- 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:07:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:22:19
住民少ないエリアだとは言うがそれでも被害は大きそうだな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:19
最悪スマホがあればそれでいい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:48
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:35:17
▽津波が来ます。急いで逃げて下さい。
▽命を守るために急いで逃げて下さい。
▽今すぐ、可能なかぎり高いところへ逃げて下さい。
▽近くに高台がなければ高いビルの上か、海岸から遠く離れたところへ逃げて下さい。
▽決して、立ち止まったり、引き返したりしないで下さい。
▽周りの人にも避難を呼びかけながら逃げて下さい。
▽津波は、予想の高さを超えることがあります。
▽斜面を駆け上がり、内陸深くまで流れ込むことがあります。
▽何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。
▽情報はラジオやスマートフォン、携帯電話でも入手できます。急いで逃げて下さい。 - 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:38:28
- 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:41:09
愛知県事態は圏内なんだけど名古屋市は大丈夫だろうか・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:44:16
カムチャッカから釧路までだいたい1500キロ、
これとほぼ同じの規模に1965年アリューシャン地震があるけど、これも1500キロ程離れたアッツ島まで1.8メートルの津波が起きた
で、自分と同じ身長の津波はほぼ死だ、気をつけて
あと8.8に訂正されたらしい - 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:09
東日本は歴史として伝わってるし、能登半島で小学生とかでも津波の怖さは理解できたと思うから、いち早く避難して欲しい
能登半島の時を思い出せ…どんどん警戒から変わっていって津波のmが大きくなっていったのを - 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:26
過去のデータでほぼ同規模、震源のデータがあるのはかなり心強いな
国内でも3mの波があったは怖すぎるが - 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:33
- 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:48:52
予想よりも高くなる可能性だって十分にあるしな……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:49:46
思ったより低かったで笑い話になるならそれで良いからとにかく該当地域は逃げろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:12
はーっ怖すぎる
ま内陸の民も川さえ注意しとけば大丈夫なんだがな。
川からわざわざ登ってくる津波とかいう奴がいるからな。 - 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:50:42
根室の花咲港は津波30cm観測したけど台風の影響で津波が高くなる可能性もあるので本当油断しちゃいかんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:01
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:25
ロシアの建物流れてる…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:25
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:31
仙台の電車軒並み止まってらぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:50
不謹慎?かもしれないけどこの後南海トラフ起きたらどうしようって思っちゃう
いや多分大丈夫と思うけど - 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:51:55
マグニチュード再々修正で8.8だからやばい
対数スケールだから0.1違うだけで41パーセントもエネルギー量が違う - 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:35
東北の時は町内の川の水が恐ろしい速度で引いて干上がったように見えた後一気にそれ以上の水量が戻ってきたってことが各地であったから内陸でも避難地域の人も油断できないのが怖いよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:42
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:42
ここまで津波来たら終わりだよ!!みたいな地域のやつや安全確保できたやつは精神不安定になりそうならテレビとかニュースも見ないで、こういうスレからも離れておくんだぞ
精神安定のための逃げは悪いことではない
高みの見物で被災しそうな人たちをバカにしなければそれでいいんだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:52:59
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:16
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:53:24
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:31
- 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:15
ざっくり分かるマグニチュードの規模
1上がる→エネルギー約31倍
2上がる→エネルギー1,000倍
1上がるごとに10√10倍って妙な基準な感じはあるが - 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:25
環太平洋造山帯とかいう超巨大地震の巣よ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:55:41
夜勤明けなのに寝られないよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:03
根室の潮位計、めっちゃ波引いててやばい
でかいの来るぞ - 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:04
- 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:10
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:56:57
北海道浜中と釧路港で0.3m観測
- 41二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:15
潮位計でマイナス計測とか久々にみたぞおい
- 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:20
今友達から情報来てびっくり
北海道住まいだが幸い札幌の方にいたから助かりそう
生まれ故郷の方が被害受けそうな感じで今ドカ鬱…… - 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:30
第一波来ても最大波注意しろよしろよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:41
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:00
潮位計マイナスって結構マズいのでは
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:11
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:20
管理人ちゃんはどこに住んでるんやろなぁ…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:26
- 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:58:38
第二波の方が本編なんだわ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:05
津波の被害は来ない地域なのに津波が来てるって知ってから心臓痛いし吐き気がやばい
なんだこれ - 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:10
- 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:11
- 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:20
- 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:24
ハワイは4m予測出してて空襲来るのかレベルで警報鳴りっぱなし
- 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:31
仕事中で自宅どうなってるかわからん…
まだ津波は来てないんだよね? - 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:59:39
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:01
気象庁曰く、遠い場所での地震だから第1波は弱いし遅くあまり認識しづらいそう
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:06
釧路港の映像の船、沿岸に出てるけどあれも津波で戻されてしまうんやろか
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:18
苫小牧の友達避難の目的地が目的地だから車で避難してるけど人生で初めて見るレベルで渋滞してるらしい
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:26
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:27
素人目でもこれが波の引きなら一気に引いてるからその反動が来るんじゃね?って感じ?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:37
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:00:47
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:16
逃げれば良いんじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:21
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:22
スルスル上がってくるぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:22
津波来る時港にいるより沖に出る方がいいって聞いたけど本当なんかな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:01:34
遡上高は水が陸地を駆け上がって8mの高さまで到達したということだから波そのものの高さとはちょっと違う
斜面に向かって下から勢いよくバケツで水を流したらある程度の高さまで駆け上がってから戻ってくるじゃろ?
あれの超巨大版だ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:02
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:06
銚子にももう到達したな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:25
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:27
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:44
- 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:01
- 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:07
時間をかけてこえる
- 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:21
東日本はもっと高いだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:24
なるほどそうゆうことか?!!?めっちゃ引いてるじゃんやばいじゃん
- 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:03:49
311の時は潮位計マイナス2~3mまでいった
- 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:04:03
簡単に言えば
時をかける津波。えりも町で30cmが観測されたで。 - 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:04:15
津波どんどん到達してきてる…
- 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:04:56
えりも町も10:46に0.3m観測
北海道南西部もそろそろかな - 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:07
初めて避難したけど交通渋滞えぐいな
急遽近くの避難所に行き先変えたけど焦りすぎて事故りそうになった - 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:15
これ第二波か第三波が一番ヤバいのでは?
引きが頭おかしい図になってるんだが - 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:21
- 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:37
沖に向かって船を出すのは、津波に向かって進めば沖の方なら比較的簡単に乗り越えられるからって理由だっけ
港に停泊したままだと船壊れる可能性高そうだもんな… - 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:05:55
これ絶対不謹慎なツイートとか予言とこじつける奴とか出てくるんだろうな
嫌だ - 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:03
第一波が順次到達してきたな……ただ、ロシアの映像が第一波とは限らないから、あの波が後ろに控えてる可能性がある
- 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:10
30cm到達より引き波の情報言った方が海辺の人警戒するのでは
- 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:20
怪我人情報入ってきたけどこれまだ怪我人以外は見つけられない状況の可能性あるよね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:25
もう腐るほど湧いてる
- 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:31
- 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:35
- 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:07:18
- 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:07:20
oh・・・
- 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:07:42
ちなみに津波が上陸したのっていつ以来なん?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:05
海で波見たことあるなら分かるけど緩い波だなーって思っても水際になるとザッパーンって感じの波が打ち寄せるからな
沖合に船出した方が逆に安全ってのは理解できる - 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:13
- 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:53
仙台空港が吞まれた時は嘘だろと思った当時の自分
- 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:08:53
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:16
- 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:20
十勝港40㎝か
徐々に上がってきとる - 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:32
北海道十勝港で40㌢観測
はよ逃げれる人はさっさと高台に逃げろよ逃げろよ - 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:40
- 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:45
- 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:10:04
苫小牧や日高の方は大丈夫かこれ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:10:11
- 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:10:21
- 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:21
- 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:30
たぶん2波以降が本番
- 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:32
いつ来ても最悪だけどこんな学生が夏休み入ってすぐって時に
能登半島も元旦で最悪だった
いつ来ても最悪だけど(強調) - 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:33
- 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:39
震源から遠いほど津波がデカくなる可能性あるのがこわいわ
311級にはならないと思ってるけど - 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:11:45
まだ津波は来るんだぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:12:49
一番でかい所でも4mかと思っていたら津波の破壊力で計測器がぶっ壊れて数字が出ていなかっただけだった東日本大震災というものがありましてね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:13:04
そういう細かいディティールの話はどうでもよくて、予言なんて嘘だから気にするなってことだろ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:13:09
マイナスいってるとかなあにこれ…
- 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:13:18
津波一波が来ても第二波第三波気をつけろよ〜
警報が全部取れるまで高台から逃げるな(戒め) - 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:13:25
このタイミングで外交の質問するのはなかなか
記者も専門あるから聞かないとなんだろうけどね - 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:15:04
花咲港、第二波来てる
- 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:15:11
- 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:15:23
- 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:13
311 あまりの強さに計測器がぶっ壊れた
能登 なぜか津波来ないと思ったら4mも大地が隆起していた - 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:29
北海道のテレビ全局ライブしてるんで大したことないわけないんすわ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:16:34
- 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:04
注意報困るんだわ 仕事し続けながらいつでも逃げれるよう準備とかクソ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:04
- 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:13
- 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:27
岩手の大船渡で30m、宮古で20m
東北の人も注意しなさいな - 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:28
- 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:43
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:17:49
大船渡港や釜石港にも来たか
- 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:18:03
北海道網走で20cm観測
- 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:18:04
- 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:18:47
津波第二波第三波の到達予想時間が日中の干潮時間なのが幸いだわ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:19:07
予言的中(位置が真逆)
- 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:19:11
まあそう言っちゃそうだけど無いよりマシやん
- 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:19:30
- 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:20:18
津波ってそう言うわかりやすい形じゃなかった記憶
- 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:20:48
- 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:21:06
- 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:21:14
北海道網走で20㍍やで、ロッシャにも3mの津波来たらしいからな。最大波に注意するようにやで。
津波は怖いからな気をつけろよ(戒め) - 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:21:56
- 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:22:21
日本に住んでる人間なら基本他人ごとではないやろこういう災害は
- 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:22:30
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:23:23
知り合いが海際に住んでて避難するって言ってたから心配だけど連絡とって邪魔するのもアレで悶々としてるんだすまんな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:23:53
- 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:01
>>133まぁコミュ障にはここが安心できて1番おしゃべりできる場所なんだ許してくれ。
- 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:15
- 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:25:25
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:26:23
11時30分近くなってきたな
関東中部の奴らは避難できたか? - 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:26:54
大したことないと思ってた人もこのスレを見て事の重大さに気づくかもしれないからね
- 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:01
- 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:24
この手のスレで、まぁ絶対一人はスレ煽りする奴湧いてくるからもはや定番になりつつある
- 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:27
- 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:57
- 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:28:08
まあ冷笑野郎は構ってもスレ無駄に消費するだけだから無視でいいだろ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:28:11
和歌山市沿岸でも避難指示か
- 158二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:28:52
釧路の方とか今大丈夫だろうか
こういう時に臨時で各地を定点観測できるチャンネルとかテレビ側で作れないんだろうか
ど素人が思いつくようなものは既にチャレンジされてて今無いってことは作るメリット無かったってことだろうけど - 159二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:06
- 160二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:17
- 161二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:26
命が惜しいんで今日休みます!でよくね?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:29:45
- 163二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:03
作業場と海をつないだら100mあるかないかや、ふざけるなって感じ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:04
- 165二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:10
FMラジオだと知らない可能性もある
- 166二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:18
冷笑くんも内心ビクビクだからちょっとだけ構ってあげるのが優しさ
避難指示出てるならちゃんと逃げてね - 167二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:39
とりあえず現状報告よろしく。津波はどうなったんや?
- 168二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:30:44
- 169二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:17
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:42
青森水没してて草
- 171二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:45
北海道は紋別港で30cm
函館付近はまだだな - 172二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:45
映像の波の模様綺麗なボーダーすぎて気持ち悪いな
- 173二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:31:48
- 174二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:32:14
- 175二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:32:26
避難所で手話サークルっぽい人達が手をいっぱい動かしてお喋りしてる
静かだけど賑やかという貴重な光景見れたわ
このまま何事もなければなぁ - 176二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:32:42
ペトロパブロフスク・カムチャツキーの地震被害は今んとこやばくないらしい
幼稚園など一部の建物が倒壊しただけとのこと
露語メディアだからどこまで信用できるかはわからない - 177二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:26
- 178二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:28
沖合で津波観測だって
- 179二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:33:36
徐々に津波が南下していってるな
- 180二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:00
- 181二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:15
- 182二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:34:46
海沿いや海に近い川沿いじゃなけりゃそんなもんよ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:02
1番でかい津波来そうな時間は昼の干潮時間帯と被ってて良かったというべきか
これが夜の満潮時だったら - 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:27
- 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:39
- 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:48
こんな状況で呑気にあにまんやってるお前も似たようなものやろ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:50
- 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:36:57
根室港辺りの船舶の被害は今のところ確認されてないそうよ
- 189二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:37:46
- 190二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:37:54
- 191二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:10
- 192二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:16
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:35
- 194二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:35
ここ実況スレだから1000レス目まで平気やで
- 195二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:46
- 196二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:38:51
- 197二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:39:19
- 198二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:39:46
- 199二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:39:46
- 200二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:03
- 201二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:35
- 202二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:36
今のところは建物倒壊で負傷者が担ぎ込まれてるってニュースだけ
市内は壊滅状態ではないっぽい
あと避難勧告が市内の一部にしか出ていない
担当者が「市内に津波は来ないが川沿いの人は避難しましょう」みたいなことを言ってる
- 203二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:41
北海道苫小牧東港で津波40㌢観測〜
東北関東北海道、住んでる奴ら気をつけろよ〜(戒め) - 204二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:42
苫小牧でも0.4mか
フェリー運休かなこれ - 205二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:40:54
- 206二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:15
- 207二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:19
なんか去年の海底火山噴火みたいなデジャブやな……
- 208二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:35
- 209二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:38
大洗も30㎝か
だいぶ南下してきたな - 210二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:41
- 211二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:42
40cmだよ。大丈夫。
- 212二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:03
- 213二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:03
隣の市とか避難指示出てるけど自分の住んでる市は避難指示出てないんだよなあ
一応職場は沿岸っちゃ沿岸なんだが - 214二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:25
第二第三波が来るまでは安心できない
- 215二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:40
- 216二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:57
- 217二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:04
それくらい津波の予測は立てづらいし不測の事態も置きやすいってことだろう
甘く見て被害出すよりは全然マシ - 218二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:15
- 219二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:23
海水浴シーズンなんだから数十センチ止まりだったとしても警報出して避難させるのは正解だと思うよ
というかいろんなとこで言われてるけど津波は数十センチでも足取られたら普通に死ぬぞ - 220二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:40
twitter@News_ABEMA@1950346722422439997
3、40㎝でもこれだからね
- 221二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:44:04
ちなみに動画でえらい津波が来てたセベロクリリスクは住民が高台に逃げてるとのこと
標高高めの島ですぐ高台行ける場所だから逃げるのはそんな難しくないと思う - 222二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:44:20
ぁ茨城大洗で津波30㌢観測であります
関東圏も注意しろよしろよ - 223二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:46:02
注意報はどうすんだよ
- 224二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:46:14
一応言っておくが警報どころか注意報すら出てない地域で焦る意味は無いからな
パニックになって周りに迷惑かけないようにな - 225二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:21
- 226二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:47
めっちゃ騒いだけどそんなに被害起きなかったな…で東日本大震災の時も4メートルとかなんとか言われて結局10メートルの津波が…だからな、
第三波がくるまで安心できんし、常に避難の心構えも持たすことはいいことやな
- 227二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:47:54
- 22819625/07/30(水) 11:47:56
- 229二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:18
成仏して
- 230二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:27
- 231二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:27
カムチャツカは幼稚園の倒壊のニュースばかりだな
知事がわざわざコメントまでしてる
これだけ見てると大したことないと勘違いしそうだ - 232二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:40
普通ソース元貼り付けるだけやぞ
- 233二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:47
このレスは削除されています
- 234二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:00
説得力が違えや
- 235二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:13
- 236二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:13
- 237二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:33
- 238二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:49:45
俺が生きてた時代は噴火とか地震とかで生きた心地しなかったからなんか懐かしくなったわ
- 239二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:50:26
- 240二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:50:32
雲でね?
- 241二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:18
ちょくちょく天国か人生2週目おるやん
- 242二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:28
- 243二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:39
すまんな、気を付ける
- 244二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:51:39
- 245二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:02
注意報すら出てない地域は津波の被害を受けないと判断された地域と考えていいから安心しろ
- 246二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:22
- 247二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:52:28
正常性バイアスじゃね?
- 248二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:53:05
高台に避難してその場にとどまったほうがいいと言うけど、普通に熱中症になりかねないんだよなぁ
- 249二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:04
津波の来そうにない地域で避難所受付やってるけど暇過ぎる
いや何もないのはいいことなんだが - 250二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:07
このレスは削除されています
- 251二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:13
- 252二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:32
カムチャツカの辺りだと耐震の対策とか取ってないだろうしそりゃ崩れるわな
- 253二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:43
警報は一日出っぱなしになる可能性があるって話も出てるんで、ホント熱中症には気を付けてほしい
- 254二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:51
今防災ラジオで炎天下での避難上の注意が流れてきたわ
- 255二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:55:11
あかんやんあかんやんあかんやん
- 256二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:55:41
このレスは削除されています
- 257二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:07
こういう時に近くに海が無くて良かったなあって思うわ
ここまで川遡上してくるのなら経済終わるレベルだし - 258二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:23
- 259二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:44
カムチャツカは日本時間で11過ぎにようやく対策本部設置
知事が倒壊した幼稚園の視察から戻ったあと
声明は壊れた住宅は復旧しますよってだけ
あと州都(バリバリ太平洋岸沿い)に津波の脅威はないとのこと
別の世界線?って感じ - 260二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:48
- 261二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:52
水分補給忘れずに
- 262二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:28
このレスは削除されています
- 263二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:46
- 264二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:57:48
避難所近くの商店だとスポドリが売り切れてそうな予感
- 265二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:44
高台の公園あたりにある小さな観光センターとかに人が殺到しそうな予感
- 266二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:05
- 267二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:20
- 268二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:31
イズモシンゴみたいなやつがいる…
- 269二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:37
逆に考えて今から避難する人は水分も持っていくべきということ
既に水分持たずに避難した人は近くの人に分けてもらうべ - 270二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:37
石巻50センチ!!?
- 271二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:57
キャッチーな動きがないからね
- 272二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:09
石巻港で0.5mかよ
徐々に上がってくるの怖いんだが - 273二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:21
宮城県石巻で50㎝観測
- 274二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:39
被害が小さくても警報は半日くらいは消えないと思うからあんまり気を張りすぎないようにな
- 275二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:47
どんどん波高くなるな
そのうち3mもあり得る - 276二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:47
あそこは海岸の地形が津波の影響受けやすいんでね
- 277二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:48
大事にならず勢い落ちてるならそれが一番いいんだぜ
- 278二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:30
正直大多数の人が亡くなる1mを注意報の方に分類してるのって設定ミスじゃねってなる?
大雨注意報とかと同じように考えて軽く考える人が多い気がする - 279二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:51
石巻で0.5mだと串本辺りも同じぐらい来そうだな
- 280二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:01:52
パニック状態は多分皆落ち着いただろうし
- 281二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:02:13
- 282二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:03:05
関西に到達予定時刻の12時でございます
- 283二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:03:16
海沿いの沿線だから電車が止まってしまったな…
海水浴客も多いだろうし帰るの大変そうだ - 284二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:04:28
- 285二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:04:33
- 286二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:05:41
めちゃくちゃクジラ打ち上げられてて怖
- 287二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:04
千葉県でクジラが数頭打ち上げられとる…
- 288二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:06
クジラいっぱいいる
マッコウクジラかな - 289二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:26
油壺にも来てるってことは京急も止まってる?
あとクジラ怖い - 290二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:30
クジラさん…
やっぱり水中はぐちゃってなってんのかな - 291二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:06:49
仮に人的被害が出なくても船の転覆や漂流物の処理がめちゃくちゃ大変そう
- 292二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:07:49
NHKの緊急ライブでキッズワラワラで草
- 293二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:08:34
カムチャツカに3-4メートルの津波がすでに来ている
負傷者は数名
現時点で重傷者はいない
以上はカムチャツカ地方政府閣僚の発言 - 29419625/07/30(水) 12:08:41
- 295二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:09:00
クジラは何でだろう
地震の衝撃波が海中を伝わって方向がわからなくなってしまったとかなんだろうか - 296二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:09:07
実家が兵庫県南部で海抜1mだけど親が病気で避難できないからとりあえず帰省した
関西は第一波もう来たんかな? - 297二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:09:07
クジラは死骸が流れ着いたっぽいか
- 298二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:09:59
このレスは削除されています
- 299二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:12
ナイス視点
- 300二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:18
- 301二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:29
- 302二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:34
マッコウクジラだな
死体はそこまで傷んでるように見えない、まだ新しい - 303二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:10:41
クジラの死体?処理も大変そうだな…
- 30419625/07/30(水) 12:12:07
- 305二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:12:16
すさみ町のよく行く道の駅が写ってる
- 306二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:12:55
- 307二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:13:00
クジラの死体はデカ過ぎて処理が大変で場合によっては腐敗ガスが膨張して大爆発する可能性があるからな…
- 308二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:13:44
ならなおさらソース元のURLだけ貼ってくれた方が正確でありがたい
- 309二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:25
このレスは削除されています
- 310二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:14:34
お前が手動でまとめてるそれがいらないから話がしたいならソース貼れと言われているのが理解できてないのか…
- 311二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:16
データまとめ役気取りみたいなのが湧いてて草
- 312二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:36
- 313二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:39
カムチャツカ当局の発信の少なさ&雑さを見てるとなんだかんだいって日本はすげーなあってあらためて思いました
- 314二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:15:59
なんで大きな地震が起こるとクジラとかが打ち上がるんだ?
館山にもマッコウクジラが5頭打ち上がってる - 315二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:16:22
速報出た時点で誰かしら実況してるからな
- 316二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:16:56
このレスは削除されています
- 317二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:05
クジラうちあがってる情報どこ
- 318二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:24
- 319二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:30
震源のすぐ近くにロシアの原子力潜水艦基地があるのが怖い
万一座礁して打ち上げられたらメルトダウン - 320二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:49
地震の衝撃波とか漂流物で海中がグチャグチャで傷ついたとか元から弱っていた個体が津波に抗えずに流されたとか色々ありそう
- 321二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:50
ここで情報求めてるやつニュース見ろ
- 322二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:17:57
このレスは削除されています
- 323二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:11
横須賀港で0.1m
- 324二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:27
海保と気象庁でデータずれてんの何なんだろうな
海保だと第一波50cmだけど気象庁じゃ40cm
どっちが正確なんだろう
- 325二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:52
- 326二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:18:53
苫小牧港まだ津波継続中って感じだなぁ
- 327二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:19:03
確か東日本大震災の時もイルカの群れが打ち上がってたよな
- 328二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:21:30
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/?1753836000
yahooの津波情報ページがこんな感じだね
ここに何メートルのが到達したかが載ってるみたい
- 329二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:22:24
カムチャツカは広いんだけどね
半島全体の人口の3分の2が1つの町に集中してるんよ
そんで「被害状況が掴めません!ヤバい!ヤバい!」ってノリは全然ない
市内の休園中の幼稚園が倒壊したってニュースばかり流れてて知事がそこをわざわざ視察
対応に忙しいって感じも全然ない
- 330二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:22:59
従兄弟が避難したらしい
- 331二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:23:05
職場がみなとみらいで現在進行形の出社中だが、外をみる限り陸上浸水は無さそう。
もう横浜は到達してるんだっけ、情報出てこねぇ - 332二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:24:11
戦争中だから支援渋る国多いだろうし現地住民は大変そうだな
- 333二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:24:16
>>228 ここで情報元がTeNYニュースだって言ってるからこれ見て手動でやってることじゃない?多分
- 334二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:24:56
- 335二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:26:19
自宅が高台なことに感謝
ハザードマップでもセーフ区域だからしばらく自宅待機かね - 336二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:26:32
- 337二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:26:45
日本はどこか被害出たのか?
- 338二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:15
- 339二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:31
TwitterやってるやつはNERVと首相官邸チェックしとけよ
結局あのふたつが一番信用できる - 340二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:35
- 341二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:27:37
興味ない人間にとっては既に津波は終わったことなのか
家の糞ジジイサスペンスドラマ見始めた - 342二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:28:54
1mは一命取るはなんでもやで
- 343二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:29:13
海岸から離れる
- 344二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:29:32
警報ならともかく注意報なら頭に入れとくくらいでいいと思うが…
- 345二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:29:50
車持ってるならエンジン掛けておくのはどうか
- 346二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:29:51
今日もクソ暑いから水分塩分補給忘れずに
- 347二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:29:57
- 348二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:06
- 349二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:21
- 350二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:35
- 351二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:56
このレスは削除されています
- 352二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:31:42
沿岸部のセブン(と他コンビニ)やスーパーは閉まってるとラジオで言ってたし、この暑さだと辛いだろうな
- 353二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:19
- 354二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:46
- 355二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:59
このレスは削除されています
- 356二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:10
老人とか赤ちゃんにこの暑さは辛いだろうからなぁ…
避難も重要ではあるんだが高台の公園で1日待てというのも無謀 - 357二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:14
またガクンと下がったなぁ
- 358二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:24
引き波怖いんでやめてくれんか
- 359二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:34:01
津波予想を低めに見積って誰が得するんだ
東日本から何も学ばなかったのか - 360二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:34:19
何だ何もないじゃんで笑い話になるのが一番なんよ
- 361二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:34:35
現状だとこの酷暑で避難したことによる被害の方が多そうだわな
- 362二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:34:52
- 363二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:00
津波に関しては大げさに伝えてくれるほうがありがたい
- 364二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:41
- 365二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:36:14
東日本の時に生まれてなかったキッズだろ
- 366二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:36:30
避難した時の損と避難しなかった時の損どっちが大きいか分からない訳じゃないでしょう
- 367二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:37:10
冷笑荒らし沸いてるらしいので無視の方向性でいきましょう
- 368二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:38:33
注意報と警報の差は予想の高さの差だから避難の有無ではない
沿岸部にいるならどっちも避難は必要 - 369二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:38:42
何だ何もなかったじゃんで笑うのはいいけどこの前大したことなかったし今回もたいしたことないだろうってオオカミ少年状態になるのが一番やばい
- 370二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:38:45
- 371二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:39:40
引き波かそうじゃないのか判断に困るな
- 372二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:40:08
- 373二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:10
三重県にはもう到達してるのか
- 374二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:35
お前が逃げ遅れたら働いてる人の仕事がもっと増えるからニートなら尚更率先して逃げろ
- 375二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:44
津波は後からがやばいとは言うがどこまで来るのか…
- 376二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:50
ふと気になって大阪万博調べたけど避難誘導とかアナウンスはないけど大丈夫なの?
有識者いたら教えてください - 377二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:52
こうやってニートが騒いでくれるから情報が行き届くところがあるんだぞ
ありがとう - 378二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:39
- 379二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:44:05
- 380二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:44:44
和歌山にも到達
- 381二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:05
- 382二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:19
白浜にも来たか
- 383二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:45:40
ハザードマップ入るような場所で万博やるわけないじゃん
- 384二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:46:39
- 385二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:46:55
- 386二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:47:21
何度も言われてるけど東日本がそんな感じだったんだよね
東北沖で何度も大きい地震が来ててそのたびに津波注意報警報出てたけど数センチとかで今回も問題ないだろうと思ってたところに10メートル級が来ちゃった
この話は地震や津波が来るたび語り継いでくべきだと思う
- 387二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:47:42
- 388二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:48:19
- 389二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:02
- 390二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:06
- 391二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:40
とりあえず避難準備しとくか高台へのルート確認しておいたらいいんじゃね?
- 392二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:49:47
- 393二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:49
- 394二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:50
不安なら財布とスマホと飲み物準備しておきな
- 395二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:51:18
徳島県でも10cmか
- 396二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:07
このレスは削除されています
- 397二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:38
このレスは削除されています
- 398二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:52:55
美波町って南海トラフでもモロに食らう地域だったよな
- 399二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:33
- 400二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:38
このレスは削除されています
- 401二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:42
似たような状況の沼津市民だけど近くのSAに避難してる
- 402二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:47
紀伊半島沿いもリアス海岸だし第二波が怖いな
- 403二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:50
危険ではないけど不安な人はとりあえずすぐに掴んで出れるように玄関に荷物を用意しておけ
非常用持ち出し袋があるならなお良し - 404二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:57
- 405二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:29
8割自演だから無視が安定
- 406二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:56:38
煽らないと避難勧告出てる地域の人間が甘く見るので
- 407二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:57:21
どっか沈んだ?
- 408二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:15
- 409二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:58:45
M8って聞いてたのにM8.8になったんだ
0.2上がると規模が2倍になるとか聞いたことあるし、初報から16倍になったってことか? - 410二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:00:01
- 411二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:01:29
- 412二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:02:10
- 413二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:48
とりあえず近所の避難所から帰宅したけどWiFi無くてホスト規制でここに書き込めなかった
持ち運びできるWiFiとかあった方がいいかな - 414二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:04:40
ちなみに死者とか怪我人とか出てきてるのかな?
- 415二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:05:13
- 416二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:31
- 417二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:12:41
東日本の時すら最初は情報無さ過ぎて死者一桁だったからこの段階で人的被害気にしてもしゃーない
- 418二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:40
散々言われてるが津波50cm~1m未満でも被害額十億円単位で出るうえ
人間が捕まったらまず助からないんだし警戒はこれでもかってぐらいやる必要あり - 419二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:15:18
コロナとかと一緒でデマ扱いとかすることでその事柄自体が存在しなかったと思い込みたい正常性バイアスかかり過ぎなやつがいるんじゃないかな
- 420二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:18:12
花咲第三波後に最大級レベルで一気に波が引く
- 421二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:18:14
うちから車で三十分もしないところで津波警報が出てるけど大丈夫なのか
ハザードマップ一通りは見たけど引っ越してきたばっかで地理が全然わかんないし、逃げようにも車も逃げる手段がない
家にいれば大丈夫なのか? - 422二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:18:59
ハワイは観光客多くて避難先ないのと沿岸部に人口が集中してるから怖いだろうな…
- 423二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:19:23
- 424二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:20:30
と思ったら下がってきた
- 425二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:20:58
東日本の津波の前はウニが拾えるくらいに潮が引いてたらしいが
- 426二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:00
60㎝の場所が出だしたか
- 427二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:11
久慈港で0.6m観測
浜中でも0.6m - 428二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:26:17
- 429二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:01
むしろこれからじゃね?
- 430二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:17
第二波第三波🌊がどんどん高くなるんだね
- 431二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:17
花咲第4波猛スピードで来てる
- 432二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:22
津波高くなってるな
- 433二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:39
- 434二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:46
- 435二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:47
丸1日注意しろってことだしまだ来るだろうな
- 436二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:15
真夏の暑さと津波のダブルパンチ酷いよなぁ
避難場所が屋外だと帰りたくなるけど、それも危ないっていう… - 437二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:32
九州方面にも到達したか
ほんと範囲広いな - 438二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:42
久慈か、子供の頃しょっちゅう行ってたわ
- 439二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:28:51
注意報の地域でも津波観測してるんだな
避難してる人は暑いだろうから熱中症に気を付けてな - 440二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:22
場所によっては台風からのうねりも入ってトリプルパンチだぞ
- 441二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:29:55
- 442二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:35
- 443二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:57
最初は小さいんだよな
東日本のときも10m級の波が出たのは初報から半日くらい経った時だったと思う - 444二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:57
- 445二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:31:46
ということらしいから時間経ってからのほうが気をつけたほうがいいかもね
- 446二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:32:52
広尾町(北海道)で引き潮確認
NHKのアナウンサー情報 - 447二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:33
- 448二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:33:53
避難先で転んだり気分悪くなって救急搬送される人も出てるからな
高齢者は早めに移動しといた方が安心ではあるんだが、この暑さで長時間の避難はちょっとしんどいな - 449二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:16
鹿児島の志布志にも来たか
- 450二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:34:42
避難所は自治体のホームページに掲載されてるから検索して調べてくれよー
津波非難タワーとかも出てるから困ったらとにかく行政の公式情報を頼ってくれ
こんな時のために俺たち行政は仕事してるんだぜ
↓こんな感じ
https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1489556930865/index.html
- 451二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:35:14
- 452二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:36:32
警報地域外だけど今回のニュースで不安になったら防災用品のチェックをしてみてもいいかも
自分は月初めにリュック確認したらスポドリと塩飴の賞味期限切れてたから交換した - 453二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:10
- 454二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:13
最東端の根室花咲港で第4到来中
- 455二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:39:01
- 456二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:41:24
えりも町、0.5mに更新
- 457二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:41:48
- 458二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:33
えりも町は第二波が50cmと上がったな
- 459二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:42:51
津波が広がって反射したり屈折したりした結果、太平洋側でも津波のおそれがあるってのが直感に反しすぎてる
それだけ今回の地震の規模もすごいデカいわけだし - 460二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:44:51
- 461二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:41
海水浴シーズンだしちょうど夏休みで旅行中でした、みたいな人もいるだろうし色々心配だわ。出先で被災とか不安半端ないだろうし
とにかく無事でいてほしい - 462二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:45:44
- 463二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:46:54
- 464二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:47:07
ここで言うのもアレだけど避難所が空いてないとか情報どうなってるかって市役所とかに問い合わせるのはやめてあげて欲しいんだ
役所は限られたリソースで災対本部立てて走り回ってるから電話取ってたらそれだけマンパワーが持ってかれることになる - 465二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:30
- 466二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:48:34
- 467二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:51:55
東海道線と横須賀線止まってるけど出勤してる方々は帰れるのか
- 468二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:52:25
自分の住んでるところの津波情報って、そのまんま検索して1番上にヒットしたやつ見ればええんか?なんかそれっぽいの無くて戸惑ってる
- 469二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:52:41
Xを見てたけどフェイクニュースや陰謀論展開する人が厄介すぎる…不正確な情報のせいで避難が遅れたりでもしたらと考えると悪質過ぎるな…
やっぱこう言う時はテレビとか大手メディアの情報が頼りになるわ - 470二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:03
このレスは削除されています
- 471二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:56
各地で津波の高さが上がってるな
- 472二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:56
株価並みに乱高下しておられる…
- 473二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:55:09
- 474二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:56:09
ここで自分とこ検索してみ(上で誰か貼ってくれたが再度)
津波情報 - Yahoo!天気・災害津波警報・注意報発表エリアを示す地図、到達予想時刻や予想される津波の高さなどを随時掲載しますtyphoon.yahoo.co.jp - 475二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:13
ライブ配信のYouTubeコメ欄とXの治安が終わってて草も枯れる。なんで匿名掲示板の実況カテよりもお利口にできないんだよ……
- 476二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:57
アプリもあるぞ
- 477二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:57:59
- 478二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:18
真夜中に3~4mクラスの津波だけは勘弁してほしい
- 479二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:58:29
- 480二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:28
おお!サンクス!
- 481二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:59:42
- 482二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:00:30
福知山で40.6℃
日本海側でよかったというべきか - 483二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:01:55
一日程度みてくれって気象庁さん言ってなかった?
- 484二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:02:07
丸一日の予想もあるのでそれ以上の可能性も
- 485二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:02:33
夕方から強い波が来ると思われるので今日中は警報出てそう
- 486二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:03:38
これ何時間か経った今、「なんだ全然津波来ないじゃん大したことねぇな」って戻ってったらでかいヤツ来て流されんだろ?初見殺しすぎる
- 487二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:05:50
なので初到達の津波のことよりも過去の津波の時間経過を伝えた方が効果ありそう
- 488二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:14
津波が本当に落ち着いたかって断言するの難しそうだし明日くらいまでは念の為警戒になりそう
旅行先で避難するハメになった人とか可哀想にな - 489二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:06:31
- 490二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:09
- 491二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:48
NHKの根室のライブカメラに車が上がってきたの映って他人事ながらヒエッてなったから避難はしっかりしてくれ
- 492二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:03
宮崎県民ワイ「今、海まで1キロ程度のパチ屋におるが、不安になってきた…。ちなみに、こういう日に限って出が良い」
- 493二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:10
- 494二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:09:18
- 495二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:13
- 496二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:35
- 497二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:55
その映像は見た。現在のライブ映像的なの無いかなって
- 498二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:11:22
- 499二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:11:50
夏休みだからだろ
- 500二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:12:45
人口というか夏休みじゃね
3.11をリアルタイムに知らない子供も今は多いだろ - 501二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:13:06
結果は「思ったよりしょぼかったね」と言えるくらいが一番良いんだ
被害なんて最小限で良い - 502二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:13:13
ここ数ヶ月は変な輩は湧いてたが……
- 503二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:13:38
- 504二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:14:46
- 505二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:14:51
あー。例の戦争でほとんどの有名企業撤退してんのか。そりゃ情報収集無理だ
- 506二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:15:57
- 507二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:17:28
- 508二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:18:17
ロシアに友達いるから心配だな…
- 509二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:19:51
避難警報ガッツリ対象地域だったから午前のうちに職場に連絡して仕事休んでしまった
明日以降どうなるだろうか - 510二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:19:57
いつも地震か?って時情報源にさせてもらってるけどそんな経緯があったのか
- 511二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:20:52
あ〜そうか…ロシア情報が遮断されてるからこちらからもアプローチできないしあちらの報道も信用ならないのか…
- 512二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:20:58
- 513二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:21:31
欠測の場所があるのが怖いな
測定器が故障する程でかい波が来てるとかないよな? - 514二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:22:04
実際、戦時中の日本政府も地震隠してたからな……。とはいえ、あの時と比べて情報インフラ発展してるし流石に隠しきるの難そう
- 515二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:22:41
でも宇露戦争とかの映像は流れてきてるわけだろ
なんかこっちからアクセスできるロシアのメディアはないのか? - 516二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:24:25
ww2のスペイン風邪とかも戦争参加国は隠蔽してたからな
露も素直に地震被害を公表することはなさそう - 517二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:24:45
M6クラスが複数回あったって言ってたな
- 518二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:25:52
ロシアは極東にも基地あるから被害状況もろもろ情報収集してるだろうけども、集めた情報を素直に国民に出してくるかというと…
- 519二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:10
メートル級の津波は来てないよな?
- 520二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:29
- 521二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:42
テレグラム経由ならワンチャン見れるかも…?
つかサーバーが不安定すぎ - 522二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:26:46
- 523二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:27:32
- 524二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:29:47
- 525二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:30:11
- 526二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:30:31
- 527二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:30:54
中国とかアフリカのロシア基地がある国とか助けてくれるのでは?
そもそもロシア全体からみたら極東方面の地震被害をそんなに重視してなさそうな偏見がある
ロシアの人口の8割方モスクワの方に住んでるんじゃなかったっけ
- 528二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:31:48
現地の人が大変なの放っておいて戦争の軍資金に回されないと断言できないから無理じゃないかな…
- 529二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:32:20
- 530二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:33:55
国土地理院ハザードマップポータルサイト
要は国の古い地図をネットで見れるサイトと思ってください
>洪水・土砂災害・高潮・津波のリスク情報、道路防災情報、土地の特徴・成り立ちなどを地図や写真に自由に重ねて表示します。
ハザードマップポータルサイト国土交通省が運営する、「ハザードマップポータルサイト」です。身の回りでどんな災害が起こりうるのか、調べることができます。disaportal.gsi.go.jp - 531二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:51
- 532二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:37:03
普通にマスコミがあるぞ
地方政府の発信もある
しかし露語報道はめちゃくちゃ少ない
カムチャツカの地方政府はとてものんびりした対応
州都に津波は来ないとか家が壊れたら届け出なさいとか言うてる
公表された被害はものすごく小さい
- 533二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:37:21
まあほぼ中国一択だろうが、中国に名目与えたら知らぬ間にか極東に中国人が居座るようなことになって…って可能性もありそうであんまり人は入れたがらなさそうでもある
- 53453125/07/30(水) 14:37:57
- 535二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:40:41
ちなみに露語報道で一番報道されてる被害はペトロパブロフスク・カムチャツキー市内の幼稚園倒壊
休園中のため人的被害はなし
知事がわざわざ視察に行くなどやたら扱いが大きい - 536二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:41:30
>日本人の女の子が引き波を見て津波が来る!って騒いだおかげで周囲の人が助かったこともあったみたい
イギリス人の女の子の話じゃない?
¡ÖÄÅÇȤÎÁ°Ãû¡×¤ò¼ø¶È¤Ç½¬¤Ã¤¿10ºÐ¤Î¾¯½÷¡¢¥¹¥Þ¥È¥éÅç²ÃϿ̤ǿôÉ´¿Í¤ÎÌ¿¤òµß¤Ã¤Æ¤¤¤¿¡Ä³¤³°¤ÎÈ¿±þ - ¥é¥¤¥Ö¥É¥¢¥Ë¥å¡¼¥¹2004ǯ¤Î¥¹¥Þ¥È¥é²ÃϿ̤ΤȤ¤Ë¡¢¿ôÉ´¿Í¤ÎÌ¿¤òµß¤Ã¤¿¾¯½÷¤ò¾Ò²ð¤·¤Æ¤¤¤ë¡£ÃϿ̤Î2½µ´ÖÁ°¤Ë¡¢¾¯½÷¤Ï³Ø¹»¤Î¼ø¶È¤Ç¡ÖÄÅÇȤÎÁ°Ãû¡×¤ò³Ø½¬¡£Í½Ãû¤òÌܷ⤷¤¿¾¯½÷¤Ï¿Í¡¹¤Ë°ÛÊѤòÅÁ¤¨¡¢ÄÅÇȤÎÁ°¤ËÈòÆñ¤¹¤ë¤³¤È¤¬¤Ç¤¤¿news.livedoor.com - 537二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:41:34
https://youtube.com/shorts/s9QLEeSsQ3w?si=bUsa8kVDxOL-cvWd
津波って言ってもたかが50cmでしょって冷笑してる人もいるかもしれないが50cmでも大人が転ぶくらいだから警戒はしとくんだぞ
- 538二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:42:18
このレスは削除されています
- 539二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:04
災害時には大迷惑クッソカスデマやディープフェイクが出やすい
ので日本ファクトチェックセンター貼っとく
日本ファクトチェックセンター (JFC)JFCはファクトチェックやメディアリテラシー普及に取り組む非営利組織です。www.factcheckcenter.jpここ以外にもファクトチェックしてる所はあるので各自見比べてみて欲しい
- 540二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:45
- 541二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:43:55
水の力はほんとバカにはできんわ
- 542二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:46:27
- 543二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:46:32
- 544二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:47:13
- 545二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:48:00
転んだあと起きれなくて溺れるとかもあるぞ
- 546二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:48:13
海からは4キロくらい離れてるけど川沿い堤防裏の低海抜にある工場勤務だったので、怖くて自分だけ「家族が脚挫いた」って嘘ついて帰宅したとこ
津波怖くて落ち着いて作業やれん
コレでも社内でも珍しいくらい皆勤してる真面目ちゃんなので今日くらいはええやろ - 547二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:48:28
- 548二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:49:44
本当に不幸中の幸いだよね
- 549二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:05
転んだ後に津波が呑み込んだものが一緒に流れてきて頭に当たったら無傷では済まないんだがそういう所まで想像できないタイプ?
- 550二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:50:46
北近畿暑すぎて草も生えない(丹波市で41.2℃)
太平洋側じゃなくて良かった(良くない) - 551二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:51:23
能登はマジでプラマイ諸々がギリゼロに…なったか?って感じだったよな
4mも隆起したせいで津波被害は無かったものの自衛隊の救助隊とかも特殊な船やら特別に地ならししてからじゃないと上陸できなかったみたいな…
海沿いの道路や港とかもイチから作り直してるんだよね?
でも4mの津波がそのまま来てたら絶対に被害が尋常じゃなかっただろうなぁ……
- 552二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:51:45
水産加工場のやつ以外だとロシアの科学アカデミーカムチャッカ支局が上げたドローン映像くらいかねぇ、見れるの
- 553二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:52:06
- 554二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:52:40
そういやアラスカは大丈夫なんすか?
- 555二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:52:52
父ちゃんが仕事で蒲郡いるけどどう帰らせたらええんや
- 556二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:54:27
- 557二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:55:02
サーファー達が乗る波とはまた違うん?
- 558二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:55:31
どうだろ。営業がなんたらとか言ってたし見てくれんかも。とりあえずLINEは送った
- 559二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:56:22
- 560二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:13
津波って表記しちゃうとよくある波を想像しちゃうけど実際は海面が盛り上がってくる感じだもの
- 561二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:23
- 562二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:58:37
学者さん達が理論上としてはあり得る内容だったけどまさか実際に発生するとはみたいな事言ってた覚え
- 563二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:00:28
このレスは削除されています
- 564二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:00:36
- 565二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:10
ま?
- 566二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:46
- 567二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:49
船を守るために沖合いに出てった漁師さん達は一日港に帰れないんだろうか…燃料とか保つのか?
- 568二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:03:34
NHKのタイムラプスすごいな
- 569二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:18
NHKで映像出てたけど久慈港、あふれる超ギリギリで耐えてたんだな
- 570二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:05:36
25メートルプール入ったことあるだろ
あれが胸元くらいだからだいたい水深が1.3とかそこら
プールそのものが横スライドで突撃してくるのが津波だと思ってくれ
なんならそこに車だの瓦礫だのが浮いてるから破壊力はそんなもんじゃないけど - 571二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:05
水道復旧とか死ぬほど大変な事になったし、本当に色んな意味で凄まじいわ
- 572二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:13
- 573二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:28
根室0.8m、石巻0.7mの津波だからいよいよだな
- 574二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:07:55
気象庁は丸一日は警戒してくださいと言ってるんです…
- 575二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:33
第一波来たっぽい?
— 2025年07月30日
- 576二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:48
これから満潮時まで潮位どんどん上がるから帰宅は絶対あかんな
- 577二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:03
1立方メートルの水の重さは1tという当たり前の事実を定期的に再認識させた方がいいよな
しかも現実はそこに瓦礫が混ざってくるわけで - 578二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:10:57
夜も警戒しなきゃいけないのがキツい
念の為靴下と防災鞄枕元に置いて寝るか - 579二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:02
- 580二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:25
ある
- 581二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:47
NHKで今やってた早回しの海面上下動画こっわ…
- 582二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:19
残念だが可能性はある
- 583二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:12:24
- 584二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:13:41
そうなったら日本壊滅案件だったからなぁ本当に災害は怖いわ
- 585二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:15:52
- 586二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:19:25
こういうときでもCM入るのなんとかならんのか?
- 587二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:20:33
- 588二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:21:08
東日本を超える津波はなさそうだが範囲が広過ぎる
- 589二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:22:00
これから満潮だからこわいんだよな
- 590二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:23:37
カムチャッカの津波が3〜4mか
- 591二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:26:41
カムチャツカ?カムチャッカ?どっちだこれ
- 592二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:32:52
- 593二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:33:33
なるほど、理解した
- 594二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:33:36
波というか街が沈むといった方がいいよな
- 595二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:35:56
今日(以降?)は津波、明日は関東周辺に台風とかまじかよ
- 596二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:36:51
一応書いとくけど1952年のカムチャッカ地震では最初の津波は1メートル、その後に15メートル級の津波が三度も襲ってきたんだ
太平洋岸の人らは素直に警報に従っておこうね - 597二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:38:19
このレスは削除されています
- 598二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:38:40
今NHKのニュースで道東の方で気温20度とか言ってた?
気温差ヤベェな
北海道の人避難も大事だけど身体に気をつけてね… - 599二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:42:27
漫画の予言云々って全然興味なかったからよく知らないけど漫画で言及されてたのって日本での地震じゃなかったっけ?
無理矢理こじつけてるようにしか見えんわ - 600二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:44:44
- 601二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:10
今までスレで散々勘違いレス書いちゃったけど、落ち着いて津波避難のハザードマップ見たら避難区域から割と離れてたから安心していいのかな
- 602二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:56
- 603二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:47:34
- 604二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:40
テレビがあるに越したことはないが今回みたいなのはNHKが緊急災害用にホームページからニュース見れるようにしてくれてるから役立ててくれ
- 605二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:55:32
電車が見合わせだけど今日は動かなそうやな
- 606二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:02:36
ラジオ「」
- 607二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:02:43
あっちの方は探せばライブストリーム結構ありそう
- 608二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:04:05
- 609二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:06:21
ちょっとタイムラグあるけどほぼリアルタイムでNHKニュース流してくれるんだな
- 610二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:34
なぎという山という山に囲われた津波の心配が一切ないところから見ております
- 611二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:08:54
避難はしたけどまだしばらく津波に警戒した方が良さそうだな
あにまんの防災マッスルスレとかの災害対策スレには世話になってるわ
今回で人生3回目の避難だが慣れる事は無いなずっと不安で仕方ない心臓バクバクだわ - 612二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:13:51
600じゃないけど助かるありがとう
- 613二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:15:15
台風直撃で高潮発生してるタイミングじゃなくて良かったのか…?
- 614二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:16:34
函館はやっと第一波到達か
- 615二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:25:49
東北や北海道でM4未満とはいえ地震も起きてるの嫌だなぁ
- 616二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:27:40
俺がお前の立場だったらそれを理由に安心するけど
これが自分自身じゃなく赤の他人となると「安心して良いよ」とは口が裂けても言えない
なにせハザードマップの避難指示区域を大きく超えて津波が来たことが日本は14年くらい前にある
- 617二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:31:07
20cmの津波ってなんか大したことなさそうな字面のくせして
仮にその高さのまま街に流れ込んだら建物の1階部分は滅びるんよな - 618二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:33:30
英語のSNS投稿見てたけどあの日本で数百万人が避難してるから自分たちもさっさと逃げた方がいい的な書き込みがちらほらある
- 619二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:40:11
津波の心配は無い場所に住んでるんだけど代わりに40℃の猛暑でヤバい近所のジイさん倒れたって聞いたし
- 620二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:41:58
この時期だと冷えピタとか持って行ったほうがいいだろうな
関西で41℃とか出てるし避難もままならない - 621二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:43:59
宮城県だがさっき仕事で石巻港に行ってみたら工業団地がゴーストタウンになってて笑ったわ
そのあと高速で仙台に戻ったら仙台港ICも封鎖されてた - 622二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:45:23
宮城県住みなんだが、車で10分位の所にある3.11の時に浸水してたイオンタウンに買い物に行ってきた。
ザ・ビッグはやってたが、やまやとかいくつかの店舗は従業員の安全のためにってことで休業してた。
この状況でもスーパーは休めないのはキツイな - 623二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:48:53
- 624二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:49:45
- 625二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:50:58
- 626二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:51:52
>>普通に全裸で外に出ましょう
待てや、茹でだこになっちまうだろ
- 627二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:52:21
発熱してウイルスに対抗してる身体と体感温度を下げて寝付きを良くする効果があるらしい
- 628二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:53:31
前回のデータから見るに最大値が10時間くらい後に観測されてるから解除は深夜になりそうだって
- 629二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:55:00
避難中に亡くなるとかそんなのありかよ…
- 630二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:04:28
こういう時に涼しい部屋でゲーム出来るの幸せやわ
- 631二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:09:20
わざわざ自分で車を崖上に運んだそうだから荷物を取りに家に戻って流された人みたいになってしまったな…
- 632二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:28:57
70年くらい前のカムチャッカの地震の時は10時間後に最大値観測したらしいけど今日の満潮時刻と重なるのヤバくない?
- 633二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:30:51
- 634二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:38:26
- 635二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:40:31
悲しい事故だけど津波は被害が出ないに越したことないけど避難でパニックになっても仕方がないってそれだけの話だよ
- 636二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:44:21
花咲港の潮位やべーな
- 637二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:51:33
瀬戸内でも避難指示出てるの!?
- 638二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:02:41
花咲港もろ被りじゃねぇか
- 639二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:10:10
- 640二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:14:26
久慈港も怖いな
さっきまでだいぶ引いてたのにまた潮位上がってきてる - 641二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:16:33
花咲港あふれる寸前
- 642二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:16:43
ここからが本番とか止めてくれマジで
- 643二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:18:56
北海道の港、満潮時間でギリギリ耐えてる状態だ
- 644二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:20:37
- 645二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:21:58
このレスは削除されています
- 646二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:23:44
花咲港はさっきちょっと越えてたな
- 647二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:24:27
痛い子やな…
- 648二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:27:01
これプレート伝いに日本でも地震が起きるか?
水買い込んどこっかな - 649二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:29:32
- 650二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:34:38
関東一帯は注意報に引き下げ
ひとまず帰れそう? - 651二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:43:24
天気荒れそうなのがまたこの…
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/64f6a6e8fa5ae3012be519977ed77adf7c19610d
津波情報でのストレス+気温と気圧のアップダウンで体調崩しやすくなるから無理に騒がずなるべく静かに過ごしたいとこだが
避難してる方はダイレクトに心身に負担かかるわね…
- 652二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:19:39
今避難してるわ〜
小学校が開放されてるから会社の人達と一緒に全員で避難した。
一旦全員家に帰って、準備して自家用車で来たけど、一日はこのままなのかな。 - 653二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:26:07
浸水被害が出る瀬戸際でなんとか踏みとどまれた感じかね
あと10cmか20cm高かっただけで漁港の色んな物が駄目になっていた - 654二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:52:40
あれ?注意報になった?
- 655二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:53:19
避難した方もそうでない方も無事ですか?
自分はとりあえず白菜と鮭の蒸し煮を食べて落ち着いています、被害もなく大丈夫です - 656二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:31
- 657二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:36
注意報になったみたいだけど避難所いる人らは帰れるのかな
- 658二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:09:39
油断は出来ないけどひとまず安心は出来そうか
- 659二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:31:15
このレスは削除されています
- 660二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:42:16
このレスは削除されています
- 661二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:09:34
誰が悪いわけでもなく津波の危機に関しては過剰なほど騒がないといけないんだわ
変にマスコミも世論も煽らず煽られないのを祈る
気象庁が煽った気象庁のせいで亡くなったとか言ってる連中の正気を疑うわ、「たった30cmの津波で〜」とか言ってる人々が逃げ遅れて鉄塊やら折れた木やら巻き込んだ津波に揉まれて悲惨すぎる亡くなり方したのが東日本大震災 - 662二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:05:38
そもそも「30㎝の津波」は巻き込まれたら死ぬラインなので「たった」ではない定期
- 663二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:00:08
海水浴シーズンに海で被害にあった人が出ないのってめちゃくちゃ大事だと思うんだけどな…
今って子供は夏休みだよ - 664二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:13:08
陸地の被害はないか小規模ですみそうなのかな
ただ養殖施設の損壊とか海底荒れるとかの漁業被害がどのくらいになるか心配