- 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:37:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:56
- 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:39:46
両方とも同じレベルじゃねーか!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:39:56
- 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:12
確かその頃から音楽の担当が変わったみたいな話を聞いた事がある(作品に携わってる作曲家とかでは無くもっと上のポジションの人)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:41:35
ゼッツは湊pいるから期待したいところ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:09
ガッチャード、挿入歌がどれも印象に残るんだよな……
what's your fireの熱さマジで好き - 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:57
- 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:59
あったら嬉しいなくてもまあ良いそのくらいだしな挿入歌って
それはそれとしてスレ画が印象に残るのはそう
場面場面での切り替えも印象深い - 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:57
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:07
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:15
クロスセイバーやギーツⅨとか最強フォーム専用曲はちょくちょく出てるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:40
BACK-ONもBeverlyもRIDER CHIPSも大好きだったんで挿入歌を担当してくれたのめちゃくちゃ嬉しかったし、扱い方も丁寧で印象に残りやすかったのも嬉しかった
今回のShake it offももっと流してほしいね - 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:24
でも俺使用回数は少ない分ここぞって時にぶち上げてくれる曲も好きなんだ、FSとVシネのChairとか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:08
別に流しまくらなくてもいいけど強敵との決戦とか節目では流して欲しい派
ギーツⅨの曲好きなんだけど謎にザコ戦で流されただけなの惜しいのよ
スエル戦はOPがぴったりだったからいいけどジット戦とか流してもよかったじゃんていう
そういう意味ではクロスセイバーの曲は花丸 - 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:53:16
クウガはアルバム2枚出すくらいイメージソング作ったけど
一切使用されなかった
あれらの曲を使うタイミングがあったかというとNOだけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:53:26
カブトの流れたら絶対に安心できる挿入歌好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:46
ガッチャードどの曲もいいからな…
thesky'sthelimitが一番好き - 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:55
あくまで個人の意見なんだけどガヴのShake it offはそんなに流れなくても良いかなとはなった
あんまりサビで盛り上がらないし何より最後の審判が強すぎるからこれをずっと流してほしい - 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:55:04
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:11
いいよな〜 「ココで!?」でもありつつ「ココしかねぇよな!!」感もある絶妙なタイミングだった
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:03:05
アギトの頃からしばらくは一応ED扱いだったから毎回義務で流してただけでそういうのなくなっら別に拘りとかなかったから流さなくなったというのが真相だとどっかで聞いた
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:10
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:23:03
THE SKY’S THE LIMITがマジで明るくて好きすぎる
元よりあんま挿入歌に興味なかったけどガッチャードは戦闘でトドメの際にいつも挿入歌流してたから3曲全部好きだわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:34:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:44:14
どの曲も聴いてる時に「決めるぜ!」「これで決める!」「チェックメイトだ!」が脳内再生できるんよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:44:19
「rising fighter」とかいう、序盤のメロディーと歌詞で騙されそうになるけどその実徹頭徹尾爪先から頭の先までガッチャード応援ソングな歌
入場曲っぽいサビまでの盛り上げ方がいいんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:59:27
Rising Fighterはイントロからサビにかけてドンドンアガってサビで爆発するのが最終回のバトルにぴったりすぎた
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:07:28
ガッチャードの挿入歌は最高
なんだけど最後に宝太郎のガッチャー!!!!の声が聞こえないと不完全燃焼になってしまう - 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:28:25
ドライブは使い方あってるのに音響でイマイチ目立たんというコメントしづらいタイプなんだよな…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:48:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:09:37
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:39:27
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:40:05
フォーゼも挿入歌の扱いは良かったと思う
Giant Stepは前半の戦闘の盛り上げに一役買ってた - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:43:28
せやね。2番だった。
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:54:18
ラストバトルでゲームOPのENDLESS PLAY使ってくれたの嬉しかったわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:43:49
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:16:36
ジェルマン戦の時のWhat's your fire流れてからのTHE SKY’S THE LIMITが狂おしいほど好き
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:04
ジオウでbelieve yourself流れた時はシビれた
- 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:44
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:28
ゴッドネスのOP乗っ取りの曲がそのまま挿入歌として使われ続けてるのいいよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:05
ファイズはEGO回少ないけどどれも印象に残った
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:09
たっくんデルタのシーンすき
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:33
- 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:42:07
あれ挿入歌として流れる時はゴジュウポーラー!ゴジュウポーラー!が聞こえないのは色々調整してるのだろうか