バナンザのDKって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:12

    パラレル扱いなんか?
    DKの身内は知ってる扱いだけど
    ヴォイドがラスボスかと思ったら🐊が出てきたんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:06:55

    時系列考察としてはシリーズの最初になるって話があったような

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:07:12

    任天堂はゲーム性第一でノリで時系列変わるからわからん
    少なくともスパドン2の冒険を指してるようなセリフもあるからワニと初対面ってわけでもないみたいだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:54:58

    ディディーが言ってる過去話も俺らが知ってるスパドンの事ではないかもしれないしそうなのかもしれないし、
    今出てる情報以外で考えようがないからどうとでも捉えられるとしか言いようがない
     
    ニュードンクもオデッセイでは1つの星だし、こっちではDKアイランドと地続きだしもうなんでもアリよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:56:40

    ぶっちゃけドンキーコング周りはレア社→任天堂に権利移行した際にも設定が変更されたりしてるからバナンザでDKと🐊のデザインがそれぞれザ・ムービーとスマブラ風にリデザインされた辺りの事考えるとバナンザでレア社時代と任天堂時代の設定を統合して再設定し直したんじゃねぇかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:59:59

    >>4

    オデッセイは全部の国が地続きだぞギャラクシーとかと混ざってないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:14

    >>4

    オデッセイの舞台はラストの月以外全部地球上じゃなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:29

    >>3

    クルールが初登場した時の反応からして明らかに見知った敵に対するものだよな

    直前まで好き勝手暴れてたヴォイドコングをワンパンKOした初対面の相手に対する反応じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:33:05

    コングたちはキングとかキャプテンを別人だと思ってたってことで問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:51:25

    🐊さん久し振りに登場したから初見にもわかるように自己紹介した説好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:55:02

    >>10

    まあ実際初見の人(ポリーン)いたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:01:56

    バナナ泥棒団クレムリン!って言っててそうだったの!?ってなった
    いやいつもバナナ狙ってはいたが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:38:30

    英語だと「このキングクルールが帰ってきたぞ」的なセリフなんじゃなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:28:49

    >>10

    北米版だと俺様キングクルールが帰ってきたぞ!くらい直接的に言うんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:30:11

    >>12

    1や64だと軍団、2だと海賊団で本来どういう組織なのかいまいちわからないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:53:59

    >>13

    King K Rool Is back in action がGoogle翻訳だとキングクルールが帰ってきたぞ的な意味だから多分そうだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:04:46

    >>12

    www.nintendo.co.jp

    一応昔からそうなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:06:07

    別にゼルダみたいに分岐点がある作品でもないしマリギャラ2みたいに並行世界と明言してるわけでもないし無理にパラレルと考える必要も意味もないというか
    これに関してはもう「今後次第」に尽きるから早く2人のわちゃわちゃをもっと見せて

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:32:35

    >>14

    海外だとこっちより知名度高いからかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:39:06

    パラレルなのか全部つながってるのかとか時系列を考える必要がない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:56:46

    1〜3が一応直列の時間軸だったせいでね
    マリオvsドンキーコングとか出てきたあたりから深く考えない方がいいよ

    それはそれとしてディディーやクランキーの口ぶりからやっぱ3か64以降ではあると思う
    ポリーンについては……(宇宙の背景にゴリアピの顔

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:12:36

    マリオファミリーの世界観、ワンダーとメルヘンのかたまりだから平気で時間も空間もひん曲げるからな
    ちょくちょく制作側の都合で時系列再編するゼルダ史よりもさらに深く考えるだけ無駄というか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:17:59

    美味しいところを集める方式って結構馴染みない人もいるのかな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:22

    普通にスパドン三部作、64、リターンズ、トロフリの後だと思ってるよ
    別に矛盾があろうがそこは気にしてないし気にする必要もない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:31:18

    ここ最近本編でご無沙汰だったのずっとバナルートに封印されてたから説見て笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:44:24

    DKシリーズやってないけど、ワニそんな久しぶりだったんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:32:43

    >>26

    ドンキーのメインシリーズに登場したのは2007年以来

    スマブラなかったらマジで知らない人が多くなる年月が空いてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:37:11

    >>17

    知ら

    そん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:25

    スマブラで最低限『DKシリーズの敵』として認知されていただろうからこそ隠し玉になれただろうからね、スマブラ出演の力を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:41:14

    >>27

    18年バナルートに封印されてた説は流石に笑う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:42:38

    顔違うからパラレル扱いだと思います!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:03

    そもそもポリーンは日本で言うところの上の名前の可能性ない?
    仮にレディがポリーンの婆ちゃんなら初登場のレディの名前は
    レディ・ポリーンとかない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:57:21

    64くらいしかやったことなかったからマリオのクッパくらい「いつもの」ボスキャラなのかと思ってたら案外出てないらしくてびっくりしたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:09:13

    そもそもドンキーシリーズの完全新作自体かなりご無沙汰だからな最後がトロピカルフリーズ(2014年)だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:47

    多分DKの容姿を色々変えられるゲームだからクルール側がDKがDKだと気づいてない体裁なんだろうみたいな意見は見かけた

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:25:28

    >>25

    メタい事情を抜きにして作中の設定で考えたらそういう事になるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:27:09

    地味にワニ野郎がヴォイドぶっ飛ばす時のモーションがスマブラの上強攻撃(素手のアッパーカット)なの好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:35:39

    >>37

    登場時の腹叩くモーションもスマブラのアピールだし

    バロンとキャプテン混ぜた戦闘スタイルもスマブラだし

    というかデザインがそもそもスマブラだしでまじでスマブラで参戦してなかったらバナンザでも出てこなかったろうなクルール

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:53:33

    何気にこのワニ野郎がガチで悪事を働いた稀有な例
    SDK3部作(とGB版)→記念すべきバナナ泥棒の始まりだが一部は彼にとって恩師だったクランキーの依頼も受けてる
    DK64→島ごと破壊しようとしたが実際は単なるコング族との共同による映画撮影でブラストマティックは単なる撮影用の舞台でしかない
    タルジェット→コング族とクレムリン軍団の競い合い
    ぶらぶらドンキー→ドンキーに嫉妬してヒーローになろうとしただけ
    ジャングルクライマー→世界支配のためのガチ悪事
    今までだとせいぜいSDKとクライマーくらいで他はなんか曖昧なノリで敵対してる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:33:30

    >>8

    ドンキーの顔が変わっててクルールが気付いてない説?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:47:55

    バナナ泥棒団クレムリンって言われて、短歌の下の句みたいとか思っちゃった

    あいつとは バナナの好みが 正反対 バナナ泥棒団クレムリン(上の句字余り)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:47:29

    このDKってなんで鉱夫やってるんだ
    バイト?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:57:01

    >>42

    バナナが採掘できるから掘りにきたってOPで言ってたよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:00:47

    バナニウムとかいうバナナとしても喰えるしエネルギー資源としても使える夢のエネルギー
    なんなら願望器(バナルート)もバナニウム用いて願い叶えてるっぽいのが凄い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:20:53

    ドンキー世界ではバナナは不思議エネルギーなところあったしバナニウムは果物のバナナにも含まれてる成分なんでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:35:10

    もう何百本も食ってんのにどんだけバナナに貪欲なんだこの猿

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:37

    俺らだってそれこそ数万粒食ってるけどコメに飽きるとかあんまりないし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:48:37

    時系列的には順当にスパドンシリーズ→リターンズ→トロフリ→バナンザなんじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:36:18

    >>47

    いうて米に貪欲ではないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:53:48

    >>49

    米に貪欲でなければ値上がっても別の主食に切り替えるだけで済ませてると思う

    あんだけ騒ぎになるのはやっぱりそれなりのこだわりあるからだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:38:31

    >>50

    でもDKみたいに四六時中考えてるんか?

    なんでも願いが叶う奴あったら米食べ放題はしねえだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています