- 1【メタ】 25/07/30(水) 08:17:09
【前スレ】
【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ40【0096】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/5229507/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/5202142/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com【裏スレ】
ここだけジオン残党兵たちの裏スレ16|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判はなるべくせずに建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com【はじめに】
一年戦争時にジオン兵だった人に限らず
元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人
その時代や設定に反しないキャラクターなら基本的にはなんでもありです
キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します
R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください
中の人の発言は( )の中でお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:29:52
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:32:50
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:43:38
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:33
(すいません、レスの関係上それぞれ「ドラグン艦隊」と「ジュピター・ファントム」と各自読み替えてください)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:48
ルオ商会もか
何でもルオの人間が連邦軍を巻き込んでロストしたモビルスーツを探し回ってるって噂だ
しかしロストってなどういうこったろうな
運んでた船が沈んで漂流してるのか?パイロットが脱走したのか?奪われたのか?
まさかモビルスーツが勝手にほっつき歩いてるわけも無かろうが…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:26
現状の勢力と言えば妙なものを見た
チベ級重巡洋艦なんだが…
艦載MSにはフル・フロンタル艦隊のエングレービングが施されていた
幽霊か?生き残りか?
いや、そもそもあんな艦はフル・フロンタル艦隊には無かった筈だ…いったい何だったんだ…? - 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:05
(保守)
- 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:29
このレスは削除されています
- 11虹に逆らいし者25/07/30(水) 21:35:17
- 12元運び屋の生き残り25/07/30(水) 21:46:30
- 13MS乗りのカミヤ25/07/30(水) 23:05:44
こちら報復部隊。地球から脱出して現在サイド3付近にいるのだが、〝公王制復古軍〟なるサイド3の軍事組織と接触している
- 14バーベンベルク伯配25/07/30(水) 23:41:14
さて、久しぶりの伯国だ。
あくまで本来ならコックピットにいるのが相応しい一介の武弁とはいえ、伯配の身となれば相変わらず色々と艦隊を率いるより忙しい。
技師達整備士達工作艦アルフへイムの皆には手間をかけて済まないが、伯国防衛の為にも地球圏と戦う事を考えた前回の伯国防衛戦争に加え今回のラプラス事変で得たデータによる軍備更新新技術導入は是非とも成し遂げなければならないし……
それに加え私の仕事として伯国地球領の変化による物資交易路の改革ととそれに伴う兵力の再配置、回収してきた物資や予算や設備の分配もせねばならん。
特に労働者への還元は大事だ。民あっての国なのだからな。
幸い、式典に会わせ持ち帰った物資のうちの嗜好品を盛大に流通させられたし、今回も多大な物資と予算を得る事が出来たし、装備の更新が進めば地球から回収したMSをモビルワーカーとして配る事で伯国の更なる発展と労働環境改善、経済向上を図る事が出来るだろう。モビルワーカーについては、戦時に軍に戻し戦闘用近代か改修装備を施す事を条件に地球から回収した機体は練度維持の訓練機を残し民間に廉価で貸し出しておくのもありかもしれないな。
モビルワーカーの存在は事故時の生存者数を増やす。一介のスペースコロニー技師の娘だった知識を活かさねばならないだろう、うむ。
……やれやれ、流石に疲れた。地球圏から持ち帰った物資の内、嗜好品にサイド3の協力者が集めてくれた私好みのボルドー左岸風ワインがあることが救いだ。
ヴィクトリア。今宵は一献傾けようではないか。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:38:16
ミネバ殿下にはザビ家復興の意思はないらしいが、地球圏のジオン軍はどうするのだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:56:24
旧式MSを更新する手段さえあればなあ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:55:37
汎アフリカ同盟の一員だが、うちの近所では最近実際人員の勧誘と確保は意外と上手く行ってるな
最近の若者は反骨心をなくしたかと思っていたが
ジオンを知らなくてもそもそも地球連邦なんてダサくて利権に凝り固まった年寄りの寄り合いだみたいな若者もいるのか
環境について学んだ若い世代というのも結構いる
嬉しい驚きだな
あるいはこれもラプラスの箱の開放による連邦権威の失墜の影響とやらかもな - 18バーベンベルク女伯25/07/31(木) 13:06:12
そうだな。私も、長くフランと会えずにいて少し寂しかった。今日はその寂しさに別れを告げる為に、そして何より君と、子供達の任務の成功を祝って、乾杯しよう。そうだ!どうせなら、別のワインと飲み比べもしてみようか。キャリフォルニア産のワインにNovum Coda(ジークアクスにて、シムス大尉がシャリア・ブルに贈ったもの。元ネタはOPUS ONEというワインであり、このブランドにはルウム会戦戦勝記念ワインのベースである、ムートン・カデを作ったフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵も関わっている)というワインがあるのだが、これはキャリフォルニア産のボルドー風ワインでな。以前ボルドーコロニー産と、本場のムートン・カデとを飲み比べをした事があったが、今度はボルドーを目標にしたワイン同士で飲み比べてみるのもいいんじゃないかと思ってね。もし良かったら、一度比べてみないか?
- 19バーベンベルク伯配25/07/31(木) 21:21:20
ああ、それは素晴らしいなヴィクトリア。
子供達の武勇伝を肴に、ゆるりと楽しもうじゃないか。
何しろ掲示板で大体の所は見ただろうが、映像もあれば地球で共に戦った面々から後々聞いた戦場での細かい話もありだ。地球からの帰還者達から道中聞き出した時私もとてもワクワクしたんだ、貴方もきっと楽しめるぞヴィクトリア。
フリードリヒとフランチェスカの未来に、乾杯だ。
- 20特務艦隊ワイルドハント25/07/31(木) 21:48:14
>>前スレ200
アドルフ・フランケル中佐だ。
トサイ・ゴッソウ新技師長とカプールの改修計画……何でも他の旧式機共々纏めて近代化改修出来る追加部品を製造しつつ、いざという時は火星領での水中戦や陸戦に対応出来るよう元に戻せるようにしておくらしい……について話していたのだが。
そのついでで、スレッドガンダムのOSについての話があってな。スレッドガンダムのOSがフリードリヒ殿下の感応波を感知したという事だそうだ。
戦闘でもないのに遠隔で感応波を検知するとは珍しい事で、何か余程の悩みかストレスか兎も角強く思考する事があったのではないかという事だったが……
私でよければ相談に乗るが、いかがかな。無論、掲示板で話せない内容であればその旨言ってくれれば直接会って相談してもいい。老婆心ながら臣下としてそう言わせていただきたい。
(……私も歳だな。妻が生きていれば殿下のような子供も居ただろうかなどと……)
- 21伯爵令息(フリードリヒ)25/07/31(木) 21:57:43
- 22特務艦隊ワイルドハント25/07/31(木) 22:27:02
了解しました、殿下。
- 23伯爵令嬢25/07/31(木) 23:58:13
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:50:02
ただ最近の若い世代のうち環境意識の強い者達はコントリズム・エレズム・ニュータイプのジオニズム三本柱のうち特にエレズムと過剰に親和性の強い者が多くてな
汎アフリカ解放同盟のような地元愛の強いところで全人類は宇宙に上がるべきだと言われても困るんだよなあ
地球連邦成立時の反対抵抗運動への武力征服とアフリカ民族解放戦線の戦いの歴史についての語り継ぎ運動とかもやってるんだが
寄り合い所帯なんでそこら辺の問題は中々難しいな
- 25伯爵令息(フリードリヒ)25/08/01(金) 09:37:21
フラン…・いや、フランツェスカ。その……いつだったかイデアルに帰ったら、デートをしようと約束をしていたと思うのだが……良ければ明日……いや明後日でもいいが……その……一緒に、出かけないか?
- 26伯爵令嬢25/08/01(金) 12:55:03
……!
はい、喜んで。それでは、明日……よ、宜しくお願い、致しますわ。
(ここから1日、嬉しさでフワフワしたり服選びに悩んだりするフランチェスカであった) - 27元運び屋の生き残り25/08/01(金) 18:50:12
- 28小惑星ホズルの残党25/08/01(金) 18:54:22
ジオン共和国っすか、最近商売のために訪れたっすけど自治権返上に関しては良いとも悪いとも言えないっすね
何というかもう確定事項みたいな空気っすよ - 29元狙撃手のジャーナリストさん25/08/01(金) 20:33:53
個人的には悲しい気分でやんすねえ、仮初めの自治とはいえ国だったのに……
ところで、フル・フロンタル艦隊と戦ったフルサイコフレーム機のガンダム、ユニコーン……連邦はどうも封印したようでやんすな。
……正直信じがたい話なんでやんすが、ラプラス事変の最後の戦いでコロニーレーザーがぶっ放されたじゃねえですか。
ユニコーン、それをニュータイプパワーで防いだらしいと……
まあアクシズ・ショックを考えればでもそのくらいするかねえ……ともあれそれで連邦がびびりあがったそうでやして……
- 30元野犬捕獲業者25/08/01(金) 20:48:34
- 31伯爵令息(フリードリヒ)25/08/01(金) 22:54:29
- 32元運び屋の生き残り25/08/01(金) 23:20:15
大丈夫!安全に気をつけて、遠くから見張るカラ!
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:42
(保守)
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:53:08
…オレは今傭兵をやっているのだが意外とこの稼業は食いっぱぐれないものだな
放出されたジムⅡだの武装化したホビーハイザックだの低強度紛争の道具にゃ事欠かねえ
麻薬組織に汚職政治家にそいつらを殺したい奴ら
地球連邦の統治だの平和だのってなありゃ戯言だなあ - 35バーベンベルク女伯25/08/02(土) 13:59:58
そしてその混乱に乗じて我々は利益を得ると……アナハイムよりよっぽど死の商人じゃないかこれ?まぁ連邦相手の戦闘行為にのみ限定して傭兵を派遣しているから、アナハイムよりはマシか。あっちは仮にも連邦御用達の武器商人であるのに、対立勢力にも支援を行なっているからな。さて、今日はアレを久々に書いてみた。良かったら読んでくれればありがたい。
【ヴィクトリア炉辺談話ーその5】
今日の気象予定は朝・曇り、昼・曇り、夜・雨。今日はバーベンベルク家全体での集まりがあった。母方の分家からは、子こそ生まれなかったもののデギン公王に側室として嫁いでいた伯母と、その親である母方の祖父母が参加。一方本家である父方からは祖母だけが参加している。これだけ見れば分家の勢力が大きい様に見えるが、参加こそしていないものの元ジオニック社重役で、今は独立して投資で稼いでいる男のもとに嫁いだ父方の叔母がいる。それに、フリードリヒの生みの親はその父方の叔母夫婦だ。よって、本家筋の家系は維持されている。その他にも分家や親戚筋の家が集まり、立食式のパーティを行った。今日の集まりでは、基本的に交流そのものが目的なのもあり、特にこれといった話題は決まっていなかったが、興味深い会話内容としてここ最近水資源の流通量が増加しているらしい。なんでも新進気鋭の貴族であるザハロフ男爵という者が、氷で出来た小惑星を発見したらしい。それで利用できる水資源の量そのものが増え、結果として水の流通が活発になったそうだ。現在旧ジオン公国時代の通貨や連邦の通貨、他サイドや月面都市で使われる独自通貨などが入り乱れている状況だが、いずれは水や空気を信用の元本とする伯国独自の通貨を制定するのもいいかもしれないな。
- 36伯爵令嬢25/08/02(土) 15:45:03
フリードリヒとの……その、デート、行ってきました。
一生懸命選んだ服を、褒めて貰いました。フリードリヒも、凄く格好良かったです。
居住区の街を一緒に歩いて……イデアルの街も今やコロニーや月面都市と変わらない栄えぶりですね……フリードリヒは私にアクセサリを買ってくださいました。私はフリードリヒに、男性用香水のミニボトルを。ジオン・アマゾニアからの輸入品で、希少な素材が使われてるらしくて、フリードリヒによく似合う香りでした。
それからカフェをご一緒して……映画館にも行きました。劇場での観劇も大好きですけど、どうしても大仰になってしまいます。映画館では、普通の若者同士のようになれました。ワイルドハントが地球圏に行ったときに持ち帰ったものもありましたが、伯国で作られたアニメーション映画も流行っていて……設備というか撮影場所的に伯国で作る映画はアニメ映画が多くなっているようですね……
私たちが見た映画は活劇あり恋愛ありで、びっくりして咄嗟にフリードリヒの手をぎゅっと握ってしまったり、思わず涙が零れてしまったり……フリードリヒを随分慌てさせてしまいました。
……それで雰囲気を変えようと最後にゲームセンターに入ったのですが、二人ともMSパイロットなものですからシューティングゲームでノリノリになって、ハイスコアをたたき出しちゃって。
二人で大はしゃぎしちゃいました。たっぷりボリュームのある内容のデートになってしまいましたね。とても楽しかったです。
私、フランチェスカ・フォン・バーベンベルク=デレクは。フリードリヒのことが大好きです。愛しています!
- 37伯爵令息(フリードリヒ)25/08/02(土) 17:37:11
- 38伯爵令嬢25/08/02(土) 20:36:29
……はいフリードリヒ、喜んで。フランチェスカは、いつでも貴方の側に。
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:59:40
なにやら〝袖の付いたMS〟がグラナダから出荷されたようだ。おそらくは袖付きから分派した勢力が買い取ったのだろう
- 40元運び屋の生き残り25/08/02(土) 22:30:24
こちらサイド4ムーア……新サイド6か。ソレイユロワイヤル隊時代の癖が抜けないナア。
ソレイルロワイヤル隊と言えば、途中ウチのコムサイがソレイルロワイヤルやゼーアドラーⅡと同型の船も戦場の近くに来てるんだ。アタシ達と違ってあっちは戦場に介入する気らしいんだケド……
よくアレに介入する気になるナア!?
ヘリウム3備蓄基地でゼネラル・レビルがばんばん砲撃してて、何本も腕の生えた巨大MAがゼネラル・レビルの艦載機を薙ぎ払う大暴れしてる上に青いオーラを纏う金色のガンダムがビュンビュン飛んでル!
物凄イ感応波!何人ものニュータイプや強化人間の思念が激突してる!金色のガンダムも灰色の巨大MAもトンデモナクやばいよ!?
灰色の巨大MAあれなんかサイコ・フィールドで……ヘリウム3タンクを無理矢理臨界させてる!?あっ、ゼネラル・レビルが吹っ飛んだ!轟沈!?轟沈ダヨあの巨艦が!? - 41元運び屋の生き残り25/08/02(土) 23:48:00
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:17:16
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:51:48
- 44元運び屋の生き残り25/08/03(日) 15:23:48
- 45元野犬捕獲業者25/08/03(日) 15:34:09
- 46元運び屋の生き残り25/08/03(日) 16:53:25
- 47伯爵令息(フリードリヒ)25/08/03(日) 20:57:09
- 48元野犬捕獲業者25/08/03(日) 22:46:44
- 49元運び屋の生き残り25/08/03(日) 23:03:06
アッ、殿下、お久しぶり!
アレ多分、ラプラス事変で伯配閣下が戦った連中と同じ奴等ですね、変な改造した旧式ガンダムとティターンズ機って情報が合致します。多分、アクシズに出た連中とおんなじデス。ガンダムやジオンの技術を少しでも奪おうとしてる連中デスよ、きっと。
心配かけてごめんねエント。サイコミュ兵器だったらやばかったろうケド、インコムだから何とかなった。もしあれがサイコミュ兵器でもっと沢山のものが巨大MAにでも搭載されてたら、どうしようもないところだった。
今の段階でも、ザクⅥ改二に乗っててニュータイプ能力に目覚めてなけりゃやられてたヨ。
ザクⅥ改二、何しろ色んな部品の継ぎ接ぎなせいか、時々あちこちミシミシ言ってヤバかったりしたけど、イイ機体だった!とはいえ、安全には気をつけるね、エント。
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:51:38
港湾労働モビルワーカーを表の顔にしてるんで聞いた話なんだがドゴス・ギア級の追加建造は無くなったらしいぜ
ゼネラル・レビルの次に建造される予定だったドゴス・ギア級の艦名に予定されていたアドミラル・ティアンムはカイラム級の艦名に変更されたって噂だ - 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:40:15
最近はプチモビとか民生品の部品を使ってMSを修理する事も増えたが
古い機体だと寧ろ性能が上がることもあるくらいなんだよな
技術の進歩だなあ
そのうち中身民生品の割合のほうが多くなったりして… - 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:27:14
共和国系…つまり共和国軍内部の隠然たる反連邦勢力や共和国の政治家が裏で支援する系の反連邦団体が何か騒がしいな
勢力図が変動してきているというか
どっかの勢力が弱体化したとか何かあったのかね - 53MS乗りのカミヤ25/08/04(月) 22:22:37
これよりイデアルに帰還します
それと伯爵閣下、以前書いた公王制復古軍の使者をお連れしてもよろしいでしょうか - 54バーベンベルク女伯25/08/05(火) 00:02:53
むしろ大歓迎だ。こちらの方で使者を迎え入れる準備をしておく。心配はいらないだろうが、そちらも失礼のない様に気をつけてくれ。頼んだぞ。
- 55伯国地球領25/08/05(火) 00:06:57
- 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:12:48
このレスは削除されています
- 57特務艦隊ワイルドハント25/08/05(火) 14:26:23
あしは技師長のトサイ・ゴッソウや。だれていて面倒やきアマテラス・トサ弁丸出しで話して音声入力しちゅう。読みにくいかもしれんけんどこらえてくれ。
ドライセンⅡとバウ・ゾウムのドライセンⅢとバウ・ザルパへの近代化改修、各種旧式機体を何とか二線級機体として運用可能にする為のノイエ・フラッテンユニット……ようよう作りやまった。
これで暫くは休みが取れるろうと思っちょったがが……今度は地球圏輸出用と旧式機置き換え用のアナハイムの規格装備を共用可能かつ水中戦用仕様と空中戦用仕様とNT用仕様に換装可能なギラ・ズール系のさら機体を開発しろっていうがか!?
伯配閣下は無茶を言う思うたけんど>>55の事情を見るとそうも言うちょれん。なんらぁ頑張るしか無いか。
とはいえ一、二年はかかりそうけんど、やってみせるきまっちょってくれ!
- 58バーベンベルク伯配25/08/05(火) 17:45:14
苦労をかけてしまって済まない。だが、地球圏のMS供給事情が共和国の自治権返還で今後どう変化するか不確定な以上、保険をかけておくに越した事はないし、伯国の為にも、伯国と共にある勢力のためにもなるだろう。
トサイ新技師長もそれを理解してくれているからこそ頑張ってくれているのだろう。どうか、宜しく頼む。
- 59バーベンベルク女伯25/08/05(火) 20:39:11
公王制復古軍か……サイド3が名目上持っていた自治権の返還も間近に迫る中、彼らは何を目的に我々のもとに来るのだろうか。合流を願い出るというのであるなら、こちらにとっては都合が良いが、それは流石に願望が過ぎる。となると、軍事的な協力関係の締結が考えられるが……彼らの望み、それが一番肝心だ。資金援助か、それとも援軍か。
- 60元野犬捕獲業者25/08/05(火) 21:38:47
- 61バーベンベルク伯配25/08/05(火) 22:28:08
公王制復興軍、か。私としても気になるなヴィクトリア。
迫りつつある共和国の自治権返上という波乱の可能性という問題もあるが、それに加えてこれがどうなるか……
伯国は地球圏から大量に持ち帰った物資の供給を得て私の艦隊も一息ついた状態だが、火星の様子も安定したわけではない(>>前スレ162)ようだし……交渉が上手い落ち着きどころを得る事を願うな。
- 62二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:32:58
アナハイムの・グラナダ支社にいるジオン派なんですが共和国にギラ・ズールを卸していると寂しくなりますねえ
もうじき共和国は無くなっちゃうんですか
その後この子たちはどうなっちゃうんでしょうか
連邦軍になっちゃうんでしょうか - 63二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:38:52
- 64二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:53:06
- 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:07:30
- 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:18:36
このレスは削除されています
- 67元運び屋の生き残り25/08/06(水) 23:04:19
- 68元野犬捕獲業者25/08/06(水) 23:27:14
- 69ジオン・アマゾニア25/08/07(木) 08:08:04
- 70虹に逆らいし者25/08/07(木) 12:48:27
- 71伯国地球領25/08/07(木) 21:07:19
- 72特務艦隊ワイルドハント25/08/07(木) 21:46:37
- 73バーベンベルク女伯25/08/07(木) 22:20:56
方々我が夫の部下が開発した新型機の話で持ちきりの様だな!私も妻として鼻が高いよ。さて、それはそれとして……。
【ヴィクトリア炉辺談話ーその6】
今日の天気は朝・晴れ、昼・晴れ、夜・曇り。今日は非常に喜ばしい事があった。ここ最近の水の流通量増加に伴い、使用できる水の量にかなりの余裕が出来たのだ。お陰で伯国の国民達に、節水や断水等の苦労をかけずに済む。まぁ、流石に貴族階級はそう言った不便とは無縁であるが……それでも、国民への負担を減らせるのは喜ばしい事だ。それに、これでようやく食糧生産をより増やす事が出来る。そうすれば、人口も今よりもっと増える筈だ。このままのペースでいけば、UC.0150年頃には1億5000万。つまり旧ジオン公国の総人口に匹敵する程までの成長が見込める。流石にその時には私もかなりの高齢になって、人前に姿を表すこともなくなっているであろうが……。それでも、この国の発展に期待が持てるというのは、中々に感慨深いものがある。願わくば、今後も人類の進歩の証として、この国が益々発展していくことを望むものである。 - 74バーベンベルク伯配25/08/07(木) 23:35:03
ヴィクトリア、そう言われると面映ゆいな、今後の伯爵国と地球圏の未来を鑑みて仕様を考え、我が工作艦アルフハイム工房とその技術陣なら可能と判断して発注したのは私だが、それを実現可能なのはキュウシ・ユウダンジ先代技師長とその薫陶を受け才能を開花させたトサイ・ゴッソウ技師長の力あればこそだ。
願わくば事が成った暁……現行の予定ではUC0099年中には地球圏に輸出が届く筈……には、能うる範囲で彼等に報いてやってほしい。
そして。
凄いな、UC0150年の我が国は。百年続くジオンを作るとあの日私が切った啖呵は、未来において実を結びうるという予想が成立するところまで来たのか。
偏にヴィクトリアの善政と兵士と市民の忠勇精勤の賜物だが、となれば私もますます粉骨砕身せねばならんな。我が兵士国民達に我が子等フリードリヒとフランチェスカとそしてその子ら、即ち私達の孫達、皆の孫達、その先々の子孫のためにもな。
ジーク・ジオン・バーベンベルク!
- 75MS乗りのカミヤ25/08/07(木) 23:53:48
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:16:16
ダカールに向けてMAで大気圏突入した奴がいるらしい。失敗に終わったって話だがな
なんでも、ズゴックがくっついていたとかなんとか⋯⋯ - 77十二卿将騎士団25/08/08(金) 08:22:54
- 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:49:45
火星でジャムル・フィンの陸戦仕様の開発が進められてるってほんとか?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:53:58
まさかゼーゴック!?それとも似て非なるなんかか?
いずれにせよどう考えても戦後に作られたやつだよな…
失敗したのはゼーゴックの正確な設計図無しに真似しちまったからなんだろうか
それとも操縦者の技量の問題か
いずれにせよ勇気はあるやつだったな
黙祷だ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:31
- 81バーベンベルク女伯25/08/08(金) 22:42:26
- 82バーベンベルク伯配25/08/08(金) 23:33:18
私の協力者たちも同じような分析結果を提出している。
モナハン派の失墜…だが、共和国内部の勢力もそれで終わりではないだろうと。
ヴィクトリア、そんなに気にしないでくれ。実際私も青春時代時には戦時体制だったので同じような認識だった。
だがこの分なら実際、公国最盛期を追い抜くのも、そう遠いことではないだろうよ。
トサイ・ゴッソウ技師長が新式量産型MSを確立すれば現在の近代化改修機をモビルワーカーに回せるから更に国土は広がるだろうし……フリードリヒとフランチェスカのように、そして>>77エンリカとアルバレスのように、若い世代も活気に溢れているようだからな!
若者が先に希望を持てるのは良い国の証、良い国である事は良い統治者である事の証だヴィクトリア!
貴女の夫として、私は誇らしい!ジーク・ジオン・バーベンベルク!
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:46
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:45:48
このレスは削除されています
- 85伯爵令嬢25/08/09(土) 15:01:07
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:20
- 87小惑星ホズルの残党25/08/09(土) 15:13:13
ほー伯国は色々と作ってるんっすねー
そういえば噂で聞いたんすけどドラグン閣下が主力機の方向性を模索してるとか
もしかしたらあちらで新しい主力機が作られるかもしれないっすねー - 88虹に逆らいし者25/08/09(土) 17:32:50
さあて、伯国に新型MSの発注をかけちまった以上、購入の費用を用立てねえとな。アマゾニアと違って産業を持ってる訳じゃ無いし、サイド3の爺様方に全額頼るのも流石に忍びないし。
自治権返還でドタバタしてる祖国だが、どうも連邦のサイド3駐留軍も何やら胡散臭い動きをしてるって情報を掴んだ。
自治権が返上されてしまえば連邦軍に編入される共和国軍との統廃合が発生するからだな。
それでどうも……共和国に連邦軍が駐留してからの長い歴史の中で、実に連邦らしい事に駐留軍の連中色々な手段で不正蓄財に励んできた様子でな。上に口座を調べられてバレないよう物資の形で補完してる、そいつの隠し場所を駐留基地の外に作ろうとしてるらしい。
へへ、ひとつそいつを狙ってみようかい。これでも新生ネオ・ジオンに加わる前は共和国市民だったんだ、共和国から吸った甘い汁を返して貰う権利はある筈だしな。 - 89バーベンベルク伯配25/08/09(土) 22:18:36
以前申し込まれた私とそちらが有するサイド3内協力者組織の連携体制の構築が完了したという報告を受けた。
その手始めとして、一つ情報を共有しておく。
やはりモナハン・バハロ大臣派の失墜は事実のようだが、それに伴ってモナハン・バハロ大臣が裏工作に用いていた組織の一部が、ジオン系組織というよりは殆ど犯罪者集団と言うべき組織となった。宇宙海賊活動、麻薬売買、人身売買と、連邦相手の闘争より営利目的の犯罪行為ばかりを行うという集団だ。
名を”黄金の鷲”というそうだ。
……伯国という安定した地盤を持つ私が潔癖に厳しい事を言うのも良くないとは思うが、下手をすれば同胞相手でも金が絡めば奪い合いを挑んでくるかもしれない。一応注意喚起をしておこう。
- 90元運び屋の生き残り25/08/10(日) 00:02:48
- 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:17:46
(地球圏 シュテルン艦隊)
ヨーゼフ「⋯⋯⋯⋯」
兵士A「閣下!クィン・マンサ、いつでも出撃可能であります!」
ヨーゼフ「うむ」
(艦内回線を開く)
ヨーゼフ「PdN-04の感応波レベルはどうか!」
兵士B『高水準で安定しています!精神の乱れもありません!』
ヨーゼフ「よろしい」
(格納庫に鎮座するクィン・マンサを見据える)
ヨーゼフ「(全て準備は整った。これを以て連邦の意表を突き、ハマーン閣下の意志を継ぐ者たちの決起を促すのだ──!)」
ヨーゼフ「クィン・マンサ起動!!これよりルナツー攻略作戦を開始する!!残りのPdNシリーズも順次出撃させよ!!」 - 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:44:03
>>91(続き)
(ルナツー宙域)
「ネオ・ジオンの残党め⋯⋯袖の無い連中が今頃出てきて何をしようというのだ。敵の数は!」
「エンドラ級2、ムサイ級後期生産型3、ムサイ改級4、チベ改級×2が我々と対峙しています!おそらく前衛でしょう。後方に超巨大艦と、護衛と思われるエンドラ級が2隻、パゾク級が5隻確認できます」
「〝シャアの反乱〟以前に奪取されたというコロニービルダーか」
「は、おそらくは」
「よくもまぁ、これだけの数を維持してきたものだ。さては奴ら、コロニービルダーの生産能力を転用したな」
「敵艦隊より高熱原体、急速に近づく!数は37──いや40!!」
「大盤振る舞いだな⋯⋯!迎撃しろ!!連邦宇宙軍の最大拠点に攻撃を仕掛ける愚かしさを思い知らせてやれ!!」
- 93ジオン・アマゾニア25/08/10(日) 16:04:05
とはいえ産業がある、それが生み出す国富があるということは、それを狙われるという事ですからね。
貴重な動植物を狙う密猟者、麻薬畑開墾や誘拐を行おうとする犯罪組織、農地開墾の為に森林保護管に賄賂を送って森を切り払おうとしてそれを阻止されると傭兵を雇ってけしかけてくる大規模農場主、更に言えば私達は合法地球駐留民なのに不法地球駐留民検挙のノルマが満たされないからってアマゾニア国民を攫って誤魔化そうとするたちの悪いマンハンターまでいて、大変ですよ。
連邦がまともな統治を為ないから私達の自治と自衛でなんとかするしかないんですが、いかんせん最近は装備の差が著しい。水中戦なら負けないんですが陸戦だと……最近は傭兵や犯罪組織もジムⅢやバージムを繰り出してきますからね。これ、明らかに連邦がジェガンを広く配備した結果生じた型落ち退役機を横流ししてますよね?
ともあれ何とか河川水中からの攻撃で撃退しましたが、陸戦隊の被害が厳しいです。早く新型機を輸入・配備したいものですね。
- 94虹に逆らいし者25/08/10(日) 16:38:37
……どうやら連邦の連中、独立戦争後に解体されたコロニーレーザー・マハルの残骸に不正蓄財を隠匿しようとしているようだ。考えたじゃないか、コロニーレーザー設備解体後のあそこはがらんどうの筒だからな。
どうやらゼブラ・ゾーンは遠すぎるから隠蔽の候補にゃならなかったようだ。それやられるとこっちの根拠地がバレかねないからヤバかったんで助かったぜ。
さて、流石にサイド3圏内に隠密潜入となるとムサカ級じゃ目立ちすぎるんで共和国軍にも残ってるザンジバル級と、鹵獲したコロンブス級に強引にMSを乗せてやってきた訳だが……
妙だな。あっちのクラップ級が連邦サイド3駐留軍だとして、向こうからクラップ級に接近して行っているムサイ級は何だ?この不正蓄財については確か共和国軍は関与していなかった筈だよな?
……ちいとややこしい感じだな。
<虹に抗いし者(ラルク・ルベル)>ジャン・アンベール、高機動型ギラ・ドーガで出る。以後、端末を音声入力自動投稿モードへ移行。
リゲルグ・フラッテンR隊、ガザG隊はシュツルム・ザック隊とスハーブ・ドーガの狙撃部隊を護衛。
他ギラ・ドーガ系各機は俺に続け!行くぞ!
- 95虹に逆らいし者25/08/10(日) 23:11:35
よおよお地球連邦軍さん、こんな所で何してんだい?
おっと?いいやいいや、まさか地球連邦軍とあろうものがこんな所で物資の隠匿してるわきゃねえよなあ?
つまり非正規の軍閥か私兵組織、どうとでもしていいって事だよなあ!
攻撃開始!俺が引っ掻き回すから乱れた所を突け!共和国軍らしきムサイが介入する前に仕留めるぞ!最近のジェガンは性能が良いからなあ!
っておいおい、嘘だろ!?リゼルまでいやがる!くそ、流石にサイド3を事実上見張ってるだけのことぁあるか!
「隊長!ムサイがもう一隻増えた!マハルの反対側から回り込んできて……あっ!?後方のムサイが!」
何ぃ!?……クラップ級を撃ってる!?あいつら共和国軍じゃねえのか!?
発艦した機体は……バウにズサ!?共和国軍機じゃねえ!
あいつら、まさか噂の<黄金の鷲>か!ええい面倒な、兎に角連邦軍打倒を優先するが、狙撃部隊、警戒を怠るな!
連中がこっちと事を構えてでもお宝を総取りにするつもりなら、自衛やむなしだ!
特に連邦軍を無力化する直後に要注意だ!……できれば最後のトドメを向こうにささせることでこっちが不意を突かれるのを避けたいところだが生憎ニュータイプじゃあるまいしそこまで細かい事はできねえな!
とにかく警戒しながらやっちまえっ!
- 96虹に逆らいし者25/08/10(日) 23:57:38
……連邦軍は片付いた、が……
<黄金の鷲>。臨戦態勢のようだが、どうするね。俺達はやりあいたくはないんだが。
「……汚れ役を散々やらされて、挙げ句の果てが蜥蜴の尻尾切りだ!生きるのには金が要る!<虹に抗いし者(ラルク・ルベル)>!お前のような華々しい者に我等の苦境が分かるか!」
……んなら、半々でどうだ?見た所、連邦の連中は資産を金とヘリウム3として貯めてたっぽいが。
「何!?」
俺等は、一応バックが充実してる中での支払いのために欲したもんだからな。多少は譲るのが渡世の義理ってもんだろ。まあ、艦とMSを合わせて投入した勢力はお互い似たようなもんだ、損害は避けたいだろ?
「……分かった」
そりゃ、よかった。
よおし、野郎共!半分取って引き上げるぞ!
……それでも同胞なんだ、争わずに済むんならそれにこしたことぁないからな。
まあ、半分しか取れなかった分はサイド3の爺様方に負担をかける事になるが……こんな理由なら許してくれるだろ。
<紅輝隊>、一先ず作戦終了だ。
- 97バーベンベルク女伯25/08/11(月) 00:39:29
ジオン共和国か……。はじめは連邦が立てた傀儡政権としか思わなかったが、いざなくなるとなると、それはそれで感慨深いものがあるな……。しかし、もしかしたら連邦に編入される事を嫌う者達が、サイド3に未だいるかもしれん。そういった者達がいるのならば、是非伯国に迎え入れたいものだ。
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:21:52
ルナツーで大規模な戦闘の光を観測した
誰が動いているんだ? - 99バーベンベルク伯配25/08/11(月) 16:14:46
……色々問題のある”黄金の鷲”相手とはいえ、同士討ちはせずに済んだか。それは、良いことだ。
ああ、複雑な気分だな、ヴィクトリア。
そして実際私のサイド3における協力者達の調べによると、モナハン派は力を失い共和国内の政治家においては自治権返上後の身の振り方について考えている者が大半だが、共和国軍内部に自治権返上に反対する有志勢力がいるのではないかという情報を得ている。
だが連邦軍サイド3駐留部隊に尻尾を掴まれないためか情報秘匿に相当気を遣っているらしく、我々としても接触が困難な状態だ。この情報も”紅輝隊”を後援するサイド3の別勢力と協調して一つ一つは無関係そうな情報を根気強く詰めていった結果朧気に輪郭が浮かび上がってきたようなものだからな。中々切れ者がいるのではないだろうか?
- 100伯国地球領25/08/11(月) 17:24:24
シュテルンの艦隊らしいな。前に伯国に接触してきたとかそういう話を聞いてはいたんで俺達としてもサイド3の連中と共同で情報を集めてはいたが……
今の俺達にゃ援軍は送れそうにないな。地球圏の宇宙にいる勢力はミラージュ・アイル防衛で手一杯だろうし、ミラージュ・アイルの偵察員のイシュは今エントに会うために地球に降りてるし……
- 101小惑星ホズルの残党25/08/11(月) 17:27:51
新型MSっすか、うちはギラドーガやギラズールの発展形でも作るっすかね
後はガザシリーズとドライセン系統も作らないといけないし、ザクⅢとゲルググⅢも派生機の開発も進めておくっすし
……うーん、もう国名乗ってもいい気がするっすねー - 102小惑星ホズルの残党25/08/11(月) 17:33:32
- 103元狙撃手のジャーナリストさん25/08/11(月) 17:37:04
なんと、ルナツーで戦でやすか。
最近は各サイドのコロニー新造とそれに伴う名称や体制の変化という地味な話題を拾ってやしたが、こうしちゃいられねえ、今たまたまルナツーに近いコロニーなんだ、ちと取材に繰り出してみやしょう!
まあ今から行ってまにあうかどうかは分かりゃしやせんが……
実際アッシももういい歳だ、そろそろ自分で鉄火場を駆け回るフリージャーナリストはしんどくなってきた。こう見えてアングラに貯め込んだ金もまあまあ出来たし、ぼちぼちこう、アッシの活動を継ぐような、小規模でいいから報道の会社を持ちてえところですねえ…… - 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:30:15
>>92(続き)
(ルナツー宙域)
セキ「くっ⋯⋯!とんでもねぇ火線だ。流石はルナツー、月と対を成す連邦軍拠点と言うだけあるな!要塞砲からの攻撃にも注意しろ!」
(リーベン・ヴォルフのそばでMMP-80を撃っていたゲルググA型が撃ち抜かれる)
セキ「チッ、言わんこっちゃない。ジュディ、ダスティン!散開しろ、狙われてるぞ!⋯⋯バーレン!突出し過ぎだ、この老頭児!──ん?」
(傭兵とは別口で合流した私掠船部隊がジムⅡやハイザックで出撃する)
セキ「クソが。有視界戦闘の場に紛らわしい機体で乗り込んでくるんじゃねぇよ⋯⋯お前ら!見てたな?あいつらは友軍だ。間違えて撃つなよ!」
バーレン『青二才が仕切るでないわ!』
ダスティン『そんなに僕らが頼りないかい?』
セキ「馬鹿野郎!念の為だ、念の為!⋯⋯来たか」
(転瞬、巨大な機影が後方から傭兵部隊を追い抜く。そのMSは連邦軍のMS隊の只中に切り込むと、18基のファンネルを展開して攻撃を開始した)
セキ「クィン・マンサ⋯⋯よくこんなもんを復活させたもんだよ」
ダスティン『大量のドーベン・ウルフも来た!!』
セキ「これがシュテルン艦隊の虎の子ってワケだな」
- 105ジオン・アマゾニア25/08/11(月) 22:14:07
- 106小惑星ホズルの残党25/08/11(月) 22:26:50
- 107元狙撃手のジャーナリストさん25/08/11(月) 22:35:30
と、首尾良く戦場の近くに辿り着きやした。
うおお、本当だ。ガチでやりあってる。お互いとんでもねえ戦力だ、ルナツー基地も新生ネオ・ジオンに制圧を許してから連邦も名誉挽回汚名返上の為に防衛設備に大金を張り込んだのか物凄い火力だが、攻め手側も凄え、ドーベン・ウルフにクイン・マンサまでいる!
どえらい戦いだ、撮影するのも一苦労でやんすね。あっしの機体は何しろザクフリッパーの装備をハイザックにくっつけたハイザックフリッパーでやんすから。カメラのレンズは最新のもんに取っ替えてあるから、それでも何とか戦場の弾丸の飛び交う範囲の外から撮影出来てやすが、こっちに戦線が波及したら機動力の差的にヤバイ。けど、ヤバイからと行って、同胞の戦いを記録し連邦の隠蔽から護る事は、続けられる限り続けてえでやすからね…… - 108ジオン・アマゾニア25/08/11(月) 23:56:57
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:57:24
- 110元狙撃手のジャーナリストさん25/08/12(火) 14:52:15
映像よし、写真よし、複合探知システムによる戦況把握よし!
……あ、あのジムⅡやハイザックは傭兵部隊か、ええと……
(激しくカメラを旋回させている)
おおっ、この陣形は……上陸する気でやんすか、ルナツーに!
(クイン・マンサ周辺をクローズアップ)
成るか?新生ネオ・ジオンの戦果の再来……! - 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:16:12
>>109(続き)
(ルナツー宙域・外縁 アレキサンドリア級〈ミズガルズ〉)
『貴艦はルナツーに近づきすぎている!即刻退去されたし!繰り返す!即刻退去されたし!!』
(〈ミズガルズ〉の艦橋。ルナツーの管制官の喚き声に、艦長は辟易とした表情を浮かべる)
艦長「こんなことして、本当にいいのかぁ?よその部隊が勝手に戦闘に介入するのって、平時じゃ軍法会議ものだぞ」
ダミアン「どうしても嫌なのでしたら、拒否してもよかったのですよ?」
艦長「(ケッ⋯⋯拒否したらしたで、俺を幽閉して指揮権を奪おうって腹積もりのクセに) ⋯⋯で、あんたは何が目的なんだ?」
ダミアン「⋯⋯いずれ理解りますよ」
(モニターに格納庫の様子が映し出される)
艦長「少尉!聞こえていたな?この戦闘は無許可だが、まぁ安心しろ!いざって時は、コイツと俺で責任をとる!だから少尉はいつも通り、敵を撃破すればいい。いいな!?」
アリサ『はっ!了解であります!』
(隔壁が閉鎖され、MSデッキのハッチが開く)
アリサ『アリサ・サンクタム、アルマゲストで出ます!!』
(戦闘宙域)
(クィン・マンサとドーベン・ウルフの一斉射撃により、1隻、また1隻とサラミス改級が爆沈していく。リゲルグのウィングバインダーがジェガンによって斬り落とされ、ザクⅢ後期型とリゼルが斬り結び、主を喪ったバウ・ナッターが敵艦に特攻する。ハイザックはライフルにリソースを割いていた為、接近戦ではヒート・ホークを使用するもビーム・サーベルに競り負け、質量兵器と化した94式ベースジャバーの突撃を躱したガルバルディβがバージムを撃墜する)
(そこは、戦場だった)
- 112二人で一機のバウ・ライダーズ25/08/12(火) 15:18:50
掲示板を見ていると傭兵の存在が目立ってきているな……
汎アフリカ同盟を巡る戦況もそんな感じだ。
こちらでも地球連邦軍が戦闘を傭兵にアウトソーシングする戦場が増えてきている。
連邦も疲弊してきているというのもあるかもしれないが、世論を意識している可能性もあるな。
「現状は平和でありジオンなどの抵抗勢力は存在していない、故に連邦軍は戦闘していない」と主張する為に傭兵に委託してるとか……
まあここは田舎過ぎてこの読みが当たってるかどうかとか詳しくは分からないんだがな。
まあ、傭兵共相手の方が楽と言えば楽だ。経験は豊富だが、装備は二線級だからな。
MS背負って重くなったトロくさいSFSにマニュアル通りにへばりついたジムⅡや地上からミサイルを打ち上げるばかりのジムⅢやジムキャノンⅡの対空砲火に、俺達のバウが落とせるものかよ! - 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:58:46
>>111(続き)
アリサ「うわっ⋯⋯こんなにいるのか⋯⋯え、ザクまで!?」
(マシンガンを連射しながら突撃してきたザクⅡF2型を斬り捨て、アリサは周囲を見渡す)
アリサ「(オレはニュータイプなんかじゃないんだぞ!?この乱戦の中で、どうやって──)」
(転瞬、アリサの脳裏を、戦場全体を俯瞰するイメージが駆け抜ける。それは一瞬であったが、〝本能〟で理解した彼女は、最大の障害──クィン・マンサの位置を特定する)
アリサ「そこかッ!!!」
(戦場のある一点を目指し、アルマゲスト・ガンダムは宙を翔ける。その動きを見て取ったシュテルン艦隊のMS隊の動きもまた、無駄の無いものだ。しかし──)
アリサ「(AMX-107にAMX-006⋯⋯遅い。高機動可変機の動きか?あれが⋯⋯)」
(アリサの認知能力は、少なくともこの時ばかりは人間のそれを凌駕していた。そう言っても過言ではない、まさに〝化け物じみた〟機動でガザDを両断し、バウのコックピットを蹴り潰す)
『部下の仇は取らせてもらうぞ!!』
(彼らの死も無駄ではない。機体の接触によって、若干減速したアルマゲスト・ガンダムは、1機のザクⅢ高機動型の接近を許してしまう)
『もらったァ!!』
アリサ「(こいつもただ移動が速いだけ⋯⋯四肢の駆動は大差ない)」
(ザクⅢ高機動型はサーベルでコックピットを両断しようとする。横薙ぎに振られたそれを、アルマゲスト・ガンダムはフロントアーマーに内蔵された隠し腕のサーベルで受け、逆にザクⅢの両腕を斬り落とした。咄嗟の事に唖然とする敵機を捨て置き、ガンダムは更に標的へと近づく)
『まっ⋯⋯まさか、ニュータイプの顕現だとでもいうのか⋯⋯!?』
- 114元狙撃手のジャーナリストさん25/08/12(火) 22:19:03
……ガンダムが出てきた!?(食い入るように望遠カメラ越しに戦場を眺めながら)
なんて反応速度でやんすか!?あのガンダムの性能!?それとも強化人間か、まさかニュータイプとでも!?
まずい……! - 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:54:53
>>113(続き)
アリサ「お前を墜として、この戦いを終わらせる!!」
(クィン・マンサに斬りかかるアルマゲスト・ガンダム。しかしクィン・マンサの強力なIフィールドに阻まれ、その刃は届かない。クィン・マンサはファンネルを放出し、ガンダムを狙い撃つ)
アリサ「チィっ⋯⋯!」
(アリサの知覚は18基のファンネル、その全てを捉えていた。それでもそれらに対処するのは至難の業だ。極細の熱線がガンダムを襲う)
アリサ「アルマゲストを⋯⋯ナメんじゃないよッ!!」
(頭部バルカンから放たれた弾丸が、ファンネルの1基を粉砕する。続けてクィン・マンサが放ったメガ粒子砲の数々を回避、避け切れなかったものに装甲を焼かれながらも、ガンダムは止まらない)
(〈ミズガルズ〉艦橋)
艦長「あ、あれが、人間の動きだというのか⋯⋯!?」
ダミアン「無論、人間ですとも。⋯⋯〝新人類の〟と言ったほうが、より正確かもしれませんがね」
艦長「新人類ィ?じゃあなんだ、彼女はニュータイプだとでもいうのか!!」
ダミアン「まだ、ニュータイプではありません。しかし、素養は十二分にある」
(ダミアンはポケットから淡く光る金属材を取り出す)
ダミアン「このサイコフレームと、ガンダムのサイコフレームを介して、〝私の〟脳波で彼女の認知能力に干渉させていただきました。これにより、今の彼女はニュータイプ同然です。その拡大された知覚は〝インテクション・オートマチック〟を通して思考と共に機体にダイレクトに反映され、アルマゲスト・ガンダムはニュータイプ〝アリサ・サンクタム〟そのものとして闘うのです」
(淡々と語るその姿は、艦長を始めとするブリッジクルーには〝化け物〟としか形容できない、そんな得体の知れなさをもっていた)
- 116小惑星ホズルの残党25/08/12(火) 23:22:18
- 117元狙撃手のジャーナリストさん25/08/12(火) 23:34:19
クイン・マンサがガンダムを弾いた!くそ、けどガンダムの野郎もマンサのファンネルをギリギリで凌いでる!なんてえ攻防だ……!
今のジオンにもまだこれほどの戦士がいる!今の連邦にもまだこれほどの戦士がいる!
どっちも、絶対伝えなきゃならねえ情報だ!必ず、報道してみせる! - 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:43:47
数年前にアリシアの繭から回収された少女が目を覚ました
コールドスリープされていただけあって、外見は全く変わってないな⋯⋯ - 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:49:46
私は伯国のプラスチック製品業者
石油が手に入りにくくバイオプラスチックは食料と競合する中なんとかやりくりをしているのだが…
しかしそれでも必需品ではないが作りたいものがある
伯国独自のMSプラモデルだ
地球圏ではMSプラモデルが様々出回っているが当たり前だが伯国独自機体のプラモデルはない
これをなんとかしたいのだ
知人のTV番組制作者がキャプテン・ジオン新作の予算を歴史教育番組とすることで得たように…言わば「触る教育」として祖国の技術者の努力を子供たちに届け科学技術への関心を涵養する!という感じで売り込むぞ!
えいえいおー! - 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:49:56
クシャトリヤの設計図を入手したんだが乗せられるニュータイプや強化人間パイロットの当てがねえ…更に言えば生産設備もねえ
何処かに売れねえかなこれ… - 121虹に逆らいし者25/08/13(水) 20:56:41
- 122伯爵令息(フリードリヒ)25/08/13(水) 21:42:57
- 123伯爵令嬢25/08/13(水) 22:02:59
- 124伯爵令息(フリードリヒ)25/08/13(水) 22:52:41
フリードリヒ「……‼︎来てくれたか!さぁ、座ってくれ」(フランツェスカを席まで案内するフリードリヒ。心なしか緊張している様にも見える)
フリードリヒ「丁度昼時だからな、食事も予約しておいた。デートの時に食べたものをそのまま頼んでしまったが、大丈夫だったか?」(緊張故か、少し食事の手が遅い。しかしそこは伯爵令息。マナーには抜かりなく、きちんと綺麗に完食する。そして食事が済み、フリードリヒがフランツェスカに話しかける)
フリードリヒ「その……私は、男として少々不甲斐ないかもしれない。体も強靭ではないし、ファッションセンスだって、伯爵家令息としての教養レベルのものしか無い。それでも……その……どうか、私と……けっ、結婚!……して……くれる、だろうか?」(話の脈略も無く、締まりもなければ言葉尻も途切れ途切れの拙いものではあるが、それでも尚勇気を出し、フランツェスカの前で膝をついて指輪を差し出すフリードリヒ。果たして、フランツェスカはどう返事を返すのか)
- 125伯爵令嬢25/08/13(水) 23:21:05
フランチェスカ「……フリードリヒ。スレッドガンダムを駆った貴方は間違い無く強い男で、戦う相手にすら手を差し伸べた貴方は間違い無く立派な人でした。ファッションセンスは……私も佳く分からない方です、昔から宛がわれた服を着ているばかりで。……何しろ、元ティターンズの強化人間でしたし」
(不甲斐ない、強靱では無いを、立派な人だ、強い男だと否定して。ファッションセンスのところで、ちょっと上手い事を言えずにはにかんだ微苦笑を浮かべて)
フランチェスカ「そう。私は元ティターンズの強化人間で。そのせいで治療を受けたとは謂えあまり身体が丈夫ではありません。地球では敵に攫われて迷惑をかけてしまいました。それでも宜しいと、言ってくれるのですね、フリードリヒ。……私の想いは、あの日の戦いで告げた通り」
(指輪を捧げ持つ手を取る)
「”一人の殿方として、フリードリヒ、貴方を愛しています。フランチェスカとして、一人の女として。”……結婚しましょう、フリードリヒ。私、私……とても嬉しい!」
- 126伯爵令息(フリードリヒ)25/08/14(木) 00:33:52
フリードリヒ「ああ!私も、とても嬉しいよ!今日は人生最高の日だ!」(フランツェスカに受け入れられ、喜ぶフリードリヒ。今にも飛び上がりそうな程の喜び様である)
- 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:49:12
うーむ、バイオプラスチックの伯国独自生産MSプラモデルへの転用許可は食料生産の基となる水資源が改善できたらか…
こればっかりはキャプテン・ジオンのアニメのようにコンピューターで済むものじゃないからな…
- 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:51:58
- 129バーベンベルク女伯25/08/14(木) 20:24:31
……ダレモイナイ……イマノウチニ……。
【ヴィクトリア炉辺談話ー㊙︎特別編】
今日の気象予定は朝・晴れ、昼・晴れ、夜・晴れ。今日はある重要な作戦についての会議があった。【エインヘリャル作戦】と名付けられたそれは、四カ年計画に伴い設立された国軍予備師団の兵力動員に関する機密作戦であり、これを知るのは私と国軍予備師団の上層部を除けば、残りは首相と軍務大臣、それから国軍参謀総長の3名のみになる。これは本来戦闘が許可されていない国軍予備師団が、緊急時に予備兵力を動員して戦闘可能な一個大隊を編成する事が可能になるという、内乱や本土決戦を想定した作戦だ。本来この場で明かすのは重大な機密漏洩に当たるのだが、私はこの場にいる諸君の意見をどうしても聞きたかった。その為、こうして国家元首自らが重大な問題を犯してまで、この場に書き込んでいる。どうか忌憚無き意見を求む。 - 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:38:56
>>115(続き)
(ルナツー宙域)
アリサ「このっ!いい加減にッ!しつけぇのよッ!!」
(アリサはアルマゲスト・ガンダムを駆り、クィン・マンサのファンネルを斬っていた。それはもう、一つづつ丁寧に、丁寧に。アリサ・サンクタムは元々繊細な作業は不得手だ。がさつだと言ってもよく、それはMSの操縦も例外でない。そんな彼女が、この状況に耐えられる筈もなく──)
アリサ「オレのことおちょくってんのかこのデカブツがァァア!!!!」
(クィン・マンサの至近距離にまで急接近し、迎撃しようとチャージを始めた胸部メガ粒子砲にバルカンの弾を撃ち込む)
アリサ「仕方ないからやってたけどさぁ!限度ってモンが──」
(クィン・マンサのメガ粒子砲にライフルをブチ込み──)
アリサ「あるでしょうが!!!」
(クィン・マンサ コックピット)
PdN-04「なに!?なんなの!?なんでこいつ⋯⋯!」
(大破して内部構造が剥き出しとなったクィン・マンサの胸部を目の当たりにして、幼い強化人間は慄く)
PdN-04「(このままじゃ⋯⋯殺される⋯⋯っ!)」
(PdN-04は残る11基のファンネルを使い、必死になってガンダムを仕留めようとする)
PdN-04「なんでっ、当たってるのにっ!脚だってもげてっ!──マスター、マスター!!助けてよマスター!!ねぇ!!」
(ルナツー 外殻表面)
セキ「ふぃ〜⋯⋯やっと上陸できたが⋯⋯なんだ、これだけかい」
(セキのリーベン・ヴォルフの付近には、ガルバルディβが1機、ハイザックが4機、ガザDが2機、リゲルグが1機、ガルスJが1機、ズサが2機いる。それが、上陸に成功した機体の全て。残りは撃墜されたか、まだ辿り着けていないか)
セキ「(こりゃ、次の仕事の報酬は全額前払いにしてもらわんとな⋯⋯)」
- 131バーベンベルク伯配25/08/14(木) 22:27:00
……その部隊自体に信頼が置けるのであれば、懐刀として持っておくのはありかもしれない。私にもそれに近い手札(イブリース派)はあるからな。
だが。
私もこれでも日々伯配として政治を学んでいるが……中世期や古代の国家において親衛隊に相当する存在が守るべき君主を排し新しい君主を武力で傀儡化して擁立する事で権力を握る事はままあったと聞く。
だから、信頼が置けることが第一だ。こちらの手札(イブリース派)の場合、信頼(伯国地球領=MANOR社が生活を保障する地球のイブリース派の存在)の確認は出来ている。そこ次第だと私は思う、ヴィクトリア。
- 132元狙撃手のジャーナリストさん25/08/14(木) 22:45:34
ルナツーの戦局でやんすが、やはりガンダムは強えな畜生……!クイン・マンサのファンネルが相当削られて、胸部メガ粒子砲にもダメージを受けてるでやんす。
上陸できた部隊もいるようでやんすがこっから見てもあんまり数が多くない、こいつぁ…… - 133二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:52:05
ルナツーの戦いが連邦の耳目を騒がせている内にその隙を突いて準備を進めるぞ
決起はまだ少し先の話だが我々に残された時も多くは無いのだからな - 134伯国地球領25/08/15(金) 12:39:47
- 135元運び屋の生き残り25/08/15(金) 20:55:03
- 136伯国地球領25/08/15(金) 20:58:55
- 137元野犬捕獲業者25/08/15(金) 21:02:09
- 138二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:04
なんだあの連中は?グウィネズ義勇軍だと?
知らないぞそんな組織…
サイド3グウィネズコロニーから連邦軍の撤退を要求だと?
ううむ… - 139MS乗りのカミヤ25/08/16(土) 08:22:59
只今、イデアルに帰還した
長い船旅は精神に堪える - 140虹に逆らいし者25/08/16(土) 15:48:30
サイド3協力者の爺様達が調べてるんだがどうも胡散臭いんだよなグウィネズ義勇軍……
元グレミー派のフル・フロンタル艦隊を名乗ってるがあんな奴等俺は当時見た事ねえし、ザクⅢ後期型で装備を揃えたり妙に金回りが良いし、攻撃してるところもそれ地球連邦軍の撤退に関係あるかってところがあるし……
身元を偽装して破壊工作をしてる何者かの傭兵か何かなんじゃないか?あいつら。
爺様達は連邦軍よりはアナハイムが怪しいと言っているな、証拠や目的までは掴めてないようだが。
- 141バーベンベルク女伯25/08/16(土) 17:38:06
- 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:59:53
>>130(続き)
(ルナツー宙域 クィン・マンサとアルマゲスト・ガンダムは激しく斬り合っていた)
PdN-04「マスター!!助けて!マスター!マスター!!マス──⋯⋯ッ!!?⋯⋯マスター、死んじゃったの?なんで⋯⋯!?」
(クィン・マンサのコックピットに組み込まれたサイコフレームが、PdN-04の動揺、混乱、哀しみに呼応するように発光する)
PdN-04「どうすればいいの⋯⋯誰か助けてよ⋯⋯!助けてよぉぉぉぉお!!!!」
(PdN-04とアリサ。2人のニュータイプ能力者の感応波は、サイコフレームによって増幅され、濁流となって激しくぶつかり合い、周囲にサイコ・フィールドを形成した)
アリサ「なん⋯⋯なんなんだ⋯⋯!こいつ⋯⋯、⋯⋯⋯⋯こ、子供⋯⋯!?」
(突如として脳内に流れ込んだ、知らない記憶。アリサは混乱する)
アリサ「だれ⋯⋯まさか、この機体の⋯⋯!?」
(生じた隙は大きく。その隙を見逃さない程度には、PdN-04もまた、兵士であり──)
(頭部三連装メガ粒子砲から放たれた光の奔流が、ガンダムを包む──)
PdN-04「(やった⋯⋯の?やっつけた⋯⋯)」
(PdN-04の視線の先。ガンダムは力無く漂い⋯⋯)
PdN-04「──ッッ!!?」
(突然の閃光、次いで衝撃。PdN-04はリニアシートの上で激しく揺さぶられる)
PdN-04「なに!?なんなの!?」
(彼女の瞳に映るのは、本来見えるはずのない、自機の下半身。全天周囲モニターに小さく映る、前方のアレキサンドリア級。彼女がその意味を理解する、そんな間も無く⋯⋯)
PdN-04「⋯⋯え───」
(ルナツー 外殻表面)
セキ「で、どうする?」
(切り札の大爆発を見届けたセキは、周囲のMSに呼びかける。返答は、無い)
セキ「ま⋯⋯俺としちゃ、命あっての物種だと思うがね。好きにさせてもらうぜ」
(セキのリーベン・ヴォルフは飛び立つ。それを皮切りに、1機、また1機とMSが戦線を離脱する。傭兵のみではない。シュテルン艦隊の艦載機も、PdN隊のドーベン・ウルフも──)
- 143MS乗りのカミヤ25/08/16(土) 21:13:21
- 144元狙撃手のジャーナリストさん25/08/16(土) 21:41:44
ガンダムをクイン・マンサが……けどそのクイン・マンサも……
残存戦力ではルナツーの攻略は無理筋と判断したか、撤退が始まっているようでやんすね……
何とか、撮るべきほどの事は撮ったってところでやんすか。
連邦軍が追撃に出てくる前にあっしも退散しやしょう。 - 145バーベンベルク女伯25/08/16(土) 22:49:52
やはり''袖付き''は今回の件で崩壊したと言ってよいか。ただそうなると、今後はドラグン艦隊が地球圏におけるジオン系組織の中心となるかもしれんな……。兎に角、よくやってくれた。V1及びV2の性能も良好であるなら、今後更なる地球圏内での作戦行動もあり得るかもしれん。そうなれば、いずれは全てのジオンが手を取り合う時も来るだろう。さて、ではその一歩目として、''公王制復古軍''の使者殿とお会いしようか。
- 146伯爵令嬢25/08/16(土) 23:06:32
- 147元野犬捕獲業者25/08/16(土) 23:12:19
は、はい……照れるなあ、どうも……
- 148元運び屋の生き残り25/08/16(土) 23:15:24
あはは……応援ありがとう、ね
- 149十二卿将騎士団25/08/16(土) 23:29:13
- 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:07:09
>>142(続き)
(〈ミズガルズ〉艦橋)
砲手「間一髪でしたね⋯⋯」
艦長「あぁ、よく当てたな」
(クィン・マンサを撃破した砲手を労う艦長。しかしその思考は既に、別のことに移っている)
艦長「(ダミアン⋯⋯貴様の狙いはなんなんだ⋯⋯?)」
ダミアン「それを今からお答えしましょう」
艦長「っ!? こいつ⋯⋯思考を⋯⋯!?」
(動揺する艦長をよそに、ダミアンは語り始める)
ダミアン「〝刻〟が見えたのです。今から10年先か、20年先か。はたまた、更に未来のことか⋯⋯」
副長「と、刻⋯⋯?」
ダミアン「近い将来、地球圏は外宇宙からの敵によって殲滅されます」
艦長「待て待て待て!いきなり何を言っているんだあんたは」
ダミアン「お静かに願おう!!」
艦長「ッ⋯⋯!」
ダミアン「⋯⋯その敵は、ネオ・ジオンのMSを使います。詳しい解説は省きますが、結論を言うと今回戦った彼らを殲滅することができれば、それを防ぐことができるのです」
艦長「⋯⋯は?」
ダミアン「これを連邦に伝えても、連邦軍は動かないでしょう。故に、私はこの艦を接収します。ここであの艦隊を取り逃した以上、早急な対策が必要なのですよ」
(こうしてアレキサンドリア級〈ミズガルズ〉及びサラミス改級〈ウィノナ〉は、ダミアンによって接収され、連邦軍から離反することになる)
- 151ジオン・アマゾニア25/08/17(日) 15:16:06
- 152バーベンベルク伯配25/08/17(日) 16:20:14
トサイ技師長の新型機製造が中々煮詰まっていて大変そうなので差し入れに貿易で輸入したアマテラス・コロニー産の日本酒を持っていったら喜んでくれたよ。
キュウシ先代技師長と共に頑張っているようだ。
キュウシ先代技師長は焼酎が好きだがトサイ技師長は日本酒の淡麗辛口が好きなんだよな、アマテラス系ジオン人は工作艦アルフハイムらを救助したコア3の戦いで結構我が艦隊には多く加わっているのだが、地球時代の日本列島各地の文化を持ち込んでいるので個性的な者が多い。我が国に様々な文化があるのは良いことだと思う。 - 153元狙撃手のジャーナリストさん25/08/17(日) 21:26:04
おっと、地球連邦サイド3駐留軍の隠し金の件、情報提供ありがた山のほととぎす。
ルナツーでの戦いを地球連邦軍が無かった事にしようとしてるっぽい事に対しての暴露と合わせ、しかと情報を流通させていただきやす。
ペンとカメラの戦い、連邦にもう一撃、頑張らせていただきやすぜ。
- 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:42:28
(イデアル 伯爵官邸)
(長い廊下を2人の男が歩く)
使者「──中佐殿はアクシズ時代からイデアルの管理を任されていたと聞きました」
エルテ「ええ、まぁ。最高責任者は上官のシュテルン大佐ではありますが、イデアルの警備という点では自分が責任者でした」
使者「シュテルン大佐⋯⋯ヨーゼフ・シュテルン准将閣下の姪御さんですな」
エルテ「はい。なんでも、我々が地球圏を離れた後、閣下はルナツー攻めを敢行したとか」
使者「我々〝公王制復古軍〟はネオ・ジオンとは関わりが無かった故、あまり詳しくはありませんが、かねてからクィン・マンサを建造して蜂起に備えていたと聞いています」
エルテ「クィン・マンサ⋯⋯ですか。そいつはまた大層な⋯⋯っと、執務室に着きました。──エルテ・カミヤ中佐です。使者殿をお連れしました」 - 155特務艦隊ワイルドハント25/08/17(日) 23:26:26
トサイ・ゴッソウ技師長であります。今回は音声入力ではないのでアマテラス・トサ弁は出ません。
伯配閣下御自らの差し入れ、真に有り難い限り。……美味しかったのでもう全部飲んじゃいましたが。
ともあれ伯配殿下としては新型MSギラ・ザーダ導入後ノイエ・フラッテン強化を施された旧式機をモビルワーカーとして広く伯国人民に譲り渡したいとの事、伯国発展の為大事な仕事である事を伺いやる気充実であります。
引き続き開発に邁進致します!
- 156バーベンベルク女伯25/08/18(月) 00:01:29
ヴィクトリア「入ってくれ」(執務室の扉を近衛兵がが開け、二人が入ってくる)
ヴィクトリア「さぁ、座ってくれ」(高級そうなソファを手で指す)
ヴィクトリア「さて、"公王制復古軍"と言う名前からもわかる通り、あなた方等がサイド3における公王制の復古、ひいてはジオン公国の再興を目的としている事は、我々にとっても自明の理です。そして、このイデアルに住む者達のうち、サイド3に生まれた人間は数多くいる。しかし我々は、既にここアステロイドベルトで新たな国家を築いています。例え生まれの地の為とは言え、無償での協力は出来かねます。ですが、我々は未だあなた方の要求を聞いていない。先ずはそちらが何を求めるのか、そしてその為ならば何を我々にもたらすことができるのか、それを聞ききましょう」(少し圧をかけながらも、物腰そのものは柔らかい印象を持たせる様に話す)
- 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:50:46
サイド3市民の一部において自治権返上に対する不満や反対が出始めているそうだ
これは自治権返上に伴い共和国政府が一地方自治体に縮小されることに伴い共和国政府から仕事を得ていた業者が仕事を失う事や通商制度の変化に伴う諸産業への影響による経済的問題が原因のようだ - 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:45:46
- 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:18
(〝公王制復古軍〟の使者──ジャービス・アビントンは椅子に腰掛け、脚の上で手を組む)
ジャービス「フフフ、なんとも手厳しい⋯⋯いえ、そちらのお考えも当然のことでしょう。なにせ亡国の復活だ、ジオン=バーベンベルク伯国の体制とも齟齬が起きかねないともなれば、慎重にもなりましょう」
(軽く会釈をして、テーブルの上に出されていた茶の淹れてあるカップを手に取り、口をつける)
ジャービス「ええ、ええ。勿論でございます。なにも我々とて、同胞だからと無償で協力を要請するほど、厚顔無恥なわけではないのです」
(カップをテーブルに戻し、ジャービスは笑みを浮かべる)
ジャービス「あなた方はいわば、傭兵の国だ。ならば求めるものは戦力の提供、差し出せる見返りは多額の金銭と、我々と繋がりのある有力者へのパイプ。我が軍は数の上でも、練度としても、あまりにも心許ないのです。その点、この国の軍はネオ・ジオンの一部が母体となっているだけでなく、ネオ・ジオンにいなかった者も連邦との交戦も経験している。味方になっていただけるのならば、心強いことこの上ありません」
(ジャービスは持っていたタブレット端末の画面に数度触れ、それをヴィクトリアに差し出す)
ジャービス「こちら、我々が求める戦力と、見返りの一覧でございます」
- 160バーベンベルク女伯25/08/18(月) 21:22:25
ヴィクトリア「ふむ……」
(リストに目を通すヴィクトリア。そこには派遣を要求する艦船やMSの種類や数、更には傭兵の名前。返礼の欄には、要求に見合うレベルの多額の資金、そして“公王制復古軍"と繋がりのある数々の有力者の名前が記されていた。)
ヴィクトリア「成る程、其方の要求については了解しました、受け入れましょう。しかし……」
(要求を受け入れたヴィクトリアであるが、話は更に続く)
ヴィクトリア「宇宙世紀100年には、ご存知の通りサイド3の自治権返還がございます。その前に行動を起こすと言うのは、これは誰でも予想がつく。私の疑問点は公王制復古軍が具体的に『何をするのか』が不明な事にあります。もし宜しければ、お聞かせ頂くことはできますかな?」
(そう言うと使者──ジャービス・アビントンの前にある、背の低い机に両肘をつき、両手の指を組み顔を手に近づけ、上体を前に出す姿勢(所謂ゲンドウポーズ)を取り、更に圧を掛けて行く)
ヴィクトリア「あぁ勿論、機密であると言うのなら構いません。それに、内容次第で協力を無かった事にする、と言うのもありません。ただ単純な、私の興味本位でのお話です。どうか、お聞かせ願いますでしょうか?」
(そう言いながら急に姿勢を楽にして一度掛けた圧を解き、相手が話しやすい様にする。ヴィクトリアの
良く使う、交渉術の一種である)
- 161虹に逆らいし者25/08/18(月) 22:39:14
流石に既読スルーも拙いだろうから、<黄金の鷲>の連中と会ってきた。
正確には<黄金の鷲>の内、こないだバッティングしたムサイ二隻にズサ部隊とバウ部隊を積んでた連中だな。
ズサ部隊を率いてたのはイグナシオ・グスマンって髭と傷のむさ苦しい面をしたゴツいおっさんで、バウ部隊を率いてた……こないだ通信で話したのはアシュリー・ラスカーノってまあまあ綺麗な女だった。
イグナシオの方は独立戦争時代からの古株の宇宙海賊で、アシュリーの方はそいつの目付としてモナハン大臣に派遣された共和国軍人が蜥蜴の尻尾切りされたって立場で、可哀想な奴でな。
とはいえ俺達としちゃ麻薬だの人身売買だのに関わるつもりは無い、連邦の悪官汚吏や軍相手の海賊活動なら兎も角、ってバシッと言ってやったんだが、イグナシオのおっさんは、んなら情報の取引や海賊活動する時は宜しくたのまあって……面倒な狸親父だぜまったく。俺ぁお近づきになりたくねえんだが、勝手に<赤い彗星の再来の再来>とか呼びやがって。俺の二つ名は<虹に逆らいし者>だっつうの。
とはいえ、おかげで得られた情報もあってだな……
あー、どこの御方かは存じませんが。<グウィネズ義勇軍>に対する連邦サイド3駐留軍の動向が知りてえんだよな?
<黄金の鷲>の連中から聞いたんだが……正直連邦軍の対応は鈍いそうだ。一部の指揮系統において下位の部隊は交戦しているが、上の連中の動きは鈍いし警戒レベルを上げてもいねえと。
<グヴィネズ義勇軍>に関するあれやこれやの噂はやっぱり事実かもしれねえな。
ともあれこの情報が助けになる事を祈るぜ。
- 162小惑星ホズルの残党25/08/18(月) 22:59:54
- 163ジオン・アマゾニア25/08/18(月) 23:34:53
- 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:47:00
活動を続ける為の軍資金として投資をしているんだが気がついたら結構な大手投資家になってしまった
独立戦争終結後にジオニックへの郷愁からそれを吸収したアナハイムの株を買った結果こんなことになろうとは…
だがこれまでグラナダ支社に色々と意見をねじ込んでジオンの為の機体を作らせてきたが最近は2つの意味で風向きが悪くなってきたな
なかなか我々ジオン系投資家の意見が通らなくなってきたのとアナハイム自体の株価が下がってきているのと…
ぼちぼち別の投資に切り替えるべきか
もう少し粘るべきか… - 165二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:34:08
- 166二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:39:39
- 167二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:29:08
- 168二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:53:07
(サイド1 暗礁宙域)
(巨大デブリの密集した空間で、連邦軍のMS隊と、フェルネ・ガトルを駆る宙賊──〝公王制復古軍〟の影響下にある宙戝だ──がドッグファイトを繰り広げている)
『敵はガトルだ。強くはないが疾い。油断はするなよ!』
『了解!』「了解!」
(そう勇んで出たはいいものの、敵は対MS戦に特化した改良が施されている。その上、オッゴにも採用された6連装ロケット弾ポッドは、巡洋艦をも沈める威力だが、それを2基も搭載している重武装ぶり)
「ッ──!」
(暗礁宙域に、炸薬による閃光とは別の火球が、一つ咲いた) - 169バーベンベルク女伯25/08/19(火) 18:39:08
ヴィクトリア「(ふむ……ミネバ様を担ぎ上げるのが難しいのは、向こうも承知の上か。しかしクローン……ん?そういえば、カミヤ中佐が随分と前に火星から送られてきたクローンを保護していたな……確か“アリシアの繭“から発見されたとか。これは……もしかすると当たりをつけられたか?ならば……)」
(クローンについて敢えて誤魔化さずに話す事で、それを"相手に隠していた弱み"では無く、逆にこちらの交渉カードにできるかもしれないと思い始めるヴィクトリア。吉と出るか凶と出るか……)
ヴィクトリア「成る程。クローンについては、こちらに心当たりがあります。其方に身柄を引き渡すかは兎も角、宜しければお会いになりますかな?」
- 170二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:15
- 171バーベンベルク女伯25/08/19(火) 21:02:06
- 172二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:01:14
- 173ジオン・アマゾニア25/08/19(火) 23:13:43
- 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:28:02
- 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:43:05
あとはマイヤー・アライアンスなんかもそこそこ有望な投資先かもしれん
UC0080年に社長のイーサン・マイヤーが僅か21歳で戦後復興の為に創業した海運業からUC0096年ラプラス事変後の地球から宇宙への物資打ち上げ業シェア獲得、コロニー間宙運業への進出と業績を伸ばしている
【黄金の鷲】の海賊行為やスペースデブリで損害を被っているのが気がかりだが、対策としてブッホ・ジャンクと接触しているというからやはり有望株か…
- 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:47:38
新型の袖付きMSが連邦の貨物船を襲ったみたいだ
- 177二人で一機のバウ・ライダーズ25/08/20(水) 21:41:56
このアフリカでも連邦の軍備更新がじわじわと進む度に、正規軍も傭兵もそれまでジムⅡやジムⅢやばっかりだった所に別の奴が増えていくなあ。
こないだ出会った敵なんぞアッシマーだったぞ、おおかた元いた基地にアンクシャが行き渡ったせいでアフリカまで送られてきた機体だろう。
まあ俺達のバウの敵じゃあ無かったが、逆に言や俺達がいなきゃやばいところだった。汎アフリカ解放同盟にSFS無しで飛べる奴ぁ今んとこ少ないからなあ……今後飛べる新型が入ってくるならともかく。流石に町工場での整備がせいぜいな俺達の組織力で空中戦が出来る期待なんてなあ……ま、だから俺達が頑張るんだがな。
おお……!生き残りがいるのか……!教えてくれてありがとうな。
どんな奴等か知らんが、頑張って生きて欲しいもんだ……!
- 178小惑星ホズルの残党25/08/20(水) 21:50:31
- 179二人で一機のバウ・ライダーズ25/08/20(水) 23:20:57
おお!それはありがたい!
……と言いたいところではあるんだが……いかんせん、我々汎アフリカ解放同盟は資金と工業力双方に不安があってなあ。俺達のバウを維持するのも中々無理している状況でな……
何しろ主力がディジェにバーザムにドワッジなもんだから……
まず俺達二人としてはバウを維持出来るだけの部品群が欲しい。そして可能ならば今後強化出来ればそれに越したことは無いが可能か?
組織全体としては、ディジェやバーザムを強化出来る部品があればありがたいというところじゃないかな。
あとはドム系の機体のドワッジより強いかドワッジを強化出来るやつがあれば助かる。
いや、ドライセンも少数精鋭として何機か持ってはいるのだが、ドライセンについてはドムⅢ仕様への換装部品や補給部品があれば助かるが、恐らく維持出来る数は現状手持ち以上には増やせそうになくてな……
ユニバーサル規格の部品で整備……出来れば製造がしやすい機体があれば良いんだが。
貧乏所帯で済まない。
- 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:50:30
最近は軍事力を失い地域住民に溶け込んだり隠れ里めいて廃コロニーを復旧して細々暮らしているジオン同胞もいるが
近くにジオン系軍事勢力のないそういった場所を宇宙世紀100年を記念してジオンと紛争を根絶するという題目に乗って手軽な成果として襲撃する連邦の地方軍がいるらしい
気をつけてくれ
最寄りの仲間守れる限り守ってくれ
主なジオン系勢力への亡命とその手引きを進めてくれ
頼む
…俺達の隠れ里のようにはならないでくれよ - 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:20:09
伯国の水男爵が起業した開拓公社、凄い勢いで物資が集まっているな
- 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:58:34
(イデアル工廠)
「なぁ、なんでまた、サダラーン級なんて建造するんだ?ホーホゼーフロッテの〈メルラーン〉があるだろ?」
「なんだ、知らないのか。公王制復古軍とやらの注文だとよ」
「へぇ。輸出するのか。そりゃまた大仕事だ」
「しかも連中、自分たちで使うんじゃなくて、〝袖付き〟の残党に使わせるらしいぜ」
(雑談は続く──) - 183小惑星ホズルの残党25/08/21(木) 19:41:28
ふんふん……バウの部品と強化っすか、それなら問題ないっすねリバウのデータがあるんでそれからニュータイプ専用の部分を除外して純粋な強化を施せるようにするっす、後部品も問題なく渡せるっすよ
ディジェに関してはS型にでも改修するっすか?あとバーザムに関してはバーザムⅡのパーツでも作ってそっちで着けなおすっすか?バーザムⅡは確か換装することが規定されてたっすからバーザムとの接続部を合わせれば付け替えられると思うっすよ
後ドワッジよりもいい機体というならギラ・ズールを地上用に改修した物でも作って送るっすか?アレは作り元がアナハイムっすし、ちゃんと民間用の部品も組み込めるようにしとくっすよ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:10:49
- 185小惑星ホズルの残党25/08/21(木) 20:13:11
- 186MS乗りのカミヤ25/08/21(木) 20:21:27
俺のゲルググⅢを改修して作ったゲルググⅢ・アクティブ⋯⋯すげぇ、1年というブランクもあるがそれ以上にキツい
なんだこのGは。耐G改修してもキツいぞ。特に横移動。直線機動ならマシだが、回避運動とかすれば絶対キツい - 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:56:29
このレスは削除されています
- 188???25/08/21(木) 21:59:03
(イデアル内:???)
???「はい。"あのお方"をそちらにお送りするのはまだ先になるかと……」
(何者かが、通信機で話している。どうやら何かの打ち合わせの様だ)
???「ええ、勿論。"あのお方"には、ギレン総帥以上に我が忠義を捧げて仕えると……」
(相手に対し、かなりの低姿勢で当たる謎の人物)
???「無論、計画は完璧です。あとはそちらの方次第となりますが……。いえいえ、疑ってなどおりませんとも、ええ」
(どうやら、彼らにはある"計画"がある様だ)
???「しかし……あの〈裏切りの魔女〉めが‼︎、どれだけ邪魔をするか‼︎挙句"あのお方"を何処の馬の骨とも知れぬ輩に引き渡すなどと……。"あのお方"は、我等ジオンを統べるお方。それをあの女は……。今すぐにでも、"あのお方"を確保するべきか?いやしかし、それではすぐさま足がついてしまう。やはりここは今一度機を伺うべきか……」
("あのお方"とは何者なのか、そして“計画"とは一体……。こそ〈イデアル〉の中で、何か大きな陰謀が動かんとしていた) - 189二人で一機のバウ・ライダーズ25/08/21(木) 22:12:45
- 190小惑星ホズルの残党25/08/21(木) 22:26:33
- 191二人で一機のバウ・ライダーズ25/08/21(木) 23:00:05
- 192二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:27:44
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:32:06
(イデアル一等区 中央公園)
???「⋯⋯⋯⋯」
(1人の少女が池を眺めていた。背中の中ほどまで伸びた山吹色のポニーテールが風に揺れる。重力区画の回転が生んだ、人工の風。しかし思わず少年──レン・ツヴァイクは、それが自然の風であるかのように錯覚した。自然の風というものを知らないのに、だ)
???「⋯⋯?」
(視線を感じたのか、少女は顔を上げる)
レン「⋯⋯あっ、えっと、君の名前は?」
(一瞬惚けていたレンは我に返ると、若干慌てながら名を聞いた。そして、それがあまりにも唐突な質問であると自覚すると、羞恥に頬を赤らめる。少女はそんな彼の心情を、ついぞ察することはなかったのだろう。少女は対照的に、あっさりと名乗った)
イーリス「イーリスよ。君は?」
(端的に言えば、レンは一目惚れしたのだろう。己を真っ直ぐに見据える紫水晶の瞳に、ただひたすら、心を奪われていた) - 194二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:00:05
以前クシャトリヤの設計図を購入した者だが手元にあるクイン・マンサの設計図と比較すると小型化の為の工夫というものが伝わってくるな
この設計図自体も有用だがこれを応用すればクイン・マンサほど巨大で無い機体の場合でも20m級の機体の性能を18m級の機体に持たせる事なども可能かもしれない
クシャトリヤそのものの機体運用はやはり強化人間の必要性が問題か… - 195【メタ】 25/08/22(金) 12:45:20
- 196二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:50:18
- 197伯国地球領25/08/22(金) 13:02:10
酷い話だぜ。
俺達伯国地球領とMANOR社はジオン・アマゾニアや伯国への亡命の窓口として機能する。
宇宙にいる同胞の場合はミラージュ・アイルかサイド3の協力者組織を頼ってくれてもいい。後者は共和国自治権返還が迫る中今後どうなるか不安定だが、今のうちならまだ間に合う筈だ。
どんどん頼ってくれ!
- 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:18:14
商売道具のハイ・コカを自分でも嗜みながらジャンクMSのコクピット調べてたら武器管制に電源繋いだ途端ジャンクの山ん中からファンネルが飛んでったんだが!?まさか目覚めたのか俺様!?
- 199バーベンベルク伯配25/08/22(金) 13:27:59
ブランクを空けるのはよくない、か。まあ機体の性能の強化もあるが……それは私も同じだな。あとまあ、私もそうだがぼちぼち年齢の問題もありそうだが(ボソッ
私も久々にバダルウ・ゾンム改を飛ばしてこよう。それでも、力は維持したいからね。
- 200小惑星ホズルの残党25/08/22(金) 13:38:36
ふんふん……各地に点在しているジオンの同胞は出きる限り回収しないといけないっすね
うちも地球のガーベイエンタープライズの元子会社を買収した会社や宇宙の会社を使っていくっすよー