なんでマッチ前提の紙で生まれた誘発をそのままMDに持ってきてるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:10:33

    やっぱり先攻絶対有利の環境で気持ちよくなってもらわないと売れないからかなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:11:28

    なんでって…
    うらら前提のカードプールだからやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:05
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:33

    でも俺うらら以上に墓穴の指名者のほうがクソだと思うんだよね
    後攻で手札に来た手札誘発で展開止めようとしてんのにそれを無効にしてんじゃねえよえーっ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:45

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:14:00

    もういっそのこと「このカードは後攻プレイヤーの発動した増殖するGにはチェーン出来ない」って書いたらダメなんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:29
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:54

    面白い ならば誘発のどの部分がマッチ前提なのか説明してもらいましょうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:15:57

    お前はMD初期は強かった…ただそれだけだ
    今の環境じゃ手数特化ですらないデッキでも止まらないんだよねひどくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:17:09

    >>10

    まあ気にしないで

    ゴキブリを止めるためのカードですから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:17:09

    >>10

    しゃあけどマルチャミーと増Gが止まるからデッキから抜けんわ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:18:40

    そもそも誘発ツーペアでも余裕で盤面形成して
    裏に追加の妨害構えられるテーマが増えてきたのがアレなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:13

    >>10

    でもGふわのいない特殊レギュでも欲しくなるあたりやっぱ強いなとは思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:21

    うらら不要論=欺瞞
    Gなし海外環境でも普通に使われてたんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:33

    >>10

    抹殺の使命者3枚はイカレてたと思う反面…環境デッキのパワー自体は今の足元にも及んでいなかったという思いに駆られる!

    鉄獣が環境だったとか今じゃ考えられないですね…ガチでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています