(ワンパンマン)ボフォイとジーナス博士だとどっちが優秀なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:39:13

    純粋に気になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:41:36

    機械系と生物系で分野が違うから甲乙を付け難いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:48

    研究の方向が違うから断言出来んけど自分を若返らせたジーナス結構すげえと思う
    ボフォイももう少し年食ったら自分を機械化して強化するんかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:42:51

    分野がまったく違う!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:43:27

    破壊兵器作るよりも新生物作る方がやばそうではある、ボフォイができないとも思えないが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:45:29

    アーマードゴリラってサイボーグだったけ?頭はAI?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:48:05

    ボフォイの専門は機械の方で、

    「飛車角」と言われるくらい実績上げてきた機械軍団


    ジーナスは遺伝子が得意。

    サイボーグとかも作ってるけど、


    戦力的な意味で言うなら

    ジーナスは災害レベル竜は制御不能な阿修羅カブトのみしか産み出せてないので


    メタルナイトに軍配が上がる

    (ゾンビマンの成功みたいにジーナスのほうが専門は優れてるところはある)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:50:32

    >>6

    アーマードって書いてるやん、中身はただのゴリラよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:55:03

    >>7

    改めてみるとジーナスの遺伝工学やばいなwww

    野望があれだったから阿修羅カブトは失敗扱いだったけどやろうと思えぼ増殖もできたのかな、本人に嫌がられそうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:55

    ジーナスって進化が目標だから本体性能重視してたんだろうけど、殺戮だけを目的にしたらえげつない毒とか出してきそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:47:20

    個人の能力ならボフォイの方が上だと思う、AI超えたって自分で言ってるし、ジーナスは自分増殖させて思考力あげてる

    ジーナスがヤバいのは自分のクローン駒にしてるのに暴動も反発もなく序列意識までありそうな社会性と合理性だと思う、オリジナルですらこの自分が死んでも代わりはいるとか言ってる、頭おかしいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:21

    >>11

    しかもそれが自分以外がバカだから人類全体でレベルアップしようとかいう超個人的かつ独善的な野望からきているという、なんでそこまで追い込めるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:31:04

    >>11

    >>12

    ボンボルドかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています