- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:39:24
なんか妙に世の中とか流行ってる・流行ってたコンテンツとかを愚弄したくなる時期がある
その季節を過ぎると逆に「ったく…タフカテはルール無用とは言え人が好きなモノを貶すのはやめようよ」とか同じことに対して思ったりする
例えば呪術廻戦ネタで「こんな駄本が一時期ジャンプ看板気取ってたってネタじゃなかったんですか」というスレが立っていて
「渋谷事変が評価されてるのなんて死滅がそれを越えたカスだったから相対評価+アニメ効果で下駄履いてるだけですよね 相撲編始まってから再評価された刃牙の武蔵編みたいでやんした…」
とレスしてしまった(しゃあっ)
これが「マネモブの季節」を外れていると
「連載終了しててアニメ放映してるわけでも最新情報が出てるわけでもないのに未だにアンチスレ立てるってどんだけ粘着質かつ暇なんスか まさか本家呪術まとめでの愚弄パレードの高揚感が忘れられないからココで連日暴れてるってわけじゃないでしょ?」
になる - 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:40:48
結局気分によって陣営変えてるだけの冷笑野郎じゃねーかよあーっ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:43:42
最近山陰の蕎麦屋のツイートでそんな感じになってる人見た気がするっスね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:46:56
やるなマネモブ…普段から愚弄の腕を磨くためにクソスレで両陣営の主張をしディベートの練習台にしている
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:04:12
マネモブの季節をすぎてもマネモブの言動を崩さんとは…立派なマネモブや
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:38:13
うおおお荒木先生を馬鹿にするなあっ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:18:00
怒らせたなら謝りますどうもすいませんでした
…でも話聞く限りマネモブの季節を過ぎようが真っ只中であろうが他人を愚弄しようとするマネモブ根性は据え置きのようですよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:19:39
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:22:30
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:00:32
対象がコンテンツ→マネモブに変わっただけで愚弄行為自体は据え置きな辺り悲哀を感じますね