- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:17:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:37:51
炊くは水が蒸発するまでやり続ける見たいな?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:39:53
炊くは本来は穀物と水を加熱して調理すること
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:42:16
ジャポニカ米は炊くと表現されるがバスマティライスやジャスミンライスは茹でるって方が多いもんな
色々あるさ - 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:28:22
味がついてるかどうかじゃなくね?
茹でる→とりあえず歯で噛み切れる硬さまでは火を通す
煮る→じゅうぶん柔らかくなるまで火を通す
炊く→主食の米に特化して、柔らかくなるまで火を通す - 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:32:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:34:37
関東は米にしか使わないけど関西だと煮ると同じニュアンスで米以外にも使う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:43:02
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:05:16
青菜とおあげの炊いたんとかあるしな