地"球"←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:32:23

    球体である証明にならないのに球体であるかのような言い方をするのはなんなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:33:19

    流れるようなC国人差別に思わず感心してしまったんだよね

  • 3二次元好き匿名さん25/07/29(火) 23:33:51

    >“中国人”は“人”ですか?

    いやちょっと待て……まあええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:35:30

    >>3

    よくないに決まっとるやろがあーーーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:35:59

    >>4

    動くな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:36:05

    “猿渡哲也“は”猿”ですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:37:18

    水の素が水かどうかって発想自体がおかしいだろうがよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:37:24

    >>1

    Earth って大地って意味でも使われるんだよね

    Fruitful earth とかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:39:00

    あれは人間の形をしたウイルスだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:39:53

    >>9

    よっ!ネト・ウヨさん!今日も元気に陰謀論キメて来たんか!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:40:44

    ま…またアーサーか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:40:51

    地球っていつ頃生まれた言葉なんスかね
    少なくともこの言葉を作った人はワシらの住んでる大地が平坦でなく丸いことを知ってたわけでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:16

    不思議やな…こういうブラックジョークは気分が悪くなるのはなんでや?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:18

    >>13

    差別ではある 差別だ

    だからじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:56

    >>12

    蘭学者か明治の訳者が一生懸命考えたんやでリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:10

    そもそもブラックジョークが面白いと思ってるのは一部の痛い人とイギリス人だけですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:43:29

    >>13

    マネモブにも倫理観ってあったんスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:23

    >>13

    お前が白人だからだと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:30

    >>13

    tiktokでこんな動画を投稿する奴の方に苛立ちを覚えるからだと思われる

    中国人だからといって100%悪い訳じゃないけどコイツは100%悪いんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:04

    こういう人たちって少なからず自分に通ってる大陸系の地をどう思ってるのか気になる…それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:29

    >>16

    お前もブラックジョークめいたこと言うとるやないケーッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:46:05

    >>16

    貴様ーッイギリス人全体の品性を他国人に於ける"痛い人"と同列扱いするかーッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:46:25

    >>13

    ブラックジョークというよりもただの悪口だな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:47

    >>20

    差別主義者に血液検査結果を見せて論破…聞いています

    結局別の理屈をこねくり回して正当化する奴が大多数だからあんまり意味はないと

    自己満足の衣を纏っていると

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:58

    ちゅ…中国人が人じゃないって…まさか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:53

    まあ実際"地球"という名称が地球球体説に基づいたものである以上、"地球"という名前だから球である、というのは典型的な論点先取ではあるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:59

    >>15

    お言葉ですが地球という言葉は17世紀頃に訳されたC国語ですよ

    まぁ翻訳したのはイタリア人なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:53

    >>26

    うむ…Earthでは同じ理屈は使えないんだあ

    日本語でも酸素は別に酸の素ではないしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:22

    >>26

    ウム…

    まっこれが詭弁だからって地球球体説の正当性が揺るぐことはほとんどないんやがなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:51

    >>29

    お言葉ですが、誰かがそういう用語を使ったと言うだけの根拠ならスコラ学派とたいして変わりませんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:52:58

    お客さん電池は“池”なんだよ
    乾いた電池が欲しいなら乾電池をいくらでも紹介しますよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:18:52

    >>31

    乾電池でも液体が入っているんスけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:20:45

    おそらく"チタマ"と読むものと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:17

    「直接見た訳でもないんだから地球が球体かは分からんやナイケーッ」って言い分はまぁ分からなくは無いんだよ
    問題は…平面説論者も同じ立場なのに自分らが正しいという姿勢で居る事だ
    お前らも平面説界隈の偉い人が言ってる事鵜呑みにしただけやろうがあーーーん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:22:19

    これ赤道以外は例えとして不適切じゃないっスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:24:31

    >>35

    ウム……

    電池は液体に浸されてるのを池に例えてるし

    水素は水分子を構成する素だし

    中国人は人なんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:25:26

    ちなみに地球は真球じゃないらしいよ、因みにこの説を思いついたのはめちゃくちゃコロンブス
    楕円球だッ!お前は楕円球の上に住んでいるんだッ!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:25:26

    ”カミナリマン”は近いですか!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:16

    …で "人間"は人なんですか?(シュッシュッ)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:25

    国語の問題でよくあるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:26:48

    まっ実際宇宙にある天体というのは完全な球体をしているという考えがあって
    地球が扁平楕円体であるという仮定が受け入れられなかった時期もあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:29:04

    チー球
    それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:30:25

    >>41

    地球の公転軌道が真円ではなく楕円って結論に至るまでも相当なあれやこれやがあったんだよね

    アルキメデスの影響強すぎぃ〜っ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:40:39

    そもそも"赤道"は太陽が真上が通る線を地球儀だったかに赤で引いたことが由来なんだよね
    実際の赤道が赤いほうがおかしいのん 概念の方が先にあるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています