【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ41【0097〜0098】

  • 1【メタ】   25/07/30(水) 08:17:09

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ40【0096】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/5229507/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/5202142/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com

    【裏スレ】

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ16|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判はなるべくせずに建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターなら基本的にはなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:29:52

    今の主だった宇宙の勢力は地球連邦、ジオン共和国、レガシィ、汎アフリカ同盟、火星独立ジオン、ジオン・バーベンベルク伯国、ミネバ殿下一派、そしてよくわからないジュピターゴーストこと木星ジオンってところか?
    取りこぼしや事実誤認もあるかもしれねえが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:32:50

    >>2

    あとは、最近は連邦内で妙な運動を準備する動きがあるとかないとか

    共和国内部でもモナハン大臣派以外の共和国軍が自治権返還にピリついてるとかなんとか

    まああそこらへんは動き出すにはまだだいぶ時間がかかるだろうがな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:43:38

    >>2

    (まだこの頃はレガシィ名乗ってないし、ジュピター・ゴーストじゃなくてジュピター・ファントムです⋯⋯)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:33

    >>4

    (すいません、レスの関係上それぞれ「ドラグン艦隊」と「ジュピター・ファントム」と各自読み替えてください)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:39

    >>3

    旧エゥーゴ系とかの幾つもの細かい諸派組織。GBGみたいなGBGみたいな連邦寄りの傭兵団。得体の知れない紫のジェガン共…無線によると連中、”バーナムの森”という名前があるようだが、そこから先の尻尾は決して掴ませないのよな。いろいろな奴らがいるややこしい時代だ。

    他にもあるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:48

    >>6

    ルオ商会もか

    何でもルオの人間が連邦軍を巻き込んでロストしたモビルスーツを探し回ってるって噂だ

    しかしロストってなどういうこったろうな

    運んでた船が沈んで漂流してるのか?パイロットが脱走したのか?奪われたのか?

    まさかモビルスーツが勝手にほっつき歩いてるわけも無かろうが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:26

    現状の勢力と言えば妙なものを見た
    チベ級重巡洋艦なんだが…
    艦載MSにはフル・フロンタル艦隊のエングレービングが施されていた
    幽霊か?生き残りか?
    いや、そもそもあんな艦はフル・フロンタル艦隊には無かった筈だ…いったい何だったんだ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:05

    (保守)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:29

    このレスは削除されています

  • 11虹に逆らいし者25/07/30(水) 21:35:17

    >>8

    ……まさか共和国か?

    アナハイムの陰謀かとも思ったが今あそこにそこまでの元気はなさそうだし、チベ級重巡洋艦が母艦と考えるとどうも疑わしく思える。

    自治権返還前の足掻きとすれば……軍かそれとも政府筋か……サイド3の協力者からの情報としても、モナハン・バハロ大臣はどうもラプラス事変に関係があったらしいしな……そちらが怪しいか?

  • 12元運び屋の生き残り25/07/30(水) 21:46:30

    >>11

    アー……アタシが運び屋をしてたころ、共和国からフル・フロンタル艦隊への物資を運んだこと、何度かあったな……

    大人達は一際払いの良い仕事だって言ってたケド、アタシには具体的に何を運んだか教えてくれなくて……

    怪しい、カモ

  • 13MS乗りのカミヤ25/07/30(水) 23:05:44

    こちら報復部隊。地球から脱出して現在サイド3付近にいるのだが、〝公王制復古軍〟なるサイド3の軍事組織と接触している

  • 14バーベンベルク伯配25/07/30(水) 23:41:14

    さて、久しぶりの伯国だ。
    あくまで本来ならコックピットにいるのが相応しい一介の武弁とはいえ、伯配の身となれば相変わらず色々と艦隊を率いるより忙しい。
    技師達整備士達工作艦アルフへイムの皆には手間をかけて済まないが、伯国防衛の為にも地球圏と戦う事を考えた前回の伯国防衛戦争に加え今回のラプラス事変で得たデータによる軍備更新新技術導入は是非とも成し遂げなければならないし……
    それに加え私の仕事として伯国地球領の変化による物資交易路の改革ととそれに伴う兵力の再配置、回収してきた物資や予算や設備の分配もせねばならん。
    特に労働者への還元は大事だ。民あっての国なのだからな。
    幸い、式典に会わせ持ち帰った物資のうちの嗜好品を盛大に流通させられたし、今回も多大な物資と予算を得る事が出来たし、装備の更新が進めば地球から回収したMSをモビルワーカーとして配る事で伯国の更なる発展と労働環境改善、経済向上を図る事が出来るだろう。モビルワーカーについては、戦時に軍に戻し戦闘用近代か改修装備を施す事を条件に地球から回収した機体は練度維持の訓練機を残し民間に廉価で貸し出しておくのもありかもしれないな。
    モビルワーカーの存在は事故時の生存者数を増やす。一介のスペースコロニー技師の娘だった知識を活かさねばならないだろう、うむ。
    ……やれやれ、流石に疲れた。地球圏から持ち帰った物資の内、嗜好品にサイド3の協力者が集めてくれた私好みのボルドー左岸風ワインがあることが救いだ。
    ヴィクトリア。今宵は一献傾けようではないか。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:38:16

    ミネバ殿下にはザビ家復興の意思はないらしいが、地球圏のジオン軍はどうするのだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:56:24

    旧式MSを更新する手段さえあればなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:55:37

    汎アフリカ同盟の一員だが、うちの近所では最近実際人員の勧誘と確保は意外と上手く行ってるな
    最近の若者は反骨心をなくしたかと思っていたが
    ジオンを知らなくてもそもそも地球連邦なんてダサくて利権に凝り固まった年寄りの寄り合いだみたいな若者もいるのか
    環境について学んだ若い世代というのも結構いる
    嬉しい驚きだな
    あるいはこれもラプラスの箱の開放による連邦権威の失墜の影響とやらかもな

  • 18バーベンベルク女伯25/07/31(木) 13:06:12

    >>14

    そうだな。私も、長くフランと会えずにいて少し寂しかった。今日はその寂しさに別れを告げる為に、そして何より君と、子供達の任務の成功を祝って、乾杯しよう。そうだ!どうせなら、別のワインと飲み比べもしてみようか。キャリフォルニア産のワインにNovum Coda(ジークアクスにて、シムス大尉がシャリア・ブルに贈ったもの。元ネタはOPUS ONEというワインであり、このブランドにはルウム会戦戦勝記念ワインのベースである、ムートン・カデを作ったフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵も関わっている)というワインがあるのだが、これはキャリフォルニア産のボルドー風ワインでな。以前ボルドーコロニー産と、本場のムートン・カデとを飲み比べをした事があったが、今度はボルドーを目標にしたワイン同士で飲み比べてみるのもいいんじゃないかと思ってね。もし良かったら、一度比べてみないか?

  • 19バーベンベルク伯配25/07/31(木) 21:21:20

    >>18

    ああ、それは素晴らしいなヴィクトリア。

    子供達の武勇伝を肴に、ゆるりと楽しもうじゃないか。

    何しろ掲示板で大体の所は見ただろうが、映像もあれば地球で共に戦った面々から後々聞いた戦場での細かい話もありだ。地球からの帰還者達から道中聞き出した時私もとてもワクワクしたんだ、貴方もきっと楽しめるぞヴィクトリア。

    フリードリヒとフランチェスカの未来に、乾杯だ。

  • 20特務艦隊ワイルドハント25/07/31(木) 21:48:14

    >>前スレ200

    アドルフ・フランケル中佐だ。

    トサイ・ゴッソウ新技師長とカプールの改修計画……何でも他の旧式機共々纏めて近代化改修出来る追加部品を製造しつつ、いざという時は火星領での水中戦や陸戦に対応出来るよう元に戻せるようにしておくらしい……について話していたのだが。

    そのついでで、スレッドガンダムのOSについての話があってな。スレッドガンダムのOSがフリードリヒ殿下の感応波を感知したという事だそうだ。

    戦闘でもないのに遠隔で感応波を検知するとは珍しい事で、何か余程の悩みかストレスか兎も角強く思考する事があったのではないかという事だったが……

    私でよければ相談に乗るが、いかがかな。無論、掲示板で話せない内容であればその旨言ってくれれば直接会って相談してもいい。老婆心ながら臣下としてそう言わせていただきたい。

    (……私も歳だな。妻が生きていれば殿下のような子供も居ただろうかなどと……)

  • 21伯爵令息(フリードリヒ)25/07/31(木) 21:57:43

    >>20

    助かる。この場ではなく、会って話したい。手間をかけるが、頼む。

  • 22特務艦隊ワイルドハント25/07/31(木) 22:27:02

    >>21

    了解しました、殿下。

  • 23伯爵令嬢25/07/31(木) 23:58:13

    >>20

    お兄様、どうなされたのでしょう。折角戦場から戻られたのに。大丈夫でしょうか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:50:02

    >>17

    ただ最近の若い世代のうち環境意識の強い者達はコントリズム・エレズム・ニュータイプのジオニズム三本柱のうち特にエレズムと過剰に親和性の強い者が多くてな

    汎アフリカ解放同盟のような地元愛の強いところで全人類は宇宙に上がるべきだと言われても困るんだよなあ

    地球連邦成立時の反対抵抗運動への武力征服とアフリカ民族解放戦線の戦いの歴史についての語り継ぎ運動とかもやってるんだが

    寄り合い所帯なんでそこら辺の問題は中々難しいな

  • 25伯爵令息(フリードリヒ)25/08/01(金) 09:37:21

    >>23

    フラン…・いや、フランツェスカ。その……いつだったかイデアルに帰ったら、デートをしようと約束をしていたと思うのだが……良ければ明日……いや明後日でもいいが……その……一緒に、出かけないか?

  • 26伯爵令嬢25/08/01(金) 12:55:03

    ……!
    はい、喜んで。それでは、明日……よ、宜しくお願い、致しますわ。
    (ここから1日、嬉しさでフワフワしたり服選びに悩んだりするフランチェスカであった)

  • 27元運び屋の生き残り25/08/01(金) 18:50:12

    >>12

    例のフル・フロンタル艦隊モドキの艦がサイド4ムーア……今は新サイド6だっけカ?に向かったみたい。連邦軍の部隊も。

    ザクⅥ改二をコムサイに乗せてもらって偵察に行ってくるネ!

  • 28小惑星ホズルの残党25/08/01(金) 18:54:22

    ジオン共和国っすか、最近商売のために訪れたっすけど自治権返上に関しては良いとも悪いとも言えないっすね
    何というかもう確定事項みたいな空気っすよ

  • 29元狙撃手のジャーナリストさん25/08/01(金) 20:33:53

    >>28

    個人的には悲しい気分でやんすねえ、仮初めの自治とはいえ国だったのに……

    ところで、フル・フロンタル艦隊と戦ったフルサイコフレーム機のガンダム、ユニコーン……連邦はどうも封印したようでやんすな。

    ……正直信じがたい話なんでやんすが、ラプラス事変の最後の戦いでコロニーレーザーがぶっ放されたじゃねえですか。

    ユニコーン、それをニュータイプパワーで防いだらしいと……

    まあアクシズ・ショックを考えればでもそのくらいするかねえ……ともあれそれで連邦がびびりあがったそうでやして……

  • 30元野犬捕獲業者25/08/01(金) 20:48:34

    >>27

    ……気をつけてね。くれぐれも一機で戦闘に参加しちゃいけないよ。ニュータイプ能力に目覚めたと言ったって、落とされる時は落とされるんだから。

  • 31伯爵令息(フリードリヒ)25/08/01(金) 22:54:29

    >>26

    あっ……ああ!こちらこそ……その……期待してくれ!絶対、退屈させることはない!

  • 32元運び屋の生き残り25/08/01(金) 23:20:15

    >>30

    大丈夫!安全に気をつけて、遠くから見張るカラ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:04:42

    (保守)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:53:08

    …オレは今傭兵をやっているのだが意外とこの稼業は食いっぱぐれないものだな
    放出されたジムⅡだの武装化したホビーハイザックだの低強度紛争の道具にゃ事欠かねえ
    麻薬組織に汚職政治家にそいつらを殺したい奴ら
    地球連邦の統治だの平和だのってなありゃ戯言だなあ

  • 35バーベンベルク女伯25/08/02(土) 13:59:58

    >>34

    そしてその混乱に乗じて我々は利益を得ると……アナハイムよりよっぽど死の商人じゃないかこれ?まぁ連邦相手の戦闘行為にのみ限定して傭兵を派遣しているから、アナハイムよりはマシか。あっちは仮にも連邦御用達の武器商人であるのに、対立勢力にも支援を行なっているからな。さて、今日はアレを久々に書いてみた。良かったら読んでくれればありがたい。

    【ヴィクトリア炉辺談話ーその5】

    今日の気象予定は朝・曇り、昼・曇り、夜・雨。今日はバーベンベルク家全体での集まりがあった。母方の分家からは、子こそ生まれなかったもののデギン公王に側室として嫁いでいた伯母と、その親である母方の祖父母が参加。一方本家である父方からは祖母だけが参加している。これだけ見れば分家の勢力が大きい様に見えるが、参加こそしていないものの元ジオニック社重役で、今は独立して投資で稼いでいる男のもとに嫁いだ父方の叔母がいる。それに、フリードリヒの生みの親はその父方の叔母夫婦だ。よって、本家筋の家系は維持されている。その他にも分家や親戚筋の家が集まり、立食式のパーティを行った。今日の集まりでは、基本的に交流そのものが目的なのもあり、特にこれといった話題は決まっていなかったが、興味深い会話内容としてここ最近水資源の流通量が増加しているらしい。なんでも新進気鋭の貴族であるザハロフ男爵という者が、氷で出来た小惑星を発見したらしい。それで利用できる水資源の量そのものが増え、結果として水の流通が活発になったそうだ。現在旧ジオン公国時代の通貨や連邦の通貨、他サイドや月面都市で使われる独自通貨などが入り乱れている状況だが、いずれは水や空気を信用の元本とする伯国独自の通貨を制定するのもいいかもしれないな。

  • 36伯爵令嬢25/08/02(土) 15:45:03

    >>31

    フリードリヒとの……その、デート、行ってきました。

    一生懸命選んだ服を、褒めて貰いました。フリードリヒも、凄く格好良かったです。

    居住区の街を一緒に歩いて……イデアルの街も今やコロニーや月面都市と変わらない栄えぶりですね……フリードリヒは私にアクセサリを買ってくださいました。私はフリードリヒに、男性用香水のミニボトルを。ジオン・アマゾニアからの輸入品で、希少な素材が使われてるらしくて、フリードリヒによく似合う香りでした。

    それからカフェをご一緒して……映画館にも行きました。劇場での観劇も大好きですけど、どうしても大仰になってしまいます。映画館では、普通の若者同士のようになれました。ワイルドハントが地球圏に行ったときに持ち帰ったものもありましたが、伯国で作られたアニメーション映画も流行っていて……設備というか撮影場所的に伯国で作る映画はアニメ映画が多くなっているようですね……

    私たちが見た映画は活劇あり恋愛ありで、びっくりして咄嗟にフリードリヒの手をぎゅっと握ってしまったり、思わず涙が零れてしまったり……フリードリヒを随分慌てさせてしまいました。

    ……それで雰囲気を変えようと最後にゲームセンターに入ったのですが、二人ともMSパイロットなものですからシューティングゲームでノリノリになって、ハイスコアをたたき出しちゃって。

    二人で大はしゃぎしちゃいました。たっぷりボリュームのある内容のデートになってしまいましたね。とても楽しかったです。

    私、フランチェスカ・フォン・バーベンベルク=デレクは。フリードリヒのことが大好きです。愛しています!

  • 37伯爵令息(フリードリヒ)25/08/02(土) 17:37:11

    >>36

    ああ、フランツェスカ。私も、君の事を愛している。私の選んだアクセサリを身につけた姿は、まるで天使の様な美しさであったし、映画を観ていた時はフランの反応が気になって、映画よりも其方に気を取られがちだった。ゲームセンターには初めていったが、あの様な遊び場が市井にはあるのだと知れたし、何より久しぶりに二人で遊ぶ事ができて楽しかった。……また機会があれば、是非一緒に行きたいのだが、どうだろうか?私の誘いを、受けてくれるか?

  • 38伯爵令嬢25/08/02(土) 20:36:29

    >>37

    ……はいフリードリヒ、喜んで。フランチェスカは、いつでも貴方の側に。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:59:40

    なにやら〝袖の付いたMS〟がグラナダから出荷されたようだ。おそらくは袖付きから分派した勢力が買い取ったのだろう

  • 40元運び屋の生き残り25/08/02(土) 22:30:24

    こちらサイド4ムーア……新サイド6か。ソレイユロワイヤル隊時代の癖が抜けないナア。
    ソレイルロワイヤル隊と言えば、途中ウチのコムサイがソレイルロワイヤルやゼーアドラーⅡと同型の船も戦場の近くに来てるんだ。アタシ達と違ってあっちは戦場に介入する気らしいんだケド……
    よくアレに介入する気になるナア!?
    ヘリウム3備蓄基地でゼネラル・レビルがばんばん砲撃してて、何本も腕の生えた巨大MAがゼネラル・レビルの艦載機を薙ぎ払う大暴れしてる上に青いオーラを纏う金色のガンダムがビュンビュン飛んでル!
    物凄イ感応波!何人ものニュータイプや強化人間の思念が激突してる!金色のガンダムも灰色の巨大MAもトンデモナクやばいよ!?
    灰色の巨大MAあれなんかサイコ・フィールドで……ヘリウム3タンクを無理矢理臨界させてる!?あっ、ゼネラル・レビルが吹っ飛んだ!轟沈!?轟沈ダヨあの巨艦が!?

  • 41元運び屋の生き残り25/08/02(土) 23:48:00

    >>40

    戦闘は、終わった、んだケド……

    な、何が起こったの、アレ。

    アクシズ・ショックみたいな事が起こったとしか思えなかったんだけど……スゴイ……

    ト、ともかく。

    灰色の巨大MAと偽フル・フロンタル艦隊は壊滅、連邦艦隊もだいたい壊滅……金色のガンダムはどっか飛んでいっちゃっテ、例の介入した船は撤収したみたい。とんでもない威力のビームを撃つガンダムのようなガンダムでないようなMSを積んでた。あのMSのパイロット……ニュータイプだった。凄く優しく強い感応波を放ってた。まるで地球で見た虹みたいな綺麗な気配だった……

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:17:16

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:51:48

    >>40

    ゼネラル・レビルが沈んだのか!?

    あのドゴス・ギアもどきが!

    へっざまあ見ろ連邦軍めティターンズの遺産を持ち出すなんてまねをした結果がこの末路かよ!

スレッドは8/3 21:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。