津波警報

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:52:28

    あの…これ…馬産地にも苫小牧にも…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:40

    トレセンはどこもそこらへんなん?
    俺の親父栗東職員で今ちょうど行ってるんやが

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:53

    海抜的にヤバそうな牧場や施設ある?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:54:59

    馬産地エアプなんだけどそんな海岸に近いんか?
    胆振よりかはマシに見えるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:44

    勝手に内陸だと思ってるけど違うのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:55:56

    M8.7!?
    なんか馬鹿でかい地震発生したんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:25

    あんまり太平洋側は聞かないから心配するなら東北とかじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:56:58

    港湾は地形の問題で波が高くなりやすいってのはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:00

    >>4

    >>5

    浦河あたりは川に沿って牧場がある地域があってですね…


    津波は川を登ってきてですね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:14

    >>3

    白老ファームって海に近いところだったような

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:57:34

    初報8.0で注意報止まりだったけどずいぶん上方修正入ったな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:00

    >>7

    余裕ぶっこいてる状態ちゃうぞ。東日本大震災以来のM8.7や

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:00

    津波は波長がクソデカだから、障害物というノイズの影響がほぼ無視される
    有無を言わず逃げろ!!!!!!だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:03

    白老ファームは海から100mくらいかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:20

    >>6

    北海道の少し上でなんか爆発した

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:35

    >>6

    カムチャツカ半島でだって

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:38

    >>11

    311も最初は7.9とかで後から上方修正入ってたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:58:54

    >>11

    速報値は頭打ちしやすいから巨大地震ほど上方修正されやすいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:05

    北方領土のすぐ上で8.7起きたのに北海道でも全く揺れなかったの逆にすごい
    よほど深かったのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:32

    千歳-日高あたりの標高

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:59:48

    M8.7ならカムチャツカでは震度7とかで揺れたんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:07

    牧場地帯に沙流川とか流れてたな
    前に大雨で危険水位まで上がって避難してる牧場の動画見た

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:11

    まってデカくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:25

    津波警報3m!?
    やばくないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:28

    内陸はそもそも開発が困難だからな
    ある程度海岸から近い方が牧場でもなんでも作りやすい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:49

    >>21

    M8.7震源の深さ20km未満って出てるから、確定で震度7

    東日本の時の揺れがカムチャッカで起こってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:00:56

    >>19

    言うて海基準だと近いけど陸基準だとカムチャッカと北海道って北海道北部から九州南部くらい離れてるからまあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:34

    M8.7だから1900年以降の観測で世界の巨大地震TOP10入り

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:01:46

    >>22

    おひさま牧場とか川沿いだからやばそうなんよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:29

    ちょっと待て津波って数十cmでもヤバいんだが3mとな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:04:42

    ん?北海道の北で地震があったんか。今TV付けたら大騒ぎしているか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:05:38

    >>19

    北海道は震度2だよ

    なお九州でも震度1を観測したもよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:05:43

    あそこらへん地理のスケールでかすぎて近いといえば近いし遠いといえば遠い
    東京から香港くらい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:40

    正直あの時ほど酷い事になる気はしないわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:43

    >>32

    関東だけどここでも揺れたんか。まぁ震度1なんてまともに気づかんレベルだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:50

    門別競馬場も海に近いよね
    津波警報の区域内にあるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:15

    北海道出張してる身内が高台に避難してるやって
    仕事仲間と同じかはわからんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:33

    >>9

    仮に牧場まで到達しなくても下流は滅茶苦茶だろうな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:34

    >>34

    それはそう

    楽観するものではないけど地震による直接的な被害もないしあの時みたいに10mレベルの津波が来るわけでもない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:45

    東日本の時の方が震源地近そうだけど津波で言えば今回の方が被害出そうか?北海道は

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:54

    ちなみに東日本大震災の時も津波が海外の海岸に到達してたらしい
    大きな地震だと普通にあり得ることなんだな.,.

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:16

    帯広は内陸だからばんえいは大丈夫かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:18
    カムチャツカ地震 - Wikipediaja.wikipedia.org

    過去カムチャッカで同程度の地震があった時8.5mの津波を観測したそうなので

    警報の3mはある程度の予報であって海岸の地形によってもっと大きくなるかもしれんから

    とにかく高いところに逃げろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:23

    カムチャツカから北海道まで700kmほどで
    東日本大震災では震源地から700kmほどの場所でも1m
    超えるくらいの津波来てたようだから
    まあ地形によっては3m超えが来てもおかしくはない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:25

    3.11がヤバすぎて麻痺するけど1M以下の津波でも漁港が水没したりするから3Mとなると…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:43

    >>41

    海は遮蔽物が全く無いから減衰はすれど無限に来る

    南米やヨーロッパの地震でも軽い津波はいつもこっちまで来てる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:45

    >>41

    そりゃあ海は繋がってるからね

    水に石を落とした時の波紋も全方向に広がるやろ?それと一緒や

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:10

    津波も怖いがその揺れ直撃されるよりはよっぽどマシだわ
    俺一昨年の能登帰省中で被災して実家川のすぐ側でやべーやべー言ってたけど津波の影響何もなかったしそういうパターンであることを祈る

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:09:46

    日高に居る種牡馬終わった感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:33

    ウマカテだから馬産地に気を取られてたけど関東の方まで3mの真っ赤やん
    東日本方面のお前ら余裕あるなら逃げろよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:35

    >>49

    流石にそんな脆くないわ

    これで終わるんなら胆振東部地震で終わってるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:58

    俺は馬産地エアプなんだけど北海道にいる種牡馬は大丈夫なん?これ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:37

    スレ立てようとしたらお先にたてられてました…
    あにまん掲示板でも津波とか地震の話題も取り上げられるんですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:13:08

    3Mの波が来ると言うより3Mの高さがある水の壁が突っ込んで来るみたいなもん
    岸に当たっても戻って行かず当たったそばからどんどん押し寄せて来るから到達時は3Mでもどんどん高くなるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:13:22
  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:13:34

    >>52

    全く問題ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:06

    >>48

    その能登も海岸が隆起してたから被害抑えられた説みたいなのもあるよね確か……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:15

    >>56

    とは言い切れません

    終息するまで分からん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:46

    到達時間は遅くて11時頃か…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:21

    千島列島の漁港は津波で水没しとるね、地形とかで増幅しなきゃいいが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:00

    水没て…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:15

    警報ではないが注意報の地域に親戚の家あるから被害ないか不安になるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:37

    現地情報が分からんなあ
    Xデマ流れてそうであんま見る気が起きない
    牧場とかスタリオンは無事なら後々公式ポストが出そうだけども

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:51

    まあ津波には人間って膝までの高さで持っていかれるからな
    あんま高くないやんけ!安全やな!では無いんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:16:57

    >>49

    流石に標高が高いよ種牡馬いるとこは

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:17:59

    ヴェルサイユも海の近くだったはず
    高台にあるから大丈夫だろうけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:18:25

    >>36

    予想高3mなら大丈夫

    日高は沿岸とはいえ段丘上の地形しているので

    殆どの牧場に被害はないだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:18:31

    >>57

    同じ町内でも海近い漁師町の方は水没してたな

    牧場は漁村ほど海のすぐ近くには作らないだろうし川遡上してくるパターンさえなければ大丈夫だと思いたいが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:02

    えりも分場大丈夫ですかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:06

    前回の津波警報(海外発生)が2010年のチリ付近、M8.6らしいからそれに比べて相当高いとこで起こってるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:06

    ハワイにも出た

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:19

    苫小牧に住んでる友達がノーザンホースパークに逃げるとか言い出したんだけど冗談だよな???
    あと苫小牧は南側が浸水想定区域だから避難指示が出てるらしい街中サイレン鳴ってるって

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:19

    湘南民ワイ震える

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:33

    >>69

    あそこも高台なにでまず大丈夫だろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:02

    ただ必要以上に不安を煽るのもアレではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:37

    >>72

    ノーザンホースパークはもろに内陸なんで

    避難も兼ねるなら別に大丈夫だろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:20:50

    >>53

    去年の能登の地震の時はめっちゃ立ってたぞ

    ウマカテでも当時スレ立てされてた

    ウマカテ民地震大丈夫か?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:21:27

    >>67

    危ないのは川な川。川あるところアウトだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:21:46

    >>75

    必要以上かどうかなんて後から何とでもいえる結果論だよ

    今はとにかく危険を周知するんだわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:21:56

    >>74

    海抜は大丈夫だけどえりも分場は敷地の中に鮭遡上してくる程度の川流れてたはずなのでそこだけ心配

    まあそこまででかい川ではないので川から離れた方の放牧地に集めるとかすれば大丈夫だと思うけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:22:24

    不安煽りたいだけの奴らが多い

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:22:32

    >>67

    基本的に牧場群は、高台にあるからね

    問題は町だな

    日高門別や静内や新冠の市街地は標高が低い

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:08

    津波で運河が逆流していったら大井競馬の近くにも被害が出たりするんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:26

    生産牧場の動画見てると判るんだけど足腰や心肺機能を自然と強くするためにわざと傾斜のある土地に作ってあるんよな
    結構な急こう配でスタッフきつそうだった

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:56
  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:24:16

    NHKで静内映ってる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:25:02

    NHKで日高の空撮

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:25:38

    北海道の満潮時刻が津波到達予定時刻よりだいぶ後で夜なのが少し救い
    繰り返しくるからわからないけども
    警報出てる地域の人は逃げられるなら逃げてな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:26:07

    正直到達するまでは津波の高さはよく判らんからね
    高い想定で避難しておいて大したことなくてよかったってなるのが理想

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:26:33

    >>76

    良かったありがとう

    みんな車で避難しようとしてるからやっぱり渋滞してるらしい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:27:02

    車避難とか1番アカンやろ
    散々言われてきたことなのに

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:27:18

    津波じゃなくても地震の揺れのせいで馬がパニックなって大事になるパターンもあるし…前回の北海道の大地震の時のワグネリアンのお母さんのミスアンコールのように

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:27:39

    >>85

    アホみたいに距離離れてるところの映像を出してどうしたの?

    自分は不安を煽ってますって事?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:08

    北海道で車使わんで避難できるのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:52

    能登半島の地震でもたくさん建てられてたってことは
    ウマ娘カテで津波・地震のスレって建てていいんですね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:28:53

    しかしまだ来ないわね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:29:29

    震度2だから揺れは大した事ない
    海沿いの人が津波だけ注意すればいいので牧場に影響は殆どないし変に不安がらないように

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:29:50

    セヴェロクリリスクでこのくらいなら道南はそこまでだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:30:10

    アイマスカテ民なんだけど
    実は生まれて初めてウマカテでレスした

    まさか初めてのレスがこれになるとはね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:30:30
  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:15

    >>86

    なんでわかるんや(畏怖)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:27

    >>100

    NHK地上波でも同じ映像流してるな。共同運行?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:32

    到達しないとどうなるかわからんところはあるから不安はあれど無事の知らせを待つしか無いわね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:34

    ニュースこればっかだな…
    一応新潟県民なんだけど新潟くるかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:46

    府中在住のワイ
    とりあえず小平まで逃げてきたけどこんなもんでええんか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:31:54

    えらい

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:11

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:18

    >>100

    NHKでも同じ映像だな

    おそらく同じ業者から得ているんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:32:35

    >>105

    府中ならそのままいたらええやん

    小平なんか行ってもやる事なくない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:15

    >>104

    流石にないけど、日本海側は地震発生から津波到達までの猶予が短いから日頃から備えてね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:15

    >>105 ナイス

    でもあにまんでレスできてるってことは今はだけど全然大丈夫そうだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:16

    >>95

    金沢競馬や珠洲ホースパークがあるからな

    結構全国いろんなところで地方競馬やってるから大抵のところはウマカテになる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:17

    大田区民ワイ多摩川近いんだけど大丈夫かな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:23
  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:34:09

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:34:28

    AbemaTVは気象庁と首相の会見やってるな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:34:34

    >>112

    後は角居元調教師が居るからとかじゃないかな

  • 11810425/07/30(水) 10:34:37

    >>110 ありがとう


    >>115 8.8!?また上がったぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:35:08

    >>113

    水辺に近寄らんかったら平気やろ

    まあ正直なところ、近づいても別に平気やろけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:36:08

    ウマカテはデマに騙される奴ら多いからそっちのが遥かに心配だよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:36:42

    >>41

    南米チリで発生した地震で日本に6メートルの津波が襲来したことがあるんだぞ

    チリ地震 (1960年) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:33

    カムチャッカ半島の方は大丈夫なんか

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:33

    >>113

    東京湾にも警報出てるけど、河川敷とかじゃなきゃ大丈夫だとは思う。高い建物も多いし。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:57

    ニュース見てたけど来た!?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:57

    根室で津波観測
    30cm
    それでも十分な力がある

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:57

    マグニチュードが0.1上がるとエネルギーは1.4倍に上がるらしい
    怖い

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:38:17

    >>121

    M9.5ならそらそうなる

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:38:54

    新ひだかの映像みてるけどまあ陸地への被害はなさそうか

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:07

    M8.8ってことは過去の地震のなかでも結構トップクラスにデカイな……

    https://www.bousai.go.jp/kokusai/pdf/02_natural_disasters.pdfwww.bousai.go.jp
  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:07

    根室できたぞ…!??
    ニュースだと0.3メートルって言ってるけど…!?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:14

    8.7で30cmとこんなに小さいので収まるのは信じられないので
    もっと大きくなる可能性もある

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:41

    30cmでも歩くのが困難になるやつやん

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:40:07

    本当に来たってことはここからどんどん高くなるってことなんだよね
    311も最初は3m予報

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:40:13

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:40:35

    >>131

    第一波でこれだから第二波三波でこれ以上の津波が来るかもしれないし来ないかもしれない

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:40:37

    30㎝でも巻き込まれたら危ないし、繰り返し押し寄せるうちに大きくなる可能性大

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:40:40

    とにかく心配なんてしすぎるぐらいでいい
    後から何もなかったらそれでも良いんだから、とにかく備えとくに越したことはないぞ
    ここにいるみんなもとにかく水辺からは逃げろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:10

    8.7とか見たことない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:29

    北海道から九州程度離れてる位置で起きた地震なんだからそんなに焦るほどじゃないでしょ
    ここは不安煽って気持ちよくなりたいやつ多いけど
    水辺から離れるくらいでいいよ
    てかアホみたいに動いて熱中症で死ぬ方が遥かに確率高いわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:42:02

    >>139

    チリ地震知らないとかお前マジ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:42:24

    >>140

    規模が全然違うぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:42:35

    津波はどんどん押し寄せてくるから油断出来んぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:43:17

    まぁあれだ、警報出てる海とかでかめの川から離れて家の2階とか丘に行くんだ。3Mならこれで大丈夫なはず

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:43:25

    まあ気象庁の人たちも予測してるだけでこれ以上の地震になったりもしかしたらそれ以下の地震になるかもしれない。気まぐれだからな災害は

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:43:33

    収束までは安全なとこに避難しとこうな
    大したことなかったらそれでよし

    被害が出たときに逃げてればとなるのが一番ばからしい

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:43:50

    そもそも本当に危機感ある奴ならこんな時に便所の落書きなんかに精を出さずにニュース見てるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:18

    >>139

    それはそう

    でも自分の住んでるところの海抜と海までの距離はちゃんと確認しておけよ!3メートルの津波でもまぁまぁの被害は出るぞ!


    普通に木造家屋は吹っ飛ばす威力あるからな!海近いけど2階なら大丈夫ってわけでもないぞ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:28

    >>126

    マグニチュード+1されるだけでエネルギーが32倍に跳ね上がるから10分の1でもそんだけ増えるよね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:31

    この波が直接くるとは思えないけど海からは離れた方がいいんじゃないかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:45

    浜辺で20センチぐらいの波が足にかかるだけでも持ってかれそうになるからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:45

    >>139

    だったらお前が死.ねば?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:02

    >>151 流石に言いすぎでは…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:45:45

    >>141

    東日本大震災知らないとかお前マジ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:01

    >>149

    胡散臭すぎるアカウント貼るなよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:03

    >>139

    でも仮に被害出てもお前は何も責任取らんだろ?

    何か起きてからじゃ遅いんだから多少オーバーなほうがいいぞ

    てかこの状況で冷笑してるお前のが恥ずかしいわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:20

    南海トラフに関係あったりする?
    いやないか

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:27

    >>151

    すごいなお前、よくそんなにピキれるな

    普段からそうなの?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:51

    >>139

    熱中症の不安煽って気持ちよくなってる人

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:53

    馬はすぐには逃せないからなぁ

    無事ならいいが

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:02

    冷笑してるやつはほっとけ
    当該地区のやつはもう動いてるだろうがとにかく高台へ逃げろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:07

    チリ地震の時に海の水が一気にひいて、お馬鹿が数人ピチピチ跳ねてる魚取りにいって、もう少しで永遠に帰って来れなくなるところだったと聞いた事がある
    20センチの津波を甘くみて波乗りしようとして死にかけたお馬鹿の話も聞いた事がある
    どんなに津波の高さが低くても水辺には近づくな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:45

    >>156

    ないよ

    てかそもそも少し前にもあそこはM7.5あったしそういう地域なんかね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:48

    冷笑野郎はほっといてまじで避難したほうがいいからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:47:50

    騒ぎたいだけだろ
    現実的に危険なのは北海道くらい
    それもそこまで深刻な事にはなりそうにないが

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:02

    NHKの情報
    カムチャツカ半島では既に3〜4mの津波が観測されているとのこと

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:14

    >>156

    プレート違うと関係ないってトカラ関係で聞いた事ある

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:33

    >>159

    厩舎とか放牧地全開にして無事に逃げてくれることを祈るしかないんだっけ

    それで東日本大震災の時に生き残ったのがトーセンラー

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:19

    >>164

    そんなこと言ってる場合ちゃうんじゃ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:30

    馬は家畜だからな
    人命の方が大事ってのは大原則だぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:33

    >>164

    皆大した事ないの分かってるから言いたい放題してるだけだし

    騒げるから騒いでるだけ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:34

    ごく一部の海から近いと言われてる牧場や川に隣接してる牧場以外はそんなに馬には影響ないだろうな
    人は川や海の様子見に行くみたいな馬鹿なことしないで逃げてもろて

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:23

    冷笑系マジで今すぐ海行けよカス

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:29

    >>137の指示が的確すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:33

    今回の地震はおそらく太平洋プレートと北アメリカプレート
    南海トラフはフィリピン海プレートとユーラシアプレートだから関係はない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:51

    スレ主~管理してくれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:06

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:09

    >>164

    牧場や馬の話なんて半分もない時点で格好だけで騒ぎたいの目に見えてる

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:23

    >>157

    はよ4ねよ冷笑系

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:23

    豪雨もそうだが外れる時は外れるんだよな警報って
    でも「当たってたら」ヤバいから従っとくのが無難
    最近は技術が向上して当たりやすくなってるわけだし尚更ね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:30

    マジレスすると大したことあるのかないのかも分からないのが現状なんで避難が安牌です
    というか警報出てんだから該当地域の人らはあにまんなんてやってないでとっとと逃げろな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:15

    >>175 スレ主も内心焦ってんのかもしれない

    荒れてるっちゃ荒れてるけどこんな状況だから仕方がないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:31

    >>180

    ほとんどの人はクーラー効いてる関係ない内陸部で不安煽ってるだけだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:44

    もっとやばいときは「大津波警報」が出る、沿岸の色が紫色になる

    でも念のために海岸近いならば避難しておいた方が良い

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:55

    >>178

    効いてて草

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:20

    警報出てる範囲広すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:25

    >>175

    冷笑系無視して完走させたほうが早くね?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:31

    >>183

    まぁこれなんよな

    何も知らない奴が騒いでるだけ

    そりゃこのカテはデマ多いわけだわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:15

    >>181

    スレ立てできるぐらいの安全なとこにいるのに管理できないなら最初から立てるなよとしか言えない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:28

    >>187

    今まで警報を軽んじて死んできた人間がどれだけいると思ってんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:45

    >>182

    その煽った不安でバイアスかかってる連中が動かせるんならそれでいいのでは?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:04

    >>178

    >>187

    わかるけど言い過ぎ

    君らのレスでさらに体調悪くなるから

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:14

    東日本大震災をしらない世代もいるのかここは……まあその後に生まれたのが中学生ってくらいだからなあ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:29

    不安を煽るならここじゃなくてTwitterに行くよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:35

    お馬さんは所詮家畜だから人間より優先されないし、自分の意思で逃げてくれないから無事か不安だ
    人間もそうだけど全員無事であってくれ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:38

    >>200なら冷笑系は海に飲まれる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:39

    >>189

    お前は具体的に答えられるの?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:39

    >>189

    デマで被害受ける奴はもっと多いぞ

    どいつもこいつも何かあるとアホみたいに買い溜めしやがって

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:56

    >>182

    不安煽るために言ってんだよ

    高を括るな

    それで14年前に人が大勢命を落としたんだ

    命を賭して得た教訓を無駄にするな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:56

    中学生まん民は確かいたな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています