カランダガン、マジでJCに来るかも

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:31:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:32:30

    国際厩舎できてから明確な出走表明結構増えた気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:33:48

    今のところ25%ってところか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:34:17

    >>2

    国際厩舎は昔からあったろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:35:08

    💩との再戦が日本で見られるならこれほど嬉しいことはないけど、どうだろうか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:36:01

    >>5

    末脚あるし向いてると思う とはいえデサイルのホームだし流石にそっちを上に置きたいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:36:08

    グラファール調教師、何か去年のゴリアットで掴んだのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:36:53

    デサイルとローテがもろ被りする可能性があるな
    騙馬だから多分来年もドバイ行くだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:37:41

    JC前のレースは何使うんやろな
    BCはコース形態的にキツイ(ついでにほぼ確実に1頭強い先行馬が出てくる)だろうしコンセイユドパリでも使うのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:38:38

    ジャパンカップ行くならインターナショナル回避は正解
    ゆっくり休んで府中で会おう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:42:02

    これはおおだわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:43:16

    前哨戦どこ使うんだろう?
    日本ってJCの前哨戦になるレース特に設けてないよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:43:30

    日本勢にイクイやおドウみたいな頭抜けた奴もいないし海外勢からわりとチャンスと思われてそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:44:51

    ここまで全馬券内の安定してる海外馬が来るって久々じゃね?これでも通用しなかったら諦めがつく

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:46:48

    またデサイルと戦ってくれるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:49:30

    日本でやるなら毎日王冠が一応出られるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:15:52

    去年といい実績十分のつええ海外馬が勝負に来てくれんの嬉しいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:17:29

    >>13

    ドウデュースは春散々だったし今頃の段階では抜けた馬とは思われてなかったやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:35:38

    >>9

    >>12

    グラファール厩舎だしゴリアットと同じやろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:44:03

    >>13

    明確にチャンスだと思われてたのは去年だし直対負けてるデサイルがいるのにチャンスと思われてるなら意味わからなくね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:47:47

    >>4

    そりゃ国際競争だから指定の国際厩舎はあるよ。俺が言ってるのは2022年に府中にできた国際検疫厩舎の話

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:48:28

    またJCに箔が付いてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:49:21

    >>13

    2023年のイクイノックス時代よりはチャンスあると思って2024年に大挙してやって来たけど、普通にドウデュース全盛期だったから負けた

    今年のダノンデサイルも海外から無礼無礼されてるのかな、ダノンデサイルは結構強いぞ〜

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:50:24

    そもそもこの時期だと言ってるだけが多い
    ってことをみんな忘れてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:52:19

    ただ今回はヨーク回避して、目指したいってコメントまで出てるから可能性高くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:53:58

    >>24

    いつものは「○○走ってからジャパンカップに行きたい」

    「ジャパンカップも選択肢」だからな

    ジャパンカップのためにわざわざレース回避するのはかなり濃厚

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:55:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:57:13

    >>23

    ドウデュースが強いから勝てなかったみたいな感じで言ってるけど普通に掲示板は全部日本馬や

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:58:53

    全盛期じゃないロダンとキングジョージ勝っただけのゴリアットと比べ物にならないくらい強いだろ
    カランダガンは

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:00:38

    欧州の主要レースに出まくって全連帯だからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:01:03

    >>29

    強い弱いじゃなくて適正の話だから

    日本の馬が凱旋門勝てないのと同じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:01:28

    まだハチにすら刺されていない段階
    続報を待つ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:02:03

    しかしこのまま善戦マンになるかもと思った日が懐かしい 随分格が上がった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:03:25

    国際S2着、シーマ2着は日本馬場への適性を感じられて期待できる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:36

    日本勢もべつに海外遠征する時ろくな相手おらんし狙い目や行ったろ(笑)って理由でしか行ってないことなくてライバル強いけど挑戦するぞって感じで行くことも多いし
    舐められてそうとかマイナスに捉えず実現したら楽しみだな~でいいんじゃなかろうか知らんけど
    JCマジで来てくれたらいいな待ってるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:24:21

    >>29

    日本勢もまともに欧州の大レース勝ててないし適性の差では?

    ガランダガンはドバイシーマもデサイルの2着だし日本芝も適性はありそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:10

    >>12

    出たければ毎日王冠でも天皇賞秋でもアルゼンチン共和国杯(ここはハンデが懸念だが)でも出られる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:05

    >>23

    ロダンのラストJCは単純にサービスでは?

    ロダンはディープの子供で日本でも人気が高かったから

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:21:57

    ドバイシーマで好走した馬はJCでも好走する説

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:24

    >>39

    海外で好走出来るほど強い馬だからJCでも結果出せるのか単純に適性的に合ってるのかどうなんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:48

    行けたら行くくらい信用できる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:35

    ドスロー×平坦コースなドバイSCでデサイル勝るとも劣らないキレキレの末脚を見せてたし、凱旋門賞はせん馬なカランダガンは出走できない。2400mに拘りたい&長い直線で末脚を活かしたいのであればやっぱりJCは有力路線よね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:24:48

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:53:40

    なんにせよ海外でg1を直近でとってる馬が来てくれるのは嬉しいねえ

    やっぱりJCはこうでなくっちゃ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:49

    まだ1%くらいや

    1% 開催3ヶ月前「JAPAN CUPは素晴らしい選択肢。行く可能性が高い」

    5% オーナー「JAPAN CUPも視野」
    
10% 1ヶ月前に自国での前哨戦を快勝

    30% オーナー「今年の日本馬のレベルは低そうだから参戦します」

    40% 鞍上が過去の事件で来日できるかわからなくなる

    50% オーナーが煽りPVやグッズを作り出す

    60% オーナーが全方位に敵を煽り出す

    65% 騎手が来れないかもしれないので団野が代打になる可能性が報じられる

    70% オーナーが当日会えたらトレカを配ると発表する

    75% オーナーに加えて正式参戦が決まったジョッキーも全方位を煽り出す

    80% 来日するもJRAからカードを配ることを却下される

    85% オーナーがレース前日にゲリラでカードを配ろうとするも警察に怒られる

    90% オーナーが馬主ルームからYoutube Liveを始める

    99% 実況「〇〇、ゲートイン完了しました

    レース後 オーナーが新カードデザインを募集する


  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:09:39

    どうせ来ない定期

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:36

    >>39

    もある程度データが有るから言うのだが

    日本の2400〜2500≒ドバイシーマ≒欧州2000ぽいのよ勝馬の勝鞍から判断すると


    ドバイシーマ勝馬の欧州での戦績見たらプリンスオブウェールズS、エクリプスS、インターナショナルS、愛チャン、英チャンと2000勝鞍多い

    対して2400勝鞍は大体サンクルー大賞かコロネーションC、凱旋門賞勝ったやつは1頭も居ない、なんならキングジョージ勝ってるのもポストポンドだけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:13

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:49

    >>48

    そもそも凱旋門勝つような馬は基本的にドバイには来ないんだよな。そのまま欧州に留まるかBCターフに行く。

    来たのはサガミックスとマリエンバード(凱旋門勝利前)だけ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:23

    牡馬ならはいはいって感じだけど騸馬ならガチで来そうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:13:09

    レベルスロマンスとついでにアンマートあたり誘拐して来てくれないかな
    最強おせんばバトルや

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:17:51

    >>29

    あのJCでの海外馬最先着はゴリアットなんだよなぁ

    ロダンより着順上だぞ。それでも6着だけど。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:19:54

    >>53

    ロダンは最後真面目に走ってたのかよう分からんところはあったけどな

    あと欧州芝と日本芝じゃ適性違い過ぎるしね

    普通に欧州ではロダン>ゴリアットでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:04:41

    ロダン、ポジション取れなかった段階で途中でムーアが無理させないようにしてたからなぁ・・・そりゃ繁殖価値的にもう限界だった子におまけで走らせてるだけだから早めに諦めるよねってのはわかる
    わかるけれど・・・

    カランダガンはちゃんと来て走ってくれ!馬券買う身としては頼むから諦めんでくれ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:32:01

    去年の海外馬来日ラッシュでおまぬけカルテット扱いされたゴリアットとロダンすき
    ファンタスティックムーンとチャリンを解放しろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:38:05

    JCに強い海外馬なんてなんぼ来ても楽しいですからね
    仮にこっちの総大将を決めるとしたらデサイルなんかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:39:43

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:41:22

    芝2400で強い欧州のセン馬の選択肢としてジャパンカップ遠征が活発になるのはええことよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:41:26

    >>57

    うおおおクロワデュノール!シンエンペラーと揃って凱旋門→JCルート敢行!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:07:39

    >>60

    いやまぁ本当にやりそうなローテだけど今更ながら結構キツイローテよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:09:43

    >>61

    帽子男「なんか2着とったし今年もそのローテで」

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:10:12

    >>61

    ディープ「イケるプイよ?」


    尚、コイツは秋天登録して陣営で調整→やっぱ凱旋門賞から秋天はキツイです、で調整した上でジャパンカップ出てる模様

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:12:46

    騙馬だし賞金と話題性求めてJCはアリなチョイスだと思う
    こういうの積み重ねて世界単位で下半期の最大目標がJCって流れが出来てほしいのう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:13:10

    >>62

    ハットマンの酷使ローテって呼んでた

    習得賞金ちょっとヤバかったとはいえようやるなと


    >>63

    完全例外の当時最強馬様はちょっと・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:03

    芝2400の欧州最終G Iレースが凱旋門賞なのでこれに出られない騸馬はJCってのは興行としては面白いわね
    ただまぁ・・・欧州からJCの繁殖価値が低いと見られている感はある

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:34:22

    >>66

    低いと見られてる感じゃなくて低いんよ、欧州から見ればな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:49

    輸送
    パドッククソ
    スタートから最終直線入るまでも比較的流れて追走に苦労するの三拍子だから
    国際厩舎や高い賞金があっても他行った方がマシと捉えられるのはしゃーなしよ

    ましてや現地の馬のレベルも上がって入着狙いもやりにくいわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています