うえーっ怖いよーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:41:19

    怖いよーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:05

    本当に怖いのはルールで禁止スよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:19

    スレ立ててる暇あったら早く逃げろよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:42:55

    国み
    音が大切なのはわかるけどビックリするからやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:43:54

    >>3

    まあ気にしないでワシは内地ですから

    それはそれとしてやっぱりちょっとビクってしちゃうんだよね

    クラスメイトの家族何人か死んだ過去があるからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:43:58

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:44:40

    おとん…これカムチャツカ半島どうなってるのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:45:12

    あの…今海抜4mぐらいの学校なんスよ
    テスト捨てて避難した方がいいスか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:45:24

    ↓この辺にどっかの漫画家

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:45:51

    神奈川って大丈夫ッスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:46:36

    >>5

    こういうやつが死ぬよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:14

    >>8

    そういう立地の学校なら津波の想定はしてるはずから指示が出るまで待機でいいと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:26

    >>7

    荼毘に付したよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:29

    ワシ茨城県民
    プーっと警報が外から聞こえてくるレベルはそうそうお目にかからないのん
    ヤバいを超えたヤバい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:47:50

    >>11

    やめろっガチの緊急事態なんだからネタでもそういうこと抜かすなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:48:32

    貴方は道民ですか?
    ワシもいきなり津波警報来てびっくりしたのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:27

    どわーっ
    北海道から近畿まで真っ赤やん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:49:31

    あかんやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:50:21

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:50:49

    ぐっすり寝てたらテレビが勝手に起動して津波速報が流され始めて驚いたのが俺なんだよね
    まぁ内陸県だから流石に津波は来ないだろうけどテレビから目が離せないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:50:53

    ちょっと待ってください宮沢さん
    まさか人口30万人のカムチャッカ半島でJ国に津波警報が出るような地震が起きたなんて言うつもりじゃないでしょうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:10

    >>15

    だから逃げろって話だよバカヤロー

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:51:13

    >>16

    ワシは北東北の田舎ッスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:17

    緊急警報放送で勝手にテレビが点く現象を初めて経験したのが…俺なんだ!
    あ…あの この先大津波警報に格上げされたりしませんよね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:23

    寝てる最中に爆音鳴らすのはやめろーっ
    津波以前に心停止で死んだらどうすんだよバカヤロー

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:25

    ガチで少しでも高いところに逃げたほうがいいですよ
    命さえあれば尊い!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:53

    内地モブは近所の川を調べておけよ
    川を遡ってくるのも警戒しておいて損はないからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:55

    ちなみに今回の高さは3メートルらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:53:36

    なんか⋯いつもトカラ列島で群発地震起きた後に列島周辺の別のとこで滅茶苦茶デカいの来ない⋯?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:05

    (注意報だけど河川の近くから)消えるっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:07

    おいコラたかが3mだからと言って油断するなよ
    3mということは海から無数の海軍大将がやってくるという事なんだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:25

    犬はかまちょで「たった3m」とか変なこと書き込むのをやめろよ
    冗談でもつまんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:04

    >>32

    夏休みだからね

    高校生位なら東日本も今は昔なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:38

    さっきまでぐっすり寝てたのにこれで起きちゃたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:25

    >>24

    ちょっと待てよ今職場のワシは家に帰ったらテレビが勝手についてるタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:37

    "マグニチュード"が"8.7"!?
    強すぎぃ〜〜っ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:05

    大阪湾にまで注意報が出てるから万博会場は大丈夫なのかと思ったけどあそこかなり嵩上げしてるから大阪市内より海抜高いんスね
    しかも大屋根リングという垂直避難可能な高台が会場全体にめちゃくちゃある…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:00

    >>32

    誰もんなこと言ってないんスけど イイんスかコレ

    まっ たかが3mとか思ってるアホは居なそうだし例えも分かりにくいからバランスは取れてるんだけどね(グビッグビッ

    こっちにしろ…鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:44

    まぁとにかく水場の近くのやつは気をつけろって感じっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:10

    とにかく津波ってやつはとんでもない質量の水が多勢に無勢だいっけぇっしてくる危険な災害なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:03:09

    >>35

    確か事態が収束したらテレビ消す信号が出るから平気だよ…多分

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:04:21
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:21

    >>38

    うえーっこわいよー

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:38

    到達予想時刻過ぎても3mの津波来てないじゃねえかよえーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:15

    ちなみにマグニチュード8.7らしいよ
    更にちなみに東日本の某震災はマグニチュード9.0らしいよ
    オラッ早く逃げんかいマネモブッー!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:04

    震源が遠いから逃げる時間があるのは良かったよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:05

    1mの津波でこの威力なんだ3mの津波なんて一体どうなるんだあっ

    GIF(Animated) / 2.75MB / 4000ms

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:13

    んでいつ来るねん、不安煽ってるだけじゃ話進まんのう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:31

    >>45

    命が助かるなら丸儲けヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:44

    >>44

    (今後来ない保証はないから)なんでもいいですよ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:49

    そもそもどこで地震起こったんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:25

    この左のにげてが好きなのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:35

    津波が来なかったから謝罪しろよ
    石破のアナル見せろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:44

    多少大袈裟に言ってビビらせた方がいいんだ
    馬鹿は1mじゃ非難しませんから

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:57

    今日のロッテは試合するのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:15

    >>7

    東日本を思い出す画角でリラックス出来ませんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:46

    ボケーッ!津波は後々大きくなるのが定石って某震災で習わなかったのかこのババタレがーッ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:05

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:37

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:37

    >>58

    ウム…あの時も初報は1〜3mだったんだなァ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:05

    津波の3メートルは海の底から海面までの水が3メートル盛り上がってるってことなんだよねエネルギー凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:51

    なりふり構わず逃げるんや……鬼龍のように

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:17:50

    つなみ
    海抜高い我が家に自転車で帰れるか微妙な延期はやめろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:14

    仕事先で沿岸通るんだけど今回ばかりはちょっとルート変えるのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:42

    ま…まさか注意報から警報に格上げされるとは…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:43:38

    津波の第一波が来はじめた…いよいよより大きな津波が来る

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:03

    津波が到達した!
    もう来ないと思うから家に帰るぞGO!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:27

    >>68

    教えてくれお前の家は高い所にあるのか そうじゃないなら死ぬよ多分

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:58

    >>68

    待てよ津波はここから大きくなるんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:53

    警報区内だけど皆あんまり避難してないのぉ
    まっ職場からは犬は普通に出勤しろよって言われてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:40

    >>71

    かわいそ...

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:23:56

    あの……タフカテなんてしてる場合じゃないと思うんスけど……いいんすかこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:24:54

    発令から時間経ちましたけど現状被害は報告されてるのん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:57

    被害報告なし…聞いています
    被害甚大すぎて通信が死んで報告できない場合があると

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています