あの…この映画霊媒師アベンジャーズとか聞いてたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:42:46

    アベンジャーズ集結する前にほぼ全滅したんスけど
    いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:02

    半数は来たから問題ないっスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:34

    (思ってたよりヤバそうやけど)どないする?
    (誰か一人でも辿り着ければ)まあええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:46:19

    アベンジャーズも半数になる展開あるからマイペンライ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:35

    >>3

    かっこよす

    ぎぃ〜っ


    俺が岡田なら股を濡らすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:47:55

    スーパーマン枠がな…こっちなんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:48:47

    儀式における鶏鳴とかのお作法がかなりそれっぽいってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:53

    巫女JKたちはバケモノを呼ぶまでが仕事で後は退避してると思いたいのは…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:49:57

    これのモデルになった実話だと霊媒師がエセを超えたエセ霊媒師だったってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:50:55

    原作のコミカライズがあんま話題になってないみたいやけど…まっ頑張ってくださいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:20

    終盤の霊能バトルみたいな雰囲気期待して見たら普通に怖いというか胸糞悪い話で見るのがしんどかったのは俺なんだよね
    水子の怨念を餌に膨れ上がった異国の怪異は醜い!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:59

    ぽぎわん・・・聞いています
    最強の姉と霊媒師アベンジャーズの全滅をもってしても
    結局最後までは払いきれなかった可能性があると

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:53:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:20

    >>8

    余波で死んでそうじゃないスかね…全国から集まってくる霊能の半数片付けられるぼぎわんが現地集合した奴みのがすとは思えないでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:54:23

    イタズラでベランダに締めだされた後輩
    タクシーの運転手
    病院内を巡回してただけの看護婦
    そして俺だ 理不尽に巻き込まれるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:56:45

    >>12

    あれまだ結局取り憑かれてるのん?

    ラストよくわかんなかったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:58:08

    痛快霊能力者ギャグバトルと思ってたら普通に胸糞悪い映画で驚いたのは俺なんだよね
    かっこいい霊能力者の奴出してもヒデキ初めとする関係者がクズすぎて緩和しきれないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:59:19

    よしっ 霊能力者の指示通りにしてやったぜ
    これで悪霊も終わりだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:00:28

    >>16

    あの寝言は確か憑りつかれた時にもつぶやいていたセリフだったと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:00:52

    >>17

    ムフフ秀樹は序の口を超えた序の口

    そこから妻筆頭にヤバいの

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:01

    ぼぎわん…聞いています
    ブギーマンと

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:52

    オタク「俺は映画好きだぜ? グロやホラーも平等に鑑賞してやるのよ」
    オタク「ウアアア! 結婚式を筆頭に法事描写がキツイ! 助ケテクレーッ!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:06:46

    >>20

    原作では頑張ってたのに映画版ではメスブタを超えたメスブタにされた母親に悲しき現在…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:17:34

    >>18

    凄腕霊能者の声色を装って袋の鼠にしてくるのはルールで禁止スよね

    ワシも霊媒的な定石とか知らなかったから見てた時まんまと騙されたしメチャクチャ怖かったんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:35:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:16

    大して役に立ったようにも見えんしハッピーエンドでもないしでアベンジャーズ呼ばわりはなんか違うと思ってるのは俺なんだっ
    アベンジしろやえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:20

    NEO様いたら解決したのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:41:51

    片腕食いちぎられた柴田理恵がリタイアせず集結するシーンが激アツだったからなんでもいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:58:46

    霊媒師アベンジャーズが皆「心の迷い」の表れである蟲を吐いて倒れていく中で、唯一柴田理恵だけが蟲吐かずにぼぎわんの直接攻撃で倒れてた描写が好きだったんだよね

    その前の死んだ夫を穏やかに成仏させる描写…神

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:53:30

    >>22

    あの上っ面だけ仲良くしてる感じの描写が全体的にグロ過ぎると申します

    胃が痛くなってくるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:43:56

    ぼぎわんと同格かそれ以上の存在が跋扈してるのはルールで禁止スよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:48:05

    津田が闇のホモであることに怪異は特に関係ないってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:35:51

    >>32

    ウム…取り憑かれる前からずっと友人のフリしてたんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:43

    原作は母親は浮気しないし生きてたりと割とハッピーよりらしいっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:49

    >>10

    6話ぐらいまで読んでみたら比嘉琴子がフィジカルで怪異祓ってて笑ったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:06

    マネモブ…ずうのめかししりばの映画化待ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:48:55

    >>34

    先に映画見てたから母親もなんかクソ雑魚のゴミの癖に中途半端に良い人面して腹立ちましたね というかスケールちっちゃいわ柴田理恵先生ェ演ずる霊能力者が邪魔ゴミ扱いされるわクソ父親も気色悪いフォロー入るわで映画の方が出来が良いと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:13

    >>22

    2部の不倫描写とか夫のイクメン気取りの毒親ムーブもキツかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:51:17

    >>22

    監督は冠婚葬祭が大嫌いなのだと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:20

    >>23

    原作の母親はよかったよねパパ

    父親は短編の前日譚含めて全媒体でずっと蛆虫だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:27

    死んでも維持でも育児ブログを更新する
    そんな妻夫木聡を育メンとして誇りに思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:34

    映画は監督がホラー映画というジャンルを見下してるからあんな構成にしたとしか思えないのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:06

    >>41

    あれ見て愛がうんたら言ってる奴居て驚愕したんだよね

    というか育児ブログなんぞやってる奴なんて大体自己顕示欲最優先のカスで死後も辞められないとかおお…うん…案件でしか無いを分かってないとかあのカスみたいなの結構居るんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:01:51

    >>40

    えっ 旦那を矯正する能力もバリバリ働いて一人前に稼ぐ能力も無い無能ですよね

    旦那も一応愛はあったんやとかいうフォローになってないフォローは入ってるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:04:10

    妻夫木聡の演技が凄すぎルと申します

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:08:00

    ホラーと関係ない部分の描写が凄いんだよね
    冠婚葬祭やら外面だけ満点の育メンパパやら伊集院光の諭してるようで苛つきを隠せてない部分やら

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:30

    >>44

    もしかして親は強くて立派で偉大じゃないと許せないタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:15:01

    俺さぁ映画で初めて見たんだよね 子供を縄であんな感じに縛ってるの
    シュール過ぎて笑ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:16:24

    なんやかんや霊能力者集結シーンは大好きでここだけ目返しまくってるのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:18:47

    夫の生々しい蛆虫描写がきつすぎるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:21:47

    迫真の半身当身が強すぎて笑ってしまう
    れ、霊能力者ってのは凄いんだな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:23:57

    えっあの最強っぽいキャラも最後のシーンで死んだんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:24:03

    カプセルホテルで正装に着替えるシーン…神
    完璧なズラしなんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:35

    でもねオレ妻夫木のこと嫌いになれないんだよね
    カスで虚栄心まみれだったけど家族への愛はあったでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:54

    嘘か真か知らないがこの映画で1番怖い部分は前半の人間関係の描写だという科学者もいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:00

    >>52

    恐らく生きていると思われるが…

    原作だと明確にぼぎわんを「邪魔だクソゴミ」してるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:57

    えっ 柴田理恵がアベンジャーズに参戦することが決まったって言う海外発のガセネタスレじゃないんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:36:43

    >>54

    死んだことにも気づかず子供のことを思い続けてる親は麻薬ですね…

    “家族のことを大事にする俺”に酔ってることを幽霊になってすら自分自身気づいてないのか本心で家族を愛した上であの自分勝手な対応しかできなかったのか判別できないことが1番のホラーなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:05:06

    >>36

    いやーっ実写であのタワマン大虐殺が見てみたいのォ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:46:15

    >>58

    映画の方で半分こになってた嫁さんはともかく本心で子供を愛して思ってるならブログなんてやらずに子供のとこいってるんだよね だから…すまない…

    まっ原作にしても澤村先生ェが優しいから無能なのをフォローしてもらってるからバランス取れてないんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:49:18

    >>60

    死ぬ間際まで家族のことを考え死んだ後も子どもの将来が心残りで現世に留まり続けた我らの妻夫木聡を愚弄するのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:54:30

    >>47

    流石にどっちも心身ともに弱きもの過ぎなのは無理ッス

    もうちょい根性出せって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:10

    >>62

    人間なんてだいたいあんなもんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています