーエクストリームや極アームズもそうだけど、直前の形態がかっこいいと必然的にダサく見えやすくなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:37:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:44

    >>35

    武部はそんなしくじりしないだろ流石に

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:11

    >>37

    鎧武のPは武部Pだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:02

    個人的にイリスみたいな顔してるなーって思う
    デザイン自体は変身者の印象も相まってもっと柔らかいんだけど

    正面とか上から見ると目つきが鋭くて威圧感あるから、横とか下から見るのが多分ヒロイックでかっこいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:38

    >>37

    >>38

    素で言ってるのかボケたつもりなのか知らんがライダーのデザインはバンダイ担当

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:05:48

    コトダマンのレインボーガッチャ―ド、なんかコロコロしてて可愛らしいな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:51:18

    ダサいか?かっこいいだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:03

    >>18

    まあプラチナの方がガッチャードの進化形としてはかなり完成度高いのは分かる。

    ただ宝太郎により似合うデザインはと言われたらレインボーかな。

    プラチナは「完成」でレインボーは「その先」って感じ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:09

    >>43

    完成という限界を超えたフォーム

    つまりTHE SKY‘S THE LIMITってことやな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:20

    青空のメインカラーに白い雲のマフラー、空にかかった虹色の矢印に太陽の胸の炉と虹のライダーとしてデザインがちゃんと落とし込まれてて好きなんだよねレインボーガッチャード

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています