ぶっちゃけ人気投票ってあんま意味ないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:22:02

    投票に熱心なのは女がほとんどでその時点で偏ってるし
    声のでかいファンに好かれてるかランキングだよなあれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:33:56

    ソシャゲだと主な課金層は
    アンケートや投票スキップしてゲームだけやる、みたいな奴も多いしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:36:25

    一人複数投票するやつのせいで、人気でなく熱心なファンがいるかのバトルになるのが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:37:15

    買わない人から人気があるランキングとか実態と乖離してる人気投票好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:41:24

    尚男が参加する人気投票はおふざけ票が多い模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:42:35

    某ラップバトルの人気投票は意味あったよ
    金儲けという意味が

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:53:47

    どれだけ熱心なファンがいるか分かるからグッズ制作の参考にできたりするし上位陣も大抵納得のキャラだからまぁいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:58:02

    >>7

    グッズの人選には参考にされるもんな

    だからグッズ欲しい層は熱心

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:59:37

    何回も同じ作品が1位取ると流石に飽きるのはある

    ただそれ1位取れない連中は努力してんの?って言いたくなる時もある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:00:26

    吸血鬼すぐ死ぬの地球人口をはるかに凌駕する投票数くらい突き抜けてるのはお祭り感あって好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:03:27

    多重って言っても限界があるからそれなりにファンの母数が多い+熱量のあるファンがついてるってキャラが強い気がする
    少人数で多重してもそこまで伸びない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:03:31

    ファンからは人気ないけどアンチからは人気があるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:04:00

    グッズ制作や今度の展開の指針になるからね
    男はアンケートに参加しないからだの女だの管巻いていたところでそれだけ熱意あるファンがついてるキャラ=需要高いってことになるだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:04:25

    ネウロだと組織票はこんな形で晒されるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:05

    >>14

    組織票をネタに落とし込むのいいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:32

    公式側が意味あると思ってるからやってるんやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:06:13

    わざわざ手間かけて投票するファンがついてるランキングで別にいい気がするが
    さらっとした好感度とは必ずしも一致しないのはそうでしょそりゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:07:43

    アンケートに限らず男が女がってやってる時に思うんだけど、それ公式や制作からしたらどっちも一人の受け手ってところに代わりないんじゃね?と
    男が支持すると2人分で女が指示するのは1人分とか差別かますなら別だけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:07:56

    組織票も組織票するほどの熱心なファンがいる、という一つの指標になるから言うほど悪くないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:08:12

    公式もどのキャラが金になるかの調査も兼ねてるんだろうし
    有料投票なら加熱してればそれだけで金入るじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:08:43

    >>19

    Yさん思いついた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:10:15

    BLEACHは潔く
    「がんばって書いてくれたんだろうけど、小さい子はいっぱいハガキ買う金もねーからそっちに合わせてやんねえとな、ゴメンな」ってダンボール投票は1票扱いにした

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:10:22

    >>18

    作品そのものと同じだな

    男が女がやってるよりどっちも参入する方がファンの母体数は断然増える

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:12:07

    >>11

    少人数で大金注ぎ込んで一人3桁超の票詰んだと

    ファンが表明してたキャラいたけど結局トップ3には入れなかったな

    ※公式は多重を容認してたので別に問題はない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:14:28

    ジャンプだと1票に対して本誌もしくはコミックを1冊買う必要がある人気投票なんかもあるし熱心な層がいればその分公式に金が入る

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:15:08

    ブリーチとかいう神

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:15:49

    人気投票=人気とも言い切れない部分あるから投票結果だけ持ち出してこのキャラ不人気なのに優遇されるのはおかしい等騒ぐのは滑稽だなと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:18:29

    >>26

    この時はまだ応募券買って貼るってシステムじゃ無かったから多重無効にしますスマンてしやすかったんだよな

    あとダンボールの中身も官製ハガキではなくハガキ代も切手代もかかってなかったとか

    そら無効にされるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:18:54

    グッズ人気はあるのに人気投票だと毎回低めってキャラもいるから
    総投票数が多い作品の場合は男票も獲得してないと上位には行けんぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:21:04

    極力多重投票されたくない時は公式がその旨アナウンスしてない?
    それが無いなら別に声デカランキングになっても構わん気がするが
    お祭りみたいなもんじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:23:07

    人気投票結果とグッズの売れ行きはだいたい一致してるんで意味はあるんやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:25:05

    >>27

    うーんでも結局投票結果とかないと誰が人気とかの指針すらなくない?参考データとして

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:27:09

    そもそも投票というシステムで1人で複数票(複数回)入れる人の思考がよく分からないんだよね
    全員が同じ数の票を入れるから意味が生まれるものでしょう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:28:19

    人気投票結果納得出来ないって人必ず現れるけど嫌いなキャラが上位にいるのがムカつくか推しが低過ぎるのが悔しいっていう私怨なんだよな結局
    後者に関してはそれならお前がもっと頑張りゃよかったんじゃねと思ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:29:25

    >>33

    AKB総選挙と同じ仕組みってだけでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:32:14

    応援してない人間がどれだけいたところで投票の結果の前には無価値
    そも投票の社会的信頼や影響にもよるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:32:49

    Web投票だとシステムがガバってなければ一人1票ちゃうか
    ハガキだと多重阻止は現実的に無理よ
    だから公式も開き直って課金し放題のお祭りにしちゃおうって感じよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:33:53

    多重があっても大抵まぁ人気だよなってキャラが上位にいるから人気投票ってなんだかんだ言いつつ信用できる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:35:09

    >>33

    複数票入れられるシステムなら公式が声デカランキングの側面残して過剰な不人気煽り抑制したい、熱心なファンがついているキャラを把握したいってところもあるんじゃない?

    正確な支持者数の把握なら一人一票完全固定の方が良いのは考えるまでもないけど、複数OKのおかげで結果に納得できない人はこうやって声デカファンがいただけで本当はこのキャラはこんなに人気ないって言えるし、公式は熱心なファンのいるキャラを把握できる(公式の方は複数票がどの程度かもわかってるだろうし)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:35:17

    Web投票も海外のファンが不正した疑惑が出て燃えるとかたまにあるよ
    何にせよ不正や多重なんて完全には防げないんだからそういうもんとして割り切ればよくない?
    人気投票の順位なんか気にしてるのほぼいないだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:36:29

    >>1

    ハガキ投票ならどのキャラが熱心に金落とすオタク囲ってるか確認するのに役立つ

    オンライン投票ならそういう面では無意味だけどまぁ話題性って意味では役立つかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:37:25

    複数投票が横行しすぎなんだよなぁ
    昔から大量にハガキ送ったり

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:37:32

    >>31

    逆に一致してないと色々察する

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:37:59

    >>33

    自分は面倒だから複数票やらんけど全員一票だから意味があるとも思わんな

    むしろ熱心じゃない人と熱心な人の投票数が同じだと嫌われてないキャラランキングみたいになって人気の指標としては歪になると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:38:53

    自分のいたコンテンツは人気投票やり過ぎて1強だったのか、逆にどの作品も平等にしましょうになった

    結果コンテンツとしては勢いが落ちた感ある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:38:57

    >>40

    正直毎度とりあえず1票しか投票しない人間としては結果出た時へ〜このキャラ結構人気あるんやな〜自分が投票したキャラは○位か〜くらいしか思ってないから

    あんなんで不人気煽りで展開に文句つけたりこれは本当の人気じゃないって暴れたりする奴ってまあお察しよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:40:12

    そもそも個人が異様に金をかけるのって人気投票なのか?ってなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:40:57

    グッズの売れ行きはそもそもグッズの種類によるだろ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:11

    何で選挙が一人一票かって話よね
    そうしないと太客ランキングになるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:11

    人気=ファンの数という人と人気=ファンの購買力って価値観の人がいるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:43:11

    作品によっては複数票アリバージョンとナシバージョン両方公開してる人気投票もあるよね
    言う程差は大きくないから複数票アリでも歪な結果になることは少ないのが分かるしそれはそれとして広く浅く人気なキャラと熱心なファンがついてるキャラが分かったりして面白い

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:43:41

    ファンのというか規模がよっぽど大きい作品じゃないと一人の暴走が占める割合がデカすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:44:06

    >>47

    ぶっちゃけ札束殴り合い人気投票の極みがサンリオで投票結果からありえんくらいシビアにキャラ切り捨てるようになって大成功してるあたり商売の指標としては割と正解なんだろうなって感じる

    正直好きなコンテンツにあんな地獄絵図になってほしくないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:44:36

    一人一票の結果発表もされるなら複数票は別に気にならんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:44:38

    >>34

    大体これ

    人気投票は男はやらない!って言い張ってたところで上位陣がたくさん票もらうほどファン多いのは変わらんで

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:44:42

    誰も知らないキャラが人気投票で上位に来たFFのを思い出す

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:46:03

    そもそも人気投票で頑張るってのがおかしい気もするぞ
    それは工作活動なのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:46:22

    投票の厳格さに異様にこだわる人も重く考えすぎというか…
    公式が声明出してないなら容認されてるってことだろ
    なんでそんなの認めないってムキになるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:46:42

    >>30

    応募券付きだと雑誌や単行本複数買いを当てにして公式が多重投票煽るときもあるもんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:18

    一応月額ウン千円のファンクラブのアカウント使うところもあるよ一票だけにするために
    それでもアカウント2個持ちとかいるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:40

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:43

    結果発表あってからも太客がついてるだの女ファンが多いだけで男からの需要は無いだの何としても難癖つけてくる人がいるの何だかなぁって思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:09

    嫌なら出ていけ、と大声では言えないからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:24

    そもそも複数票と分けて発表する所なんてほぼ無いだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:30

    大体自分の推しキャラが人気上位でない時に文句言ってるのばかりで萎え

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:32

    >>49

    むしろ一人一票にして金かけまくって全員投票させるように頑張ってる国政選挙ですら全員投票することはまず無くて投票する層は偏るんだから完全な人気投票なんて絶対無理だと分かる

    作品の人気投票なんて公式が金稼ぐための道具なんだから太客ランキングでいいだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:36

    支持者の多さを可視化するものだから意味はあるぞ
    ただしネットのレスバで用いられるような使い方は
    不人気投票もしないと意味ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:23

    >>57

    不正投票はいけないけど公式から複数投票認められてるなら工作じゃなくて単なるアピールみたいなもんでしょ

    ファン側だってわかってやってるんだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:37

    ぶっちゃけ多重投票って金がかかるというよりいかにキチれるかだからな
    金より暇な人間にしか出来ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:38

    マイナーキャラのファンが多重してキャラ目立たせて作者がそんな熱心なファンがついてんのかって出番増やしてくれたりすることもあるから別にそういう推し方もあっていいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:50

    >>62

    文句あるならせめて投票参加すりゃいいのにね

    あっ男は人気投票なんてやらん!でしたかって感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:50:59

    ホイッスルっていうサッカー漫画で主人公のチームメイトで作品の2番手キャラに嫌がらせしてくる
    良い見せ場がほぼない他校のキャラが多重票ありだと確か最高3位で多重票無しでも7位複数回っていう
    結構な高順位キープし続けて作中ポジションの割にグッズ出たり数ページの描きおろし漫画で出番を貰えてた
    人気投票が無かったら絶対になかった扱いだろうからキャラが多いスポーツ漫画とかだと脇キャラファンでも
    グッズ化の希望が見えて有難いんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:08

    せめて工作なんてしてない!って言い訳してくれよと思う
    工作して何が悪い!って開き直られると印象悪いよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:12

    1人1票に夢見すぎでは
    大体の投票で結果そんなに変わらないよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:18

    投票してないくせに結果に文句言う奴が出てくるのも風物詩って感じよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:44

    >>56

    ゲスト全員が知らないエメトセルクに悲しき過去

    いやマジで何であんな順位高いんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:45

    >>10

    集計が本当に可哀想だったけど3位以下くらいを完全に読めないようにしたのは上手いなと思った

    どうしてもある程度の指針はでちゃうけどギャグ漫画だから関係ないキャラやモブもアリな分、ネタで入れる層も熱心になってくれる作りだったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:48

    男は人気投票なんか参加しないっていうけどアイドルの総選挙なんか男のファンがCD積んで多重しまくってないか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:53:37

    >>34

    実際これ

    人気投票順位が納得行かない人があれこれ難癖つけてるだけじゃんっていつも思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:42

    >>78

    アレ死ぬほど蔑まれてただろ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:31

    イナイレの五条一位なんて熱心なファンでもなんでもない金も落とさない面白半分層が頑張った結果で、こういう話で言うなら最低の事例なのにこれはネット武勇伝として持ち上げられているのについてはどう思ってるんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:08

    >>76

    人気投票なんて全部デタラメとは言わんが流石におかしいだろこれってのはあるなと思った

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:23

    公式が露骨な贔屓をしていた人気投票もあったよなぁ
    呪術の最終人気投票なんて五条を何が何でも1位にしたいというのが透けて見えてた

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:23

    投票する層が偏ってるからって言われるけど、グッズ化なんかの指標にするために公式が投票の場を設けてるのにむしろ投票する熱意もないようなやつの意見は邪魔なんじゃないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:25

    >>74

    まぁこれ

    投票期間付近で掘り下げあったキャラが変動する程度でキャラの順位がごっそり入れ替わるとかは無い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:00

    ポケモン投票でコイル一位にして小学生泣かそうぜみたいな悪質な多重じゃなくて好きなキャラアピールしたいって多重なら全然容認できる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:09

    >>81

    いやその五条問題と個人の複数票が同じようなもんだからこんなに色々言われてるんじゃないすか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:19

    >>84

    金も熱意も示さないやつがギャーギャー言ったところでねってやつ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:53

    ジャンプとかでよくイケメンキャラに票が入ってると女票ってうるさいやついるけど、普通にイケメンキャラって男にも人気あるよね
    リアル小中高校生だった時に普通にイケメンキャラが一番好きだった男なんて腐る程いる
    イケメンキャラに票入れるのは女しかいないとか言ってる奴らは男友達すらいないんだろうなと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:27

    多重票がオーケーなら五条もコイルも別に許してやれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:31

    >>83

    呪術はトップ3のメンツずっと変わらなかったしそれ以降の上位陣もほとんど変更無いから別に変じゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:45

    >>91

    人気投票前にそのキャラのPVを流す

    そのキャラクターが活躍した巻に投票権をつける

    他の人気キャラクターの出番を抑えまくる


    これで贔屓してませんは通用しないわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:33

    >>83

    前一位の伏黒が出番も活躍もなかったから公式がどうしようが五条一位なのは変わらない気もするけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:38

    推しキャラ上げる為の工作も五条問題も本質は変わんないと思うんだよね
    愛とか言ってもそんなもん推し量れないし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:29

    呪術で人気投票に難癖つける人ってマジでいるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:29

    ブラクロのダンテも明らかに女性票だけの存在だもんな
    あんなキャラが毎回上位にいるとか組織票の存在がなきゃ説明付かないだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:06

    >>90

    明らかに作品ファン層以外が面白がって多重票を呼び掛けあってやってたし

    ぶっちゃけ偽計業務妨害罪とかで訴えられかねない行為だと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:39

    国の選挙ですら熱心な支持層に対して有利な政策出すこといくらでもあるし公平な人気投票夢見てる人のイメージしてる投票が実現する可能性もメリットも無いよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:41

    >>96

    すごい

    まさに>>34

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:04:11

    こっちの工作はいい工作でこっちは悪い工作なんて通らんと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:04:19

    コミック買って売り上げに貢献してんなら別にいいんじゃないっすか?
    そもそも順位なんてその時の登場回数とかでコロコロ変わるだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:04:56

    自分は多重容認派だけど加減は見極めろよって思う
    マイナー漫画でそんな何百票も送ったらぶっちぎりの一位になっちまって逆にキャラが可哀想だろうが
    ジャンプの投票じゃねーんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:00

    女が多重しなきゃチャラチャラした男キャラは上位に来ないしおれが気に入ってるキャラはこんなに低くないんだよ俺は投票しないけどって言う男性はなんなのだろう
    公式に何もメリットが無い

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:19

    推しを勝たせるためにガチで多重投票する女とランキングをぶっ壊すために組織ぐるみで多重投票する男
    どっちもキモいよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:31

    人気投票なんて無意味と思ってるなら文句付ける意味もないと思うんだけど文句言いたくなる程度には意識してるんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:42

    >>89

    ホビー作品とか少年漫画とか普通に浸ってたけどイケメンライバル大人気だったりするの知ってるから

    女しか好きにならないみたいのは何か違う世界で生きてるんだろうなって思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:49

    >>99

    マジレスしてるとこ悪いけどブラクロのダンテに関しちゃ組織票扱いはネタなんだよ(組織票の形跡もないから不思議に思われていて未だにどこにコアなファン層がいるのか考察スレが定期的に立っては謎に終わる)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:22

    女の子が使うと人気出ないから男に使わせる的な話まであったしねホビーものなんて

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:47

    >>47

    AKBの人気投票なんか顕著だけど人気投票というより太客ランキング

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:57

    最近は公式も総投票数がこんなにある=人気コンテンツってアピールしたいらしいから多重に熱心なキャラと相性良いんだろう
    商業的に1人1票投票にこだわるメリットがあまりないんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:05

    >>13

    言いたいことの方が増えてきて辞めたソシャゲは、人気投票の結果がグッズ展開や今後の出番におおいに関わるから談合まで発生してた(1人持ち票が複数あったので「あなたの推しに余った票いれるから、あなたも私の推しに入れてね」みたいなのが横行した)

    でもそこまでやっても最悪な言い方すると投票結果はそこまででもないのに運営と寝てるキャラばっかり優遇されるからアホくさくなった

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:08

    熱心なオタクの多重投票は結局グッズの売上には繋がるんだから公式の邪魔にはなってないしいいんじゃね
    グッズの売上に繋がらなかったオタクの組織票はクソ邪魔だと思ったけど(客層違うカードゲームにオタクが乗り込んだヤツとか)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:47

    ツール使ってバカみたいに票入れてるコイルとかわさびは問題だとは思うわ
    仲間内での組織票とは全然違うものだし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:48

    多重OKの投票で多重の結果と1人1票の結果両方開示した作品でも
    1人1票の結果も気に入らなかったのか不正投票って文句言い出してるポストも見たことあるから
    1人1票にしてもこの手の奴は気に入らなかったら次は不正投票のせいだって言い出すだけ
    だったら多重OKだったから少数が多重で底上げされただけって言い訳できる状態の方がまだ良いやろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:21

    >>89

    何故かヒロインが人気ないとかで女票ばっか言うやついるけど少年漫画でヒロインにそこまで人気出るのってハーレム漫画くらいだよね

    バトル漫画でヒロイン1位とか武装錬金とブラクロくらいしか知らん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:32

    多重票を許すということはイナイレポケモンのも許すということ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:18

    ぶっちゃけ言うほど人気投票の結果とグッズの売上比例してるか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:25

    ブラクロはヒロインキャラが上位だったし
    普通に登場回数が多いか目立ってたかの違いやと思うでやんす

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:33

    ソシャゲ人気投票はガチで参考にならねー
    人気投票ピックアップとかやるから性能重視になる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:13:31

    女キャラが上位に居ないとすぐ投票してるのは女ばっかりで参考にならんって言い出すの何とかならないか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:13:36

    >>112

    それが不思議と投票とグッズ売り上げはイコールじゃなかったりする

    特にネット投票は無料だからやってる場合が多いから金発生すると一気に引くのと「推しは人気キャラ」アピールに命かけてるから可視化しやすい投票に全力投球してグッズまで手が回らないってパターンがある

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:09

    >>119

    それはそれで公式的にキャラの中身より性能の方が金になるって結果が分かるからいいんじゃないか

    人気投票って本質的にはファンのためにやってるものじゃないと思うし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:24

    スパイファミリーとかは多分ヨルとかアーニャが上位だし
    チェンソーマンだって女キャラが上位だった
    女が人気投票するから不遇論はちゃんと投票してから言ってくれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:20

    人気投票の結果とグッズ売り上げが比例してないなというのはいくつかある
    呪術の主人公なんて2位なのにグッズ売り上げが下位って言うのはよく見かけた

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:55

    >>121

    自分が見てる範囲だとイコールだからそうなんだとしか言えない

    特に有料人気投票で上位のキャラはバンバングッズ出てるけど速攻売り切れてるからマジで人気あるんだなと思う

    ネット投票は大して金に繋がらないのは同意

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:59

    単行本に応募券つける時は公式が複数買い煽ってるまである

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:42

    ソシャゲ界隈でとくいるけど
    男キャラを強くするな
    男を編成に入れたくない
    男が人気上位に来るのはおかしい
    って意見の人は男目線でもおかしい奴らと思ってるのであれを男意見代表にしないでほしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:17:56

    >>124

    主人公はグッズでハブられることはほぼ無いのでファンがあんまり熱心に買わない傾向があるのも関係はしてると思う

    他のキャラは売れないとかなりシビアに干されるのでファンは敏感

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:08

    そもそも女のアカウントでも「〇〇(その人の推し)は男人気のが高いからグッズ売上と人気投票とかでは負けちゃう」とか言ってる人いる
    単なる負け惜しみでしかない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:08

    単純に公式からしたら厳格な投票やるメリットなんてないから仕方ない
    流石に公式は多重がどの程度かは把握してるだろうけど、公式さえ把握してれば問題ないことではある
    多重の程度発表してネタにできる作品もあるだろうけど大抵は多重票も含めてこんなにたくさんファンがいますよってアピールしたいだろうし
    多重の程度でファン同士が殴り合う余計な火種を生むリスクも取りたくないだろう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:17

    >>126

    うわぁ・・・それが狙いかぁ

    公式汚すぎる

    そして投票権を切り取って用済みになった本はブックオフ行きになるんでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:21:26

    >>128

    呪術は絶対グッズに入るポジションの五条は主人公以上にグッズ出る(主人公いない過去編グッズ多い)けどレートはぶっちぎりだったし、毎回面子に入ってるからとか言い訳でしかないだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:21:53

    ひとり一票の清き投票に拘ってる人は可哀想だけど人気投票ってずっと前からもう課金コンテンツなんだよ
    企業も商売だから

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:06

    >>131

    こういう掲示板の一意見を鵜呑みにするのが人気投票スレによくいる低知能って感じ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:06

    >>133

    ずっと前というか最初から課金ありきだろ

    なんなら選挙ですら昔は課金コンテンツなんだから

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:12

    >>131

    応募券がついた巻余り過ぎて買取不可になってたよ

    最近は知らんが

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:39

    この世で1番厳格な投票だろう選挙ですら気に入らない結果だと不正だの投票層が偏ってるだの賄賂だの言われるからそんな人に配慮して厳格にするメリットは一切ないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:57

    人気投票自体はやる意味あるんだ
    人気でマウント取ってくるアホがいらないだけで

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:24:40

    >>137

    利潤求めてる一企業が行う人気投票としてはね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:11

    知る限りで人気投票結果で劇的に公式のグッズ展開や本編での扱い変わりましたって実例もそんな心当たりないし結局のところ単なるお祭り企画だろ
    変に気にしないのが正解だと思う
    あってもせいぜい思ってたより人気だったから少し露出増やしました程度
    大抵は多重あったところで順位はともかく上位の内訳は順当なもんだからそりゃ大して展開に影響なんかない

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:38

    >>138

    あと推しが人気じゃないで投票してるのは女ばかりだとか難癖つけるのも含め

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:50

    >>117

    銀魂あたりはわりと比例してるかな

    銀さんは山ほどグッズ出てるのにレート高いし近藤さんとか新八のグッズはどうも余りやすいという

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:29:02

    多重の話になると毎回BLEACHが神対応って崇められてるけどダンボール多重あったの乱菊だからおそらく腐女子の仕業ではない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:01

    >>143

    そもそも多重投票の中でもかなりカスなやつだし

    ほぼ白紙とかじゃなかったかあれ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:21

    >>144

    ハガキ大の白い紙の束を大量に箱詰めして送りつけたらしい

    作者キレてそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:51

    >>115

    恋愛漫画とかなら順当にメインヒロインが上位に来るし伝説のYさんとかもいるから作風の問題ってだけよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:36:05

    逆にハーレムとか恋愛とかならヒロイン上位はあるあるだよな
    男が上位多いってのは大体バトル要素あり

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:46

    >>113

    これ系だとピックアップされた結果本当に人気キャラに登り詰めた五条さん思い出す

    実際投票前から薄い本あったらしいしもともときっかけさえあれば爆発するポテンシャルはあったキャラだったってことだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:38:30

    テレビでたまにやってる人気アニメとか昭和平成の人気曲ランキングとか全部上位は有名どころでつまんない、そら人気なのは事実なんだろうけど要するに皆が知ってるヤツに投票してるだけでランキングの意味なくねってなる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:40:47

    どうせならキャラクター毎に募金口座でも解説して
    どのキャラに一番金が集まったかで競えば分かりやすいな
    人気キャラランキングとは呼べないけど

    集まった募金はそのコンテンツの為に使ったり所縁のあるところに寄付したらいいし

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:24

    >>149

    人気投票ってそういうものだし

    ワンピース人気キャラ投票で上位がコンポートだのジャン・アンゴだのだらけになった方が嫌だろ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:42:30

    >>143

    乱菊宛てとか初耳だが

    公表されてないものを勝手に決めつけるのやめろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:19

    投票自体がそのジャンル全体から認知されてないのもあるからな
    某ウェブ人気投票サイトは某ベテラン男声優ファンが熱心にしてるせいでほぼ毎回の企画で1位獲ってるからあーはいはいって感じに白けてるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:16

    少年誌のバトル漫画なんて強キャラが人気になるの当たり前じゃん
    それで上位に女キャラが少なかったら文句つけるのは違うわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:32

    実際呪術とかヒロアカはまあ女性票強いんだろうなぁとは思うけどそれはそれとしてグッズ人気と差がそこまでないからいいと思うんだ
    グッズは女性が主な購入者だしね
    ここにズレがあると悲惨なことになりがち

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:37

    >>154

    むしろ大体そうだから女キャラがーで投票結果に言ってるのはようわからんかったわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:38

    >>155

    まあ五条とかは正直男からも一番呪術で人気あるキャラやし人気投票で不満に感じる人そんなおらんのちゃう

    伏黒あたりは叩いてる人多かったから不満あるかもしれんけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:32

    >>157

    うあ・・・伏黒アンチのロビー活動を見てしまった

    南無南無

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:41

    >>154

    強キャラtierなら銀魂は星海坊主が人気ないとおかしいな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:59

    フリーレン式が一番嬉しいかな
    一票と多重投票ありの形式でどっちも発表してくれるの
    フリーレンが一票だと二位だったりアウラがネットミーム人気があるのがわかったりして面白かった

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:21

    >>159

    どっちかと言うと順当に活躍あるタイプが上位になると言うべきか

    鬼滅とか禰󠄀豆子が10位下回ったりしたしな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:41

    ニセコイとか
    あるキャラにに1500票送る
    →次回人気投票でそのキャラが「○○さん待ってます」と名指しで煽る
    →結果発表で複数のキャラが××さんありがとう、△△さんありがとうとコメント
    編集「個人が何票入れたか公表やめるわ」

    キャラクターが名指しで煽ったり、個人にだけ礼するのはどうなんだって当時思ってたわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:08

    >>157

    男の多い5chで乗っ取られて以降は酷かったけどバトル自体はレジィ戦とか含めて結構評価高かった記憶

    ヒロアカはかっちゃんがずっと叩かれてたイメージしかない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:53

    鬼滅は善逸がグッズ売り上げも一位だったりするの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:47

    >>160マジでこれ全投票でやってほしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:19

    かっちゃんはアンチが声デカの印象あるけど好きな人は好きだからなあ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:50

    定期的に行われる人気投票には好きなキャラじゃなくて応援したいキャラとか出番がほしいキャラに入れる人もいるし
    こいつは人気だろうから他のキャラに入れるわとか見ると人気投票ってそういうのでいいんだろうかと思うことはある

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:31

    >>157

    男とか女とかどこで解るんだよ

    ソースは自分なんて言う馬鹿なこと言うなら自分が伏黒アンチをしてましたって事を自白しているだけだからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:50

    >>163

    かっちゃんは初見バイバイ要因として強すぎて未読?というか一話ギリの人から延々と叩かれてる

    あと過去は消えないスタンスの人たち

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:21

    >>167

    新八は8位にしないとみたいな忖度が発生したりするしなあ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:39

    ヒロアカ本誌投票は多重投票可能
    連載終了後のネット投票は多重投票不可(一日一票の二ヶ月間開催)で初回からずっとTOP3変わらないから人気はガチ
    この3人はグッズもフィギュアも需要ある

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:13

    タフカテみたいな男が多いとこだと五条と虎杖と東堂ばっか擦ってるイメージ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:24

    レスから閲注にいるのが滲み出てる人がいて笑ってしまう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:52

    あまりにも平和
    投票なんかこのくらいのくだらなさで良いんだよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:07

    実際の作品とキャラ出すと荒れるからやめた方がいい

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:46

    ブラクロとかは男票多そうだな
    バトル漫画でヒロインが一番人気取るってあんま見ない気がする
    チェンソーくらい?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:58

    4票入れてOKってやつで4票とも推しに入れる人と票を分散して複数キャラに入れる人がいるから一人一票の結果を出してほしいと言われたらどう計算したらいいかで悩む奴なんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:29

    去年あたりマガポケで進撃104期生の人気投票やってたけど一位はミカサだった
    普通に強キャラが人気あるだけだと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:09

    ラノベ系はヒロインの方が人気が高くて主人公が4位とかになる奴が多いんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:08

    特に強キャラじゃないけど2位になってる推しキャラいるから若干肩身が狭い
    ちなみに主人公でもない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:12

    銀さんとペア表紙飾る投票で土方1位で新八が5位くらいだった時は
    さすがに空知も微妙な反応してたような

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:22:23

    >>181

    そういや土方は真選組が活躍してた頃はともかく

    最終盤大して活躍してないのになんで2位?みたいに言われてたな

    このへんは普通に女性ファンの後押しが強そう

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:22:55

    >>166

    アンチも多いけどファンも熱狂的なタイプだからな

    好き嫌いは割れやすいけどどっちも熱量高め

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:23:08

    >>181

    そういう時主人公の新八が相応しいでしょ空気読めみたいなこと言い出す人も公正な投票望んでるとは言えないよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:26:38

    >>184

    というか土方絡みは対抗カプが印象操作してる雰囲気がじわっとある

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:28:00

    >>173

    伏黒のレスが出てきてからのくだり正直めちゃくちゃ面白い

    あまりにも隠せてない

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:48

    とりあえず人気投票の性別なんて公開されてなきゃ妄想でしかないから無意味

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:32:18

    >>186

    女性人気高い作品だと推しキャラに男人気もあるって方面でマウントとりがちで人気投票スレでもそれでしょっちゅう荒れてるんよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:29

    逆の性別にも人気あるんだよ!アピール好きだよなあ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:44

    >>181

    言っちゃなんだけどそういう系統の投票って絶対腐女子パワーが強くなるんだから最初から投票なんかしないで新八とのペア表紙描いときゃよかったのにと思う

    銀魂に限った話ではなく

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:31

    普通に女ファンが投票では強そうな作品あるよなという指摘で何故か話を逸らしたり怒り出す人いるんだな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:17

    >>181

    言っちゃなんだがそういう投票はファンが頑張ってしなくちゃいけないから結果はちゃんと受け止めるべきだと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:35:55

    >>181

    ちょっと趣旨ズレるけど新八って銀さんのペア相手感はあまりない

    むしろ神楽も含めてのトリオ感の方が強い

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:51

    確か神楽はペア投票そこそこ強かったんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:37:00

    >>34

    水星の魔女でもミオリネの順位が1位なんておかしい中国人の多重投票だとか言ってた人がいたけど単に自分の推しの御三家がミオリネより順位低いのがよっぽど悔しかったんだろうな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:37:52

    >>194

    新八は普段の投票も下駄履かせて貰ってるような感じではあるし…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:12

    銀魂も強キャラ(+キャラデザがカッコいいorかわいい)が人気ってだけなのでは

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:55

    >>197

    土方は強キャラではないな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:39:55

    まあ土方人気はぶっちゃけ腐人気だよとは思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:39

    いつもの粘着叩きスレでしたとさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています