絵うまっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:37:36

    うめーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:38:34

    絵はな…
    ちゃんとうまいんだよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:39:30

    割とマジで画力は連載陣トップクラス
    それがロボコです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:40:30

    あの状態から模写しまくってここまで向上させたのは見事やなニコッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:41:22

    絵が上手いというより絵柄コピーが上手いという感覚ッ ロボコ未読者に公式絵と錯覚させる常習者の斬撃

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:41:42

    スピンオフと数々のパロネタで鍛えられた、それがロボ子です

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:42:51

    他人のキャラだから大事にしないといけないって思えたのはマジで成長の第一歩だったのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:44:40

    >>1

    チョイスのセンスもずば抜けてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:45:25

    バシャーモ…膝没収されたんスけど…いいんスかこれで

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:45:35

    おーっアンデラ特有のクソデカフォントやん
    えっそういうフォント使ったんじゃなくて手書きなんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:48:10

    塗りの完成度が高すぎルと申します
    公式との近さ度合いで言ったら尾田っちピカチュウよりだいぶ上なんだよねすごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:49:56

    これが公式のメガバシャーモ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:51:34

    >>12

    不思議やな…なんならスレ画のバシャーモの方が本家って感じがする…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:52:06

    同じポーズで並んでるとアニメのZワザ演出みたいでリラックスできますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:54:56

    えっこれポケモンの方もロボコ作者が描いたんですか
    この頃からどんだけ画力上げたんだよえーっ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:03:15

    >>14

    恐らくとびひざげりをベースにしたバシャーモ専用のZ技が発動すると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:03

    おそらくコピー忍者のカカシと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:55

    最新刊表紙のテニプリパロも良かったですねマジでね

    しかもめちゃくちゃテニプリ作者からお墨付きを頂いている


  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:11:58

    5年近く週刊連載してたら嫌でも画力上がるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:14:44

    絵が上手くなかったらパロディなんて出来ないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:16:28

    >>19

    それはなんかいつまで経っても女の子は可愛くないし画力高いとも言えないトリコ作者のことを…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:25:17

    うますぎてつまんねーよ
    こういうコラボってコラボ元を自分の画風にどうアレンジするかが見どころっスよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:29:57

    アレンジしたら顔がロボ子になるから仕方ない本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:32:26

    もう代わりにハンターハンター描いてくれって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:33:40

    やっぱり画力を上げるなら模写をするのが1番なのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:40:13

    >>22

    いいや、相手の画風でどう描くかも大事だという事になっている

    ワンピース風悟空の悲劇を忘れてはならないんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:45:34

    スレ画を見るたび膝のいかつさに笑ってしまうのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:57

    >>21

    おいおい画力自体はクソ高いでしょうが

    女作画についてはその通りだとは思うけどねっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:50:37

    >>10

    フォントって掠れとかも手書きなんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:59

    >>29

    イラストソフトには削り用のエフェクトとかがあるから普通に文字入れた後にそれを使って削っていると思われる

    商業漫画だと作者はどういう文字を入れるか指定するまでで実際に入力するのは写植担当とかだと思うのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:19

    >>22

    よしっジャンプ主人公全員を自分の画風にアレンジしてやる

    いけーっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:30

    近年だとホリーとどっちが画力あるのん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:16

    >>32

    うーんこれは互角を超えた互角

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:42

    なんかいいポジに収まった感あるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:29

    >>26 尾田ボーの鳥山先生への病的なまでのリスペクトを感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:13

    時事ネタは扱わないが順当にこち亀枠を走るそれがロボ子です
    変なタイミングで連載終わると心にダメージがいきそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:09

    >>36 ウム、積極的に読むとかじゃないけど無くなったら寂しいんだなァ...

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:05

    アニメもチョコプラの声がよかったりと人気あったよね人気はね
    劇場版の話はするな今機嫌が滅茶苦茶悪いんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:34

    フォントも毎回寄せてるしクオリティ高いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:32

    >>15

    ちんこちゃんとロボコは同じタイプの顔だけどね

    ロボコの方が間違いなく愛嬌あるの

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:10:56

    >>33

    もしかしてあの時点で初期堀越ボーレベルを模写は出来てたタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:12:44

    あの妙に記憶に残る読み切りの落書き蛆虫と同一人物と知った時はびっくりしたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:15:55

    >>15

    この時点でも上下左右の対称性とか整ってて、片鱗は感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:27:12

    表紙パロでバクマン18巻を選ぶセンスが好きなのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:30:25

    >>43

    そこすらできないならジャンプ通らねえんじゃねえかって思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています